文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「「愛国」の技法 : 神国日本の愛のかたち」の検索結果
8件

「愛国」の技法 神国日本の愛のかたち

吉本書店
 栃木県栃木市祝町
1,100
早川タダノリ、青弓社、2014
天シミ少々
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100
早川タダノリ 、青弓社 、2014
天シミ少々

「愛国」の技法 神国日本の愛のかたち

(株)しましまブックス
 神奈川県横浜市旭区本宿町
1,200
早川タダノリ、青弓社、2014年、1冊
カバー付き 天・少汚れ 他経年並
◆送料は在庫確認時メールにてお知らせ致します ◆合計5,000円以上一度にお買い上げで、送付先が同一の場合、送料無料となります ◆梱包時に大きさが規格内【縦34cm以内、横25cm以内、厚さ3cm以内、重量1kgまで】の場合は、郵便局のクリックポストまたはゆうメールの送料を実費頂戴致します ◆規格外の場合は、レターパックプラス・ゆうパックの送料を実費頂戴致します(代引きは全てゆうパックとなります) ◆クリックポスト・ゆうメール・レターパックは到着日時の指定ができません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200
早川タダノリ 、青弓社 、2014年 、1冊
カバー付き 天・少汚れ 他経年並

「愛国」の技法 神国日本の愛のかたち

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
1,000
早川タダノリ 青弓社、平26、1冊
カバー
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

「愛国」の技法 神国日本の愛のかたち

1,000
早川タダノリ 青弓社 、平26 、1冊
カバー

「愛国」の技法 神国日本の愛のかたち

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
1,320
早川タダノリ、青弓社、2014
初版 カバー少シミ 三方-微シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「愛国」の技法 神国日本の愛のかたち

1,320
早川タダノリ 、青弓社 、2014
初版 カバー少シミ 三方-微シミ

「愛国」の技法 : 神国日本の愛のかたち

書砦・梁山泊
 大阪府大阪市北区芝田
1,320
早川タダノリ 著、青弓社、2014、菊判、1
美本 カバー
■迅速に発送いたします。 ■クリックポスト・レターパックライト・レターパックプラス・クロネコヤマトのいずれかでお送りいたします。(一般書の場合は基本的に厚みが3cm以下のものはクリックポスト、3cm以上のものはレターパックプラスで発送いたします。) ■公費でのご購入の際は必要書類をご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

「愛国」の技法 : 神国日本の愛のかたち

1,320
早川タダノリ 著 、青弓社 、2014 、菊判 、1
美本 カバー

「愛国」の技法 : 神国日本の愛のかたち

真理書房
 愛知県名古屋市緑区鳴子町4丁目20 
1,400
早川タダノリ 著、青弓社、2014、145p、21cm
初版・カバー・中美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「愛国」の技法 : 神国日本の愛のかたち

1,400
早川タダノリ 著 、青弓社 、2014 、145p 、21cm
初版・カバー・中美

「愛国」の技法 : 神国日本の愛のかたち

中央書房
 東京都小金井市本町
1,600
早川タダノリ 著、青弓社、2014、145p、21cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「愛国」の技法 : 神国日本の愛のかたち

1,600
早川タダノリ 著 、青弓社 、2014 、145p 、21cm

"報道写真"と戦争 : 一九三〇‐一九六〇

佐藤書房
 東京都八王子市東町
2,000
白山 眞理【著】、吉川弘文館、2014年10月、500,5p、19cm(B6)
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。

日本における写真を含むプロパガンダの歴史は、早川タダノリ氏が、『「愛国」の技法-神国日本の愛のかたち』(青弓社刊)や『神国日本のトンデモ決戦生活』(合同出版刊)で、つぶさに、皮肉タップリに実証した通りである。そのプロパガンダの内幕はどうだったのか。本書は、ドイツから帰国した名取洋之助(1910-1962)により、1933年頃から日本で始まった「報道写真」(グラフ誌などでまとまったメッセージを伝える組み写真)の普及活動を、多くの著名カメラマンと軍部との関わりを中心に、丹念に辿った労作である。写真が掲載された当時の雑誌を豊富に引用しながら、芸術志向あるいは商業志向のカメラマンが、ほとんど例外なく、戦争の真実を伝えるどころか戦争賛美の路線に陥っていく様子が描かれる。日本カメラ博物館所属という著者の立場をフルに活用し、逐一原資料を調査することで得られた成果といえる。本書に登場するカメラマンの華麗さに驚く。名取洋之助以外に、木村伊兵衛、土門拳など戦後も活躍した人達が綺羅星のごとく登場する。

戦後、カメラマンの戦争責任は曖昧なままにされてきた。軍部に協力する以外にはカメラマンとして生きるすべがなかったことは事実にせよ、この問題を本格的に扱ったのは、本書がその最初らしいことが驚きである。戦時中に活躍したこれらの人達は、リアリズム写真などで戦後もそれぞれが大活躍した。岩波写真文庫(1950-1958)にはこれらのカメラマンの作品も多い。リアリズム写真は、土門拳の『ヒロシマ』(1958)や『筑豊のこどもたち』(1960)として結実した。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

"報道写真"と戦争 : 一九三〇‐一九六〇

2,000
白山 眞理【著】 、吉川弘文館 、2014年10月 、500,5p 、19cm(B6)
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。 日本における写真を含むプロパガンダの歴史は、早川タダノリ氏が、『「愛国」の技法-神国日本の愛のかたち』(青弓社刊)や『神国日本のトンデモ決戦生活』(合同出版刊)で、つぶさに、皮肉タップリに実証した通りである。そのプロパガンダの内幕はどうだったのか。本書は、ドイツから帰国した名取洋之助(1910-1962)により、1933年頃から日本で始まった「報道写真」(グラフ誌などでまとまったメッセージを伝える組み写真)の普及活動を、多くの著名カメラマンと軍部との関わりを中心に、丹念に辿った労作である。写真が掲載された当時の雑誌を豊富に引用しながら、芸術志向あるいは商業志向のカメラマンが、ほとんど例外なく、戦争の真実を伝えるどころか戦争賛美の路線に陥っていく様子が描かれる。日本カメラ博物館所属という著者の立場をフルに活用し、逐一原資料を調査することで得られた成果といえる。本書に登場するカメラマンの華麗さに驚く。名取洋之助以外に、木村伊兵衛、土門拳など戦後も活躍した人達が綺羅星のごとく登場する。 戦後、カメラマンの戦争責任は曖昧なままにされてきた。軍部に協力する以外にはカメラマンとして生きるすべがなかったことは事実にせよ、この問題を本格的に扱ったのは、本書がその最初らしいことが驚きである。戦時中に活躍したこれらの人達は、リアリズム写真などで戦後もそれぞれが大活躍した。岩波写真文庫(1950-1958)にはこれらのカメラマンの作品も多い。リアリズム写真は、土門拳の『ヒロシマ』(1958)や『筑豊のこどもたち』(1960)として結実した。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000
煙草記
煙草記
¥75,000