文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「「木」の霊力・呪力 ヌルデ考・その他 No.7」の検索結果
1件

「木」の霊力・呪力 ヌルデ考・その他 No.7

岩本書店
 静岡県伊東市広野
500
木村 博、城ヶ崎文化資料館、平成 8年(1996年) 初版、44 p , 10 p、サイズ(cm):・・・
ヌルデは所謂「悪木」として、余り有能な用材ではない。彫刻の対象としても、最も不適当な木である。それにもかかわらず、何故に「日本書紀」は、聖徳太子が四天王を刻まれた旨を記していあるのであろうか。そういう云い伝えがあったからに他なるまいが、それを単なる偶然とは思えない。ヌルデが普通の木ではなく、かなり呪術性を有する特殊な木であったことは、現行の民間伝承からも立証出来る。神事だけでなく、佛事においても―密教の護摩木として等―用いられてきたのである。 日本の宗教史の解明に、民俗学の果して気tあ役割は決してすくなくない。このささやかな試みも、ふだん余り民俗学にご縁のない方々に「民間伝承」の意義を理解して頂きたいと思って筆をとった次第である。―「結」より
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「木」の霊力・呪力 ヌルデ考・その他 No.7

500
木村 博 、城ヶ崎文化資料館 、平成 8年(1996年) 初版 、44 p , 10 p 、サイズ(cm): 21 x 14.9 x 0.7 、1
ヌルデは所謂「悪木」として、余り有能な用材ではない。彫刻の対象としても、最も不適当な木である。それにもかかわらず、何故に「日本書紀」は、聖徳太子が四天王を刻まれた旨を記していあるのであろうか。そういう云い伝えがあったからに他なるまいが、それを単なる偶然とは思えない。ヌルデが普通の木ではなく、かなり呪術性を有する特殊な木であったことは、現行の民間伝承からも立証出来る。神事だけでなく、佛事においても―密教の護摩木として等―用いられてきたのである。 日本の宗教史の解明に、民俗学の果して気tあ役割は決してすくなくない。このささやかな試みも、ふだん余り民俗学にご縁のない方々に「民間伝承」の意義を理解して頂きたいと思って筆をとった次第である。―「結」より

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

豊田商事事件40年 - マスコミ、事件

事件百景
事件百景
¥1,100
M資金
M資金
¥1,650
汚職
汚職
¥2,420
バブル
バブル
¥1,650

家永裁判60年 - 教育、教科書