文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「「海上の道」の汽船航路―沖縄航路案内を読む」の検索結果
1件

「海上の道」の汽船航路―沖縄航路案内を読む

榕樹書林
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,980
松浦 章、榕樹書林、2016年、158頁、A5判、1冊
並製

※本の内容※
 ヤシの実の流れる海路にさそわれて琉球・沖縄に思いをかけた人々の現実の「足」は今でこそ航空機となったが、明治から昭和にかけてはもっぽら汽船であった。本書は船会社による「航路案内」を縦糸に、当時の新聞記事等を緯糸にして汽船航路の変遷、そこで発生した様々な問題、争点を洗い出し、沖縄近代史の側面を明らかにしようとしたものである。著者はこの間、沖縄航路だけではなく、台湾航路や南洋航路についても精力的な調査・執筆活動を続けており、その中で収集した関連する「航路案内」を資料編として影印で収録した。ノスタルジックな想いが先に立つ沖縄航路が、時代に翻弄される状況を読み取ってほしい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
松浦 章 、榕樹書林 、2016年 、158頁 、A5判 、1冊
並製 ※本の内容※  ヤシの実の流れる海路にさそわれて琉球・沖縄に思いをかけた人々の現実の「足」は今でこそ航空機となったが、明治から昭和にかけてはもっぽら汽船であった。本書は船会社による「航路案内」を縦糸に、当時の新聞記事等を緯糸にして汽船航路の変遷、そこで発生した様々な問題、争点を洗い出し、沖縄近代史の側面を明らかにしようとしたものである。著者はこの間、沖縄航路だけではなく、台湾航路や南洋航路についても精力的な調査・執筆活動を続けており、その中で収集した関連する「航路案内」を資料編として影印で収録した。ノスタルジックな想いが先に立つ沖縄航路が、時代に翻弄される状況を読み取ってほしい。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000