文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「「秋葉原」感覚で住宅を考える 」の検索結果
4件

「秋葉原」感覚で住宅を考える

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300
石山修武、晶文社、1984年、201、A5ハードカバー、1冊
ヤケシミ有、汚れ有、カバー擦れ・変色・端破れ有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
石山修武 、晶文社 、1984年 、201 、A5ハードカバー 、1冊
ヤケシミ有、汚れ有、カバー擦れ・変色・端破れ有、本文は概ね良好。

秋葉原感覚で住宅を考える

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
3,500
石山修武、晶文社、1995、1
カバー。本体良好。10刷。定価2039円+税。白色カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

秋葉原感覚で住宅を考える

3,500
石山修武 、晶文社 、1995 、1
カバー。本体良好。10刷。定価2039円+税。白色カバー。薄本。

秋葉原感覚で住宅を考える

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
4,400 (送料:¥420~)
石山修武、晶文社、201、A5
シミあり

石山修武。電気製品に「秋葉原」があり、カメラに「新宿西口」があるように、住宅だって、自由な価格競争のおこなわれる真のマーケットがあるはずだ。安くて、丈夫で、美しい住宅をもとめる、若き建築家の冒険。

■目次

はじめに/御茶の水駅界隈に学ぶ/山田脩二の写真/乞食城憧憬/小さな家の設計は可能か?/素人でも家は建てられる/住宅は動かない自動車である/アジア建築としての日本建築/ビルディング・トゥギャザーの町/一片の木材から/卵形の夢想/望風録/D-D方式のための宣伝/新鉄器時代物語-私はなぜ鉄とつきあうようになったのか/ある「亡命者」の肖像-川合健二論/ランドシップI「イリス」-津野海太郎との対談/工房の夢/高山建築学校の小野二郎/ある左官職人の夢想/全国の大工さん、職人さんにおくる演説/あとがき
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400 (送料:¥420~)
石山修武 、晶文社 、201 、A5
シミあり 石山修武。電気製品に「秋葉原」があり、カメラに「新宿西口」があるように、住宅だって、自由な価格競争のおこなわれる真のマーケットがあるはずだ。安くて、丈夫で、美しい住宅をもとめる、若き建築家の冒険。 ■目次 はじめに/御茶の水駅界隈に学ぶ/山田脩二の写真/乞食城憧憬/小さな家の設計は可能か?/素人でも家は建てられる/住宅は動かない自動車である/アジア建築としての日本建築/ビルディング・トゥギャザーの町/一片の木材から/卵形の夢想/望風録/D-D方式のための宣伝/新鉄器時代物語-私はなぜ鉄とつきあうようになったのか/ある「亡命者」の肖像-川合健二論/ランドシップI「イリス」-津野海太郎との対談/工房の夢/高山建築学校の小野二郎/ある左官職人の夢想/全国の大工さん、職人さんにおくる演説/あとがき
  • 単品スピード注文

建築文化 第40巻 第460号 (1985年2月) <特集 : 白井晟一 近代との相克の軌跡>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 田尻裕彦、彰国社、1985、165p、30.5 x 23.2cm、1冊
特集 白井晟一 近代との相剋の軌跡
精神史的構想の実現 / 原広司
遺作3題 雲伴居 = UNPANKYO HOUSE AT KYOTO / 白井晟一
遺作3題 桂花の舎 = S HOUSE / 白井晟一
遺作3題 びわこ湖北寮 = LAKE SIDE REST HOME AT NORTH LAKE BIWA / 白井晟一
白井晟一の世界
技術から素材へ / 石山修武 他著
作品:1936~1984 建築:河村邸~びわこ湖北寮(70余件)
素材から空間へ / 白井〓磨 他
作品:1936~1984 縄文的なるもの / 白井晟一
空間から文化へ / 川向正人. 八束はじめ. 横山正
作品:1936~1984 随筆:豆腐 / 白井晟一
作品:1936~1984 随筆:めし / 白井晟一
作品:1936~1984 書:雲龍・滹沱・達磨
座談会 I 技術から素材へ II 素材から空間へ III 空間から文化へ / 横山正 ; 石山修武 ; 柿沼守利 ; 中川武 ; 白井昱磨 ; 富永譲 ; 福田晴虔 ; 川向正人 ; 八束はじめ)
追悼 白井さんと枝垂桜(再録:「風声」17号より) / 前川國男
シンポジウム 白井晟一の残したもの / 芦原義信 ; 長谷川堯 ; 毛綱毅曠 ; 鈴木博之 ; 松葉一清
年譜・参考文献目録 / 平井俊晴
年譜 / 平井俊晴 ; 白井彪介 ; 白井昱磨
参考文献目録 / 平井俊晴 ; 白井彪介 ; 白井昱磨
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 田尻裕彦 、彰国社 、1985 、165p 、30.5 x 23.2cm 、1冊
特集 白井晟一 近代との相剋の軌跡 精神史的構想の実現 / 原広司 遺作3題 雲伴居 = UNPANKYO HOUSE AT KYOTO / 白井晟一 遺作3題 桂花の舎 = S HOUSE / 白井晟一 遺作3題 びわこ湖北寮 = LAKE SIDE REST HOME AT NORTH LAKE BIWA / 白井晟一 白井晟一の世界 技術から素材へ / 石山修武 他著 作品:1936~1984 建築:河村邸~びわこ湖北寮(70余件) 素材から空間へ / 白井〓磨 他 作品:1936~1984 縄文的なるもの / 白井晟一 空間から文化へ / 川向正人. 八束はじめ. 横山正 作品:1936~1984 随筆:豆腐 / 白井晟一 作品:1936~1984 随筆:めし / 白井晟一 作品:1936~1984 書:雲龍・滹沱・達磨 座談会 I 技術から素材へ II 素材から空間へ III 空間から文化へ / 横山正 ; 石山修武 ; 柿沼守利 ; 中川武 ; 白井昱磨 ; 富永譲 ; 福田晴虔 ; 川向正人 ; 八束はじめ) 追悼 白井さんと枝垂桜(再録:「風声」17号より) / 前川國男 シンポジウム 白井晟一の残したもの / 芦原義信 ; 長谷川堯 ; 毛綱毅曠 ; 鈴木博之 ; 松葉一清 年譜・参考文献目録 / 平井俊晴 年譜 / 平井俊晴 ; 白井彪介 ; 白井昱磨 参考文献目録 / 平井俊晴 ; 白井彪介 ; 白井昱磨

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
反省記
反省記
¥1,000