文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「「美術史」 第118号 1985年4月」の検索結果
1件

「美術史」 第118号 1985年4月

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
美術史学会編、便利堂、昭和60年(1985年)、A4判、1冊
美術史学会が発行する定期刊行誌 ヤケスレ、ページ並

〔図版〕

観楓遊楽図屏風(部分)米国 フリア美術館蔵

〔本文〕

法隆寺食堂梵天帝釈天四天王像について/松田誠一郎
初唐の植物文様について/水本咲子
ドイツ後期ゴティク絵画の三時期――風景描写を指標として――/永井繁樹
或るアッティカ墓碑――ブダペスト二五番の墓碑浮彫について/山■■雄

〔作品紹介〕

観楓遊楽図屏風/小林忠
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「美術史」 第118号 1985年4月

500
美術史学会編 、便利堂 、昭和60年(1985年) 、A4判 、1冊
美術史学会が発行する定期刊行誌 ヤケスレ、ページ並 〔図版〕 観楓遊楽図屏風(部分)米国 フリア美術館蔵 〔本文〕 法隆寺食堂梵天帝釈天四天王像について/松田誠一郎 初唐の植物文様について/水本咲子 ドイツ後期ゴティク絵画の三時期――風景描写を指標として――/永井繁樹 或るアッティカ墓碑――ブダペスト二五番の墓碑浮彫について/山■■雄 〔作品紹介〕 観楓遊楽図屏風/小林忠

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000