文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「『芸術』1巻3号 」の検索結果
7件

書道芸術 1巻3号 5月号 小野道風・辻本史邑

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
1,000
本は並上、日本美術出版 定1600円、昭58、1
A四 247頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

書道芸術 1巻3号 5月号 小野道風・辻本史邑

1,000
本は並上 、日本美術出版 定1600円 、昭58 、1
A四 247頁

版芸術1巻3号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
47,250
白と黒社、昭7、1冊
澄生・梅太郎手刷木版画他 表紙少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
47,250
白と黒社 、昭7 、1冊
澄生・梅太郎手刷木版画他 表紙少シミ

造形芸術 1巻3号 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
1,550
岡田三郎追悼他、昭14、1冊
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

造形芸術 1巻3号 

1,550
岡田三郎追悼他 、昭14 、1冊

現代芸術1巻3号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
2,100
安部公房他、昭35、1冊
テレビ・ドラマ「煉獄」等
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

現代芸術1巻3号

2,100
安部公房他 、昭35 、1冊
テレビ・ドラマ「煉獄」等

『芸術』1巻3号 

石神井書林
 東京都練馬区石神井町
9,900
斉藤熊三郎編、大10、1冊
片山敏彦(ロマン・ロラン伝)、高村光太郎(訳詩)、倉田百三、千家元麿、古屋芳雄他。裏表紙に染み。全体的に良好。
■公費・研究費でのご注文に対応いたします。必要書類を作成しますのでご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『芸術』1巻3号 

9,900
斉藤熊三郎編 、大10 、1冊
片山敏彦(ロマン・ロラン伝)、高村光太郎(訳詩)、倉田百三、千家元麿、古屋芳雄他。裏表紙に染み。全体的に良好。

芸術 1巻3号、2巻1号、2号 大正10年12月~大正11年2月

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
12,000
倉田百三「七夕祭」千家元麿「詩五篇」古屋義雄「余が生活と幻影」「私がその夜」ヴェルハァラン、高村光太・・・
2冊背剥落
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

芸術 1巻3号、2巻1号、2号 大正10年12月~大正11年2月

12,000
倉田百三「七夕祭」千家元麿「詩五篇」古屋義雄「余が生活と幻影」「私がその夜」ヴェルハァラン、高村光太郎訳「海に向つて」シュテファン・ツワイク、片山敏彦訳「ロマン・ロラン伝(連載)」番匠英谷一「楊貴妃(2回連載)」バルザック、永島直昭訳「死刑執行官」ストリンドベルヒ、早川孝之訳「隆臨摂(連載)」他 、芸術社 、大正10年~11年 、3冊
2冊背剥落

季刊 藝術 1巻3号秋 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
季刊芸術出版株式会社編、季刊芸術出版株式会社、1967-10、244p、26㎝
分割された空 口絵 / 池田満寿夫 / p7~
「よそ」と「うち」--芸術の幻-3- / 中村光夫 / 78~89
一族再会――続・祖母(3) / 江藤淳 / p102~119
ストラヴィンスキー-3- / 遠山一行 / 122~130
青木繁--日本近代美術史ノート-3- / 高階秀爾 / 132~147
貧者の掘出し--あるコレクターの告白-2- / 青柳瑞穂 / 92~100
「術」の恍惚--ジャズ試論 / 石原慎太郎 / 12~18
青き魚--室生犀星の詩的故郷 / 奥野健男 / 20~39
鏡の前の幻想--美意識について / 坂崎乙郎 / 40~53
機械の着想--現代美術覚書 / 岡田隆彦 / 56~76
音と言葉--芸術教育と伝統(シンポジウム) / 遠山一行 / 222~242
叙事詩の構想による人間把握--大江健三郎の「万延元年のフットボール」 / 呉茂一 / 150~153
「傍観的人間」の発想と叙述--大江健三郎の「万延元年のフットボール」 / 宮内豊 / 154~157
欄外の私的な註若干--大江健三郎の「万延元年のフットボール」 / 堀田善衛 / 157~160
デザイン化と絵画化--今日の美術とデザイン / 中原祐介 / 162~164
日常性の芸術化--バウハウス以後--今日の美術とデザイン / 日向あき子 / 164~167
デザインの思想--今日の美術とデザイン / 粟津潔 / 168~170
チャーリー・ミンガスの六枚のレコードをめぐって / 植草甚一 / 172~176
訃報から盲目の墓のブルースへ / 木島始 / 176~181 (0092.jp2)<878638>
マヘリア・ジャクソンの歌 / エリソンラルフ ; 稲田武彦 / 181~184 (0094.jp2)<878637>
別世界 / 河野多恵子 / p208~221 (0108.jp2)
白い道 / 吉村昭 / p196~207 (0102.jp2)
雪のなかで / 立原正秋 / p186~195
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
季刊芸術出版株式会社編 、季刊芸術出版株式会社 、1967-10 、244p 、26㎝
分割された空 口絵 / 池田満寿夫 / p7~ 「よそ」と「うち」--芸術の幻-3- / 中村光夫 / 78~89 一族再会――続・祖母(3) / 江藤淳 / p102~119 ストラヴィンスキー-3- / 遠山一行 / 122~130 青木繁--日本近代美術史ノート-3- / 高階秀爾 / 132~147 貧者の掘出し--あるコレクターの告白-2- / 青柳瑞穂 / 92~100 「術」の恍惚--ジャズ試論 / 石原慎太郎 / 12~18 青き魚--室生犀星の詩的故郷 / 奥野健男 / 20~39 鏡の前の幻想--美意識について / 坂崎乙郎 / 40~53 機械の着想--現代美術覚書 / 岡田隆彦 / 56~76 音と言葉--芸術教育と伝統(シンポジウム) / 遠山一行 / 222~242 叙事詩の構想による人間把握--大江健三郎の「万延元年のフットボール」 / 呉茂一 / 150~153 「傍観的人間」の発想と叙述--大江健三郎の「万延元年のフットボール」 / 宮内豊 / 154~157 欄外の私的な註若干--大江健三郎の「万延元年のフットボール」 / 堀田善衛 / 157~160 デザイン化と絵画化--今日の美術とデザイン / 中原祐介 / 162~164 日常性の芸術化--バウハウス以後--今日の美術とデザイン / 日向あき子 / 164~167 デザインの思想--今日の美術とデザイン / 粟津潔 / 168~170 チャーリー・ミンガスの六枚のレコードをめぐって / 植草甚一 / 172~176 訃報から盲目の墓のブルースへ / 木島始 / 176~181 (0092.jp2)<878638> マヘリア・ジャクソンの歌 / エリソンラルフ ; 稲田武彦 / 181~184 (0094.jp2)<878637> 別世界 / 河野多恵子 / p208~221 (0108.jp2) 白い道 / 吉村昭 / p196~207 (0102.jp2) 雪のなかで / 立原正秋 / p186~195 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
『暗号
『暗号
¥4,000
反省記
反省記
¥1,000