文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「【英語・イラン語洋書】 ホラズム語 (コレズム語) 辞書の断簡 『A fragment of a Khwarezmian dictionary』」の検索結果
1件

【英語・イラン語洋書】 ホラズム語 (コレズム語) 辞書の断簡 『A fragment of a Khwarezmian dictionary』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
18,000
by W.B. Henning (東洋学者 ヴァルター・ブルーノ・ヘニング) ; edited by・・・
【ハードカバー】1971年発行。カバー付属。SBN:853312923、ISBN:0853312923。
全体的にややヤケがあります・。カバーにややスレ・一部にシワやスレ剥げ・背の下端に小裂け等、経年による傷みがあります。また天に斑点状の小シミがありますが、それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:
・Asia Major library
・Publications de l'Université de Tehran (テヘラン大学出版物), no. 1317
・Ganjine-ye Zabān va Loghat-e Iran (イラン語と言語の宝庫), no. 16

●巻末のペルシア語タイトル:بخشی از فرهنگ خوارزمی

●Published outside Iran in the series Asia Major Library by Lund Humphries, London

●Dictionary Fragment copyright 1971 Tehran Univrsity

●著者:ヴァルター・ブルーノ・ヘニング (Walter Bruno Henning, 1908-1967)
 ドイツ出身の東洋学者。中期イラン諸語とマニ教の研究で知られています。
 イラン学者フリードリッヒ・カール・アンドレアスに師事し、アンドレアスの没後、プロイセン科学アカデミーの要請により、未完に終わったトルファン文献のマニ教文書の校訂・出版をヘニングが引き継ぎました。イラン諸語碑文の収集・出版のために設立された「Corpus Inscriptionum Iranicum」の実行委員長にも就任しています。
 ソグド語の語彙に関する主要な著書『ソグディカ』があり、他、バクトリア語碑文などさまざまな文字で書かれた碑文解読の研究に務めました。

■送料:全国一律370円
●商品の価格や重量に応じ、日本郵便のゆうメール, ゆうパケット, レターパック, ゆうパックのいずれかで発送いたします。 ●送料のご負担をお願いいたします。 ●弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行いたします。 ●原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 ●海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
18,000
by W.B. Henning (東洋学者 ヴァルター・ブルーノ・ヘニング) ; edited by D.N. MacKenzie (イラン語学者) 、Lund Humphries 、1971年発行 、55 p 、26 cm
【ハードカバー】1971年発行。カバー付属。SBN:853312923、ISBN:0853312923。 全体的にややヤケがあります・。カバーにややスレ・一部にシワやスレ剥げ・背の下端に小裂け等、経年による傷みがあります。また天に斑点状の小シミがありますが、それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名: ・Asia Major library ・Publications de l'Université de Tehran (テヘラン大学出版物), no. 1317 ・Ganjine-ye Zabān va Loghat-e Iran (イラン語と言語の宝庫), no. 16 ●巻末のペルシア語タイトル:بخشی از فرهنگ خوارزمی ●Published outside Iran in the series Asia Major Library by Lund Humphries, London ●Dictionary Fragment copyright 1971 Tehran Univrsity ●著者:ヴァルター・ブルーノ・ヘニング (Walter Bruno Henning, 1908-1967)  ドイツ出身の東洋学者。中期イラン諸語とマニ教の研究で知られています。  イラン学者フリードリッヒ・カール・アンドレアスに師事し、アンドレアスの没後、プロイセン科学アカデミーの要請により、未完に終わったトルファン文献のマニ教文書の校訂・出版をヘニングが引き継ぎました。イラン諸語碑文の収集・出版のために設立された「Corpus Inscriptionum Iranicum」の実行委員長にも就任しています。  ソグド語の語彙に関する主要な著書『ソグディカ』があり、他、バクトリア語碑文などさまざまな文字で書かれた碑文解読の研究に務めました。 ■送料:全国一律370円

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催