文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「〔宋〕胡安国 撰 」の検索結果
4件

春秋伝 東莱呂太史春秋左伝類編(四部叢刊続編 第10冊) 影印 

燎原書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100
(宋)胡安国撰 (宋)呂祖謙撰、上海書店、1984年、19cm精
拠商務印書館1934年版重印  函欠 経年劣化による汚れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

春秋伝 東莱呂太史春秋左伝類編(四部叢刊続編 第10冊) 影印 

1,100
(宋)胡安国撰 (宋)呂祖謙撰 、上海書店 、1984年 、19cm精
拠商務印書館1934年版重印  函欠 経年劣化による汚れあり

宋本春秋胡伝(全2冊)儒典

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,950
〔宋〕胡安国 撰、山東人民出版社、2024、522p
宋本春秋胡传(全2) (宋)胡安国撰 山东人民出版社
为了让儒家经典能广泛地被广大读者获取,本套丛书采用简装、单色、影印的方式,由著名文献学家王志民、杜泽逊主编,分易、书、诗、礼、春秋、论语、孟子、四书、孝经、尔雅、群经总义等细类,分四辑推出。本套丛书的编纂出版,是对儒家经典的一次精选和萃编,集合了历史上儒学文献经典著作的优良版本,为文化学术界提供了一套系统的儒家经典代表性版本、儒家经典注释的代表性成果,是推动中华优秀传统文化创造性转化、创新性发展的具体实践,相信对学习研究、弘扬传承中华优秀传统文化具有重要意义。
海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,950
〔宋〕胡安国 撰 、山東人民出版社 、2024 、522p
宋本春秋胡传(全2) (宋)胡安国撰 山东人民出版社 为了让儒家经典能广泛地被广大读者获取,本套丛书采用简装、单色、影印的方式,由著名文献学家王志民、杜泽逊主编,分易、书、诗、礼、春秋、论语、孟子、四书、孝经、尔雅、群经总义等细类,分四辑推出。本套丛书的编纂出版,是对儒家经典的一次精选和萃编,集合了历史上儒学文献经典著作的优良版本,为文化学术界提供了一套系统的儒家经典代表性版本、儒家经典注释的代表性成果,是推动中华优秀传统文化创造性转化、创新性发展的具体实践,相信对学习研究、弘扬传承中华优秀传统文化具有重要意义。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

春秋集伝(11種233卷)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
26,180
凱希メディアサービス
番号: DLFL0010050 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚
1.春秋傳30卷[宋]胡安國撰四部叢刊續編景宋本
2.春秋傳15卷[宋]劉敞撰清康熙十九年通志堂刊通志堂經解本
3.春秋傳20卷[宋]葉夢得撰清康熙十九年通志堂刊通志堂經解本
4.春秋傳12卷[清]牛運震撰清空山堂全集本
5.春秋集傳10卷[清]李文炤撰清李氏成書本
6.春秋集傳16卷[清]汪紱撰清光緖二十一年刻本
7.春秋集傳22卷[宋]張洽清嘉慶宛委别藏本
8.春秋集傳15卷[元]趙汸撰清康熙十九年通志堂刊通志堂經解本
9.春秋正傳37卷[明]湛若水撰明嘉靖刻本
10.春秋毛氏傳36卷[清]毛奇齡撰清道光九年廣東學海堂刊咸豐十一年補刊皇清經解本
11.春秋程傳補20卷[清]孫承澤撰清康熙刻本
商品の発送は2週間以上かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
26,180
、凱希メディアサービス
番号: DLFL0010050 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚 1.春秋傳30卷[宋]胡安國撰四部叢刊續編景宋本 2.春秋傳15卷[宋]劉敞撰清康熙十九年通志堂刊通志堂經解本 3.春秋傳20卷[宋]葉夢得撰清康熙十九年通志堂刊通志堂經解本 4.春秋傳12卷[清]牛運震撰清空山堂全集本 5.春秋集傳10卷[清]李文炤撰清李氏成書本 6.春秋集傳16卷[清]汪紱撰清光緖二十一年刻本 7.春秋集傳22卷[宋]張洽清嘉慶宛委别藏本 8.春秋集傳15卷[元]趙汸撰清康熙十九年通志堂刊通志堂經解本 9.春秋正傳37卷[明]湛若水撰明嘉靖刻本 10.春秋毛氏傳36卷[清]毛奇齡撰清道光九年廣東學海堂刊咸豐十一年補刊皇清經解本 11.春秋程傳補20卷[清]孫承澤撰清康熙刻本 商品の発送は2週間以上かかります。

春秋集注 歴代經學要籍叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,180
[南宋]張洽 撰 陳峴 点校、中華書局、2021年04月
春秋集注(平装·繁体竖排)历代经学要籍丛刊
〔南宋〕张洽 撰 陈岘 点校 中华书局

本書は、朱熹門徒の一人、張洽の『春秋集注』十一巻に『春秋綱領』一巻を付したもの。張洽『春秋集注』は朱子学派の中で唯一の『春秋』学の論著であり、明・洪武年間には北宋・胡安国『春秋伝』と共に学官に立てられ大きな影響を与え、宋代の『春秋』学、及び朱子学派の『春秋』学の重要な著作となった。今次の点校では、南宋宝佑三年(1255)臨江軍庠刻本を底本とし、南宋徳祐元年(1275)衛宗武華亭義塾刻本と『通志堂経解』本を対校本とした。また、張洽関連資料を付録として収める。

十一卷,附《春秋纲领》一卷,南宋张洽撰。张洽为朱熹门人,在朱门中以精研《春秋》一经名世。本书以《春秋经》为纲,选取《左传》《公羊传》《穀梁传》及杜预、何休、范宁、啖助、赵匡、陆淳、刘敞、程颐、胡安国等学者对于春秋史实及《春秋》经意诠释中有价值的说法,依次列于每条经文之后,并加以总结、评述,阐发自己对经义的理解。

目 録

整理説明

省箚
臨江軍牒上觀使著作秘閣郎中
朝奉郎直秘閣主管建康府崇禧觀賜緋魚袋張洽(端平元年九月 日状)
朝奉郎直秘閣主管建康府崇禧觀賜緋魚袋張洽(端平二年七月 日状)
小貼子
春秋綱領

春秋卷第一
春秋卷第二
春秋卷第三
春秋卷第四
春秋卷第五
春秋卷第六
春秋卷第七
春秋卷第八
春秋卷第九
春秋卷第十
春秋卷第十一
跋文一
跋文二

附録
宋史張洽傳
宋德祐元年衛宗武華亭義塾刻本春秋集注序
明嘉靖聚樂堂刻本春秋集注序
清通志堂經解清江張氏春秋集注序
春秋集注提要

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,180
[南宋]張洽 撰 陳峴 点校 、中華書局 、2021年04月
春秋集注(平装·繁体竖排)历代经学要籍丛刊 〔南宋〕张洽 撰 陈岘 点校 中华书局 本書は、朱熹門徒の一人、張洽の『春秋集注』十一巻に『春秋綱領』一巻を付したもの。張洽『春秋集注』は朱子学派の中で唯一の『春秋』学の論著であり、明・洪武年間には北宋・胡安国『春秋伝』と共に学官に立てられ大きな影響を与え、宋代の『春秋』学、及び朱子学派の『春秋』学の重要な著作となった。今次の点校では、南宋宝佑三年(1255)臨江軍庠刻本を底本とし、南宋徳祐元年(1275)衛宗武華亭義塾刻本と『通志堂経解』本を対校本とした。また、張洽関連資料を付録として収める。 十一卷,附《春秋纲领》一卷,南宋张洽撰。张洽为朱熹门人,在朱门中以精研《春秋》一经名世。本书以《春秋经》为纲,选取《左传》《公羊传》《穀梁传》及杜预、何休、范宁、啖助、赵匡、陆淳、刘敞、程颐、胡安国等学者对于春秋史实及《春秋》经意诠释中有价值的说法,依次列于每条经文之后,并加以总结、评述,阐发自己对经义的理解。 目 録 整理説明 省箚 臨江軍牒上觀使著作秘閣郎中 朝奉郎直秘閣主管建康府崇禧觀賜緋魚袋張洽(端平元年九月 日状) 朝奉郎直秘閣主管建康府崇禧觀賜緋魚袋張洽(端平二年七月 日状) 小貼子 春秋綱領 春秋卷第一 春秋卷第二 春秋卷第三 春秋卷第四 春秋卷第五 春秋卷第六 春秋卷第七 春秋卷第八 春秋卷第九 春秋卷第十 春秋卷第十一 跋文一 跋文二 附録 宋史張洽傳 宋德祐元年衛宗武華亭義塾刻本春秋集注序 明嘉靖聚樂堂刻本春秋集注序 清通志堂經解清江張氏春秋集注序 春秋集注提要 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000