JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
くつわの音がざざめいて : 語りの文芸考 <平凡社選書 122>
くつわの音がざざめいて : 語りの文芸考 <平凡社選書 122> 文字で〈読む〉ことばに慣れきっている私たちが忘れてしまった、〈語り〉のことばのちから―語りの文芸はどのようなことばから成っているか。語りのことばはどのようにはたらいて物語をつくるか。暗記した台本を読み上げるのとは違って、その場その場でことばを変える語りの方法。そこに、〈犬の鈴鷹の鈴轡の音がざざめいて〉という決り文句があざやかにはたらく。本書は文字で書き目で読むことばと口で語り耳で聞くことばの違い、語りの文芸の構造、聞き手も参加する語りの場の性格を明らかにし、その語り手たちの実態におよぶたんねんで先鋭的な追究である。
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。