文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「たのしい造形 モビール」の検索結果
6件

たのしい造形モビール

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
2,000 (送料:¥200~)
品川工 著、美術出版社、昭和43
初版 ビニカバヤケスレ 本体ヤケシミ 背白
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥200~)
品川工 著 、美術出版社 、昭和43
初版 ビニカバヤケスレ 本体ヤケシミ 背白
  • 単品スピード注文

たのしい造形 モビール

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
品川 工、美術出版社、1968(昭和43)一冊、101頁、B6
初版 ハードカバー裸本 全体経年並〜相当 見返し三方経年ヤケ汚れシミ少アリ 文中問題なし写真多 たのしい造形シリーズ刊行に際してのメッセージカード入(ギュスターヴ・モロー作「ジュノーに訴える孔雀」片面印刷)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

たのしい造形 モビール

3,300
品川 工 、美術出版社 、1968(昭和43)一冊 、101頁 、B6
初版 ハードカバー裸本 全体経年並〜相当 見返し三方経年ヤケ汚れシミ少アリ 文中問題なし写真多 たのしい造形シリーズ刊行に際してのメッセージカード入(ギュスターヴ・モロー作「ジュノーに訴える孔雀」片面印刷)

たのしい造形モビール

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
5,500
品川工 著、美術出版社、101p (図版共)、19cm
裸本 裸本 表紙擦れ、背上イタミ・全体に日焼けあります。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
5,500
品川工 著 、美術出版社 、101p (図版共) 、19cm
裸本 裸本 表紙擦れ、背上イタミ・全体に日焼けあります。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。

美術手帖 1967年9月号 No.287 <特集 : 裁かれる今日の芸術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下敦 ; 文 : 中原佑介、白髪一雄 ; 写真 : 羽永光利、美術出版社、1967、208・・・
特集 : 裁かれる今日の芸術
・<1>東京=模型千円札事件 / 中原佑介
・<2>ニューヨーク=トップレス チェロ演奏会事件 / 秋山邦晴
・<3>ロンドン=猥せつと内容 / ヤシャ・ライハルト
・<附>模型千円札事件公判記録=判決文
・(グラビヤ版) 模型千円札裁判・被告 / 赤瀬川原平 ; 羽永光利
特別講座 光と運動の芸術
(原色版) 多田美波 周波数3730660
(グラビヤ版) シェフェール ティンゲリー ライス ほか
生きている前衛⑨ 接続 / 山口勝弘
(原色版) 山口勝弘・構成=接続
(グラビヤ版) アーキグラム 歩く都市 エルンスト セレベスの象 パオロ・ソレリ テーブル台地都市計画
連載③ 冒険の記録第3回 エピソードでつづる具体グルー プの12年 / 白髪一雄
世界画壇のトップ・レディ⑥ ブリジット・ライリー 見るということ / 東野芳明
(原色版・グラビヤ版) デニイ、初歩的錯覚、無題
たのしい造形 青空に泳ぐ魚のモビール / 品川工
画廊から 瓦林睦生 樋口シン 池田龍雄 個展 / 岡田隆彦
マンガ家の美術批評⑨彫刻の巻 呼吸する物体 / 草森紳一
西洋美術にみる 画題の図 キリスト伝II / 三輪福松
今月の読書計画 美術史と美術批評ヴェントゥーリの場合 / 中山公男
技法のヒント ペン画の新発見 / 近岡善次郎
読者のずいひつ・体験記
自画像の手帖 レンブラント
ゴッホ 近代美術の巨匠⑨
・(原色版) 耳を切った自画像 オーヴェルの教会 麦畑の上を飛ぶカラス
・(グラビヤ版) タンギー老ほか(パリ時代) アルルのはね橋ほか(アルル時代) 麦を刈る人ほか(サン・レミ時代) 善きサマリヤ人ほか(宗教的主題)
・(セピア刷り) 鍋を磨く女、カマルグの農夫ほか
・その生涯のエピソード / 高階秀爾
・ゴッホの技法 確実な素描と波動する光のなかの色 / 片岡球子
・ゴッホ その言葉 / 粟津則
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下敦 ; 文 : 中原佑介、白髪一雄 ; 写真 : 羽永光利 、美術出版社 、1967 、208p 、A5判 、1冊
特集 : 裁かれる今日の芸術 ・<1>東京=模型千円札事件 / 中原佑介 ・<2>ニューヨーク=トップレス チェロ演奏会事件 / 秋山邦晴 ・<3>ロンドン=猥せつと内容 / ヤシャ・ライハルト ・<附>模型千円札事件公判記録=判決文 ・(グラビヤ版) 模型千円札裁判・被告 / 赤瀬川原平 ; 羽永光利 特別講座 光と運動の芸術 (原色版) 多田美波 周波数3730660 (グラビヤ版) シェフェール ティンゲリー ライス ほか 生きている前衛⑨ 接続 / 山口勝弘 (原色版) 山口勝弘・構成=接続 (グラビヤ版) アーキグラム 歩く都市 エルンスト セレベスの象 パオロ・ソレリ テーブル台地都市計画 連載③ 冒険の記録第3回 エピソードでつづる具体グルー プの12年 / 白髪一雄 世界画壇のトップ・レディ⑥ ブリジット・ライリー 見るということ / 東野芳明 (原色版・グラビヤ版) デニイ、初歩的錯覚、無題 たのしい造形 青空に泳ぐ魚のモビール / 品川工 画廊から 瓦林睦生 樋口シン 池田龍雄 個展 / 岡田隆彦 マンガ家の美術批評⑨彫刻の巻 呼吸する物体 / 草森紳一 西洋美術にみる 画題の図 キリスト伝II / 三輪福松 今月の読書計画 美術史と美術批評ヴェントゥーリの場合 / 中山公男 技法のヒント ペン画の新発見 / 近岡善次郎 読者のずいひつ・体験記 自画像の手帖 レンブラント ゴッホ 近代美術の巨匠⑨ ・(原色版) 耳を切った自画像 オーヴェルの教会 麦畑の上を飛ぶカラス ・(グラビヤ版) タンギー老ほか(パリ時代) アルルのはね橋ほか(アルル時代) 麦を刈る人ほか(サン・レミ時代) 善きサマリヤ人ほか(宗教的主題) ・(セピア刷り) 鍋を磨く女、カマルグの農夫ほか ・その生涯のエピソード / 高階秀爾 ・ゴッホの技法 確実な素描と波動する光のなかの色 / 片岡球子 ・ゴッホ その言葉 / 粟津則

美術手帖 ゴッホ 裁かれる今日の芸術 光と運動の芸術 (287)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
納品書は基本的に発行していません。ご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1966年12月号 No.276 <特集 : 20世紀芸術の鍵-シュルレアリスムとブルトン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下敦 ; 座談会 : 瀧口修造 + 針生一郎 + 飯島耕一 ; 文 : 篠原有司男、美術出・・・
特集 20世紀芸術の鍵 シュルレアリスムとブルトン 追悼座談会 アンドレ・ブルトン 永遠に封印された謎 / 滝口修造 ; 飯島耕一 ; 針生一郎
ブルトンの生涯と思想 / 飯島耕一
現代アメリカ絵画展<私の鑑賞> A ダーカンジェロ R ラウシェンバーグ F ステラ J ローゼンクイスト J ポロック(原色版) M ルイス R リヒテンシュタイン(原色版) M ロスコ / 菊畑茂久馬 ; 岩崎鐸 ; 湯原和夫 ; 高松次郎 ; 前田常作 ; 白髪一雄 ; 加納光於 ; 利根山光人
アメリカのポップ作家ローゼンクイストに聞く--現代アメリカ絵画展で来日を機会に / 藤枝晃雄
ポーランドの現代美術シンポジウムに参加して / 小田襄
クルト・クランツのこと / 山脇巖
秋の団体展から②
・自由美術展・独立展の二つの作品 / 岡本謙次郎
・自作解説 ゴルフ(絵画) / 鶴岡政男
・自作解説 南国の鳥と花(絵画) / 高間惣七
中国の絵画 水墨画の世界 東洋の美・こころとかたち🈡 / 長廣敏雄
20世紀の異色作家⑩ライオネル・ファイニンガー / 坂崎乙郎
前衛への道・篠原有司男自伝🈡
技法発見⑫人それぞれの“踏み台” 11人の画家を訪ね終えて / 佐々木豊
私のヨーロッパひとり旅③ / 小島祥敬
画廊から 「色彩と空間」展 / 東野芳明
たのしい造形 聖夜のモビール・シャンデリア / 矢嶋美枝子
自画像の手帖 デューラー
デザインの基礎知識 用具・用例篇⑦ケント紙・水彩画紙・ラシャ紙etc. / 田中正明
附・デザイン用語の手引き
月評 個展・グループ展 東京 / 三木多聞
月評 個展・グループ展 関西 / 赤根和生
本・本 日本宗教造型論 ほか
展覧会だより<東京・関西>
画廊案内略図<東京・大阪>
美術手帖主催「奥多摩写生会」報告
美術手帖一九六六年度総目次
手帖通信 扉カット / 阿部隆夫
・今月の焦点
・美術・建築・etc.
・ずばり一言
・人物素描 杉本昌純
・便利帖 海外の美術雑誌②フランス編
・アンケート・美術記者が展覧会をみる基準は?
・告知板
・海外の話題
・クイズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下敦 ; 座談会 : 瀧口修造 + 針生一郎 + 飯島耕一 ; 文 : 篠原有司男 、美術出版社 、1966 、172p 、A5判 、1冊
特集 20世紀芸術の鍵 シュルレアリスムとブルトン 追悼座談会 アンドレ・ブルトン 永遠に封印された謎 / 滝口修造 ; 飯島耕一 ; 針生一郎 ブルトンの生涯と思想 / 飯島耕一 現代アメリカ絵画展<私の鑑賞> A ダーカンジェロ R ラウシェンバーグ F ステラ J ローゼンクイスト J ポロック(原色版) M ルイス R リヒテンシュタイン(原色版) M ロスコ / 菊畑茂久馬 ; 岩崎鐸 ; 湯原和夫 ; 高松次郎 ; 前田常作 ; 白髪一雄 ; 加納光於 ; 利根山光人 アメリカのポップ作家ローゼンクイストに聞く--現代アメリカ絵画展で来日を機会に / 藤枝晃雄 ポーランドの現代美術シンポジウムに参加して / 小田襄 クルト・クランツのこと / 山脇巖 秋の団体展から② ・自由美術展・独立展の二つの作品 / 岡本謙次郎 ・自作解説 ゴルフ(絵画) / 鶴岡政男 ・自作解説 南国の鳥と花(絵画) / 高間惣七 中国の絵画 水墨画の世界 東洋の美・こころとかたち🈡 / 長廣敏雄 20世紀の異色作家⑩ライオネル・ファイニンガー / 坂崎乙郎 前衛への道・篠原有司男自伝🈡 技法発見⑫人それぞれの“踏み台” 11人の画家を訪ね終えて / 佐々木豊 私のヨーロッパひとり旅③ / 小島祥敬 画廊から 「色彩と空間」展 / 東野芳明 たのしい造形 聖夜のモビール・シャンデリア / 矢嶋美枝子 自画像の手帖 デューラー デザインの基礎知識 用具・用例篇⑦ケント紙・水彩画紙・ラシャ紙etc. / 田中正明 附・デザイン用語の手引き 月評 個展・グループ展 東京 / 三木多聞 月評 個展・グループ展 関西 / 赤根和生 本・本 日本宗教造型論 ほか 展覧会だより<東京・関西> 画廊案内略図<東京・大阪> 美術手帖主催「奥多摩写生会」報告 美術手帖一九六六年度総目次 手帖通信 扉カット / 阿部隆夫 ・今月の焦点 ・美術・建築・etc. ・ずばり一言 ・人物素描 杉本昌純 ・便利帖 海外の美術雑誌②フランス編 ・アンケート・美術記者が展覧会をみる基準は? ・告知板 ・海外の話題 ・クイズ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流