文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「はじめて 9号」の検索結果
12件

はじめて 9号

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

ふゆのむし 月刊予約・科学絵本「かがくのとも」通巻9号 <はじめてであう科学絵本>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
500
波多江醇ぶん : 三芳悌吉え、福音館書店、1969年、23p、25×23cm、1
全体に経年ヤケ・シミ。見返しに剥がし跡。本文に書込み等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ふゆのむし 月刊予約・科学絵本「かがくのとも」通巻9号 <はじめてであう科学絵本>

500
波多江醇ぶん : 三芳悌吉え 、福音館書店 、1969年 、23p 、25×23cm 、1
全体に経年ヤケ・シミ。見返しに剥がし跡。本文に書込み等はありません。

デジタル フォト テクニック 2006年7月 9号 巻頭グラビア 優香・特集:匠に学ぶポートレート写真・はじめてのマクロレンズ撮影 他

ブック ダッシュ
 東京都千代田区神田神保町
880
玄光社
表紙に多少のスレキズなどがある以外は特に目立つ大きなダメージはなく、ページ自体は比較的良好な状態です。
商品をきれいに清掃した後、透明なフィルムで包装します。 それを商品内容が透けないよう1度中袋に包み、 さらにエアーパッキン(ぷちぷち)に包んでから外袋に入れて発送いたします。 (重い商品はダンボールでの発送となるため多少異なります。)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可 適格請求
880
、玄光社
表紙に多少のスレキズなどがある以外は特に目立つ大きなダメージはなく、ページ自体は比較的良好な状態です。

ふゆのむし かがくのとも 通巻9号 (1969年12月号) はじめてであう科学絵本

なちぐろ堂
 北海道札幌市中央区
2,460 (送料:¥340~)
波多江醇/文 三芳悌吉/絵、福音館書店、1969年12月発行
縦24.6×横22.6cm 23p  ◆表紙、裏表紙、三方及び頁全体にコスレ多数、茶ヤケ、スレヨゴレや薄茶シミ多め 表紙・裏表紙の背側縁2cmほどが色あせ 背の下部が強くこすれてキレ 縁や角に強スレ・折れイタミ/頁角に折れ/ホッチキス周辺が錆びヨゴレ/綴じにかるくゆるみ  ・・読んだ感じや傷みが目につき年経た状態です。頁ヤブレはありません。   ◆冬、虫たちはどうやってすごすのでしょうか。雑木林をあちこち探すとたくさんの虫がいます。  ★関連ワード: 月刊絵本 昆虫 冬 冬眠 むし
★★【単品送料は全国一律340円】にて承ります ★★ 弊店ウェブサイト(https://www.nachigurodo.com)ではコンビニ決済もご利用いただけます!!
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,460 (送料:¥340~)
波多江醇/文 三芳悌吉/絵 、福音館書店 、1969年12月発行
縦24.6×横22.6cm 23p  ◆表紙、裏表紙、三方及び頁全体にコスレ多数、茶ヤケ、スレヨゴレや薄茶シミ多め 表紙・裏表紙の背側縁2cmほどが色あせ 背の下部が強くこすれてキレ 縁や角に強スレ・折れイタミ/頁角に折れ/ホッチキス周辺が錆びヨゴレ/綴じにかるくゆるみ  ・・読んだ感じや傷みが目につき年経た状態です。頁ヤブレはありません。   ◆冬、虫たちはどうやってすごすのでしょうか。雑木林をあちこち探すとたくさんの虫がいます。  ★関連ワード: 月刊絵本 昆虫 冬 冬眠 むし
  • 単品スピード注文

[11点] はい松 (アイシン精機山岳部部報) 第4号、第5号、第6号、第7号、第8号、第9号、第10号、第11号、第12号、第13号、第14号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
10,000
第4号の「目次」より:巻頭言 過去の経過と今後の方針 山行一覧表(昭和40年度) [合宿報告]3月の・・・
第4号~第14号の内、不揃い11点一括です。 昭和40年12月25日(第4号)~昭和55年12月25日(第14号)発行 私家版、B5判42~106ページ 「時報 No.1 はい松:48年4月 御岳春山合宿特集(48.6.12.発行 B5判17ページ)」付き 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、小さな経年シミなどの劣化があります。一部に書き込みが僅少ありました。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
10,000
第4号の「目次」より:巻頭言 過去の経過と今後の方針 山行一覧表(昭和40年度) [合宿報告]3月の大日岳 七月の黒津谷 夏山・立山~劔岳 南ア南部の山と沢 富士山雪上訓練 夏山登山で得たもの 夏山雑感 一般山行 追想と抱負 山に行く心 はじめての雪山 [記録]花房山~雷倉スキー縦走 山岳部規約 装備一覧表 ほか 、発行所/アイシン精機K.K.山岳部 、1965~80年 、11
第4号~第14号の内、不揃い11点一括です。 昭和40年12月25日(第4号)~昭和55年12月25日(第14号)発行 私家版、B5判42~106ページ 「時報 No.1 はい松:48年4月 御岳春山合宿特集(48.6.12.発行 B5判17ページ)」付き 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、小さな経年シミなどの劣化があります。一部に書き込みが僅少ありました。

芸術新潮 15巻9号 176号(1964年9月) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1964-9、26cm
特集・1 ロンドンで選ばれた現代中堅画家 <原色版・グラビア> / 中原佑介 /
特集・2 抽象山水(カイエ・ダール) <原色版> / 大岡信/
特集・3 ダリ・生きている化石 <原色版> / 加山又造 /
はじめて建つた私設現代美術館 / 針生一郎 /
モダン・ダンス天国アメリカ / 邦正美 /
イタリア・オペラの舞台装置を作る / 岩崎鐸 /
幻想を求めて / 田口武雄 /
カトーの死と自己過信 / 斎藤寿一 /
ヘンリー・ムアの語るミケランジェロ /
宗達(9)<特殊オフセット> / 荻原賢次 ; 山根有三 /
孤独な音楽巡礼(3) / 畑中良輔 /
西方の音(8) / 五味康祐 /
白い感傷(9) / 岡部伊都子 /
京都の一級品(19) / 竹山道雄 /
現代の演奏(21) / 吉田秀和 /
発表会まで(9)<オフセット> / 樋口シン /
藝術新潮欄 /
ワールドスナップ /
ぴ・い・ぷ・る / 前川国男 ; 難波田竜起 ; 田中一光 ; 杉浦康平 ; 三木淳 ; 東山魁夷 ; 小川マリ ; 野間佳子 ; 野村万作 ; 松浦竹夫 ; 芥川比呂志 ; 丹野章 ; 朝倉摂 /
LP /
もう手遅れ、日本の古都 / 橋本喜三 /
≪特別寄稿≫ 佐野乾山の跡を辿る / バーナード・リーチ /
焼物づくり<オフセット> / 前田青邨 /
居間に造つたステンド・グラス / 寺岡泰一郎 /
ブラックの素描力<表紙解説> / 三雲祥之助 /
鉄斎に保証なし <原色版>「真贋」(9) / 竹田道太郎 /
リヴィング・アート /
スター・ダスト /
少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1964-9 、26cm
特集・1 ロンドンで選ばれた現代中堅画家 <原色版・グラビア> / 中原佑介 / 特集・2 抽象山水(カイエ・ダール) <原色版> / 大岡信/ 特集・3 ダリ・生きている化石 <原色版> / 加山又造 / はじめて建つた私設現代美術館 / 針生一郎 / モダン・ダンス天国アメリカ / 邦正美 / イタリア・オペラの舞台装置を作る / 岩崎鐸 / 幻想を求めて / 田口武雄 / カトーの死と自己過信 / 斎藤寿一 / ヘンリー・ムアの語るミケランジェロ / 宗達(9)<特殊オフセット> / 荻原賢次 ; 山根有三 / 孤独な音楽巡礼(3) / 畑中良輔 / 西方の音(8) / 五味康祐 / 白い感傷(9) / 岡部伊都子 / 京都の一級品(19) / 竹山道雄 / 現代の演奏(21) / 吉田秀和 / 発表会まで(9)<オフセット> / 樋口シン / 藝術新潮欄 / ワールドスナップ / ぴ・い・ぷ・る / 前川国男 ; 難波田竜起 ; 田中一光 ; 杉浦康平 ; 三木淳 ; 東山魁夷 ; 小川マリ ; 野間佳子 ; 野村万作 ; 松浦竹夫 ; 芥川比呂志 ; 丹野章 ; 朝倉摂 / LP / もう手遅れ、日本の古都 / 橋本喜三 / ≪特別寄稿≫ 佐野乾山の跡を辿る / バーナード・リーチ / 焼物づくり<オフセット> / 前田青邨 / 居間に造つたステンド・グラス / 寺岡泰一郎 / ブラックの素描力<表紙解説> / 三雲祥之助 / 鉄斎に保証なし <原色版>「真贋」(9) / 竹田道太郎 / リヴィング・アート / スター・ダスト / 少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します

新女苑 第9巻第9号 昭和20年10・11月合併号

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
28,000
表紙・猪熊弦一郎 目次・三岸節子 「自由」の意味(長谷川如是閑)短篇小説・誰でもがする事(石川達三)・・・
A5 68P 「編集後記を書かぬ月が幾月続いたことだらう。終戦に至るまでの数ヶ月の間、記者はこの筆を採らうとして遂に採ることができなかつた。そして月々、編集室の一隅に於て、嘘は書きたくないと、ひそかな溜息をもらしたのだつた。不思議なことに、日本の殆どあらゆる雑誌の編集後記が読者に向つて書かれるものでなく、情報局に向つて書かれるものになつてゐた。表面は読者に向つて書かれた如くなつてゐても、その眞意は取締当局に対して書かれてゐるのであつた。そしてそれらの内容は、或るものは当局に対する阿諛追従であり、或るものは当局に対する自己防衛であつた。しかし今や我々は、はじめて自由な立場に立つてものを言ふことができる。けれども記者は今直ちに大きな聲で「自由」を叫ぶ資格があるかどうかを反省してゐる。」(編集後記より)ヤケシミ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
28,000
表紙・猪熊弦一郎 目次・三岸節子 「自由」の意味(長谷川如是閑)短篇小説・誰でもがする事(石川達三)新しき神(深尾須磨子)座談会・婦人参政権をめぐりて(市川房枝 新居格 山高しげり ほか)通訳の日記(鈴木邦子)世界の婦人の動き 心の若さ-読書についてⅡ(中村光夫)からふね物語・4(大佛次郎 画・玉村吉典)戦災孤児は何処へゆく(梅野彪)幼き留学生・上(西村孝次)短篇小説・妹背島(中里恒子)編集後記 実業之日本社・出版部だより 表4・賀川豊彦(山室民子) 、実業之日本社 、1冊
A5 68P 「編集後記を書かぬ月が幾月続いたことだらう。終戦に至るまでの数ヶ月の間、記者はこの筆を採らうとして遂に採ることができなかつた。そして月々、編集室の一隅に於て、嘘は書きたくないと、ひそかな溜息をもらしたのだつた。不思議なことに、日本の殆どあらゆる雑誌の編集後記が読者に向つて書かれるものでなく、情報局に向つて書かれるものになつてゐた。表面は読者に向つて書かれた如くなつてゐても、その眞意は取締当局に対して書かれてゐるのであつた。そしてそれらの内容は、或るものは当局に対する阿諛追従であり、或るものは当局に対する自己防衛であつた。しかし今や我々は、はじめて自由な立場に立つてものを言ふことができる。けれども記者は今直ちに大きな聲で「自由」を叫ぶ資格があるかどうかを反省してゐる。」(編集後記より)ヤケシミ

藝術新潮 1964年9月 第15巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1964、173p、B5判、1冊
特集①ロンドンで選ばれた現代中堅画家 / 中原佑介
特集②抽象山水(カイエ・ダール) / 大岡信
特集③ダリ・生きている化石 / 加山又造
はじめて建つた私設現代美術館 / 針生一郎
モダン・ダンス天国アメリカ / 邦正美
イタリア・オペラの舞台装置を作る / 岩崎鐸
幻想を求めて / 田口武雄
カトーの死と自己過信 / 斎藤寿一
ヘンリー・ムアの語るミケランジェロ
宗達⑨ / 荻原賢次 ; 山根有三
孤独な音楽巡礼③ / 畑中良輔
西方の音⑧ / 五味康祐
白い感傷⑨ / 岡部伊都子
京都の一級品⑲ / 竹山道雄
現代の演奏㉑ / 吉田秀和
発表会まで⑨ / 樋口シン
藝術新潮欄
ワールドスナップ
ぴ・い・ぷ・る / 前川国男 ; 難波田竜起 ; 田中一光 ; 杉浦康平 ; 三木淳 ; 東山魁夷 ; 小川マリ ; 野間佳子 ; 野村万作 ; 松浦竹夫 ; 芥川比呂志 ; 丹野章 ; 朝倉摂
LP
案内
もう手遅れ、日本の古都 / 橋本喜三
≪特別寄稿≫ 佐野乾山の跡を辿る / バーナード・リーチ
焼物づくり / 前田青邨
居間に造つたステンド・グラス / 寺岡泰一郎
ブラックの素描力<表紙解説> / 三雲祥之助
鉄斎に保証なし 「真贋」⑨ / 竹田道太郎
リヴィング・アート
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1964 、173p 、B5判 、1冊
特集①ロンドンで選ばれた現代中堅画家 / 中原佑介 特集②抽象山水(カイエ・ダール) / 大岡信 特集③ダリ・生きている化石 / 加山又造 はじめて建つた私設現代美術館 / 針生一郎 モダン・ダンス天国アメリカ / 邦正美 イタリア・オペラの舞台装置を作る / 岩崎鐸 幻想を求めて / 田口武雄 カトーの死と自己過信 / 斎藤寿一 ヘンリー・ムアの語るミケランジェロ 宗達⑨ / 荻原賢次 ; 山根有三 孤独な音楽巡礼③ / 畑中良輔 西方の音⑧ / 五味康祐 白い感傷⑨ / 岡部伊都子 京都の一級品⑲ / 竹山道雄 現代の演奏㉑ / 吉田秀和 発表会まで⑨ / 樋口シン 藝術新潮欄 ワールドスナップ ぴ・い・ぷ・る / 前川国男 ; 難波田竜起 ; 田中一光 ; 杉浦康平 ; 三木淳 ; 東山魁夷 ; 小川マリ ; 野間佳子 ; 野村万作 ; 松浦竹夫 ; 芥川比呂志 ; 丹野章 ; 朝倉摂 LP 案内 もう手遅れ、日本の古都 / 橋本喜三 ≪特別寄稿≫ 佐野乾山の跡を辿る / バーナード・リーチ 焼物づくり / 前田青邨 居間に造つたステンド・グラス / 寺岡泰一郎 ブラックの素描力<表紙解説> / 三雲祥之助 鉄斎に保証なし 「真贋」⑨ / 竹田道太郎 リヴィング・アート スター・ダスト

会誌 第9号 婦人会のあゆみ二十周年記念号

相澤書店
 東京都文京区千駄木
6,600 (送料:¥300~)
前橋市地区婦人会連絡協議会 前橋市教育委員会、昭和41年、121p、21cm
表紙ヤケスレ汚れ。裏表紙カド折れ跡。小口頁ヤケ。
----------
婦人会二十年を省みて

前橋市地域婦人団体連絡協議会
会長 長崎しげり

敗戦後、愛国、国防の二団体が解消して、二十一年、新たに大日本婦人会が誕生いたしました。その大日本婦人会も米軍の駐留により解散の憂き目をみましたが、二十一年の年末頃前橋婦人会の誕生を見ました。時の会長は前田みつ、副会長は荒木さだ、南条ふみの三人でした。 婦人会のまとめ役は学校の上席の女教師でした。それに学校長も加わって熱心に加入をよびか
けられました。大体二十一年から二年にかけて桃井、城南、城東、中川、敷島がまとまり、はじめて桃井小学校に会合がありました。ここで南条副会長は老令のため辞任され、後任として私が再三辞退いたしましたが、各地区の方々の要請により受けざるを得ない立場となり、副会長に就任いたしました。
二十一年、 婦人に選挙権が与えられ、第一回、衆議院選に、生方たつえ、県議選に前田みつ、町田トク、市議選に荒木サダ、
野口綾子、野中さかえの各女史が立候補されました。しかし残念乍ら、町田、荒木、野口の三名の当選をみただけでした。ついで第二回、市議選に荒木、教育委員選に湯本アサ、鈴木あいのお二人の立候補がありまして、見事当選され、第三回には地方選に鈴木、屋代九女子のお二人が立候補され、これも見事に当選されました。 第四回の地方選には、前回と同じく鈴木、屋
代のお二人が立候補されましたが、惜しくも屋代候補は落選されました。何れの選挙を通じても、婦人層はあくまで公明選挙の旗印をかかげて押し進めてまいったのでございます。
終戦直後、前田、長崎、荒木の三名は、毎日のように前橋駅へ出動して、満蒙開拓引き揚げ者のお世をいたしました。(以下略)
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,600 (送料:¥300~)
前橋市地区婦人会連絡協議会 前橋市教育委員会 、昭和41年 、121p 、21cm
表紙ヤケスレ汚れ。裏表紙カド折れ跡。小口頁ヤケ。 ---------- 婦人会二十年を省みて 前橋市地域婦人団体連絡協議会 会長 長崎しげり 敗戦後、愛国、国防の二団体が解消して、二十一年、新たに大日本婦人会が誕生いたしました。その大日本婦人会も米軍の駐留により解散の憂き目をみましたが、二十一年の年末頃前橋婦人会の誕生を見ました。時の会長は前田みつ、副会長は荒木さだ、南条ふみの三人でした。 婦人会のまとめ役は学校の上席の女教師でした。それに学校長も加わって熱心に加入をよびか けられました。大体二十一年から二年にかけて桃井、城南、城東、中川、敷島がまとまり、はじめて桃井小学校に会合がありました。ここで南条副会長は老令のため辞任され、後任として私が再三辞退いたしましたが、各地区の方々の要請により受けざるを得ない立場となり、副会長に就任いたしました。 二十一年、 婦人に選挙権が与えられ、第一回、衆議院選に、生方たつえ、県議選に前田みつ、町田トク、市議選に荒木サダ、 野口綾子、野中さかえの各女史が立候補されました。しかし残念乍ら、町田、荒木、野口の三名の当選をみただけでした。ついで第二回、市議選に荒木、教育委員選に湯本アサ、鈴木あいのお二人の立候補がありまして、見事当選され、第三回には地方選に鈴木、屋代九女子のお二人が立候補され、これも見事に当選されました。 第四回の地方選には、前回と同じく鈴木、屋 代のお二人が立候補されましたが、惜しくも屋代候補は落選されました。何れの選挙を通じても、婦人層はあくまで公明選挙の旗印をかかげて押し進めてまいったのでございます。 終戦直後、前田、長崎、荒木の三名は、毎日のように前橋駅へ出動して、満蒙開拓引き揚げ者のお世をいたしました。(以下略)
  • 単品スピード注文

キルケゴール選集 第8巻 <創元文庫>

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
400 (送料:¥160~)
創元社、476p 図版、15cm、1
日焼けシミ 鉛筆線引きところどころ 初版
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
400 (送料:¥160~)
、創元社 、476p 図版 、15cm 、1
日焼けシミ 鉛筆線引きところどころ 初版
  • 単品スピード注文

ぺりかん 児童百科事典月報 11冊 月報第2号(昭和26年5月)月報第5号(昭和28年6月とあるが誤字?)月報第8号(昭和27年2月)月報第9号(昭和27年9月)・(わたしたちの詩の小さな読本)10巻月報・児童文学へのみちしるべ(昭和27年12月)月報第11号(昭和28年3月)・科学小説へのご招待 12巻月報・自画像の世界(昭和28年6月)13号(昭和28年9月)・郷土だより 14号(昭和28年12月)15号(昭和29年4月)16号(昭和29年7月)

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
45,000
瀬田貞二、茂田井武ほか 第2号 ものがたり ハリケーン(J.ロンドン原作)挿絵・山本忠敬 第5号・星・・・
A5(自画像の世界はB6)各20P(10巻月報は36P)巻末に「ぺりかん」「ぺりかんのことば」欄(編集後記ふう)あり 「編集上、印刷上の手ちがいから、まえの第4巻にはいくつかまちがいができてしまいました。まず、33ページにむかいあった写真版の説明のうち、おもちゃのおじさんの名は相良でなく相沢さんです。…」(第5号より)「このペリカンは、すっかりひとつの特集として、ページもいままでの倍にふやしました。特集はごらんのとおり、児童文学の本のリストです。題は“児童文学へのみちしるべ”としましたが、“児童文学へのおさそい”としたほうがよいかもしれません。わたしたちのよむ本のしるべのためにはちがいありませんが、それ以上にその道にさそうつもりが強いからです。」(第10巻月報より)「ぺりかん13号は、ごらんのとおり、“郷土だより”といったような特集にしました。」(13号巻頭より)「秋のおとずれとともにぺりかん13号を送ります。すでにぺりかんが、9巻に“わたしたちの詩の小さな読本”、10巻に“児童文学のみちしるべ”、11巻に“科学小説へのご招待”、12巻に“自画像の世界”と特集をつづけてきたのにつけて、13巻は、まえがきでいいましたように“郷土からのたより”といってよい特集にしました。11巻のあとがきで、読者のみなさんからの原稿によって、いわばみなさんがたほうで作られたぺりかんをお送りしたい、と書きましたが、これがその東北を中心とした郷土だよりになったわけです。これからも、みなさんからのよい原稿によって、このこころみをつづけたいと思います。どうぞどんどんいろいろな作品をおおくりください。」(13号「ぺりかんのことば」より)15巻にチラシつき(『児童百科事典』の増巻につきましてーお願いと御案内ー 全十六巻予定のところ全二十四巻とする)巻末「ぺりかんからのおしらせ」は2Pたっぷり 瀬田貞二によるものと思われる編集者からの声がどんどん活気づいていき、児童百科事典ばかりでなく月報でも特集が展開されていきます。少オレ、少シミ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
45,000
瀬田貞二、茂田井武ほか 第2号 ものがたり ハリケーン(J.ロンドン原作)挿絵・山本忠敬 第5号・星の輪第1回(茂田井武2P)第8号・星の輪第4回(茂田井武2P)第9号 第二世界 第1回(茂田井武 4P)科学小説へのご招待  月にはじめていった男たちの話(H.G.ウェルズ)夜明けまえ(ジョン・テイン 絵・寺島竜一)14巻・東洋のお話めぐり 、昭和26-29 、11冊 
A5(自画像の世界はB6)各20P(10巻月報は36P)巻末に「ぺりかん」「ぺりかんのことば」欄(編集後記ふう)あり 「編集上、印刷上の手ちがいから、まえの第4巻にはいくつかまちがいができてしまいました。まず、33ページにむかいあった写真版の説明のうち、おもちゃのおじさんの名は相良でなく相沢さんです。…」(第5号より)「このペリカンは、すっかりひとつの特集として、ページもいままでの倍にふやしました。特集はごらんのとおり、児童文学の本のリストです。題は“児童文学へのみちしるべ”としましたが、“児童文学へのおさそい”としたほうがよいかもしれません。わたしたちのよむ本のしるべのためにはちがいありませんが、それ以上にその道にさそうつもりが強いからです。」(第10巻月報より)「ぺりかん13号は、ごらんのとおり、“郷土だより”といったような特集にしました。」(13号巻頭より)「秋のおとずれとともにぺりかん13号を送ります。すでにぺりかんが、9巻に“わたしたちの詩の小さな読本”、10巻に“児童文学のみちしるべ”、11巻に“科学小説へのご招待”、12巻に“自画像の世界”と特集をつづけてきたのにつけて、13巻は、まえがきでいいましたように“郷土からのたより”といってよい特集にしました。11巻のあとがきで、読者のみなさんからの原稿によって、いわばみなさんがたほうで作られたぺりかんをお送りしたい、と書きましたが、これがその東北を中心とした郷土だよりになったわけです。これからも、みなさんからのよい原稿によって、このこころみをつづけたいと思います。どうぞどんどんいろいろな作品をおおくりください。」(13号「ぺりかんのことば」より)15巻にチラシつき(『児童百科事典』の増巻につきましてーお願いと御案内ー 全十六巻予定のところ全二十四巻とする)巻末「ぺりかんからのおしらせ」は2Pたっぷり 瀬田貞二によるものと思われる編集者からの声がどんどん活気づいていき、児童百科事典ばかりでなく月報でも特集が展開されていきます。少オレ、少シミ

アサヒカメラ 53巻 9号 通巻425号 (1968年9月) <日本の生態⑨ 新宿深夜族 / 前川恵司>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 北代省三、朝日新聞社、1968、307p、B5判、1冊
回転展望台(33) 「世界の偉大な写真家たち」展に寄せて / 細江英公
<特別寄稿>
・女・おんな・女 / 若松忠久
・雲の造形 / 鈴木正一郎
・スイスの旅 / 西真一郎
<連載>
・変貌する山河⑨ 鹿島臨海工業地帯 / 桑原史成
・若者のシンボル⑨ 横尾忠則 / 石黒健治
・日本の生態⑨ 新宿深夜族 / 前川恵司
・連作・職人(21) 仏師・松久朋琳氏 / 木村伊兵衛
スタジオ・ポートレート 若者 / 本敏春
スタジオ・ポートレート 男 / 柳瀬瀞一郎
小さい生命(33) ミズスマシのふ化 / 佐々木崑
私のカラーテクニック(65) 大和路の風景を写す / 入江泰吉
写真芸術を語る(21) 写真にある詩と真実の世界 / 金丸重嶺
写真批評 話題の写真をめぐって / 伊奈信男 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉 ; 碧川道夫
・死の渡河訓練 / 房木芳雄
・公道のバリケード / 菅野孝一
・基地反対の声つづく福岡 / 池松隆一郎
・韓国にヒロシマが残っている / 上野弘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 ; 表紙写真 : 北代省三 、朝日新聞社 、1968 、307p 、B5判 、1冊
回転展望台(33) 「世界の偉大な写真家たち」展に寄せて / 細江英公 <特別寄稿> ・女・おんな・女 / 若松忠久 ・雲の造形 / 鈴木正一郎 ・スイスの旅 / 西真一郎 <連載> ・変貌する山河⑨ 鹿島臨海工業地帯 / 桑原史成 ・若者のシンボル⑨ 横尾忠則 / 石黒健治 ・日本の生態⑨ 新宿深夜族 / 前川恵司 ・連作・職人(21) 仏師・松久朋琳氏 / 木村伊兵衛 スタジオ・ポートレート 若者 / 本敏春 スタジオ・ポートレート 男 / 柳瀬瀞一郎 小さい生命(33) ミズスマシのふ化 / 佐々木崑 私のカラーテクニック(65) 大和路の風景を写す / 入江泰吉 写真芸術を語る(21) 写真にある詩と真実の世界 / 金丸重嶺 写真批評 話題の写真をめぐって / 伊奈信男 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉 ; 碧川道夫 ・死の渡河訓練 / 房木芳雄 ・公道のバリケード / 菅野孝一 ・基地反対の声つづく福岡 / 池松隆一郎 ・韓国にヒロシマが残っている / 上野弘

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催