文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「ひとあしずつ : 随想」の検索結果
4件

ひとあしずつ : 随想

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
900 (送料:¥300~)
山崎朋子 著、主婦の友社、昭和55.8.8 第1刷、223p、20cm
初版 カバー薄ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ひとあしずつ : 随想

900 (送料:¥300~)
山崎朋子 著 、主婦の友社 、昭和55.8.8 第1刷 、223p 、20cm
初版 カバー薄ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

ひとあしずつ(第二随想集)

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
山崎、主婦の友社、昭和55年、223頁、1冊
初版  カバー ●疎開女学生の暗い日々/福井県・片山村の思い出/平塚らいてう先生を悼む/田中絹代さんの墓/福本章さんのこと/山田わか取材他。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
山崎 、主婦の友社 、昭和55年 、223頁 、1冊
初版  カバー ●疎開女学生の暗い日々/福井県・片山村の思い出/平塚らいてう先生を悼む/田中絹代さんの墓/福本章さんのこと/山田わか取材他。

旅する山崎朋子 スナップ写真 185枚一括 タイ・ヨーロッパ・韓国・国内

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
50,000
1974~92年
全185枚(ダブり含めず)。国内外の旅(仕事として、或いは個人的に)の写真をまとめた。
●タイの写真は主に1974年。75年が5枚。随想集『ひとあしずつ』にあたれば、昭和49年にラッカパン村を訪問し一定期間生活を共にしたとあり、その際撮られたものと推測。本人の手による撮影かどうかは不明。94枚の内、山崎朋子が写ったもの24枚(いずれもダブり含めず)。当時の観光地や村の様子が伝わる。一部ネガあり。
●ヨーロッパ各国、シンガポールは1975年の5月から6月にかけて。名所でポーズをとったものも多く、満喫した様子。写った場所などを裏書したものあり。一部のネガ付き。
●1985年4月、スペイン訪問。バラハス空港で起きた地上衝突事故後、マドリード市内のアルムデナ墓地に建てられた慰霊碑に献花する。
●国内は1982年の奥多摩登山や長崎行、83年に八丈島。楽しい写真で、思わずクスリとくるものも。
●他、1992年のソウル行、98年米グランドキャニオン。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

旅する山崎朋子 スナップ写真 185枚一括 タイ・ヨーロッパ・韓国・国内

50,000
、1974~92年
全185枚(ダブり含めず)。国内外の旅(仕事として、或いは個人的に)の写真をまとめた。 ●タイの写真は主に1974年。75年が5枚。随想集『ひとあしずつ』にあたれば、昭和49年にラッカパン村を訪問し一定期間生活を共にしたとあり、その際撮られたものと推測。本人の手による撮影かどうかは不明。94枚の内、山崎朋子が写ったもの24枚(いずれもダブり含めず)。当時の観光地や村の様子が伝わる。一部ネガあり。 ●ヨーロッパ各国、シンガポールは1975年の5月から6月にかけて。名所でポーズをとったものも多く、満喫した様子。写った場所などを裏書したものあり。一部のネガ付き。 ●1985年4月、スペイン訪問。バラハス空港で起きた地上衝突事故後、マドリード市内のアルムデナ墓地に建てられた慰霊碑に献花する。 ●国内は1982年の奥多摩登山や長崎行、83年に八丈島。楽しい写真で、思わずクスリとくるものも。 ●他、1992年のソウル行、98年米グランドキャニオン。

飛躍する山崎朋子 美麗ポートレート、写真 96種108枚一括 (推定1958年~1970年後半まで)

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
70,000
山崎朋子、1958年から70年後半、96種108枚(12枚ダブり)一括
あくまで写真の裏書(含山崎朋子直筆)より判断するほかないが、古くは「1958年 春」と書かれたモデル時代の小さなベタ焼きから。
●「女としての美しさと、研究者としての厳しさが、ひとりの人間の中に見事に結晶している様子は、女性史研究者のわたしの眼に実に好ましく映ったのである(「一足のサンダル」(山崎朋子随想集『ひとあしずつ』1980刊より)。
●タイの若き研究者に出会ったときの印象だが、自身もそうありたいと心掛けていたのではなかったか。『サンダカン~』発表前からブレイクスルー以降のフォトジェニックな姿をまとめた。
●貴重な、洗足学園大で教鞭をとる様子●チマ・チョゴリを着て笑顔●書棚を背景に猫と●上笙一郎とは取り壊された旧宅跡を訪れたり、その後の74年秋、自宅で並んでのものなど●コレクションの帽子に囲まれて●コートドレスやツーピースでロケ撮影●76年、カメラマン原勝義撮影による一連の写真はつば広のバカンス帽、ストライプのロングシャツワンピースにパンタロンという装い。笑ったアップ写真の裏には「傷 はっきり」と書かれていた。が、その表情に気後れなどない。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

飛躍する山崎朋子 美麗ポートレート、写真 96種108枚一括 (推定1958年~1970年後半まで)

70,000
山崎朋子 、1958年から70年後半 、96種108枚(12枚ダブり)一括
あくまで写真の裏書(含山崎朋子直筆)より判断するほかないが、古くは「1958年 春」と書かれたモデル時代の小さなベタ焼きから。 ●「女としての美しさと、研究者としての厳しさが、ひとりの人間の中に見事に結晶している様子は、女性史研究者のわたしの眼に実に好ましく映ったのである(「一足のサンダル」(山崎朋子随想集『ひとあしずつ』1980刊より)。 ●タイの若き研究者に出会ったときの印象だが、自身もそうありたいと心掛けていたのではなかったか。『サンダカン~』発表前からブレイクスルー以降のフォトジェニックな姿をまとめた。 ●貴重な、洗足学園大で教鞭をとる様子●チマ・チョゴリを着て笑顔●書棚を背景に猫と●上笙一郎とは取り壊された旧宅跡を訪れたり、その後の74年秋、自宅で並んでのものなど●コレクションの帽子に囲まれて●コートドレスやツーピースでロケ撮影●76年、カメラマン原勝義撮影による一連の写真はつば広のバカンス帽、ストライプのロングシャツワンピースにパンタロンという装い。笑ったアップ写真の裏には「傷 はっきり」と書かれていた。が、その表情に気後れなどない。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000
タバコ
タバコ
¥1,500