文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「ひと・うま・戦い・旅 岩手県立博物館開館20周年記念講演会・シンポジウム」の検索結果
1件

ひと・うま・戦い・旅岩手県立博物館開館20周年記念講演会・シンポジウム

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
岩手県立博物館、2000-11、35p、30cm
日程及び次第
3日 13:00
開会あいさつ
金野 静一 (当館館長)
基調講演
「ひと・うま・戦い・旅」森浩一氏(同志社大学名誉教授)
講演
「中世日本の馬と合戦」入間田 宣夫 氏(東北大学教授)
「近代日本の馬と戦い」武市 銀治郎氏(防衛大学校助教授)
4日 9:00
「古代アジアの馬と戦闘-古代戦車と胡服騎射」
川又 正智氏(国士舘大学教授)
「馬と人間の歴史 古代から中世」 末崎 真澄氏(馬の博物館部長)
シンポジウム
「ひと・うま・戦い・旅」
(1) 戦いに果たした馬の役割は何だったのか
(2) 日本文化において、 馬はどのような役割を果たしてきたのか
(3) 21世紀における人と馬の期待すべき関係はどのようなものか
司会: 高橋 信雄 (当館学芸部長)
閉会
正誤表
平成12年11月3日 (金) 4日 (土)
岩手県立博物館
講堂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
、岩手県立博物館 、2000-11 、35p 、30cm
日程及び次第 3日 13:00 開会あいさつ 金野 静一 (当館館長) 基調講演 「ひと・うま・戦い・旅」森浩一氏(同志社大学名誉教授) 講演 「中世日本の馬と合戦」入間田 宣夫 氏(東北大学教授) 「近代日本の馬と戦い」武市 銀治郎氏(防衛大学校助教授) 4日 9:00 「古代アジアの馬と戦闘-古代戦車と胡服騎射」 川又 正智氏(国士舘大学教授) 「馬と人間の歴史 古代から中世」 末崎 真澄氏(馬の博物館部長) シンポジウム 「ひと・うま・戦い・旅」 (1) 戦いに果たした馬の役割は何だったのか (2) 日本文化において、 馬はどのような役割を果たしてきたのか (3) 21世紀における人と馬の期待すべき関係はどのようなものか 司会: 高橋 信雄 (当館学芸部長) 閉会 正誤表 平成12年11月3日 (金) 4日 (土) 岩手県立博物館 講堂

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830