文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「ふるさと 6号」の検索結果
43件

ふるさと展望 1~8(6号欠)

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
4,950
千秋社、昭 52、7冊
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,950
千秋社 、昭 52 、7冊

ふるさと 昭和45年7月号 特集・宮城 1巻6号 (昭45. 6)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
800
生活社、1970. 6、158p
初版、表紙・背ヤケシミヨゴレスレヤブレ、天地小口ヤケ、本文157頁糊付痕あり・書込等なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800
、生活社 、1970. 6 、158p
初版、表紙・背ヤケシミヨゴレスレヤブレ、天地小口ヤケ、本文157頁糊付痕あり・書込等なし

ふるさとセンサー No.6

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
500
松浦良代編、かやの木創房、昭63、1冊
第1巻第6号 A4判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ふるさとセンサー No.6

500
松浦良代編 、かやの木創房 、昭63 、1冊
第1巻第6号 A4判

ふるさとの文化 2・3・4・6号

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
3,300
茨城県郷土文化顕彰会、茨城県郷土文化顕彰会、平 19、4冊
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
茨城県郷土文化顕彰会 、茨城県郷土文化顕彰会 、平 19 、4冊

くじゃく ふるさと・ちっごの雑誌 創刊号ー6号

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,500
冊、26cm、6冊
少ヤケ、角オレ。 第3号の表紙に赤ぺん書き込み。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

くじゃく ふるさと・ちっごの雑誌 創刊号ー6号

1,500
、冊 、26cm 、6冊
少ヤケ、角オレ。 第3号の表紙に赤ぺん書き込み。

ふるさと百話 第6巻

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
800
小川龍彦「わらべ唄雑記」渥美静一「遠州七不思議」田中勝雄」民俗芸能」安本博「仮面のさと」他、静岡新聞・・・
初版帯付「ふるさと短信」6号付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

ふるさと百話 第6巻

800
小川龍彦「わらべ唄雑記」渥美静一「遠州七不思議」田中勝雄」民俗芸能」安本博「仮面のさと」他 、静岡新聞社 、昭和47年 、1冊
初版帯付「ふるさと短信」6号付

あかびらふるさと文庫 第6号

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
550
赤平市市民相談室 編、赤平市、昭62、1
初版 208P カバ汚
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

あかびらふるさと文庫 第6号

550
赤平市市民相談室 編 、赤平市 、昭62 、1
初版 208P カバ汚

日野市ふるさと博物館紀要 第6号

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,650 (送料:¥275~)
日野市ふるさと博物館、1997
A4判44頁 状態:良好 昭和恐慌克服のための二つの道/高幡上組念仏講の膳椀その他について/日野市の丘陵地と台地、地形の概要
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥275~)
、日野市ふるさと博物館 、1997
A4判44頁 状態:良好 昭和恐慌克服のための二つの道/高幡上組念仏講の膳椀その他について/日野市の丘陵地と台地、地形の概要
  • 単品スピード注文

ふるさと 6号

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
3,000 (送料:¥0~)
八幡市郷土史会、郷土史クラブ、昭37、52頁、1冊
ヤケ・シミ  尾倉雑記2、宗旨改めとその制度について、木屋瀬の飴屋商売神文、麻生氏の根拠地について
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ふるさと 6号

3,000 (送料:¥0~)
八幡市郷土史会 、郷土史クラブ 、昭37 、52頁 、1冊
ヤケ・シミ  尾倉雑記2、宗旨改めとその制度について、木屋瀬の飴屋商売神文、麻生氏の根拠地について
  • 単品スピード注文

ふるさと文化 美須美 第6号

マツノ書店
 山口県周南市銀南街
770
三隅町郷土文化研究会編、平成7、1冊
謹呈印あり・ほか並 B5 85 頁
★代引発送・海外への発送は行っておりません 【送料】 ■厚さ3センチ以内かつ3キロ以内… 210円~300円 ■厚さ3センチ以上および3キロ以上はレターパックプラス(600円)か、クロネコ便。 ※ クロネコ便は一梱包につき おおよそ900円(近県80サイズ)~ ※ 北海道・沖縄・離島は1800円~ ■公費書類必要な場合は、注文時にその旨ご記入ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ふるさと文化 美須美 第6号

770
三隅町郷土文化研究会編 、平成7 、1冊
謹呈印あり・ほか並 B5 85 頁

[雑誌]ふるさと展望 6号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
950
相良俊輔 久保田稔他、千秋社、昭和53年8月
特集大阪-あきな・あそび・くいだおれ
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]ふるさと展望 6号

950
相良俊輔 久保田稔他 、千秋社 、昭和53年8月
特集大阪-あきな・あそび・くいだおれ

郷土記録誌 ふるさと三条 第6号 【新潟県三条市】

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
800 (送料:¥150~)
三条市文化財保護審議会 編、三条市教育委員会、1998、1冊
ページ内に線引きが20ページ程度ございます(文字の識別には問題ありません)。ヤケ、シミ有り。目立ったキズはありません。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥150~)
三条市文化財保護審議会 編 、三条市教育委員会 、1998 、1冊
ページ内に線引きが20ページ程度ございます(文字の識別には問題ありません)。ヤケ、シミ有り。目立ったキズはありません。
  • 単品スピード注文

ふるさと 再刊第1号・再刊第3号ー再刊第6号 5冊 刈谷高校郷土研究クラブ

福岡古書店
 愛知県長久手市
2,500
刈谷高校郷土研究クラブ、昭和33-、5冊
第1号第6号少しイタミ第5号奥付欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ふるさと 再刊第1号・再刊第3号ー再刊第6号 5冊 刈谷高校郷土研究クラブ

2,500
、刈谷高校郷土研究クラブ 、昭和33- 、5冊
第1号第6号少しイタミ第5号奥付欠

あかびらふるさと文庫 第6号 特集・雪をんなと赤平

フタバ書店
 北海道深川市三条
1,000
赤平市市民相談室・編、赤平市、昭和62/2、新書判、1
カバー 帯 208頁 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
赤平市市民相談室・編 、赤平市 、昭和62/2  、新書判 、1
カバー 帯 208頁 経年並

あかびらふるさと文庫 第6号 特集雪をんなと赤平

古書 さんぽ
 北海道旭川市8条通24丁目353
700
赤平市市民相談室 編、赤平市、1987、1
カバー 帯やけ擦れ汚れ、謹呈署名、シール跡、自虐の作家・葛西善蔵
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

あかびらふるさと文庫 第6号 特集雪をんなと赤平

700
赤平市市民相談室 編 、赤平市 、1987 、1
カバー 帯やけ擦れ汚れ、謹呈署名、シール跡、自虐の作家・葛西善蔵

詩誌 漠を往く 6号 傷/あゆみ/神事/ふるさとふるさと ほか

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
500
篠田康彦/小久保研一/三島登/土象無、三島登(編纂発行/岐阜市三田洞)、昭61/10
(表紙・裏表紙にややヤケ/裏表紙に日付印/表紙の下角に小折跡有) 16頁 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

詩誌 漠を往く 6号 傷/あゆみ/神事/ふるさとふるさと ほか

500
篠田康彦/小久保研一/三島登/土象無 、三島登(編纂発行/岐阜市三田洞) 、昭61/10
(表紙・裏表紙にややヤケ/裏表紙に日付印/表紙の下角に小折跡有) 16頁 

山口県周防大島安下庄郷土資料・安下庄小学校百年史 

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
5,000
昭和51年頃、6冊
①橘町立安下庄小学校百年史 昭和51年発行  カバーなしの裸本
②安下庄郷土会発行 郷土誌「ふるさと 第6号」1976年発行 
③安下庄郷土会発行 郷土誌「ふるさと 第7号」1980年発行 
④橘町郷土会発行 郷土誌「ふるさと 第8号」1984年発行 
⑤長尾八幡宮 御大典記念誌「うぶすなの社」1990年発行 
⑥長尾八幡宮御年祭冊子 昭和61年発行
経年並み概ね良好
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

山口県周防大島安下庄郷土資料・安下庄小学校百年史 

5,000
、昭和51年頃 、6冊
①橘町立安下庄小学校百年史 昭和51年発行  カバーなしの裸本 ②安下庄郷土会発行 郷土誌「ふるさと 第6号」1976年発行  ③安下庄郷土会発行 郷土誌「ふるさと 第7号」1980年発行  ④橘町郷土会発行 郷土誌「ふるさと 第8号」1984年発行  ⑤長尾八幡宮 御大典記念誌「うぶすなの社」1990年発行  ⑥長尾八幡宮御年祭冊子 昭和61年発行 経年並み概ね良好

季刊・江戸っ子 1975年11月(通巻6号) 特集: ふるさと有情~鳥越、赤本傑作選、伝統文物「玩具」、江戸っ子列伝~杉田玄白

ストアフロント
 東京都台東区池之端
330
コンディションに関しては、お問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊・江戸っ子 1975年11月(通巻6号) 特集: ふるさと有情~鳥越、赤本傑作選、伝統文物「玩具」、江戸っ子列伝~杉田玄白

330
コンディションに関しては、お問い合わせください。

季刊・江戸っ子 1975年11月(通巻6号) 特集: ふるさと有情~鳥越、赤本傑作選、伝統文物「玩具」、江戸っ子列伝~杉田玄白

ストアフロント
 東京都台東区池之端
330
コンディションに関しては、お問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊・江戸っ子 1975年11月(通巻6号) 特集: ふるさと有情~鳥越、赤本傑作選、伝統文物「玩具」、江戸っ子列伝~杉田玄白

330
コンディションに関しては、お問い合わせください。

横浜市歴史博物館紀要 = Bulletin of Yokohama History Museum 第6号

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
1,100
横浜市歴史博物館 編、横浜市ふるさと歴史財団、2002年、30cm
状態良好
長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

横浜市歴史博物館紀要 = Bulletin of Yokohama History Museum 第6号

1,100
横浜市歴史博物館 編 、横浜市ふるさと歴史財団 、2002年 、30cm
状態良好

国文学解釈と鑑賞(511)40巻6号 特集現代作家風土とその故郷

百間堂書店
 北海道札幌市北区北25条西15丁目
710
至文堂、昭50、1冊
郵便での発送です。サイズ・重量によってはゆうパックで発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

国文学解釈と鑑賞(511)40巻6号 特集現代作家風土とその故郷

710
、至文堂 、昭50 、1冊

ほし 1963年1月 第6号 <第一銀行・PR誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
企画 : 第一銀行広報課 ; 撮影・文 : 土門拳 ; レイアウト : 清原悦志、第一銀行、1963・・・
のりものに見る90年 親子3代
ニッポンのふるさと ⑥京都 西陣織 / 撮影・文 : 土門拳
暦 古今東西 / 朝比奈貞一
スカートとストール
しあわせの歌 事件記者の手帳・第3話 / 吉田陽郎
90年変らぬ新しさ…
表紙コレクションシリース⑥押絵歌舞伎羽子板・山田徳兵衛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
企画 : 第一銀行広報課 ; 撮影・文 : 土門拳 ; レイアウト : 清原悦志 、第一銀行 、1963 、10p 、19.6 x 19.6cm 、1冊
のりものに見る90年 親子3代 ニッポンのふるさと ⑥京都 西陣織 / 撮影・文 : 土門拳 暦 古今東西 / 朝比奈貞一 スカートとストール しあわせの歌 事件記者の手帳・第3話 / 吉田陽郎 90年変らぬ新しさ… 表紙コレクションシリース⑥押絵歌舞伎羽子板・山田徳兵衛

芸術市場 1巻6号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
12,000
峰岸義一「モダン・水雷美人」斎藤昌三「海の幸・山の幸」宇留河泰呂「ラ・グレナアド・ベネエラの夜」猫珍・・・
表紙角少破
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

芸術市場 1巻6号

12,000
峰岸義一「モダン・水雷美人」斎藤昌三「海の幸・山の幸」宇留河泰呂「ラ・グレナアド・ベネエラの夜」猫珍奇林主人「くそ面白い話」竹岡新吉「盆踊雑記」若葉馨「『あの頃』」小生夢坊「モダーン人寝言」北村兼子、正岡容「錯覚ハムレット」青山倭文二「赤と白」峰岸義一「ふるさとの魔風恋風」島東吉「富士山に覗かれる恋」松村善寿郎「蒲田雑記」林蝶次郎「花火の恋文」他 、芸術市場社 、昭和2年 、1冊
表紙角少破

ぎんのすず 3年生 第3巻第6号 昭和23年6月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
6,000
表紙・黒崎義介 汽車になりたい(西條八十 絵・吉沢廉三郎)太郎の時計工場見学(沢井一三郎)アンデルゼ・・・
36P 
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

ぎんのすず 3年生 第3巻第6号 昭和23年6月

6,000
表紙・黒崎義介 汽車になりたい(西條八十 絵・吉沢廉三郎)太郎の時計工場見学(沢井一三郎)アンデルゼンのおじさん(久留島武彦 絵・河目悌二)ふるさとの道・3(酒井朝彦 絵・黒崎義介)虫のくに たんけん(沢井一三郎)ぼうけんよみもの 熱帯漂流日記・2(海野十三 絵・山川惣治) 、廣島図書
36P 

新声 12編6号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,000
岩野泡鳴「酒興」蘆谷蘆村「歌のふるさと」磯千鳥「明治の女性」内海泡沫「夢路」佐藤緑葉「沼媛」森川葵村・・・
背上下剥落背コヨリ綴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新声 12編6号

4,000
岩野泡鳴「酒興」蘆谷蘆村「歌のふるさと」磯千鳥「明治の女性」内海泡沫「夢路」佐藤緑葉「沼媛」森川葵村「白鳩の賦」川路柳虹「森のうた」斎木仙醉訳「スピノザの思想」前田夕暮、夕本芳水他「歌」片山緑児「広津柳浪を論ず」河東碧梧桐「劇場放言」他 、隆文館 、明治38年 、1冊
背上下剥落背コヨリ綴

群青会会報 群青 第5号-第10号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
6,720
青木喜山、加藤翠柳、宮城正俊、菅原省二、内山幸子ほか、喜山社・群青会 (主宰 青木喜山 宮城県塩竃市・・・
198頁、B5判、「第10号 特集・青木喜山論攷集」48頁、「群青 第6号に寄せて」「第二回群青現代書展を観る」加藤翠柳、「家持断想 太政官府の自署をめぐって」宮城正俊、「名硯のふるさと 雄勝を尋ねて 群青秋の旅行会」菅原省二ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

群青会会報 群青 第5号-第10号

6,720
青木喜山、加藤翠柳、宮城正俊、菅原省二、内山幸子ほか 、喜山社・群青会 (主宰 青木喜山 宮城県塩竃市南町) 、昭和49年(1974年)2月20日-昭和54年(1979年)4月1日発行 、6冊
198頁、B5判、「第10号 特集・青木喜山論攷集」48頁、「群青 第6号に寄せて」「第二回群青現代書展を観る」加藤翠柳、「家持断想 太政官府の自署をめぐって」宮城正俊、「名硯のふるさと 雄勝を尋ねて 群青秋の旅行会」菅原省二ほか

櫻菊 第5巻第6号 昭和29年7月号(通巻第41号)

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
3,000
林苑の道(明治神宮内苑 撮影・藤川清)海の微笑(鎌倉 由比ヶ浜 和歌山県白浜海岸)欧洲諸国民の耐乏生・・・
表紙角オレすじ 奥付に薄く印あれど概ね良好
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

櫻菊 第5巻第6号 昭和29年7月号(通巻第41号)

3,000
林苑の道(明治神宮内苑 撮影・藤川清)海の微笑(鎌倉 由比ヶ浜 和歌山県白浜海岸)欧洲諸国民の耐乏生活(日本銀行理事 山村鐡男)沙書帳(内田百けん)新江島物語(北村猛徳)株式と兜町の話・2(井上猛)映画・晩菊 夏野菜を育てる秘訣(山本実)俳句の手ほどきー夏の旅の句の鑑賞(村山古郷)狂った季節ー国民のウップンはどこへ 隅田川の花火と柳橋ー江戸の昔を偲ばせる夏の東京景物詩(平塚広雄)ふるさと(酒井朝彦 画・宮永岳彦)時代小説・白拍子微妙(中沢巠夫 絵・三谷一馬)隠密の妻(野村胡堂 画・鴨下晁湖) 、櫻菊会
表紙角オレすじ 奥付に薄く印あれど概ね良好

歴史研究 (663)

榧古書店
 北海道根室市緑町
500
人物往来社歴史研究会、歴研、2018.8、156p、21cm、1
表紙僅少痛み 本文は美 特集:わが苗字のふるさと
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

歴史研究 (663)

500
人物往来社歴史研究会 、歴研 、2018.8 、156p 、21cm 、1
表紙僅少痛み 本文は美 特集:わが苗字のふるさと

覇王樹 59巻6号 短歌雑誌 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
覇王樹社、1979-06、63p、21cm
目次
作品1 / 松井如流 / p13~19
爽什 / p21~22
作品2 / 塩川三保子 / p25~32
作品3 / 小林周義 / p56~62
紅玉集 / 佐田公子 / p34~42
覇王樹集特選 / p44~44
覇王樹集 / p45~54
屋部坂の歌 / 松井如流 / p1~1
天井にかく手紙 / 角とし子 / p2~3
候補作 / p4~8
選評 / p9~12
歌のロマン / 草場安夫 / p20~20
爽什欄評 / 重光みどり / p23~23
作品欄評 / 塩川三保子 / p24~24
紅玉集展望 / 下西晴子 / p33~33
覇王樹集特選欄評 / 森下香恵子 / p43~43
覇王樹集評 / 甘利多子 / p55~55
古代人のふるさと / 大桑とし子 / p54~54
転載歌 / 朝次 ; 三保子 / p42~42
後記 / 如流 / p63~63
少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、覇王樹社 、1979-06 、63p 、21cm
目次 作品1 / 松井如流 / p13~19 爽什 / p21~22 作品2 / 塩川三保子 / p25~32 作品3 / 小林周義 / p56~62 紅玉集 / 佐田公子 / p34~42 覇王樹集特選 / p44~44 覇王樹集 / p45~54 屋部坂の歌 / 松井如流 / p1~1 天井にかく手紙 / 角とし子 / p2~3 候補作 / p4~8 選評 / p9~12 歌のロマン / 草場安夫 / p20~20 爽什欄評 / 重光みどり / p23~23 作品欄評 / 塩川三保子 / p24~24 紅玉集展望 / 下西晴子 / p33~33 覇王樹集特選欄評 / 森下香恵子 / p43~43 覇王樹集評 / 甘利多子 / p55~55 古代人のふるさと / 大桑とし子 / p54~54 転載歌 / 朝次 ; 三保子 / p42~42 後記 / 如流 / p63~63 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

太陽 8巻6号=No.84(1970年6月) <特集 : 江戸城と東京>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1970、187p、29 x 22cm、1冊
江戸城 / 藤本四八
生きている古城 / 入江相政
江戸っ子東京っ子 / 金子光晴
江戸っ子東京っ子 / 永六輔
東京暮色 / 高橋義孝 ; 島田謹介
TOKYO'70 / 長野重一 ; 小川隆之 ; 山田照夫
東京とは何か / 磯村英一
新宿異邦人 / クリスチャン・リガール
東京八景 / 石元泰博 ; 深沢七郎
東京恋しや / 深沢七郎
東京盛場今昔 / 和歌森太郎 ; 坂東三津五郎 ; 田谷力三 ; 井上友一郎 ; 檀一雄 ; なかにし礼
玉の井育ち哀話 〝ぬけられます〟をぬけられないで / 滝田ゆう
目で見る怪物都市 トウキョウコンピュートピア / 林明子
特集ガイド 江戸城今昔 年中行事 たべもの案内
ガラクタ三人組 世界蚤の市めぐり / 石黒敬章 ; 石河利之 ; 石井出雄
音楽界の主役たち 豊田耕児(ヴァイオリニスト) / 横溝亮一
若い季節 山縣雅子 / 時詩津男
わが企業・わが哲学 三井不動産 / 相良竜介 ; 牛尾喜道
プロ・アマ談義 芝生にひろがる華麗な闘い / 野平祐二 ; 与謝野秀
特別企画-アッツ・キスカ島紀行 兵士三千 アリューシャンに眠る / 阿川弘之 ; 渡部雄吉
古典の細道 木地屋の祖神-惟喬親王 / 白洲正子 ; 浅野喜市
わが山河巡礼 青井の文殊峯 / 水上勉 ; 秋野不矩
連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子
ドライブガイド 旧中仙道妻籠から大井(美濃加茂)へ / 本誌写真部
ふるさと風土記 愛知県〝伊勢湾台風以後〟は終わったふるさと東三河 / 富安風生
味と祭りを訪ねて 祝い料理と能登の奉燈祭-加賀 / 近藤弘 ; 本誌写真部 ; 脇坂進
サン・ルーム
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1970 、187p 、29 x 22cm 、1冊
江戸城 / 藤本四八 生きている古城 / 入江相政 江戸っ子東京っ子 / 金子光晴 江戸っ子東京っ子 / 永六輔 東京暮色 / 高橋義孝 ; 島田謹介 TOKYO'70 / 長野重一 ; 小川隆之 ; 山田照夫 東京とは何か / 磯村英一 新宿異邦人 / クリスチャン・リガール 東京八景 / 石元泰博 ; 深沢七郎 東京恋しや / 深沢七郎 東京盛場今昔 / 和歌森太郎 ; 坂東三津五郎 ; 田谷力三 ; 井上友一郎 ; 檀一雄 ; なかにし礼 玉の井育ち哀話 〝ぬけられます〟をぬけられないで / 滝田ゆう 目で見る怪物都市 トウキョウコンピュートピア / 林明子 特集ガイド 江戸城今昔 年中行事 たべもの案内 ガラクタ三人組 世界蚤の市めぐり / 石黒敬章 ; 石河利之 ; 石井出雄 音楽界の主役たち 豊田耕児(ヴァイオリニスト) / 横溝亮一 若い季節 山縣雅子 / 時詩津男 わが企業・わが哲学 三井不動産 / 相良竜介 ; 牛尾喜道 プロ・アマ談義 芝生にひろがる華麗な闘い / 野平祐二 ; 与謝野秀 特別企画-アッツ・キスカ島紀行 兵士三千 アリューシャンに眠る / 阿川弘之 ; 渡部雄吉 古典の細道 木地屋の祖神-惟喬親王 / 白洲正子 ; 浅野喜市 わが山河巡礼 青井の文殊峯 / 水上勉 ; 秋野不矩 連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子 ドライブガイド 旧中仙道妻籠から大井(美濃加茂)へ / 本誌写真部 ふるさと風土記 愛知県〝伊勢湾台風以後〟は終わったふるさと東三河 / 富安風生 味と祭りを訪ねて 祝い料理と能登の奉燈祭-加賀 / 近藤弘 ; 本誌写真部 ; 脇坂進 サン・ルーム

芸術生活 20巻6号 = 215号 (昭和42年6月号) <特集 : 象徴>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 御木白日 ; 表紙 : 操上和美 ; 扉 : 宇野亜喜良、芸術生活社、1967、168p、B・・・
特集 : 象徴
・虎 日本の象徴 / 宗左近
・国旗について / 江藤淳 ; 絵 : 粟津潔
・映画における象徴的表現 / 佐藤忠男
・はじめにシンボルありき / 木村重信
・黄金の言葉 / 窪田章一郎
・江戸庶民の象徴「助六」 / 本間久雄
虎 江戸画人のイメージ
大和文華館の逸品
大和文華館の印象 / 北川桃雄

・詩について / 金子光晴
・日本という国の美術界 / 嘉門安雄
・共存の美学 / 黒川紀章
・心のファインダー / 田中光常
・抒情と日本語 / 山崎正和
・感あり受賞シーズン / 伊馬春部
・民族バレエの創造 / 牧阿佐美
・日本映画は駄目か?/ 大島渚
トッポ・ジージョの功罪 / 川尻泰司
現代詩 今月の新人 選村野四郎 / 大和久あきら
美しきもの見し人は⑧ヴェラスケスの仕事場に私の派遣したスパイ / 堀田善衛
私の鑑賞席⑧「病気」の人格 / 安岡章太郎
現代作家の心のふるさと⑧京都・若狭<水上勉> / 巌谷大四
EPOQUE DES FLEURS / 林宏樹
戦後っ子におくる夜話⑥戦争と食べもの / 阿川弘之
ふるさとの祭⑥幼き神の出現 / 芳賀日出男
ワンポイント住宅訪問⑥道具論による未来の住宅 栄久庵憲司・朝倉響子
ぼくの中国思想小史⑥楊朱このエゴイスト / 野末陳平
日本の美を創る人③木地師・小椋俊明さん
古代の心に生きる老木地師 / 松永伍一
絵で見る明治百年⑧わだつみのいろこの宮・下絵 青木繁 / 河北倫明
巨人傳⑧ / 寺山修司 ; 絵 : 井上洋介
北出與三郎の模様芸術
能面の旅 / 渡会恵介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 御木白日 ; 表紙 : 操上和美 ; 扉 : 宇野亜喜良 、芸術生活社 、1967 、168p 、B5判 、1冊
特集 : 象徴 ・虎 日本の象徴 / 宗左近 ・国旗について / 江藤淳 ; 絵 : 粟津潔 ・映画における象徴的表現 / 佐藤忠男 ・はじめにシンボルありき / 木村重信 ・黄金の言葉 / 窪田章一郎 ・江戸庶民の象徴「助六」 / 本間久雄 虎 江戸画人のイメージ 大和文華館の逸品 大和文華館の印象 / 北川桃雄 論 ・詩について / 金子光晴 ・日本という国の美術界 / 嘉門安雄 ・共存の美学 / 黒川紀章 ・心のファインダー / 田中光常 ・抒情と日本語 / 山崎正和 ・感あり受賞シーズン / 伊馬春部 ・民族バレエの創造 / 牧阿佐美 ・日本映画は駄目か?/ 大島渚 トッポ・ジージョの功罪 / 川尻泰司 現代詩 今月の新人 選村野四郎 / 大和久あきら 美しきもの見し人は⑧ヴェラスケスの仕事場に私の派遣したスパイ / 堀田善衛 私の鑑賞席⑧「病気」の人格 / 安岡章太郎 現代作家の心のふるさと⑧京都・若狭<水上勉> / 巌谷大四 EPOQUE DES FLEURS / 林宏樹 戦後っ子におくる夜話⑥戦争と食べもの / 阿川弘之 ふるさとの祭⑥幼き神の出現 / 芳賀日出男 ワンポイント住宅訪問⑥道具論による未来の住宅 栄久庵憲司・朝倉響子 ぼくの中国思想小史⑥楊朱このエゴイスト / 野末陳平 日本の美を創る人③木地師・小椋俊明さん 古代の心に生きる老木地師 / 松永伍一 絵で見る明治百年⑧わだつみのいろこの宮・下絵 青木繁 / 河北倫明 巨人傳⑧ / 寺山修司 ; 絵 : 井上洋介 北出與三郎の模様芸術 能面の旅 / 渡会恵介

太陽 13巻6号=No.145 (1975年6月) <特集 : 江戸の洋学>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1975、168p、29 x 21.2cm、1冊
特集 江戸の洋学 / 湯川秀樹 ; 綱淵謙錠 ; 杉浦明平 ; 吉田光邦 ; 本誌写真部
江戸時代の科学者 / 湯川秀樹
西洋への憧れ 初期洋風画にみる / 小田野直武
夜明けを駆ける人々 洋学事始 / 綱淵謙錠
憑かれた人 平賀源内 / 杉浦明平
世界への船出 新地図の作成 / 吉田光邦
特集小説 埠頭の風 / 杉本苑子 ; 御正伸
オランダから見た〝洋学〟 / ヤン・デ・フリース
諸藩の洋学 / 杉本勲
シーボルトとポンペ その生徒たち / 森永種夫
特集グラビア・大野弁吉とからくり儀右衛門 からくり 異端の自動機械 / 立川昭二 ; 清水行雄 ; 本誌写真部
特集ガイド 江戸洋学者Who's Who
特別企画 熊野風土記 神々のふるさと / 五来重 ; 藤本四八
名作挿画帖(6)松野一夫〝新青年時代〟の代表画家 / 中井英夫
実力者たち(6)平尾昌晃「不死鳥」と言われるけど / 荒木経惟
コック長訪問(6)松寿し・井上芳太 住吉名物・桶ずしとぬくずし / 石濱恒夫 ; 小林泰彦
動物よもやま噺(6)私はバカザメになりたい / 川崎洋 ; 長新太
人形の誘惑(最終回)人形供養 / 種村季弘 ; 石元泰博
世界の旅 ソビエトに息づく正教のこころ 敬虔なるロシア / 佐久間伸光
骨董夜話 掌中仏 / 加藤楸邨 ; 脇坂進
連載小説(その十二)男振(おとこぶり)「その一日」 / 池波正太郎 ; 中一弥
小説絵巻(第六十回)「明石(その三)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1975 、168p 、29 x 21.2cm 、1冊
特集 江戸の洋学 / 湯川秀樹 ; 綱淵謙錠 ; 杉浦明平 ; 吉田光邦 ; 本誌写真部 江戸時代の科学者 / 湯川秀樹 西洋への憧れ 初期洋風画にみる / 小田野直武 夜明けを駆ける人々 洋学事始 / 綱淵謙錠 憑かれた人 平賀源内 / 杉浦明平 世界への船出 新地図の作成 / 吉田光邦 特集小説 埠頭の風 / 杉本苑子 ; 御正伸 オランダから見た〝洋学〟 / ヤン・デ・フリース 諸藩の洋学 / 杉本勲 シーボルトとポンペ その生徒たち / 森永種夫 特集グラビア・大野弁吉とからくり儀右衛門 からくり 異端の自動機械 / 立川昭二 ; 清水行雄 ; 本誌写真部 特集ガイド 江戸洋学者Who's Who 特別企画 熊野風土記 神々のふるさと / 五来重 ; 藤本四八 名作挿画帖(6)松野一夫〝新青年時代〟の代表画家 / 中井英夫 実力者たち(6)平尾昌晃「不死鳥」と言われるけど / 荒木経惟 コック長訪問(6)松寿し・井上芳太 住吉名物・桶ずしとぬくずし / 石濱恒夫 ; 小林泰彦 動物よもやま噺(6)私はバカザメになりたい / 川崎洋 ; 長新太 人形の誘惑(最終回)人形供養 / 種村季弘 ; 石元泰博 世界の旅 ソビエトに息づく正教のこころ 敬虔なるロシア / 佐久間伸光 骨董夜話 掌中仏 / 加藤楸邨 ; 脇坂進 連載小説(その十二)男振(おとこぶり)「その一日」 / 池波正太郎 ; 中一弥 小説絵巻(第六十回)「明石(その三)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

太陽 11巻6号=No.120 (1973年6月) <特集 : 弘法大師>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1973、168p、29 x 21.8cm、1冊
空海の世界の構造とひろがり / 湯川秀樹
善通寺
高雄山寺
高野山
東寺
東寺真言院曼茶羅
善通寺御錫杖
東寺請来目録
金銅密教法具
海賦蒔絵袈裟箱・風信帖
東寺講堂二十一尊
觀心寺板曼茶羅
仁話寺十住心論
グラビアルポ 遍路 四国八十八ヵ所 / 滝田ゆう ; 荒木経惟
特集小説 ふるさとびと / 真継伸彦 ; 御正伸
随筆 遣唐使と空海 / 和歌森太郎
今月の人 鷲尾隆輝 真言宗行者・石山寺座主 / 石元泰博
特集ガイド 弘法大師ゆかりの地 / 南伸宏
特別企画 文化大革命下の発掘文物 北京・故宮博物院 / 清水正夫 ; 宮川寅雄
世界の旅 風雲篇・ゆけ、赤い腰巻き! バングラデシュの唐十郎 / 唐十郎 ; 井出情児
彫刻のある風景(最終回)無名と戦士 井上武吉作/慰霊の泉〈無名戦士のためのモニュメント〉 / 金井美恵子 ; 村井修
衣裳を垂れて天下治まる(6)糠に釘の風 地毛感覚の衰退 / 草森紳一
日本土俗神探訪(6)釘抜さん 京都市上京区西陣遍照院石像寺 / 水木しげる
にっぽんランチタイム(最終回)昼食風景雑感対決!二十分対二時間 / 東海林さだお
骨董夜話 扇 / 細川護貞 ; 脇坂進
小沢昭一の諸国藝能旅鞄(最終回)「大衆演劇は色気で勝負」の巻 / 小沢昭一 ; 本橋成一
悪夢の骨牌(6)青髯の夜 / 中井英夫 ; 建石修志
連載小説(最終回)古河力作の生涯 / 水上勉 ; 秋野不矩
小説絵巻(第三十六回)「末摘花(その四)」 舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
川端茅舎 / 加藤郁乎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1973 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊
空海の世界の構造とひろがり / 湯川秀樹 善通寺 高雄山寺 高野山 東寺 東寺真言院曼茶羅 善通寺御錫杖 東寺請来目録 金銅密教法具 海賦蒔絵袈裟箱・風信帖 東寺講堂二十一尊 觀心寺板曼茶羅 仁話寺十住心論 グラビアルポ 遍路 四国八十八ヵ所 / 滝田ゆう ; 荒木経惟 特集小説 ふるさとびと / 真継伸彦 ; 御正伸 随筆 遣唐使と空海 / 和歌森太郎 今月の人 鷲尾隆輝 真言宗行者・石山寺座主 / 石元泰博 特集ガイド 弘法大師ゆかりの地 / 南伸宏 特別企画 文化大革命下の発掘文物 北京・故宮博物院 / 清水正夫 ; 宮川寅雄 世界の旅 風雲篇・ゆけ、赤い腰巻き! バングラデシュの唐十郎 / 唐十郎 ; 井出情児 彫刻のある風景(最終回)無名と戦士 井上武吉作/慰霊の泉〈無名戦士のためのモニュメント〉 / 金井美恵子 ; 村井修 衣裳を垂れて天下治まる(6)糠に釘の風 地毛感覚の衰退 / 草森紳一 日本土俗神探訪(6)釘抜さん 京都市上京区西陣遍照院石像寺 / 水木しげる にっぽんランチタイム(最終回)昼食風景雑感対決!二十分対二時間 / 東海林さだお 骨董夜話 扇 / 細川護貞 ; 脇坂進 小沢昭一の諸国藝能旅鞄(最終回)「大衆演劇は色気で勝負」の巻 / 小沢昭一 ; 本橋成一 悪夢の骨牌(6)青髯の夜 / 中井英夫 ; 建石修志 連載小説(最終回)古河力作の生涯 / 水上勉 ; 秋野不矩 小説絵巻(第三十六回)「末摘花(その四)」 舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 川端茅舎 / 加藤郁乎

仙台一高 同窓会々報 第六号 宮城県仙台第一高等学校同窓会 旧 仙台第一中学校

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,190
編集者 塩浦不二郎。佐藤彰、工藤重治郎、登米孝、木村貞男、山本米吉、茂木徳郎、鹿野清之助、石川武二・・・
表紙にヤケ、背に傷み。口絵写真 心のふるさと(三連の旧木造校舎)、四代校長先生一同に会す(昭和32年4月24日)、完成を急ぎつつある南校舎(第四期工事)、弘前仙台一高同窓会(集合写真、寄せ書き、色紙「銀杏ならば背くら●でもよい 島善鄰 (前 北海道大学長、現 弘前大学農学部教授)」)。目次 「六十年史と小平先生」会長 宇野量介、小平高明先生追悼会(七回忌)、母校の近況、同窓会本部だより、新役員名簿、校舎新築工事年度計画表、同窓会寄付者中間報告、仙台一高校舎新築寄付金収入状況報告、「BCG接種並びにツベルクリン反応に関する研究」第27回 荒井正雄。「諸先生の霊に鞭うつの記」第10回 佐藤彰、「随想」工藤重治郎、「在仙同窓生の動静」第16回 登米孝・木村貞男、「堀 鷲五郎先生と木戸千松君の追憶」第22回 茂木徳郎、「同窓会の皆様へ」第30回 鹿野清之助、「身辺雑記」第31回 石川武二、「小平高明先生を想う」「『一高六十年史』の功徳」第33回 斎藤秀夫、「英語の東北弁」第36回 橋本久、「哲三のノート」第38回 青野忠雄、「偶然の出来事」第44回 佐伯清彦。我等のつどい 東京仙台一中同窓会有志会(寄せ書き)、珍しい一中級会(第11回生)、「『銀杏会』だより(弘前仙台一高同窓会)」、東京仙台一中同窓会、三六会総会。同窓会決算 予算報告、会報第五号に対する寄附者芳名本部よりお願い、編集後記。36469-aya(保管先 廻廊 仙台 教育 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

仙台一高 同窓会々報 第六号 宮城県仙台第一高等学校同窓会 旧 仙台第一中学校

3,190
編集者 塩浦不二郎。佐藤彰、工藤重治郎、登米孝、木村貞男、山本米吉、茂木徳郎、鹿野清之助、石川武二、斎藤秀夫、橋本久、青野忠雄、佐伯清彦 、宮城県仙台第一高等学校(旧 仙台第一中学校)同窓会 仙台市元茶畑4番地 、昭和32年(1957年)7月10日発行 、A5判、73頁 、1冊
表紙にヤケ、背に傷み。口絵写真 心のふるさと(三連の旧木造校舎)、四代校長先生一同に会す(昭和32年4月24日)、完成を急ぎつつある南校舎(第四期工事)、弘前仙台一高同窓会(集合写真、寄せ書き、色紙「銀杏ならば背くら●でもよい 島善鄰 (前 北海道大学長、現 弘前大学農学部教授)」)。目次 「六十年史と小平先生」会長 宇野量介、小平高明先生追悼会(七回忌)、母校の近況、同窓会本部だより、新役員名簿、校舎新築工事年度計画表、同窓会寄付者中間報告、仙台一高校舎新築寄付金収入状況報告、「BCG接種並びにツベルクリン反応に関する研究」第27回 荒井正雄。「諸先生の霊に鞭うつの記」第10回 佐藤彰、「随想」工藤重治郎、「在仙同窓生の動静」第16回 登米孝・木村貞男、「堀 鷲五郎先生と木戸千松君の追憶」第22回 茂木徳郎、「同窓会の皆様へ」第30回 鹿野清之助、「身辺雑記」第31回 石川武二、「小平高明先生を想う」「『一高六十年史』の功徳」第33回 斎藤秀夫、「英語の東北弁」第36回 橋本久、「哲三のノート」第38回 青野忠雄、「偶然の出来事」第44回 佐伯清彦。我等のつどい 東京仙台一中同窓会有志会(寄せ書き)、珍しい一中級会(第11回生)、「『銀杏会』だより(弘前仙台一高同窓会)」、東京仙台一中同窓会、三六会総会。同窓会決算 予算報告、会報第五号に対する寄附者芳名本部よりお願い、編集後記。36469-aya(保管先 廻廊 仙台 教育 棚)

藝術新潮 1968年6月号 第19巻 第6号 <万国博関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 岡本太郎、高山辰雄、料治熊太、新潮社、1968、150p、B5判、1冊
特集①岡本太郎・万国博のヴィジョン / 岡本太郎
・万国博のヴィジョン / 岡本太郎
特集②高山辰雄・リトグラフと私の間 「唐詩選」による幻想 / 高山辰雄>
特集③會津八一に斬られた富本憲吉の芸術観 / 料治熊太
連載
・黒川紀章の山形ハワイドリームランド 実験建築の立つ風景⑥
・横山操の水墨・越路十景(彩壷堂)新しい画廊⑤
・ハンス・リヒターの「8×8」芸術家の<夢と遊び>⑥ / 針生一郎
・ニューヨークを騒がせたD・スタイン <真贋>(54) / J・R・カスティル
・ピレェフスの大発見 <発掘>㉚ / 前田正明
・霞が関ビル三十五階のインテリア <フットライト>㉔ / 坂根厳夫
・日本人と美⑥ / 竹山道雄
・ヨーロッパの闇と光⑥ 感覚の優位 / 高橋巌
・女人の京⑥ / 岡部伊都子
・中世紀そのままの邑 サン・ジミニアーノ 日本人の行かないイタリア⑥ / 菅原明朗
・ザルツブルクの復活祭音楽祭 カラヤンとバーンスタイン ドイツ通信⑥ / 吉田秀和
・西方の音㉞「日本のベートーヴェン」 / 五味康祐
・「白樺」とベルリオーズ 音楽と求道⑥ / 尾崎喜八
藝術新潮欄
・ぴ・い・ぷ・る (アトリエの小道具) / 香月泰男 ; 高間惣七 ; 飯田善国 ; 若尾和呂 ; 片岡球子 ; 山城隆 ; 山本政雄 ; 朝井閑右衛門 ; 石元泰博 ; 金子国義
・LP
・案内
・スター・ダスト
・ワールド・スナップ
随筆
・大雅美術館孤独な8年 / 橋本喜三
・「故宮」から消えた名品 / 広田不孤斎
・骨壷自慢 / 藤枝静男
・宋胡録のふるさと / 関守三郎
・三菱レンガ街を悼む / 桐敷真次郎
・拾った「首」 / 深尾庄介
・東欧の民家博物館 / 伊藤和子
・二百万円の古代住居 / 川島甲士
・北白川に残る和菓子の原形 / 真下五一
・ローマの大にせもの工場 / 小川熙
・春画に欺された話 / 林美一
・美濃古陶収集四十年 / 岩井五郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 岡本太郎、高山辰雄、料治熊太 、新潮社 、1968 、150p 、B5判 、1冊
特集①岡本太郎・万国博のヴィジョン / 岡本太郎 ・万国博のヴィジョン / 岡本太郎 特集②高山辰雄・リトグラフと私の間 「唐詩選」による幻想 / 高山辰雄> 特集③會津八一に斬られた富本憲吉の芸術観 / 料治熊太 連載 ・黒川紀章の山形ハワイドリームランド 実験建築の立つ風景⑥ ・横山操の水墨・越路十景(彩壷堂)新しい画廊⑤ ・ハンス・リヒターの「8×8」芸術家の<夢と遊び>⑥ / 針生一郎 ・ニューヨークを騒がせたD・スタイン <真贋>(54) / J・R・カスティル ・ピレェフスの大発見 <発掘>㉚ / 前田正明 ・霞が関ビル三十五階のインテリア <フットライト>㉔ / 坂根厳夫 ・日本人と美⑥ / 竹山道雄 ・ヨーロッパの闇と光⑥ 感覚の優位 / 高橋巌 ・女人の京⑥ / 岡部伊都子 ・中世紀そのままの邑 サン・ジミニアーノ 日本人の行かないイタリア⑥ / 菅原明朗 ・ザルツブルクの復活祭音楽祭 カラヤンとバーンスタイン ドイツ通信⑥ / 吉田秀和 ・西方の音㉞「日本のベートーヴェン」 / 五味康祐 ・「白樺」とベルリオーズ 音楽と求道⑥ / 尾崎喜八 藝術新潮欄 ・ぴ・い・ぷ・る (アトリエの小道具) / 香月泰男 ; 高間惣七 ; 飯田善国 ; 若尾和呂 ; 片岡球子 ; 山城隆 ; 山本政雄 ; 朝井閑右衛門 ; 石元泰博 ; 金子国義 ・LP ・案内 ・スター・ダスト ・ワールド・スナップ 随筆 ・大雅美術館孤独な8年 / 橋本喜三 ・「故宮」から消えた名品 / 広田不孤斎 ・骨壷自慢 / 藤枝静男 ・宋胡録のふるさと / 関守三郎 ・三菱レンガ街を悼む / 桐敷真次郎 ・拾った「首」 / 深尾庄介 ・東欧の民家博物館 / 伊藤和子 ・二百万円の古代住居 / 川島甲士 ・北白川に残る和菓子の原形 / 真下五一 ・ローマの大にせもの工場 / 小川熙 ・春画に欺された話 / 林美一 ・美濃古陶収集四十年 / 岩井五郎

芸術新潮 51巻6号 2000年6月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、2000-06、28.0cm
目次 (tableOfContents)
特集 元祖・美少年アイドル 世阿弥に学ぶ / 堂本正樹/p4~61
世阿弥の序破急ライフ/
世阿弥の序破急ライフ 序 美少年アイドル時代--翁マジックvs.鬼退治 観音ゆめ舞台 美少年は接待の花と知るべし 世阿弥と三人の好色パトロン //
世阿弥の序破急ライフ 破 絶頂と翳り--能がトレンディーだった頃 愛されて音阿弥 養子は将軍さまのお気に入り 愛されたくて元雅 実子は地方でとさ回り //
世阿弥の序破急ライフ 急 佐渡に死す--世阿弥のラストレター //
自叙伝として読む世阿弥の能/
自叙伝として読む世阿弥の能 I ふるさと大和は鬼の国「野守」「葛城」 アイドル仮面の告白「花月」「逢坂物狂」 観阿弥はステージパパ「泰山府君」 下克上サディスティック「恋重荷」 //
自叙伝として読む世阿弥の能 II 愛と追憶の日々「忠度」「檜垣」 世阿弥の夢は夜ひらく「井筒」「邯鄲」 //
ART NEWS あなたも買える中世彩色写本8億円ですが //
ART NEWS トラの絵師・蘆雪の危うき“豪放” / 狩野博幸/
ART NEWS 未来派デペロの楽しき多芸多才 //
SPEAK LOW ミラノでボチボチ墓地巡り / 田中英二/
SPEAK LOW 国会図書館に眠っていた暁斎 / 佐藤善一/
SPEAK LOW ミニチュア鉋も手作りで / 三浦宏/
連載 今様花伝書(第六回)笹百合 暮しのなげいれ指南 一輪をいける / 川瀬敏郎/
STARDUST--N.Y.発のほほんハイテク・アートで遊ぼう!「ニュー・メディアニュー・フェイス/ニューヨーク」展 七夕にチクチク京の童女のミニ紙衣「季節を祝う京の五節句」展より 渡辺長男 冬のライオン 家光クン7歳の殿様ぶり 葵徳川三代展より 水もしたたるいい便器トム・サックス こんにちはシロガネーゼ松岡美術館の移転再開 増田感熊野とサンティアゴを結ぶホタテ鐘 前川知美 飛んで絵に入るヘリコプター 田中恭吉 赤い薬包紙の孤独 角永和夫の垂らし硝子 //
良好。 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、2000-06 、28.0cm
目次 (tableOfContents) 特集 元祖・美少年アイドル 世阿弥に学ぶ / 堂本正樹/p4~61 世阿弥の序破急ライフ/ 世阿弥の序破急ライフ 序 美少年アイドル時代--翁マジックvs.鬼退治 観音ゆめ舞台 美少年は接待の花と知るべし 世阿弥と三人の好色パトロン // 世阿弥の序破急ライフ 破 絶頂と翳り--能がトレンディーだった頃 愛されて音阿弥 養子は将軍さまのお気に入り 愛されたくて元雅 実子は地方でとさ回り // 世阿弥の序破急ライフ 急 佐渡に死す--世阿弥のラストレター // 自叙伝として読む世阿弥の能/ 自叙伝として読む世阿弥の能 I ふるさと大和は鬼の国「野守」「葛城」 アイドル仮面の告白「花月」「逢坂物狂」 観阿弥はステージパパ「泰山府君」 下克上サディスティック「恋重荷」 // 自叙伝として読む世阿弥の能 II 愛と追憶の日々「忠度」「檜垣」 世阿弥の夢は夜ひらく「井筒」「邯鄲」 // ART NEWS あなたも買える中世彩色写本8億円ですが // ART NEWS トラの絵師・蘆雪の危うき“豪放” / 狩野博幸/ ART NEWS 未来派デペロの楽しき多芸多才 // SPEAK LOW ミラノでボチボチ墓地巡り / 田中英二/ SPEAK LOW 国会図書館に眠っていた暁斎 / 佐藤善一/ SPEAK LOW ミニチュア鉋も手作りで / 三浦宏/ 連載 今様花伝書(第六回)笹百合 暮しのなげいれ指南 一輪をいける / 川瀬敏郎/ STARDUST--N.Y.発のほほんハイテク・アートで遊ぼう!「ニュー・メディアニュー・フェイス/ニューヨーク」展 七夕にチクチク京の童女のミニ紙衣「季節を祝う京の五節句」展より 渡辺長男 冬のライオン 家光クン7歳の殿様ぶり 葵徳川三代展より 水もしたたるいい便器トム・サックス こんにちはシロガネーゼ松岡美術館の移転再開 増田感熊野とサンティアゴを結ぶホタテ鐘 前川知美 飛んで絵に入るヘリコプター 田中恭吉 赤い薬包紙の孤独 角永和夫の垂らし硝子 // 良好。 グラシン紙包装にてお届け致します

歴史研究 第437号 ふるさとの歴史街道

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
1,430
人物往来社歴史研究会、歴研、1997、冊、21cm、96p
定価630円
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,430
人物往来社歴史研究会 、歴研 、1997 、冊 、21cm 、96p
定価630円

現代詩手帖 特集:谷川俊太郎 第16巻第5号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
600
思潮社 [編]、思潮社、1973、冊、21cm
ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ
本文は概ね良好な状態で読むことに問題ありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

現代詩手帖 特集:谷川俊太郎 第16巻第5号

600
思潮社 [編] 、思潮社 、1973 、冊 、21cm
ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ 本文は概ね良好な状態で読むことに問題ありません

建築と社会 第66輯 第3号 (1985年3月) <特集 : 自由様式への道・建築家安井武雄>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1985、144p、A4判、1冊
Gallery-まち・建築・ひと Sierra Resort Auze
スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.1837~1845)
法令コーナー203 うるおいのある美しい県土づくりをめざして―ふるさと滋賀の風景を守り育てる条例 / 滋賀県企画部
読者の頁 この人―吉引顕久/中馬博良.マイ・フォトースイスーイメージ通りの光景/赤井富弘
読者の頁 イギリスでの生活点描⑫住宅展示会 「市民の楽しみ」を楽しむ / 西村一朗
読者の頁 建築の透視図を建築教育に忘却するな / 佐藤重夫
設計者のプロフィール 宮田照久(昭和設計統括部長)氏を訪ねる / 清水修平
見学記 閉じつつもひらく 遠藤剛生氏設計のオフィスビル・リード電機本社を見て / 加藤力
日本建築総合試験所だより グリース阻集器性能試験装置
すまいづくり講座⑪魅力あるすまいづくり②すまいづくりのステップ / 川村真次
建築の眼 高齢化社会を迎えて―老人マンションは林立する/荒木兵一郎.育成/森内盛一郎 写真-2/瀧光夫.歩いて楽しい街/藤縄正俊
特集 : 自由様式への道 建築家安井武雄
(1)対談・安井武雄と自由様式浦辺鎭太郎 / 佐野正一
安井武雄のスケッチ大阪倶楽部西側面他9点 / 山口広
(2)安井武雄のスケッチ--大阪倶楽部・西側面、住宅・外観、大阪野村銀行京都支店・断面、高麗橋野村ビル・正面入口、日本橋野村ビル・階段室、安井武雄邸・南立面、大阪ガスビル・外観、装飾彫刻、銘板、金属グリル、壁画 / 山口廣
(3)山口廣著「自由様式への道・建築家安井武雄伝」を読んで
・暖かく手厚い著者の眼指し / 川崎清
・(読後感想) / 川崎清 他
・安井武雄と関西 / 坂本勝比古
・名作の位置づけを考える / 山形政昭
・1930年代と「自由様式」 / 松葉一清
(4)安井武雄の装飾意匠・写真6点
建築物の基礎を考える
特集 建築物の基礎を考える
第I部 地震力に対する建築物の基礎の設計指針について / 杉村義広
第I部 座談会・最近の新耐震と基礎の設計指針をめぐって / 松岡広之 ; 角彰 ; 棚橋秀光 ; 山田裕治 ; 田中理夫 ; 松原範幸 ; 八尾真太郎
第II部 低公害工法と拡底杭の現状 / 阪口理
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1985 、144p 、A4判 、1冊
Gallery-まち・建築・ひと Sierra Resort Auze スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.1837~1845) 法令コーナー203 うるおいのある美しい県土づくりをめざして―ふるさと滋賀の風景を守り育てる条例 / 滋賀県企画部 読者の頁 この人―吉引顕久/中馬博良.マイ・フォトースイスーイメージ通りの光景/赤井富弘 読者の頁 イギリスでの生活点描⑫住宅展示会 「市民の楽しみ」を楽しむ / 西村一朗 読者の頁 建築の透視図を建築教育に忘却するな / 佐藤重夫 設計者のプロフィール 宮田照久(昭和設計統括部長)氏を訪ねる / 清水修平 見学記 閉じつつもひらく 遠藤剛生氏設計のオフィスビル・リード電機本社を見て / 加藤力 日本建築総合試験所だより グリース阻集器性能試験装置 すまいづくり講座⑪魅力あるすまいづくり②すまいづくりのステップ / 川村真次 建築の眼 高齢化社会を迎えて―老人マンションは林立する/荒木兵一郎.育成/森内盛一郎 写真-2/瀧光夫.歩いて楽しい街/藤縄正俊 特集 : 自由様式への道 建築家安井武雄 (1)対談・安井武雄と自由様式浦辺鎭太郎 / 佐野正一 安井武雄のスケッチ大阪倶楽部西側面他9点 / 山口広 (2)安井武雄のスケッチ--大阪倶楽部・西側面、住宅・外観、大阪野村銀行京都支店・断面、高麗橋野村ビル・正面入口、日本橋野村ビル・階段室、安井武雄邸・南立面、大阪ガスビル・外観、装飾彫刻、銘板、金属グリル、壁画 / 山口廣 (3)山口廣著「自由様式への道・建築家安井武雄伝」を読んで ・暖かく手厚い著者の眼指し / 川崎清 ・(読後感想) / 川崎清 他 ・安井武雄と関西 / 坂本勝比古 ・名作の位置づけを考える / 山形政昭 ・1930年代と「自由様式」 / 松葉一清 (4)安井武雄の装飾意匠・写真6点 建築物の基礎を考える 特集 建築物の基礎を考える 第I部 地震力に対する建築物の基礎の設計指針について / 杉村義広 第I部 座談会・最近の新耐震と基礎の設計指針をめぐって / 松岡広之 ; 角彰 ; 棚橋秀光 ; 山田裕治 ; 田中理夫 ; 松原範幸 ; 八尾真太郎 第II部 低公害工法と拡底杭の現状 / 阪口理 [ほか]

歴史読本 特集「忠臣蔵」とはなにか 昭和63年1月号

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
540 (送料:¥300~)
Kadokawa、冊、21cm
強めのヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

歴史読本 特集「忠臣蔵」とはなにか 昭和63年1月号

540 (送料:¥300~)
、Kadokawa 、冊 、21cm
強めのヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

完全保存版 藤沢周平のすべて:文芸春秋4月臨時増刊号(第75巻第6号)

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
500
文芸春秋、1997(平成9)、530p、21cm
A5判、本体並(日焼け少痛みあり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
、文芸春秋 、1997(平成9) 、530p 、21cm
A5判、本体並(日焼け少痛みあり)

歴史読本 46(2)(734)

榧古書店
 北海道根室市緑町
600
新人物往来社、2001.2、298p、21cm、1
表紙スレ少汚れ・天地小口ヤケ汚れ 本文は美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

歴史読本 46(2)(734)

600
、新人物往来社 、2001.2 、298p 、21cm 、1
表紙スレ少汚れ・天地小口ヤケ汚れ 本文は美

歴史読本 33(13)(480)

榧古書店
 北海道根室市緑町
550
新人物往来社、1988.07、332p、21cm、1
表紙スレ僅少汚れ・天地小口ヤケ汚れ 本文は良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

歴史読本 33(13)(480)

550
、新人物往来社 、1988.07 、332p 、21cm 、1
表紙スレ僅少汚れ・天地小口ヤケ汚れ 本文は良好

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
『暗号
『暗号
¥4,000