JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
ぶどうの会 明治の柩 (公演パンフレット)
ぶどうの会 横浜公演寄書 「おんにょろ盛衰記」「悪党」 山本安英 久米明
岡倉士朗追悼特集「ぶどう通信別冊」
『明治の柩』 (宮本研/作) (ぶどうの会公演パンフレット)
『夕鶴 二十二夜』 (木下順二/作) (ぶどうの会創立15周年記念公演) 第17回公演パンフレット
『沖縄』 (木下順二/作) (ぶどうの会第20回公演パンフレット)
ぶどう通信別冊・岡倉士朗追悼特集
〈沖縄〉ぶどうの会第20回公演プログラム
ぶどうの会第11回公演 木下順二作 夕鶴・彦一ばなし
「岡倉士朗追悼特集」(『ぶどう通信別冊』1959年3月31日号)
ぶどうの会第6回公演 瓜子姫とアマノジャク・スカパンの悪だくみ
夕鶴・彦市ばなし 木下順二:作 ぶどうの会第11回公演プログラムパンフレット 演出:岡倉士朗 音楽:団伊玖磨 衣装製作:森亮子 キャスト/桑山正一、山本安英、久米明、小沢重雄、井上励子 他 文/小宮豊隆、上原専綠、野間宏、岡倉士朗、団伊玖磨、穴沢喜美男、森亮子、山本安英、尾崎宏次、桑山正一、久米明 他 裏方よもやま座談会 他
(演劇パンフレット)沖縄
明治の柩 ぶどうの会19回公演パンフ
三角帽子
岡倉士郎追悼特集
【都民劇場公演「三角帽子・夕鶴」パンフレット/桑山正一・山本安英・主演】ぶどうの会・三越劇場(昭和27年)
おんにょろ盛衰記/悪党 ぶどうの会第10回公演 【公演プログラム】
ぶどうの会第8回勉強会 ポスター
ぶどう通信別冊 岡倉士朗追悼特集
ぶどうの会第7回公演ポスター 山本安英出演三つの民話劇 木下順二作「三年寝太郎」「二十二夜待ち」「赤い陣羽織」」
演劇雑誌 テアトロ 1952年 3月号 第14巻 第1号 ぶどうの會について/山本安英 歌舞伎の将来/河原崎國太郎 若き俳優諸君のために/下村正夫
新劇 1961年 7月号 第8巻 第7号 黄色い波(三幕)/小山祐士 僕はなぜぶどうの会との関係を絶ったか/山田肇 アルブーゾフ氏との会見記/城田俊
[公演パンフレット] ぶどうの会公演
【演劇パンフレット】山本安英とぶどうの会「風浪」/「おんにょろ盛衰記」/「夕鶴 彦市ばなし」(三作共、作・木下順二、演出・岡倉士朗)
夕鶴
テアトロ 第86号 昭和23年6月号
テアトロ No.86 1948 6月 「ぶどうの会」に就いて 山本安英、少年演劇の新しい展望 八田元夫/戯曲 吹雪に挑む人々 高原清
木下順二草稿
新劇 96 第8巻第7号 1961年7月号
月刊 『よこはま演劇』 第37~56号の内15部
【演劇パンフレット】「毎日マンスリー」No.17、31、47、49~52、54~60、63、64、67、68、70、76、77 計21冊一括 執筆者:三島由紀夫(「夜の向日葵」「若人よ蘇れ」)、岩田豊雄、堀田善衛、尾崎宏次、杉浦明平、矢内原伊作、岸田國士、神西清、久保田万太郎、永井龍男、木下順二、大岡昇平、福原麟太郎、吉田健一、福田恒存、杉村春子、荒木道子、山本安英、椎名麟三、田中千禾夫、長岡輝子ほか
3_ 2冊まとめ 舞台パンフレット ぶどうの会 ぶどうの會 素顔 復刻7 夕鶴 スカパンの悪だくみ 山本安英 木下順二 モリエール 東北地方
戦後演劇の世界 <大阪労演とその時代 1 (1949-1959)>
綜合版 夕鶴
芸術新潮 9巻10号(昭和33年10月) ◆目次記載あり
鶴によせる日々 元版
鶴によせる日々
藝術新潮 昭和30年11月号 第6巻 第11号
藝術新潮 昭和28年11月号 第4巻 第11号 <實驗グループ われわれの主張と實踐 実験工房関連資料>
藝術新潮 昭和34年5月号 第10巻 第5号 <特集 : 日本ブームの代表選手「民藝」と「版画」>
藝術新潮 昭和33年10月号 第9巻 第10号 <特集 : ゴッホ展への招待>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。