文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「みづゑ 1986年」の検索結果
14件

みづゑ 1986年

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥680~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥680~)
  • 単品スピード注文

みづゑ 1986年春号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
  • 単品スピード注文

季刊 みづゑ №938 1986年春

久保書店
 東京都練馬区石神井町
550
美術出版社
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊 みづゑ №938 1986年春

550
、美術出版社

季刊みづゑ 940号 1986年秋 シュルレアリスム1938-1947 レジエ 李禹煥 馬場彬 深井隆

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
880
1986年 美術出版社 ペーパーバック 23×30×1
本の状態 やけ すれ 折れ少
特集 シュルレアリスム1938-1947巖谷國士、丹生谷貴志、浅野徹、香川檀
フェルナン・レジェ/五十殿利治対談 李禹煥+峯村敏明
馬場彬、雪舟庭と瑠璃光寺五重塔、深井隆 他
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊みづゑ 940号 1986年秋 シュルレアリスム1938-1947 レジエ 李禹煥 馬場彬 深井隆

880
1986年 美術出版社 ペーパーバック 23×30×1 本の状態 やけ すれ 折れ少 特集 シュルレアリスム1938-1947巖谷國士、丹生谷貴志、浅野徹、香川檀 フェルナン・レジェ/五十殿利治対談 李禹煥+峯村敏明 馬場彬、雪舟庭と瑠璃光寺五重塔、深井隆 他

季刊みづゑ 第938号 1986年春号 現代絵画における[夢的情景] フリードリヒとコンスタンブル 宮崎愛子

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
500
美術出版社、1986、1
130頁、A4判、少反り、クリックポストでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。海外発送承ります。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
、美術出版社 、1986 、1
130頁、A4判、少反り、クリックポストでの発送

季刊みづゑ-939号-1986年夏-インド時と形-シニャック-ヤンセン-ムンク-荒川修作-仲田好江

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1986年 美術出版社 ペーパーバック 23×30×1
本の状態 表紙すれ ページやけ 天にしみ少i 一部ページ貼りつき跡少
特集 インドー時と形/宇佐美圭司+秋野子弦ポール・シャニックの水彩画/米村典子ホルスト・ヤンセンの新作版画/水沢勉、中林忠良
エドワルド・ムンクの版画/下山肇荒川修作 新作油彩/三浦雅士仲田好江とその作品/瀧悌三ワイエスとウェリバー/早川博明金銅五輪陶とオブジェ/澁澤龍彦
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊みづゑ-939号-1986年夏-インド時と形-シニャック-ヤンセン-ムンク-荒川修作-仲田好江

500
1986年 美術出版社 ペーパーバック 23×30×1 本の状態 表紙すれ ページやけ 天にしみ少i 一部ページ貼りつき跡少 特集 インドー時と形/宇佐美圭司+秋野子弦ポール・シャニックの水彩画/米村典子ホルスト・ヤンセンの新作版画/水沢勉、中林忠良 エドワルド・ムンクの版画/下山肇荒川修作 新作油彩/三浦雅士仲田好江とその作品/瀧悌三ワイエスとウェリバー/早川博明金銅五輪陶とオブジェ/澁澤龍彦

季刊みづゑ-939号-1986年夏-インド時と形-シニャック-ヤンセン-ムンク-荒川修作-仲田好江

燦々堂
 長野県塩尻市大門幸町
500
0、美術出版社、1986
本体表紙ヤケスレ 三方ヤケ 本文目立った問題なく良好です
~送料について~ ●特に出品コメントに記載のない場合 : 何冊でも送料一律250円  ◆大型商品・高額商品についてはサイズにかかわらず850円を頂戴しております。 ※宅配便発送の場合は出品コメント覧に送料を記載しております。 ◇代金引換は商品のサイズに関わらず送料850円+代引き手数料(佐川急便発送)となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊みづゑ-939号-1986年夏-インド時と形-シニャック-ヤンセン-ムンク-荒川修作-仲田好江

500
、美術出版社 、1986
本体表紙ヤケスレ 三方ヤケ 本文目立った問題なく良好です

季刊みづゑ No.940 1986年秋 特集 : 狂った惑星-シュルレアリスム分散と諸影響1938-1947

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
1,100
昭和61年
李禹煥-対談-峯村敏明、ほか、フェルナン・レジエ
表紙少スレ、中ページ良好
ゆうパケット2cmで発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
、昭和61年
李禹煥-対談-峯村敏明、ほか、フェルナン・レジエ 表紙少スレ、中ページ良好 ゆうパケット2cmで発送

季刊みづゑ 1986年秋

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
880 (送料:¥200~)
美術出版社、1986年
目次画像あり 第940号 シュルレリスム1938-1947、巌谷國土、丹生谷貴志、浅野徹、香川檀、乾由明、酒井忠康、東野芳明、米倉守、五十殿利治、李禹煥、峯村敏明、深井隆、馬場彬、田中幸人、澁澤龍彦、尾崎秀樹、工藤不二男、宮本雅弘、松枝到、西谷修、奥平俊六、宇佐美圭司

スレ、フチ少傷ミ、裏表紙折レ・少切レ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1986年
目次画像あり 第940号 シュルレリスム1938-1947、巌谷國土、丹生谷貴志、浅野徹、香川檀、乾由明、酒井忠康、東野芳明、米倉守、五十殿利治、李禹煥、峯村敏明、深井隆、馬場彬、田中幸人、澁澤龍彦、尾崎秀樹、工藤不二男、宮本雅弘、松枝到、西谷修、奥平俊六、宇佐美圭司 スレ、フチ少傷ミ、裏表紙折レ・少切レ
  • 単品スピード注文

季刊みづゑ No.938 1986年春 <特集 : 現代絵画における[夢的情景] ; フリードリヒとコンスタブル 差異としての風景>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 雲野良平、美術出版社、1986、130p、29.6 x 22.6cm、1冊
特集 現代絵画における[夢的情景] / 平賀敬 ; 川原田徹 ; 森ヒロコ ; 井上洋介 ; 清水晃 ; 奥山民枝 ; 鷲見麿 ; 片山健 ; 谷川晃一 ; 遠藤彰子
子供のトポス / 種村季弘
記憶への回帰 / 山梨俊夫
芸術とエコロジ-(美術季評) / 乾由明
フリ-ドリヒとコンスタブル 差異としての風景<特集> / 本江邦夫
作家と語る 宮脇愛子の「うつろひ」〔含 年譜〕 / 宮脇愛子 ; 松岡正剛
ピエ-ル・モリニエのフォトモンタ-ジュ 欲望の銀河系 / 伊藤俊治
創造のさなかに 島田章三の新作 油彩 両極の均衡,その多重奏 / 中村英樹
image&process セノグラフィ / 朝倉摂
連載 イマジナリア/シモーネ・マルティーニ「グイドリッチオ騎馬像」 / 澁澤龍彦
日本民芸館(眼の散歩) / 青柳恵介
「モナ・リザ」の謎①視線について 顔面における同存化表現(名作の解読) / 工藤不二男
ヨ-ロッパ伝統工芸職人の世界⑧たゆとう触感の輝き 釉彩七宝絵(エモパン) 16世紀のリモ-ジュ七宝 / 宮本雅弘
宇佐美圭司著『記号から形態へ』 / 清水徹
宮本雅弘著『ステンドグラス』 / 平山健雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 雲野良平 、美術出版社 、1986 、130p 、 29.6 x 22.6cm 、1冊
特集 現代絵画における[夢的情景] / 平賀敬 ; 川原田徹 ; 森ヒロコ ; 井上洋介 ; 清水晃 ; 奥山民枝 ; 鷲見麿 ; 片山健 ; 谷川晃一 ; 遠藤彰子 子供のトポス / 種村季弘 記憶への回帰 / 山梨俊夫 芸術とエコロジ-(美術季評) / 乾由明 フリ-ドリヒとコンスタブル 差異としての風景<特集> / 本江邦夫 作家と語る 宮脇愛子の「うつろひ」〔含 年譜〕 / 宮脇愛子 ; 松岡正剛 ピエ-ル・モリニエのフォトモンタ-ジュ 欲望の銀河系 / 伊藤俊治 創造のさなかに 島田章三の新作 油彩 両極の均衡,その多重奏 / 中村英樹 image&process セノグラフィ / 朝倉摂 連載 イマジナリア/シモーネ・マルティーニ「グイドリッチオ騎馬像」 / 澁澤龍彦 日本民芸館(眼の散歩) / 青柳恵介 「モナ・リザ」の謎①視線について 顔面における同存化表現(名作の解読) / 工藤不二男 ヨ-ロッパ伝統工芸職人の世界⑧たゆとう触感の輝き 釉彩七宝絵(エモパン) 16世紀のリモ-ジュ七宝 / 宮本雅弘 宇佐美圭司著『記号から形態へ』 / 清水徹 宮本雅弘著『ステンドグラス』 / 平山健雄

季刊みづゑ No.941 1986年冬 <特集 : カタルーニヤ世紀末のモデルニスモとバルセローナの現代美術 ; アルノルト・ベックリーン Arnold Böcklin 1827-1901>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 雲野良平、美術出版社、1986、138p、29.6 x 22.6cm、1冊
特集 : カタルーニヤ世紀末のモデルニスモとバルセローナの現代美術
・伝統に根ざした超近代 / 神吉敬三
・カタル-ニャ前衛芸術の変貌 / Daniel Giralt-Miracle ; 大高保二郎
・エル・グレコ El Greco 1541-1614 ディテ-ルを読む 技術と材料(展覧会から) / 佐藤一郎
秋の日本画展 先駆と正統と異端(美術季評) / 乾由明
特集 : アルノルト・ベックリーン Arnold Böcklin 1827-1901
・両義的な象徴世界 / 河村錠一郎
創造のさなかに 榎倉康二 拒絶し,受容する物質の空間 / 中村英樹
レオナルド素描頌「レオナルド・ダ・ビンチ最後の晩餐展」
レオナルド芸術の新局面 / 三神弘彦
作家と語る 向井潤吉「民家」への道程〔含 略年譜〕 / 向井潤吉 ; 大島清次
image&process 流動的な構造として / 渡辺明
聖夜の造形「プレゼーピオ」 <神なき日々へのメッセージ-大ヴァチカン展>から
「プレゼーピオ」の象徴空間 / 宮下孝晴
ヨ-ロッパ伝統工芸職人の世界⑪ 中世の金箔製本刻印 / 宮本雅弘
夢二郷土美術館・夢二生家・少年山荘(眼の散歩) / 斎藤真一
「モナ・リザ」の謎④ 「モナ・リザ」の構図 小宇宙の創造(名作の解読) / 工藤不二男
美術の本棚 種村季弘著『贋作者列伝』 / 若桑みどり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 雲野良平 、美術出版社 、1986 、138p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
特集 : カタルーニヤ世紀末のモデルニスモとバルセローナの現代美術 ・伝統に根ざした超近代 / 神吉敬三 ・カタル-ニャ前衛芸術の変貌 / Daniel Giralt-Miracle ; 大高保二郎 ・エル・グレコ El Greco 1541-1614 ディテ-ルを読む 技術と材料(展覧会から) / 佐藤一郎 秋の日本画展 先駆と正統と異端(美術季評) / 乾由明 特集 : アルノルト・ベックリーン Arnold Böcklin 1827-1901 ・両義的な象徴世界 / 河村錠一郎 創造のさなかに 榎倉康二 拒絶し,受容する物質の空間 / 中村英樹 レオナルド素描頌「レオナルド・ダ・ビンチ最後の晩餐展」 レオナルド芸術の新局面 / 三神弘彦 作家と語る 向井潤吉「民家」への道程〔含 略年譜〕 / 向井潤吉 ; 大島清次 image&process 流動的な構造として / 渡辺明 聖夜の造形「プレゼーピオ」 <神なき日々へのメッセージ-大ヴァチカン展>から 「プレゼーピオ」の象徴空間 / 宮下孝晴 ヨ-ロッパ伝統工芸職人の世界⑪ 中世の金箔製本刻印 / 宮本雅弘 夢二郷土美術館・夢二生家・少年山荘(眼の散歩) / 斎藤真一 「モナ・リザ」の謎④ 「モナ・リザ」の構図 小宇宙の創造(名作の解読) / 工藤不二男 美術の本棚 種村季弘著『贋作者列伝』 / 若桑みどり

週刊ポスト1986年2/22号 表紙撮影・秋山庄太郎・モデル石川秀美 巻頭・巻末グラビア/愛染恭子、筒見待子仰天ナマ写楽! 軽チャー時代の吉永小百合=斉藤由貴 話題追跡:科学万博近し奇想天外「つくばホテル博」? サイエンス・カラー・種子銀行から果樹の試験管ベビーまでレンズが捉えたバイオテクノロジーの驚異 「オールスター寒中水泳大会」ピチピチ!ムチムチ!この胸、だァ〜れだ?=堀ちえみ、松本伊代、石川秀美、荻野目洋子、岡田行きこ 他 記事/球界内幕レポート・グアムキャンプ「直撃江川卓の巻き返し」山口組抗争警察は山口組・一和会組長を監視の内幕 竹村健一の「FF経営」を先取れ 高田みづえ、松田聖子にみる芸能界の当世婚約・破談考 連載/古谷三敏、西村京太郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
関根 進 編集、小学館、1986(昭和61)一冊、週刊誌サイズ
初版 経年並〜相当 少小痛みアリ 広告ページ/西川のりお、MIE、多岐川裕美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

週刊ポスト1986年2/22号 表紙撮影・秋山庄太郎・モデル石川秀美 巻頭・巻末グラビア/愛染恭子、筒見待子仰天ナマ写楽! 軽チャー時代の吉永小百合=斉藤由貴 話題追跡:科学万博近し奇想天外「つくばホテル博」? サイエンス・カラー・種子銀行から果樹の試験管ベビーまでレンズが捉えたバイオテクノロジーの驚異 「オールスター寒中水泳大会」ピチピチ!ムチムチ!この胸、だァ〜れだ?=堀ちえみ、松本伊代、石川秀美、荻野目洋子、岡田行きこ 他 記事/球界内幕レポート・グアムキャンプ「直撃江川卓の巻き返し」山口組抗争警察は山口組・一和会組長を監視の内幕 竹村健一の「FF経営」を先取れ 高田みづえ、松田聖子にみる芸能界の当世婚約・破談考 連載/古谷三敏、西村京太郎 他

2,200
関根 進 編集 、小学館 、1986(昭和61)一冊 、週刊誌サイズ
初版 経年並〜相当 少小痛みアリ 広告ページ/西川のりお、MIE、多岐川裕美

季刊みづゑ No.940 1986年秋 <特集 : 狂った惑星-シュルレアリスム分散と諸影響1938-1947>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 雲野良平、美術出版社、1986、138p、29.6 x 22.6cm、1冊
特集 : 狂った惑星-シュルレアリスム分散と諸影響1938-1947
・シュルレアリスム1938-1947 / 巌谷国士
・シュルレアリスム 生の実践 / 丹生谷貴志
・日本のシュルレアリスム絵画 / 浅野徹
・魔女たちのイニシエ-ション ホイットニ-・チャドウィック「女性芸術家とシュルレアリスム運動」をめぐって / 香川檀
60年代の終末から(美術季評) / 乾由明
フェルナン・レジエ Fernand Leger 1881-1955--レジエとポスト・キュビスム(展覧会から) / 五十殿利治
作家と語る 李禹煥の新作をめぐって〔含 略年譜〕 / 峯村敏明 ; 李禹煥
image&process「逃れゆく思念」出現 / 深井隆
創造のさなかに 馬場彬/新作油彩 ポストは遠いのか近いのか / 田中幸人
連載 イマジナリア⑤ /塔と庭のある町-大内文化の跡をたずねて / 澁澤龍彦
弥生美術館・梁川剛一記念美術館(眼の散歩) / 尾崎秀樹
「モナ・リザ」の謎③ 微笑について② 顔面における同元化表現(名作の解読) / 工藤不二男
ヨ-ロッパ伝統工芸職人の世界⑩ 中世の七宝(エマイユ)を訪ねる旅の中で--ゲレ市立美術館・ルネサンス美術館 / 宮本雅弘
阿部良雄・與謝野文子編『バルテュス』 / 松枝到
巖谷國士著『シュルレアリストたち-眼と不可思議』 / 西谷修
辻惟雄『日本美術の表情-「をこ絵」から北斎まで』 / 奥平俊六
谷川渥『形象と時間-クロノポリスの美学』 / 宇佐美圭司
近藤信行編『大下藤次郎紀行文集』
『山の目玉-畦地梅太郎画文集』
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 雲野良平 、美術出版社 、1986 、138p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
特集 : 狂った惑星-シュルレアリスム分散と諸影響1938-1947 ・シュルレアリスム1938-1947 / 巌谷国士 ・シュルレアリスム 生の実践 / 丹生谷貴志 ・日本のシュルレアリスム絵画 / 浅野徹 ・魔女たちのイニシエ-ション ホイットニ-・チャドウィック「女性芸術家とシュルレアリスム運動」をめぐって / 香川檀 60年代の終末から(美術季評) / 乾由明 フェルナン・レジエ Fernand Leger 1881-1955--レジエとポスト・キュビスム(展覧会から) / 五十殿利治 作家と語る 李禹煥の新作をめぐって〔含 略年譜〕 / 峯村敏明 ; 李禹煥 image&process「逃れゆく思念」出現 / 深井隆 創造のさなかに 馬場彬/新作油彩 ポストは遠いのか近いのか / 田中幸人 連載 イマジナリア⑤ /塔と庭のある町-大内文化の跡をたずねて / 澁澤龍彦 弥生美術館・梁川剛一記念美術館(眼の散歩) / 尾崎秀樹 「モナ・リザ」の謎③ 微笑について② 顔面における同元化表現(名作の解読) / 工藤不二男 ヨ-ロッパ伝統工芸職人の世界⑩ 中世の七宝(エマイユ)を訪ねる旅の中で--ゲレ市立美術館・ルネサンス美術館 / 宮本雅弘 阿部良雄・與謝野文子編『バルテュス』 / 松枝到 巖谷國士著『シュルレアリストたち-眼と不可思議』 / 西谷修 辻惟雄『日本美術の表情-「をこ絵」から北斎まで』 / 奥平俊六 谷川渥『形象と時間-クロノポリスの美学』 / 宇佐美圭司 近藤信行編『大下藤次郎紀行文集』 『山の目玉-畦地梅太郎画文集』

季刊みづゑ938 1986年春

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
種村季弘、山梨俊夫、美術出版社、1986、29.5cm
目次
特集 現代絵画における[夢的情景] / 平賀敬 ; 川原田徹 ; 森ヒロコ ; 井上洋介 ; 清水晃 ; 奥山民枝 ; 鷲見麿 ; 片山健 ; 谷川晃一 ; 遠藤彰子/p~11
子供のトポス / 種村季弘/p12~17
記憶への回帰 / 山梨俊夫/p31~33
芸術とエコロジ-(美術季評) / 乾由明/p36~49
フリ-ドリヒとコンスタブル--差異としての風景<特集> / 本江邦夫/p50~65
作家と語る--宮脇愛子の「うつろひ」〔含 年譜〕 / 宮脇愛子 ; 松岡正剛/p66~81
ピエ-ル・モリニエのフォトモンタ-ジュ--欲望の銀河系 / 伊藤俊治/p82~85
創造のさなかに--島田章三の新作 油彩--両極の均衡,その多重奏 / 中村英樹/p86~93
image&process セノグラフィ / 朝倉摂/p94~99
連載 イマジナリア/シモーネ・マルティーニ「グイドリッチオ騎馬像」 / 澁澤龍彦/p100~
日本民芸館(眼の散歩) / 青柳恵介/p104~107
「モナ・リザ」の謎-1-視線について--顔面における同存化表現(名作の解読) / 工藤不二男/p108~113
ヨ-ロッパ伝統工芸職人の世界-8-たゆとう触感の輝き 釉彩七宝絵(エモパン)--16世紀のリモ-ジュ七宝 / 宮本雅弘/p114~127
宇佐美圭司著『記号から形態へ』 / 清水徹/p128~129
宮本雅弘著『ステンドグラス』 / 平山健雄/p129~130
少スレ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
種村季弘、山梨俊夫 、美術出版社 、1986 、29.5cm
目次 特集 現代絵画における[夢的情景] / 平賀敬 ; 川原田徹 ; 森ヒロコ ; 井上洋介 ; 清水晃 ; 奥山民枝 ; 鷲見麿 ; 片山健 ; 谷川晃一 ; 遠藤彰子/p~11 子供のトポス / 種村季弘/p12~17 記憶への回帰 / 山梨俊夫/p31~33 芸術とエコロジ-(美術季評) / 乾由明/p36~49 フリ-ドリヒとコンスタブル--差異としての風景<特集> / 本江邦夫/p50~65 作家と語る--宮脇愛子の「うつろひ」〔含 年譜〕 / 宮脇愛子 ; 松岡正剛/p66~81 ピエ-ル・モリニエのフォトモンタ-ジュ--欲望の銀河系 / 伊藤俊治/p82~85 創造のさなかに--島田章三の新作 油彩--両極の均衡,その多重奏 / 中村英樹/p86~93 image&process セノグラフィ / 朝倉摂/p94~99 連載 イマジナリア/シモーネ・マルティーニ「グイドリッチオ騎馬像」 / 澁澤龍彦/p100~ 日本民芸館(眼の散歩) / 青柳恵介/p104~107 「モナ・リザ」の謎-1-視線について--顔面における同存化表現(名作の解読) / 工藤不二男/p108~113 ヨ-ロッパ伝統工芸職人の世界-8-たゆとう触感の輝き 釉彩七宝絵(エモパン)--16世紀のリモ-ジュ七宝 / 宮本雅弘/p114~127 宇佐美圭司著『記号から形態へ』 / 清水徹/p128~129 宮本雅弘著『ステンドグラス』 / 平山健雄/p129~130 少スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催