文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「みづゑ (719)」の検索結果
6件

みづゑ719号

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
850
斎藤清二郎 ウイリアム・リーパーマン 池田満寿夫 他、美術出版社、昭40、1冊
特集:日本のかしら 第4回国際版画ビエンナーレ展 古代韓国の金銅仏 ジム・ダイン A4
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便(短冊の場合も送料715~)となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ719号

850
斎藤清二郎 ウイリアム・リーパーマン 池田満寿夫 他 、美術出版社 、昭40 、1冊
特集:日本のかしら 第4回国際版画ビエンナーレ展 古代韓国の金銅仏 ジム・ダイン A4

みづゑ 719号:古代韓国の金銅仏/日本のかしら/ジム・ダイン

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
500
美術出版社、1965
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

みづゑ 719号:古代韓国の金銅仏/日本のかしら/ジム・ダイン

500
、美術出版社 、1965

みづゑ (719)

縫合社
 長野県小諸市菱平
660
美術出版社、冊、30cm
カバースレ汚れあり。
※代引き利用不可※ クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は600円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。 領収書をご希望の場合は、メッセージからご一報ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

みづゑ (719)

660
、美術出版社 、冊 、30cm
カバースレ汚れあり。

みづゑ No.719 1965年1月 <特集 : 古代韓国の金銅仏 ; 日本のかしら ; ジム・ダイン ; 第4回東京国際版画ビエンナーレ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1965、97p、29.1 x 21cm、1冊
一夫一妻・一夫多妻 / アントン・ハイボア
しかし彼らはどこなの? / ピエール・アルンンスキー
大地の眠れる時 / マックス・エルンスト
小供部屋の青い壁 / ジム・ダイン
夢 / オディロン・ルドン
女 / 中村彝
夏 / 池田満寿夫
八ヶ岳 / 片岡球子
日本のかしら 古浄瑠璃系,文楽系他
第4回東京国際版画ビエンナーレ展 / パオロッツィ ; リヴァーズ ; マック
古代韓国の金銅仏 / 田枝幹宏
「中村彜とその友人」展より / 荻原守衛 ; 戸張孤雁 ; 中村彝
《フォト・インタヴュー》池田満寿夫 / 酒井啓之
日本の首・かしら 古浄瑠璃と義太夫節の首の造形 / 斎藤清三郎
第4回国際版画ビエンナーレ展への苦言 / リーバーマンW.S. ; 渡部清
古代韓国の金銅仏 古代韓国の美①/ 金元竜
パリの画商ポール・ハイム氏に聞く / 編集部
ブルー・スカイへのオブセッション(ジム・ダインとその周辺) 今日の異色作家たち①/ 日向あき子
ルドンの手紙 ルドンへの手紙②/ 粟津則雄
《美術夜話》オークション / 布留海児
中村彝の周辺 / 佐々木静一
海外雑記帖 / 山沢章一
美術界展望 / 松岡寿衛
池田満寿夫の軽さとユーモア / 桑原住雄
作家の発言 / 池田満寿夫
画廊から / 植村鷹千代
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1965 、97p 、29.1 x 21cm 、1冊
一夫一妻・一夫多妻 / アントン・ハイボア しかし彼らはどこなの? / ピエール・アルンンスキー 大地の眠れる時 / マックス・エルンスト 小供部屋の青い壁 / ジム・ダイン 夢 / オディロン・ルドン 女 / 中村彝 夏 / 池田満寿夫 八ヶ岳 / 片岡球子 日本のかしら 古浄瑠璃系,文楽系他 第4回東京国際版画ビエンナーレ展 / パオロッツィ ; リヴァーズ ; マック 古代韓国の金銅仏 / 田枝幹宏 「中村彜とその友人」展より / 荻原守衛 ; 戸張孤雁 ; 中村彝 《フォト・インタヴュー》池田満寿夫 / 酒井啓之 日本の首・かしら 古浄瑠璃と義太夫節の首の造形 / 斎藤清三郎 第4回国際版画ビエンナーレ展への苦言 / リーバーマンW.S. ; 渡部清 古代韓国の金銅仏 古代韓国の美①/ 金元竜 パリの画商ポール・ハイム氏に聞く / 編集部 ブルー・スカイへのオブセッション(ジム・ダインとその周辺) 今日の異色作家たち①/ 日向あき子 ルドンの手紙 ルドンへの手紙②/ 粟津則雄 《美術夜話》オークション / 布留海児 中村彝の周辺 / 佐々木静一 海外雑記帖 / 山沢章一 美術界展望 / 松岡寿衛 池田満寿夫の軽さとユーモア / 桑原住雄 作家の発言 / 池田満寿夫 画廊から / 植村鷹千代

みづゑ No.730 1965年12月 <特集 : パリ青年ビエンナーレ展 / 古代中国の塼 / 今日の異色作家たち·マリゾール >

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1965、103p、29.1 x 21cm、1冊
マリン・カウンティ市民センター / 二川幸夫
作品 / ダンジャノヴィッチ
詩画集「人それを呼んで反歌という」より / 駒井哲郎
砦 / 岡鹿之助
花摘み / ピエール・ラプラード
ジャンヌ・ダルク 緑の階調 / ジョルジュ・ルオー
昼寝 / 黒田清輝
門 / 長谷川潾二郎
世界の現代建築🈡世界の自然と造形 / 二川幸夫
第4回パリ青年ビエンナーレより / ハクスレイ ; ロドリゲス
詩画集「人それを呼んで反歌という」より / 駒井哲郎
古代中国の塼 / 田枝幹宏
客寄せの道化,閲兵式他 / ルオー
第1回現代日本彫刻展 / 江口週 ; 土谷武
カンディンスキーの画室とニーナ夫人 / 山脇巌
第4回パリ青年ビエンナーレの周辺 / 江原順
詩画集「人それを呼んで反歌という」によせて / 大岡信
古代中国の塼の文様をめぐって / 小杉一雄
海外雑記帖 / 山沢章一
《フォト・インタヴュー》吾妻兼治郎 / 桑原住雄
作家の発言 / 吾妻兼治郎
マリゾール🈡今日の異色作家たち / 日向あき子
美術界展望 / 松岡寿衛
ルオー・その伝説と真実 / 田中未知
黒田清輝と日本の近代 / 徳大寺公英
画廊から / 植村鷹千代
第1回現代日本彫刻展 / 中村伝三郎
総目次 No.719~730,別冊No.43,44
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1965 、103p 、29.1 x 21cm 、1冊
マリン・カウンティ市民センター / 二川幸夫 作品 / ダンジャノヴィッチ 詩画集「人それを呼んで反歌という」より / 駒井哲郎 砦 / 岡鹿之助 花摘み / ピエール・ラプラード ジャンヌ・ダルク 緑の階調 / ジョルジュ・ルオー 昼寝 / 黒田清輝 門 / 長谷川潾二郎 世界の現代建築🈡世界の自然と造形 / 二川幸夫 第4回パリ青年ビエンナーレより / ハクスレイ ; ロドリゲス 詩画集「人それを呼んで反歌という」より / 駒井哲郎 古代中国の塼 / 田枝幹宏 客寄せの道化,閲兵式他 / ルオー 第1回現代日本彫刻展 / 江口週 ; 土谷武 カンディンスキーの画室とニーナ夫人 / 山脇巌 第4回パリ青年ビエンナーレの周辺 / 江原順 詩画集「人それを呼んで反歌という」によせて / 大岡信 古代中国の塼の文様をめぐって / 小杉一雄 海外雑記帖 / 山沢章一 《フォト・インタヴュー》吾妻兼治郎 / 桑原住雄 作家の発言 / 吾妻兼治郎 マリゾール🈡今日の異色作家たち / 日向あき子 美術界展望 / 松岡寿衛 ルオー・その伝説と真実 / 田中未知 黒田清輝と日本の近代 / 徳大寺公英 画廊から / 植村鷹千代 第1回現代日本彫刻展 / 中村伝三郎 総目次 No.719~730,別冊No.43,44

みづゑ719号 古代韓国の金銅仏/日本のかしら/ジム・ダイン

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
600
美術出版社、1965/1
一夫一妻・一夫多妻 / アントン・ハイボア / p13~
しかし彼らはどこなの? / ピエール・アルンンスキー / p15~
大地の眠れる時 / マックス・エルンスト / p45~
小供部屋の青い壁 / ジム・ダイン / p51~
夢 / オディロン・ルドン / p65~
女 / 中村彝 / p71~
夏 / 池田満寿夫 / p89~
八ヶ岳 / 片岡球子 / p95~
日本のかしら――古浄瑠璃系,文楽系他 / / p1~
第4回東京国際版画ビエンナーレ展 / パオロッツィ ; リヴァーズ ; マック / p17~
古代韓国の金銅仏 / 田枝幹宏 / p25~
「中村彜とその友人」展より / 荻原守衛 ; 戸張孤雁 ; 中村彝 / p73~
《フォト・インタヴュー》池田満寿夫 / 酒井啓之 / p85~
日本の首・かしら--古浄瑠璃と義太夫節の首の造形 / 斎藤清三郎 / p9~11
第4回国際版画ビエンナーレ展への苦言 / リーバーマンW.S. ; 渡部清 / p12~23
古代韓国の金銅仏--古代韓国の美-1- / 金元竜 / p24~43
パリの画商ポール・ハイム氏に聞く / 編集部 / p44~49
ブルー・スカイへのオブセッション(ジム・ダインとその周辺)--今日の異色作家たち-1- / 日向あき子 / p50~60
ルドンの手紙--ルドンへの手紙-2- / 粟津則雄 / p61~67
《美術夜話》オークション / 布留海児 / p68~69
中村彝の周辺 / 佐々木静一 / p70~79
海外雑記帖 / 山沢章一 / p80~81
美術界展望 / 松岡寿衛 / p82~83
池田満寿夫の軽さとユーモア / 桑原住雄 / p84~84
作家の発言 / 池田満寿夫 / p91~92
画廊から / 植村鷹千代 / p93~94
(少ヤケ、少シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600
、美術出版社 、1965/1
一夫一妻・一夫多妻 / アントン・ハイボア / p13~ しかし彼らはどこなの? / ピエール・アルンンスキー / p15~ 大地の眠れる時 / マックス・エルンスト / p45~ 小供部屋の青い壁 / ジム・ダイン / p51~ 夢 / オディロン・ルドン / p65~ 女 / 中村彝 / p71~ 夏 / 池田満寿夫 / p89~ 八ヶ岳 / 片岡球子 / p95~ 日本のかしら――古浄瑠璃系,文楽系他 / / p1~ 第4回東京国際版画ビエンナーレ展 / パオロッツィ ; リヴァーズ ; マック / p17~ 古代韓国の金銅仏 / 田枝幹宏 / p25~ 「中村彜とその友人」展より / 荻原守衛 ; 戸張孤雁 ; 中村彝 / p73~ 《フォト・インタヴュー》池田満寿夫 / 酒井啓之 / p85~ 日本の首・かしら--古浄瑠璃と義太夫節の首の造形 / 斎藤清三郎 / p9~11 第4回国際版画ビエンナーレ展への苦言 / リーバーマンW.S. ; 渡部清 / p12~23 古代韓国の金銅仏--古代韓国の美-1- / 金元竜 / p24~43 パリの画商ポール・ハイム氏に聞く / 編集部 / p44~49 ブルー・スカイへのオブセッション(ジム・ダインとその周辺)--今日の異色作家たち-1- / 日向あき子 / p50~60 ルドンの手紙--ルドンへの手紙-2- / 粟津則雄 / p61~67 《美術夜話》オークション / 布留海児 / p68~69 中村彝の周辺 / 佐々木静一 / p70~79 海外雑記帖 / 山沢章一 / p80~81 美術界展望 / 松岡寿衛 / p82~83 池田満寿夫の軽さとユーモア / 桑原住雄 / p84~84 作家の発言 / 池田満寿夫 / p91~92 画廊から / 植村鷹千代 / p93~94 (少ヤケ、少シミ)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980