文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「もか 7号」の検索結果
38件

もか 7号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
南山大学文芸部編刊 鈴木孝、平野孝司、脇坂豊他、昭和37年、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

もか 7号

1,000
南山大学文芸部編刊 鈴木孝、平野孝司、脇坂豊他 、昭和37年 、1冊

絵更紗  7号

彩華堂
 兵庫県尼崎市水堂町
2,000
小椋修 企画編集、昭和54年、1冊
本体のみで函もカバーもなし・版型21×30・122ページ・定価4800
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵更紗  7号

2,000
小椋修 企画編集 、昭和54年 、1冊
本体のみで函もカバーもなし・版型21×30・122ページ・定価4800

光の子供 2巻7号

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
2,000 (送料:¥0~)
石島三郎編、香柏書房、昭23、64頁、1冊
ヤケ 読む分には支障はありません。
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

光の子供 2巻7号

2,000 (送料:¥0~)
石島三郎編 、香柏書房 、昭23 、64頁 、1冊
ヤケ 読む分には支障はありません。
  • 単品スピード注文

会誌第7号

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
2,100
鳳鳴義塾同窓塾友会、大4、1冊
103P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

会誌第7号

2,100
鳳鳴義塾同窓塾友会 、大4 、1冊
103P

絵更紗  7号

彩華堂
 兵庫県尼崎市水堂町
1,800
小椋修 企画編集、京都書院、昭和54年、1冊
本体のみで函もカバーもなし・版型21×30・表紙と裏表紙に擦れ・122ページ・定価4800
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵更紗  7号

1,800
小椋修 企画編集 、京都書院 、昭和54年 、1冊
本体のみで函もカバーもなし・版型21×30・表紙と裏表紙に擦れ・122ページ・定価4800

こども科学館 7号 -昭和35年12月-

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈特集 やまとかわ〉〈戸川幸夫・文、山川惣治・絵「太郎のぼうけん旅行7」〉萩原孝治、国際情報社、昭和・・・
A4判、58頁、綴穴4つ
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈特集 やまとかわ〉〈戸川幸夫・文、山川惣治・絵「太郎のぼうけん旅行7」〉萩原孝治 、国際情報社 、昭和35年 、1冊
A4判、58頁、綴穴4つ

林友会報告      第1号-第7号7冊

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
30,000 (送料:¥0~)
福岡大林区署内林友会、明31、7冊揃
表紙印 経年ヤケ・シミ・傷 第1号論説林友会設立の趣旨林学士三戸章造
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

林友会報告      第1号-第7号7冊

30,000 (送料:¥0~)
、福岡大林区署内林友会 、明31 、7冊揃
表紙印 経年ヤケ・シミ・傷 第1号論説林友会設立の趣旨林学士三戸章造
  • 単品スピード注文

頼朝会雑誌 第7号

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
1,520
山鹿素行、沼田賴輔、本多辰次郎 他著、賴朝會、昭8
蔵印 背補修
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

頼朝会雑誌 第7号

1,520
山鹿素行、沼田賴輔、本多辰次郎 他著 、賴朝會 、昭8
蔵印 背補修

「日本演劇」 第6巻第7号 1948年7月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
安部豊編、日本演劇社、昭和23年(1948年)、64p、A5判、1冊
雑誌 状態経年並
表紙=石井柏亭

劇団特集(6)前進座/藤森成吉、河原崎長十郎、中村翫右衛門、河原崎国太郎、河原崎しづ江、宮川雅青
<座談会>上方の芸と東京の芸/折口信夫、武智鉄二
戯曲「おもかげ」小澤不二夫
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
安部豊編 、日本演劇社 、昭和23年(1948年) 、64p 、A5判 、1冊
雑誌 状態経年並 表紙=石井柏亭 劇団特集(6)前進座/藤森成吉、河原崎長十郎、中村翫右衛門、河原崎国太郎、河原崎しづ江、宮川雅青 <座談会>上方の芸と東京の芸/折口信夫、武智鉄二 戯曲「おもかげ」小澤不二夫 等

中央民災対ニュース7号(1960年10月)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,750
塩谷信雄編、中央民主団体災害対策会議、1960
B4版10頁分、科学の進歩にもかかわらず年々ひどくなる災害/既追往風水害比較表(東京)/石井素介旧蔵、極少痛疲/トジ穴少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中央民災対ニュース7号(1960年10月)

2,750
塩谷信雄編 、中央民主団体災害対策会議 、1960
B4版10頁分、科学の進歩にもかかわらず年々ひどくなる災害/既追往風水害比較表(東京)/石井素介旧蔵、極少痛疲/トジ穴少疲

透谷と藤村

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
小田切秀雄 笹淵友一 太田三郎 安住誠悦 川副国基 山田博光 平岡敏夫 坂本 浩 佐藤善也、學燈社、・・・
月刊◇雑誌 國文学 解釈と教材の研究 第9巻第7号 A5 210頁 保存並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,010
小田切秀雄 笹淵友一 太田三郎 安住誠悦 川副国基 山田博光 平岡敏夫 坂本 浩 佐藤善也  、學燈社 、1964/06/20 (S39) 、1
月刊◇雑誌 國文学 解釈と教材の研究 第9巻第7号 A5 210頁 保存並

くまくまくまくまくーまさん こどものくに たんぽぽ版 第24巻第7号

なちぐろ堂
 北海道札幌市中央区
960 (送料:¥340~)
長野ヒデ子/作 スズキコージ(鈴木康司)/絵、鈴木出版、2010年10月
縦22×横21cm 25p ◆反り 表紙・裏表紙に強いスリキズ多数、縁に少スレ 裏表紙にマジックで記名/天・小口・地にスリキズ  ・・おもて面のスリキズや反りが目につきますが頁ヤブレはありません。 ◆ぶきみかわいい・くまさんがこれでもかとばかりにアピールする絵本。 ★関連ワード:動物絵本 くまさんシリーズ 月刊絵本
●単品送料は全国一律340円にて承ります ●弊店ウェブサイトからはコンビニ決済も可能!!「なちぐろ堂」で検索 https://www.nachigurodo.com
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
960 (送料:¥340~)
長野ヒデ子/作 スズキコージ(鈴木康司)/絵 、鈴木出版 、2010年10月
縦22×横21cm 25p ◆反り 表紙・裏表紙に強いスリキズ多数、縁に少スレ 裏表紙にマジックで記名/天・小口・地にスリキズ  ・・おもて面のスリキズや反りが目につきますが頁ヤブレはありません。 ◆ぶきみかわいい・くまさんがこれでもかとばかりにアピールする絵本。 ★関連ワード:動物絵本 くまさんシリーズ 月刊絵本
  • 単品スピード注文

SPT 世田谷パブリックシアター 01号~09号まで 9冊一括

古書 うつつ
 東京都中野区中野
6,500
工作舎、2004年~
B5  演劇雑誌 10号以降も刊行されています 送料700~1500円 ・・・・・1号・戯曲 言葉の持っている力 2号・演出の冒険 表現の新しい地平 3号・レパートリー 記憶の継承と更新 4号・演技をしているのは誰か? 5号・戯曲で何ができるか? 6号・遊ぶ劇場 子どもからはじまる演劇 7号・古典のアップデート 翻案・脚色・置換の方法論 8号・演劇のグラフィズム 最初に幕を開けるもうひとつの舞台 9号・本棚のなかの劇場 劇的なる本235冊 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
6,500
、工作舎 、2004年~
B5  演劇雑誌 10号以降も刊行されています 送料700~1500円 ・・・・・1号・戯曲 言葉の持っている力 2号・演出の冒険 表現の新しい地平 3号・レパートリー 記憶の継承と更新 4号・演技をしているのは誰か? 5号・戯曲で何ができるか? 6号・遊ぶ劇場 子どもからはじまる演劇 7号・古典のアップデート 翻案・脚色・置換の方法論 8号・演劇のグラフィズム 最初に幕を開けるもうひとつの舞台 9号・本棚のなかの劇場 劇的なる本235冊 

いろいろな ふねが いるよ (ほか) <幼児の生活指導 「ひかりのくに」 1970年7月 第25巻第7号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 今北正一・島村励 ; 表紙 : 井江春代、ひかりのくに、1970、16p、30 x 21・・・
プールで ちゃぷん / 小春久一郎 ; 柿木幸造
なつの やさいも かざりましょう / 山中冬児
いろいろな ふねが いるよ / 柳原良平 ; 北田卓史
しゃほんだまもよう / 中村美佐子 ; 太田大八
ぼうしを かぶろう / 若菜珪
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 今北正一・島村励 ; 表紙 : 井江春代 、ひかりのくに 、1970 、16p 、30 x 21cm 、1冊
プールで ちゃぷん / 小春久一郎 ; 柿木幸造 なつの やさいも かざりましょう / 山中冬児 いろいろな ふねが いるよ / 柳原良平 ; 北田卓史 しゃほんだまもよう / 中村美佐子 ; 太田大八 ぼうしを かぶろう / 若菜珪

映画芸術 7巻7号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
佐々木基一「映画と現代」瓜生忠夫「セックスとオシモからの笑い」藤井重夫「映倫不在の映画」杉山平一「母・・・
美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画芸術 7巻7号

1,000
佐々木基一「映画と現代」瓜生忠夫「セックスとオシモからの笑い」藤井重夫「映倫不在の映画」杉山平一「母もののリアりティ」サ」佐藤忠男「無欲の人への愛着」浅野良一「木下恵介の志向について」植草甚一「巨大な四角い鍵穴をとおして」戸井田道三「青春の群像」登川直樹「十二人の怒れる男」羽に進「テレビの裁判」田中純一郎「堀久作」シドニイ・ルメット監督作品シナリオ「十二人の怒れる男」他 、共立通信社出版部 、昭和34年 、1冊
美本

蒙疆考古記

西海洞書店
 佐賀県唐津市弓鷹町
700
小野勝年, 日比野丈夫 共著、学芸社星野書店、339p 図版74枚、21cm
発送はレターパックプラス
郵送、厚み三センチ以内、重さ一キロ以内であれば クリックポスト、185円使用、 厚み重さに応じまして、出来るだけ安価を考えて、 レターパック、ライト、プラス、ゆうぱっくなども使用しています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
700
小野勝年, 日比野丈夫 共著 、学芸社星野書店 、339p 図版74枚 、21cm
発送はレターパックプラス

怪 (季刊 KWAI) 八冊一括 第零号/第壱号/第参号/第四号/第七号/第八号/第九号/第拾号 (カドカワムック×8)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
3,000
水木しげる、荒俣宏、京極夏彦ほか(第零号/特集・雲南/ネイティブ・アメリカン/台湾&日本異界探偵/ア・・・
何れも、カバ僅すれ・カバ縁折れ跡少 小口少ヤケ・少すれ
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

怪 (季刊 KWAI) 八冊一括 第零号/第壱号/第参号/第四号/第七号/第八号/第九号/第拾号 (カドカワムック×8)

3,000
水木しげる、荒俣宏、京極夏彦ほか(第零号/特集・雲南/ネイティブ・アメリカン/台湾&日本異界探偵/アボリジニ&妖怪ブックガイド99/妖怪巡礼案内&ジンバブエ/エジプト&小泉八雲/ミャンマー・人間と精霊の結婚式、妖怪ウォーカー・スペシャル、亜洲妖怪ツアー) 、角川書店×8 、1997
何れも、カバ僅すれ・カバ縁折れ跡少 小口少ヤケ・少すれ

歴史手帖 1981 第9巻7号 通巻93号

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
800 (送料:¥185~)
名著出版、昭和56
特集:熊野の信仰と文化、他 ヤケ・少シミ
発送方法・注意事項等は書店ページをご確認ください。 ※商品のお問い合わせはメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
、名著出版 、昭和56
特集:熊野の信仰と文化、他 ヤケ・少シミ
  • 単品スピード注文

太陽 5巻7号=No.49 (1967年7月) <特集 : 源氏物語とその絵巻>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1967、188p、29 x 22cm、1冊
背にヤケあり

源氏物語絵巻 / 三上四郎 ; 米田太三郎
紫式部と源氏物語 / 中村真一郎 ; 朝倉摂
宇治十帖私見 / 井上靖 ; 内山雨海
光源氏における男性像 / 円地文子 ; 大歳克衛
源氏物語絵巻について / 田中一松
絵巻のこころ / 林武
源氏物語絵巻と尾張徳川家 / 徳川義宣
詞書の書風 / 町春草
華麗なる王朝の生活 再現されたその衣食住 / 鈴木敬三 ; 黒川清司
熊野の秘宝 中世貴族の調度と装身具 / 鈴木敬三
源氏物語絵巻 ア・ラ・カルト風登場人物評
芸能化された源氏物語
昔からあった「源氏」の芝居 / 郡司正勝
ひとつの史劇として映画化 / 吉村公三郎
光源氏と大きな蠅の話 / 伊丹十三
「源氏供養」「半蔀」「夕顔」など / 丸岡明
源氏物語文学地図
源氏物語・主要人物の略系図
紫式部ゆかりの石山寺 / 清岡純子
座談会 源氏物語の周辺 / 池田弥三郎 ; 鈴木敬三 ; 杉本苑子 ; 土田直鎮 ; 荻原賢次
源氏物語文学散歩 おもかげの平安京 / 瀬戸内晴美 ; 岩宮武二
第4回太陽賞受賞作品 ある山村の生活-秩父 / 南良和
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1967 、188p 、29 x 22cm 、1冊
背にヤケあり 源氏物語絵巻 / 三上四郎 ; 米田太三郎 紫式部と源氏物語 / 中村真一郎 ; 朝倉摂 宇治十帖私見 / 井上靖 ; 内山雨海 光源氏における男性像 / 円地文子 ; 大歳克衛 源氏物語絵巻について / 田中一松 絵巻のこころ / 林武 源氏物語絵巻と尾張徳川家 / 徳川義宣 詞書の書風 / 町春草 華麗なる王朝の生活 再現されたその衣食住 / 鈴木敬三 ; 黒川清司 熊野の秘宝 中世貴族の調度と装身具 / 鈴木敬三 源氏物語絵巻 ア・ラ・カルト風登場人物評 芸能化された源氏物語 昔からあった「源氏」の芝居 / 郡司正勝 ひとつの史劇として映画化 / 吉村公三郎 光源氏と大きな蠅の話 / 伊丹十三 「源氏供養」「半蔀」「夕顔」など / 丸岡明 源氏物語文学地図 源氏物語・主要人物の略系図 紫式部ゆかりの石山寺 / 清岡純子 座談会 源氏物語の周辺 / 池田弥三郎 ; 鈴木敬三 ; 杉本苑子 ; 土田直鎮 ; 荻原賢次 源氏物語文学散歩 おもかげの平安京 / 瀬戸内晴美 ; 岩宮武二 第4回太陽賞受賞作品 ある山村の生活-秩父 / 南良和

芸術新潮 41巻7号(1990年7月) 大特集 万国贋作博覧会

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
荒俣宏、新潮社、1990-7
目次
大特集 万国贋作博覧会 / / p3~36
“贋博”への誘ない / 荒俣宏 / p4~5
【生物篇】 / / p6~8
人魚が棲む日本 / / p9~9
地生え羊と海の僧正 / / p10~11
カナダの防寒魚とアマゾンの干し首 / / p12~13
【贋作被害者の集い】 / / p14~17
コナン・ドイルをだました美少女 / / p14~15
一生を棒にふったベリンガー教授 / / p16~16
フロイト博士の誤診 / / p17~17
【真贋あぎなえる縄の如し】 / / p18~26
エトルスクのいい夫婦、悪い夫婦 / / p18~19
転げ落ちた王妃 / / p20~20
シーザー、お前もか! / / p21~21
真贋表裏一体 / / p22~23
贋作冤罪事件 / / p24~25
【偽ながらあっぱれ!】 / / p26~30
性転換して王子に…… / / p26~26
私は誰?身元不明の肖像画 / / p27~28
“新品”に生まれかわったパッチワーク絵画 / / p29~29
入魂の手描き版画 / / p30~30
【巨匠の威を借る……】 / / p31~31
インタヴュー ポール・クラドック 贋作と闘う大英博物館 / / p75~76
ART NEWS 万国贋作博覧会 番外編 仰天!突然変異の動物たち 【アメーゼンホーフェン博士の未発表資料発見される!?】 / / p80~87
ART NEWS 日本初、写真専門美術館の宿題--東京都写真美術館“仮”オープン / / p90~91
ART NEWS インキ会社が蒐めた現代美術 川村記念美術館開館 / / p92~93
第22回日本芸術大賞 靉嘔(あいおう) / p95~101
ART NEWS (第二十二回)日本芸術大賞 靉嘔 / / p95~96
ART NEWS 色の狩人 靉嘔の作品について / 大岡信 / p97~101
その他・・・
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
荒俣宏 、新潮社 、1990-7
目次 大特集 万国贋作博覧会 / / p3~36 “贋博”への誘ない / 荒俣宏 / p4~5 【生物篇】 / / p6~8 人魚が棲む日本 / / p9~9 地生え羊と海の僧正 / / p10~11 カナダの防寒魚とアマゾンの干し首 / / p12~13 【贋作被害者の集い】 / / p14~17 コナン・ドイルをだました美少女 / / p14~15 一生を棒にふったベリンガー教授 / / p16~16 フロイト博士の誤診 / / p17~17 【真贋あぎなえる縄の如し】 / / p18~26 エトルスクのいい夫婦、悪い夫婦 / / p18~19 転げ落ちた王妃 / / p20~20 シーザー、お前もか! / / p21~21 真贋表裏一体 / / p22~23 贋作冤罪事件 / / p24~25 【偽ながらあっぱれ!】 / / p26~30 性転換して王子に…… / / p26~26 私は誰?身元不明の肖像画 / / p27~28 “新品”に生まれかわったパッチワーク絵画 / / p29~29 入魂の手描き版画 / / p30~30 【巨匠の威を借る……】 / / p31~31 インタヴュー ポール・クラドック 贋作と闘う大英博物館 / / p75~76 ART NEWS 万国贋作博覧会 番外編 仰天!突然変異の動物たち 【アメーゼンホーフェン博士の未発表資料発見される!?】 / / p80~87 ART NEWS 日本初、写真専門美術館の宿題--東京都写真美術館“仮”オープン / / p90~91 ART NEWS インキ会社が蒐めた現代美術 川村記念美術館開館 / / p92~93 第22回日本芸術大賞 靉嘔(あいおう) / p95~101 ART NEWS (第二十二回)日本芸術大賞 靉嘔 / / p95~96 ART NEWS 色の狩人 靉嘔の作品について / 大岡信 / p97~101 その他・・・ 良好

芸術新潮 41巻7号(1990年7月) 大特集 万国贋作博覧会

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
荒俣宏、新潮社
大特集 万国贋作博覧会 / / p3~36
“贋博”への誘ない / 荒俣宏 / p4~5
【生物篇】 / / p6~8
人魚が棲む日本 / / p9~9
地生え羊と海の僧正 / / p10~11
カナダの防寒魚とアマゾンの干し首 / / p12~13
【贋作被害者の集い】 / / p14~17
コナン・ドイルをだました美少女 / / p14~15
一生を棒にふったベリンガー教授 / / p16~16
フロイト博士の誤診 / / p17~17
【真贋あぎなえる縄の如し】 / / p18~26
エトルスクのいい夫婦、悪い夫婦 / / p18~19
転げ落ちた王妃 / / p20~20
シーザー、お前もか! / / p21~21
真贋表裏一体 / / p22~23
贋作冤罪事件 / / p24~25
【偽ながらあっぱれ!】 / / p26~30
性転換して王子に…… / / p26~26
私は誰?身元不明の肖像画 / / p27~28
“新品”に生まれかわったパッチワーク絵画 / / p29~29
入魂の手描き版画 / / p30~30
【巨匠の威を借る……】 / / p31~31
インタヴュー ポール・クラドック 贋作と闘う大英博物館 / / p75~76
ART NEWS 万国贋作博覧会 番外編 仰天!突然変異の動物たち 【アメーゼンホーフェン博士の未発表資料発見される!?】 / / p80~87
ART NEWS 日本初、写真専門美術館の宿題--東京都写真美術館“仮”オープン / / p90~91
ART NEWS インキ会社が蒐めた現代美術 川村記念美術館開館 / / p92~93
第22回日本芸術大賞 靉嘔(あいおう) / p95~101
ART NEWS (第二十二回)日本芸術大賞 靉嘔 / / p95~96
ART NEWS 色の狩人 靉嘔の作品について / 大岡信 / p97~101
その他・・・
ほぼ良好 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
荒俣宏 、新潮社
大特集 万国贋作博覧会 / / p3~36 “贋博”への誘ない / 荒俣宏 / p4~5 【生物篇】 / / p6~8 人魚が棲む日本 / / p9~9 地生え羊と海の僧正 / / p10~11 カナダの防寒魚とアマゾンの干し首 / / p12~13 【贋作被害者の集い】 / / p14~17 コナン・ドイルをだました美少女 / / p14~15 一生を棒にふったベリンガー教授 / / p16~16 フロイト博士の誤診 / / p17~17 【真贋あぎなえる縄の如し】 / / p18~26 エトルスクのいい夫婦、悪い夫婦 / / p18~19 転げ落ちた王妃 / / p20~20 シーザー、お前もか! / / p21~21 真贋表裏一体 / / p22~23 贋作冤罪事件 / / p24~25 【偽ながらあっぱれ!】 / / p26~30 性転換して王子に…… / / p26~26 私は誰?身元不明の肖像画 / / p27~28 “新品”に生まれかわったパッチワーク絵画 / / p29~29 入魂の手描き版画 / / p30~30 【巨匠の威を借る……】 / / p31~31 インタヴュー ポール・クラドック 贋作と闘う大英博物館 / / p75~76 ART NEWS 万国贋作博覧会 番外編 仰天!突然変異の動物たち 【アメーゼンホーフェン博士の未発表資料発見される!?】 / / p80~87 ART NEWS 日本初、写真専門美術館の宿題--東京都写真美術館“仮”オープン / / p90~91 ART NEWS インキ会社が蒐めた現代美術 川村記念美術館開館 / / p92~93 第22回日本芸術大賞 靉嘔(あいおう) / p95~101 ART NEWS (第二十二回)日本芸術大賞 靉嘔 / / p95~96 ART NEWS 色の狩人 靉嘔の作品について / 大岡信 / p97~101 その他・・・ ほぼ良好 グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 41巻7号(1990年7月) 大特集 万国贋作博覧会

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
荒俣宏、新潮社
大特集 万国贋作博覧会 / / p3~36
“贋博”への誘ない / 荒俣宏 / p4~5
【生物篇】 / / p6~8
人魚が棲む日本 / / p9~9
地生え羊と海の僧正 / / p10~11
カナダの防寒魚とアマゾンの干し首 / / p12~13
【贋作被害者の集い】 / / p14~17
コナン・ドイルをだました美少女 / / p14~15
一生を棒にふったベリンガー教授 / / p16~16
フロイト博士の誤診 / / p17~17
【真贋あぎなえる縄の如し】 / / p18~26
エトルスクのいい夫婦、悪い夫婦 / / p18~19
転げ落ちた王妃 / / p20~20
シーザー、お前もか! / / p21~21
真贋表裏一体 / / p22~23
贋作冤罪事件 / / p24~25
【偽ながらあっぱれ!】 / / p26~30
性転換して王子に…… / / p26~26
私は誰?身元不明の肖像画 / / p27~28
“新品”に生まれかわったパッチワーク絵画 / / p29~29
入魂の手描き版画 / / p30~30
【巨匠の威を借る……】 / / p31~31
インタヴュー ポール・クラドック 贋作と闘う大英博物館 / / p75~76
ART NEWS 万国贋作博覧会 番外編 仰天!突然変異の動物たち 【アメーゼンホーフェン博士の未発表資料発見される!?】 / / p80~87
ART NEWS 日本初、写真専門美術館の宿題--東京都写真美術館“仮”オープン / / p90~91
ART NEWS インキ会社が蒐めた現代美術 川村記念美術館開館 / / p92~93
第22回日本芸術大賞 靉嘔(あいおう) / p95~101
ART NEWS (第二十二回)日本芸術大賞 靉嘔 / / p95~96
ART NEWS 色の狩人 靉嘔の作品について / 大岡信 / p97~101
その他・・・
ほぼ良好 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
荒俣宏 、新潮社
大特集 万国贋作博覧会 / / p3~36 “贋博”への誘ない / 荒俣宏 / p4~5 【生物篇】 / / p6~8 人魚が棲む日本 / / p9~9 地生え羊と海の僧正 / / p10~11 カナダの防寒魚とアマゾンの干し首 / / p12~13 【贋作被害者の集い】 / / p14~17 コナン・ドイルをだました美少女 / / p14~15 一生を棒にふったベリンガー教授 / / p16~16 フロイト博士の誤診 / / p17~17 【真贋あぎなえる縄の如し】 / / p18~26 エトルスクのいい夫婦、悪い夫婦 / / p18~19 転げ落ちた王妃 / / p20~20 シーザー、お前もか! / / p21~21 真贋表裏一体 / / p22~23 贋作冤罪事件 / / p24~25 【偽ながらあっぱれ!】 / / p26~30 性転換して王子に…… / / p26~26 私は誰?身元不明の肖像画 / / p27~28 “新品”に生まれかわったパッチワーク絵画 / / p29~29 入魂の手描き版画 / / p30~30 【巨匠の威を借る……】 / / p31~31 インタヴュー ポール・クラドック 贋作と闘う大英博物館 / / p75~76 ART NEWS 万国贋作博覧会 番外編 仰天!突然変異の動物たち 【アメーゼンホーフェン博士の未発表資料発見される!?】 / / p80~87 ART NEWS 日本初、写真専門美術館の宿題--東京都写真美術館“仮”オープン / / p90~91 ART NEWS インキ会社が蒐めた現代美術 川村記念美術館開館 / / p92~93 第22回日本芸術大賞 靉嘔(あいおう) / p95~101 ART NEWS (第二十二回)日本芸術大賞 靉嘔 / / p95~96 ART NEWS 色の狩人 靉嘔の作品について / 大岡信 / p97~101 その他・・・ ほぼ良好 グラシン紙包装にてお届け致します

東京人 No.132 特集:「荷風と東京」の戦後。

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
2,200 (送料:¥275~)
東京都歴史文化財団、1998
B5判166頁 状態:良好 1998年9月
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥275~)
、東京都歴史文化財団 、1998
B5判166頁 状態:良好 1998年9月
  • 単品スピード注文

美術手帖 1953年3月号 No.66

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 柳宗理ほか、美術出版社、1953、87p、A5判、1冊
口絵 原色版
・カンビリ 二人の女
・バレー「フォール・リヴァー物語」舞台装置
・エジプト壁画
・靉光鳥
・レンブラント サスキヤ
・中西利雄 トリエール・デュ・セーヌ
・ミロ 陶片
・モジリアニ ズポロウスキー夫人
口絵 写真版
・カンピリ 綾取り
・バレー「ジゼル」舞台装置
・「針金細工」のつくりかた
・エルンスト 支那のうぐいす
・福田豊四郎氏
・中西利雄 森のキャフェ
・鋳金教室より
・安井曾太郎「女と犬」及び同図図解
口絵 グラピヤ版
・由良玲吉 ファウスト
・鋳金教室
ミクロコスモスへの誘い / 田村栄
マッシモ・カンピリ / 柳亮
人物メモ・向井潤吉 / 竹林賢
絵は怖ろしい / 北村喜八
アメリカのバレエ / 三林亮太郎
私の美術紀行② エジプトの絵 / 今泉篤男
靉光 人と作品 / 井上長三郎
コラージュの美学 / 滝口修造
現代のフォルム・靴 / 柳宗理
キリスト教美術の話② / 矢崎美盛
自画像 / 笠置季男 ; 土門拳
唐招提寺展と大山祗神社国宝甲胄展
作家訪問・福田豊四郎 / 藤田直道
おもいでの美術館 レンブラントの家 / 土方定一
美術の言葉・インダストリアル・デザイン
新人紹介 毛利真美 / 船戸洪
中西〔利雄〕君の遺作展に際して / 脇田和
ホアン・ミロ「陶片」解説 / 滝口修造
画材の話・紙
海外ニュース
アメデオ・モジリアニ「ズボロウスキー夫人」解説 / 大久保泰
安井曽太郎の画面構造について / 松原久人
美術グループと展覧会(イギリス) / 植村鷹千代

背にイタミあり(補修済み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 柳宗理ほか 、美術出版社 、1953 、87p 、A5判 、1冊
口絵 原色版 ・カンビリ 二人の女 ・バレー「フォール・リヴァー物語」舞台装置 ・エジプト壁画 ・靉光鳥 ・レンブラント サスキヤ ・中西利雄 トリエール・デュ・セーヌ ・ミロ 陶片 ・モジリアニ ズポロウスキー夫人 口絵 写真版 ・カンピリ 綾取り ・バレー「ジゼル」舞台装置 ・「針金細工」のつくりかた ・エルンスト 支那のうぐいす ・福田豊四郎氏 ・中西利雄 森のキャフェ ・鋳金教室より ・安井曾太郎「女と犬」及び同図図解 口絵 グラピヤ版 ・由良玲吉 ファウスト ・鋳金教室 ミクロコスモスへの誘い / 田村栄 マッシモ・カンピリ / 柳亮 人物メモ・向井潤吉 / 竹林賢 絵は怖ろしい / 北村喜八 アメリカのバレエ / 三林亮太郎 私の美術紀行② エジプトの絵 / 今泉篤男 靉光 人と作品 / 井上長三郎 コラージュの美学 / 滝口修造 現代のフォルム・靴 / 柳宗理 キリスト教美術の話② / 矢崎美盛 自画像 / 笠置季男 ; 土門拳 唐招提寺展と大山祗神社国宝甲胄展 作家訪問・福田豊四郎 / 藤田直道 おもいでの美術館 レンブラントの家 / 土方定一 美術の言葉・インダストリアル・デザイン 新人紹介 毛利真美 / 船戸洪 中西〔利雄〕君の遺作展に際して / 脇田和 ホアン・ミロ「陶片」解説 / 滝口修造 画材の話・紙 海外ニュース アメデオ・モジリアニ「ズボロウスキー夫人」解説 / 大久保泰 安井曽太郎の画面構造について / 松原久人 美術グループと展覧会(イギリス) / 植村鷹千代 背にイタミあり(補修済み)

美術手帖 1984年1月号 No.520 <特集 : ニュー・ウェイヴの旗手たち>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1984、308p、A5判、1冊
特集 : ニュー・ウェイヴの旗手たち
IKlF、赤木美由紀、天野勝、石山修武、泉昌之、伊東淳、伊藤高志、EP-4、イル・ボーン、宇野萬、蛭子能収、江間一義、岡美鈴、長船恒利、加藤健一、嵩康子、片山まさゆき、川村毅、北川原温、黒川芳信、黒塚直子、近藤等則、篠原康雄、島尾伸三、曽我孝司、杉本博司、田代睦三、田中トシ、高田せい子、高松伸、谷口康彦、津森千里、築地仁、戸川純、ナーダ夏際、なんきん、南部満、西園久美子、野田裕示、畠山直哉、原田大三郎、林英樹、日比野克彦、藤幡正樹、山田勇男、湯村タラ、横浜ボートシアター、横山忠正、吉田秋生、吉村弘、松井智恵、毛綱毅曠、森孝行、森下明彦、渡辺豊和
PHOTO “装置”へ、あるいは“装置”から/飯沢耕太郎
ILLUSTRATION 半イラストレーションのムーヴメント/榎本了壱
SOUND 無意識の言語としての音楽/北村昌士
DANCE 新たな攪拌の予兆/國吉和子
COMIC マンガもひとつの「芸能」である/小谷哲
FASHION 満を持す新人たち/小池一子
ARCHITECTURE 建築の現在/中谷正人
ART ニュー・ウェイヴの底流/中村英樹
巻頭口絵 ロス五輪ポスター
展覧会
 ジェームズ・アンソール展 仮面以前のアンソール/太田省吾
 「1960年代」展「60年代」展というアイロニー/北沢憲昭
 マグリットと広告展 美術と広告/ジョルジュ・ロック ; 寺田恕子
作家訪問
 久野真引き算の「鉄」学
 桜井孝身 世界を翔る四流
海外ニュース
 ニューヨーク+パリ チャールズ・シモンズ展ほか/依田寿久
 ニューヨーク+パリ クーネリス展ほか/前野寿邦
ALL THAT ART スティーヴン・ドマ 四角い卵絵
PHOTO GALLERY 十字架のフォークロア/中嶋斉
金子國義の世界 オルペウスをめぐって [対談]/高橋睦郎+金子國義
プレイ・ボックス24 吹き矢/大北利根子
ARTISTS NOW(7)MICHAEL HEIZER マイケル・ハイザー ワン・リトル、ツー・リトル、スリーリトル・ロビンソンズ/東野芳明
世界の美術館⑫ローマ=ゲルマン美術館とワルラフ=リヒャルツ美術館/田辺徹、向田直幹
エッセイ ニューヨークは今日もたいへんだ!⑥テキサスお前もか/篠原有司
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1984 、308p 、A5判 、1冊
特集 : ニュー・ウェイヴの旗手たち IKlF、赤木美由紀、天野勝、石山修武、泉昌之、伊東淳、伊藤高志、EP-4、イル・ボーン、宇野萬、蛭子能収、江間一義、岡美鈴、長船恒利、加藤健一、嵩康子、片山まさゆき、川村毅、北川原温、黒川芳信、黒塚直子、近藤等則、篠原康雄、島尾伸三、曽我孝司、杉本博司、田代睦三、田中トシ、高田せい子、高松伸、谷口康彦、津森千里、築地仁、戸川純、ナーダ夏際、なんきん、南部満、西園久美子、野田裕示、畠山直哉、原田大三郎、林英樹、日比野克彦、藤幡正樹、山田勇男、湯村タラ、横浜ボートシアター、横山忠正、吉田秋生、吉村弘、松井智恵、毛綱毅曠、森孝行、森下明彦、渡辺豊和 PHOTO “装置”へ、あるいは“装置”から/飯沢耕太郎 ILLUSTRATION 半イラストレーションのムーヴメント/榎本了壱 SOUND 無意識の言語としての音楽/北村昌士 DANCE 新たな攪拌の予兆/國吉和子 COMIC マンガもひとつの「芸能」である/小谷哲 FASHION 満を持す新人たち/小池一子 ARCHITECTURE 建築の現在/中谷正人 ART ニュー・ウェイヴの底流/中村英樹 巻頭口絵 ロス五輪ポスター 展覧会  ジェームズ・アンソール展 仮面以前のアンソール/太田省吾  「1960年代」展「60年代」展というアイロニー/北沢憲昭  マグリットと広告展 美術と広告/ジョルジュ・ロック ; 寺田恕子 作家訪問  久野真引き算の「鉄」学  桜井孝身 世界を翔る四流 海外ニュース  ニューヨーク+パリ チャールズ・シモンズ展ほか/依田寿久  ニューヨーク+パリ クーネリス展ほか/前野寿邦 ALL THAT ART スティーヴン・ドマ 四角い卵絵 PHOTO GALLERY 十字架のフォークロア/中嶋斉 金子國義の世界 オルペウスをめぐって [対談]/高橋睦郎+金子國義 プレイ・ボックス24 吹き矢/大北利根子 ARTISTS NOW(7)MICHAEL HEIZER マイケル・ハイザー ワン・リトル、ツー・リトル、スリーリトル・ロビンソンズ/東野芳明 世界の美術館⑫ローマ=ゲルマン美術館とワルラフ=リヒャルツ美術館/田辺徹、向田直幹 エッセイ ニューヨークは今日もたいへんだ!⑥テキサスお前もか/篠原有司

美術手帖 1989年6月号 No.610 <特集 : ロバート・メイプル・ソープ追悼>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1989、300p、A5判、1冊
追悼 Robert Mapplethorpe The Death of an Angel
ロバート・メイプルソープ追悼
ロバート・メイプルソープ・インタヴュー 被写体への愛 <インタヴュー>ジャネット・カードン / 木下哲夫
死の天使 メイプルソープのための夜の祈り / 浅田彰
素顔のカルト・ヒーロー サミュエル・ワグスタッフの追想にもかえて / 高野育郎
メイプルソープ効果 瞬間の強度 / 谷川渥
現代作家論⑥岡崎乾二郎 開放系へ向かう装置 / 高島直之
[連載エッセイ]ひさこさんの屍体狩り② 名の知れぬ男と見知らぬ女 / 小池寿子
[2020年からの挑戦 ザ・シミュレーショニスト]⑤アシュリー・ビカートン この世の終わり,気分は上々=クリスチャン・レイ / 木下哲夫
今井俊満展 東方の光 フォルムの明滅と光 / 高橋亨
マン・レイ 光と イメージを計量する人 / 宇野邦一
[プロジェクト・フォーBT]Vol.8 立花ハジメ Introducing DESIGN by H by DESIGN
[スタジオ&テクニック]⑥黒田悠子 巨象の神様
[連載] 西洋美術史VIII 19世紀I 新古典主義 ロマン主義 写実主義 / 高階秀爾 ; 鈴木杜幾子
<空中庭園>は建築たりうるか / 伊東豊雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1989 、300p 、A5判 、1冊
追悼 Robert Mapplethorpe The Death of an Angel ロバート・メイプルソープ追悼 ロバート・メイプルソープ・インタヴュー 被写体への愛 <インタヴュー>ジャネット・カードン / 木下哲夫 死の天使 メイプルソープのための夜の祈り / 浅田彰 素顔のカルト・ヒーロー サミュエル・ワグスタッフの追想にもかえて / 高野育郎 メイプルソープ効果 瞬間の強度 / 谷川渥 現代作家論⑥岡崎乾二郎 開放系へ向かう装置 / 高島直之 [連載エッセイ]ひさこさんの屍体狩り② 名の知れぬ男と見知らぬ女 / 小池寿子 [2020年からの挑戦 ザ・シミュレーショニスト]⑤アシュリー・ビカートン この世の終わり,気分は上々=クリスチャン・レイ / 木下哲夫 今井俊満展 東方の光 フォルムの明滅と光 / 高橋亨 マン・レイ 光と イメージを計量する人 / 宇野邦一 [プロジェクト・フォーBT]Vol.8 立花ハジメ Introducing DESIGN by H by DESIGN [スタジオ&テクニック]⑥黒田悠子 巨象の神様 [連載] 西洋美術史VIII 19世紀I 新古典主義 ロマン主義 写実主義 / 高階秀爾 ; 鈴木杜幾子 <空中庭園>は建築たりうるか / 伊東豊雄

航空情報 = Aireview 空中給油発達史 No.447 1982年11月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
酣燈社、冊、26cm
カラー・T-2ブルーインパルス/ルート・レポ=DC-9東京〜旭川線 ほか
全体に経年並のヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 裏表紙角ヤブレ欠損
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

航空情報 = Aireview 空中給油発達史 No.447 1982年11月号

1,000
、酣燈社 、冊 、26cm
カラー・T-2ブルーインパルス/ルート・レポ=DC-9東京〜旭川線 ほか 全体に経年並のヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 裏表紙角ヤブレ欠損

「映画芸術」 第16巻第9号(通巻第252号) 1968年8月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
大橋恭彦編、映画芸術社、昭和43年(1968年)、118p、26cm(B5)、1冊
雑誌 表紙に贈呈印、小口少シミ、その他状態経年並
<特集>出来上がった社会と擾乱/寺山修司、山田宏一、岡本博、小川徹、片岡啓治 
<批評特集>「質屋」/埴谷雄高、木下順二、増村保造
23年目の戦争体験/磯田光一、松田政男
鈴木清順論/大和屋竺
<シナリオ>質屋/シドニー・ルメット監督 華麗なる賭け/ノーマン・ジェイソン監督 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
大橋恭彦編 、映画芸術社 、昭和43年(1968年) 、118p 、26cm(B5) 、1冊
雑誌 表紙に贈呈印、小口少シミ、その他状態経年並 <特集>出来上がった社会と擾乱/寺山修司、山田宏一、岡本博、小川徹、片岡啓治  <批評特集>「質屋」/埴谷雄高、木下順二、増村保造 23年目の戦争体験/磯田光一、松田政男 鈴木清順論/大和屋竺 <シナリオ>質屋/シドニー・ルメット監督 華麗なる賭け/ノーマン・ジェイソン監督 等

美術手帖 1970年12月号 No.335 <特集 : 行為する芸術家たち 付録ソノシート ジョン・ケージ作曲「マルセル・デュシャンのための音楽」付き>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : ヨシダ・ヨシエ、松沢宥、足立正生、豊島重之、美術出版社、1970、31・・・
付録ソノシート ジョン・ケージ作曲「マルセル・デュシャンのための音楽」付き

特集 : 行為する芸術家たち
・単独行為者の超劇場 / ヨシダ・ヨシエ
・松沢宥 プサイの鳥とニルヴァーナと / 松沢宥
・芥正彦 秋の日に人質となりたる若きキリストの啓示 / 足立正生
・糸井貫二 このマッド・ストック / 豊島重之
・前山忠 存在のギリギリの不可能性としての行為を
・風倉匠 行為についてのメモから
・邦千谷 反乱の肉体・断想
・稲憲一郎 自らの変容の過程を観視
・安土修三 バッド・トリップ
・プレイ 日常生活との境界をとり払って
・池田正一 流動するエア・コンミューンへ
・小杉武久 友人ペア・カービーへの手紙
巻頭口絵 モナリザ100微笑/中村誠 ; 福田繁雄
・版画の欲求を満たすもの 現代版画のフロンティア展/椎名節
詩画集 ジョアン・ミロ、滝口修造「手づくり諺」/天沢退二郎
オットー・ミュールのマテリアル・アクション 肉体を破壊して精神を解放/佐藤重臣
建築の解体
・クリストファー・アレグザンダー 環境を生成する不変言語の探求/磯崎新
・クリストファー・アレグザンダーの新しい展開/ロジャー・モントゴメリー
イメージの変革 ゴヤ 混乱の時代を真の民衆画家として生きる/坂崎乙郎
現代芸術・源泉と展開 ジョン・ケージと 行為の哲学/秋山邦晴
連載 快的混沌状態の耳きき・水と油のようなジャズとロックの動向/植草甚一
読者のページ なんでも聞こう/植村鷹千代
書評 飯村隆彦「芸術と非芸術の間」/萩原朔美
書評 岡田晋「映像未来学」/今野勉
今月の焦点
・東京国際版画ビエンナーレ/藤井久栄
・ワイド・アングル 高松次郎の「アトリエ開放展」
・鉄鋼彫刻シンポジウム作品のゆくえ/北村由雄
・ワイド・アングル フラワー・トラベリン・バンド
・小出楢重展/陰里鉄郎
・ワイド・アングル 男だけのモデル・クラブ
・ゴダール、ローシャの激しいマニフェスト/波多野哲朗
・ワイド・アングル 笹原茂朱の「種族葬」/木村元彦
・万博アーティストその後 / 奥英了
・告知板
世界の動向 作品を盗まれた荒川修作/針生一郎
世界の動向 うるさい美術館規制
1970年度総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : ヨシダ・ヨシエ、松沢宥、足立正生、豊島重之 、美術出版社 、1970 、316p 、A5判 、1冊
付録ソノシート ジョン・ケージ作曲「マルセル・デュシャンのための音楽」付き 特集 : 行為する芸術家たち ・単独行為者の超劇場 / ヨシダ・ヨシエ ・松沢宥 プサイの鳥とニルヴァーナと / 松沢宥 ・芥正彦 秋の日に人質となりたる若きキリストの啓示 / 足立正生 ・糸井貫二 このマッド・ストック / 豊島重之 ・前山忠 存在のギリギリの不可能性としての行為を ・風倉匠 行為についてのメモから ・邦千谷 反乱の肉体・断想 ・稲憲一郎 自らの変容の過程を観視 ・安土修三 バッド・トリップ ・プレイ 日常生活との境界をとり払って ・池田正一 流動するエア・コンミューンへ ・小杉武久 友人ペア・カービーへの手紙 巻頭口絵 モナリザ100微笑/中村誠 ; 福田繁雄 ・版画の欲求を満たすもの 現代版画のフロンティア展/椎名節 詩画集 ジョアン・ミロ、滝口修造「手づくり諺」/天沢退二郎 オットー・ミュールのマテリアル・アクション 肉体を破壊して精神を解放/佐藤重臣 建築の解体 ・クリストファー・アレグザンダー 環境を生成する不変言語の探求/磯崎新 ・クリストファー・アレグザンダーの新しい展開/ロジャー・モントゴメリー イメージの変革 ゴヤ 混乱の時代を真の民衆画家として生きる/坂崎乙郎 現代芸術・源泉と展開 ジョン・ケージと 行為の哲学/秋山邦晴 連載 快的混沌状態の耳きき・水と油のようなジャズとロックの動向/植草甚一 読者のページ なんでも聞こう/植村鷹千代 書評 飯村隆彦「芸術と非芸術の間」/萩原朔美 書評 岡田晋「映像未来学」/今野勉 今月の焦点 ・東京国際版画ビエンナーレ/藤井久栄 ・ワイド・アングル 高松次郎の「アトリエ開放展」 ・鉄鋼彫刻シンポジウム作品のゆくえ/北村由雄 ・ワイド・アングル フラワー・トラベリン・バンド ・小出楢重展/陰里鉄郎 ・ワイド・アングル 男だけのモデル・クラブ ・ゴダール、ローシャの激しいマニフェスト/波多野哲朗 ・ワイド・アングル 笹原茂朱の「種族葬」/木村元彦 ・万博アーティストその後 / 奥英了 ・告知板 世界の動向 作品を盗まれた荒川修作/針生一郎 世界の動向 うるさい美術館規制 1970年度総目次

美術手帖 1967年3月号 No.280 <特集 : 近代美術の巨匠 ルドン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 大下敦、美術出版社、1967、196p、A5判、1冊
パリ展の日本人画家
・サン・ドニ通り / 荻須高徳
・レオナール・フジタ / 小川の橋
・冬のチユイルリー公園 / 木村忠太
・口絵解説 / 小川正隆
アメリカと日本現代美術 ドサ廻り講演記 / 東野芳明
ネオンによる新芸術 吉村益信のトランスペアラント・セレモニイ
吉村益信 クイーン・セミラミス
吉村益信の「透明な儀式」 / 中原佑介
たのしい造形 ビンのコスチューム / 山田美年子
バグダードとメソポタミアの美術 名作のあるまち / 白川一郎
池田満寿夫 アトリエ訪問 / 白石かずこ
大衆の美的反応 マンガ家の美術批評③ / 草森紳一
山村昌明個展・馬場彬にもかかわらず微笑む展 画廊から / 岡田隆彦
西洋美術にみる画題の図典 神話篇-3- / 三輪福松
補助デザイン用具あれこれ デザインの基礎知識<用具・用例篇>⑩ / 田中正明
技法のヒント 衣服の皺と模様の描き方 / 中村琢二
今月の読書計画・東西美術交渉史 / 林良一
読者のずいひつ・体験記 / 新居田郁夫 ; 下村武樹 ; 谷川晃一
自画像の手帖 ファブリチウス
近代美術の巨匠③ルドン
・聖心 野花の束 ペガサス
・聖アントワーヌの誘惑、堕天使、イヴ、花の中の二つの頭
・ルドン その生涯のエピソード / 高階秀爾
・ルドンの黒と色彩 / 清宮質文
・ルドン その言葉 / 粟津則雄
生きている前衛③ 増殖 / 山口勝弘
スポーツカー・ヴォルヴォに這い上る増殖のイメージ―地におちた星か、陸に上ったヒトデ / 山口勝弘
草間弥生 ミラノでの個展ポスター 向井修二 ジャズ喫茶“チェック”の作品化 三木富雄EAR No.201
パリ展の日本人画家 / 荻原高徳 ; 木村忠太 ; レオナール・フジタ
<今月の焦点>
・第10回安井賞とその10年の功罪 / 奥英了
・日本洋画商の商法診断 / 安井収蔵
・香川県の建築・都市開発に毎日芸術賞 / 伊藤ていじ
・マンガ「忍者武芸帳」の映画化 / 日向あき子
・街にひろう
アンケート・父が語るわが子の芸術教育/人物素描・宮崎進/コレクション入門・将来トクな絵を買おう!/便利帖・代用パレットのおすすめ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 大下敦 、美術出版社 、1967 、196p 、A5判 、1冊
パリ展の日本人画家 ・サン・ドニ通り / 荻須高徳 ・レオナール・フジタ / 小川の橋 ・冬のチユイルリー公園 / 木村忠太 ・口絵解説 / 小川正隆 アメリカと日本現代美術 ドサ廻り講演記 / 東野芳明 ネオンによる新芸術 吉村益信のトランスペアラント・セレモニイ 吉村益信 クイーン・セミラミス 吉村益信の「透明な儀式」 / 中原佑介 たのしい造形 ビンのコスチューム / 山田美年子 バグダードとメソポタミアの美術 名作のあるまち / 白川一郎 池田満寿夫 アトリエ訪問 / 白石かずこ 大衆の美的反応 マンガ家の美術批評③ / 草森紳一 山村昌明個展・馬場彬にもかかわらず微笑む展 画廊から / 岡田隆彦 西洋美術にみる画題の図典 神話篇-3- / 三輪福松 補助デザイン用具あれこれ デザインの基礎知識<用具・用例篇>⑩ / 田中正明 技法のヒント 衣服の皺と模様の描き方 / 中村琢二 今月の読書計画・東西美術交渉史 / 林良一 読者のずいひつ・体験記 / 新居田郁夫 ; 下村武樹 ; 谷川晃一 自画像の手帖 ファブリチウス 近代美術の巨匠③ルドン ・聖心 野花の束 ペガサス ・聖アントワーヌの誘惑、堕天使、イヴ、花の中の二つの頭 ・ルドン その生涯のエピソード / 高階秀爾 ・ルドンの黒と色彩 / 清宮質文 ・ルドン その言葉 / 粟津則雄 生きている前衛③ 増殖 / 山口勝弘 スポーツカー・ヴォルヴォに這い上る増殖のイメージ―地におちた星か、陸に上ったヒトデ / 山口勝弘 草間弥生 ミラノでの個展ポスター 向井修二 ジャズ喫茶“チェック”の作品化 三木富雄EAR No.201 パリ展の日本人画家 / 荻原高徳 ; 木村忠太 ; レオナール・フジタ <今月の焦点> ・第10回安井賞とその10年の功罪 / 奥英了 ・日本洋画商の商法診断 / 安井収蔵 ・香川県の建築・都市開発に毎日芸術賞 / 伊藤ていじ ・マンガ「忍者武芸帳」の映画化 / 日向あき子 ・街にひろう アンケート・父が語るわが子の芸術教育/人物素描・宮崎進/コレクション入門・将来トクな絵を買おう!/便利帖・代用パレットのおすすめ

美術手帖 1988年4月号 No.593 <特集① : ホックニーの全貌 ; 特集② : マグリット>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1988、295p、A5判、1冊
特集① デイヴィッド・ホックニーの全貌 変容する視覚
・視覚の表面 / サンディ・バラトーレ [訳]岩渕潤子
・〈見る〉冒険旅行のための手引き
・インタヴュー / デイヴィッド・ホックニー
・〈見る人=預言者〉としてのホックニー / [聞]ベティ・アン・ブラウン [訳]岩渕潤子
・漂う視覚・生の様式 / 宇野邦一
・コラム| ホックニーを語るキイ・ワード / 小林昌夫
・プール/舞台/ドライヴ/旅/ロン・B・キタイ
・無感動な視線と肉欲のファム・ファタル / 滝本 誠
・Nude 17th June 1984
特集② ルネ・マグリット
・時間嫌悪者の彼岸 / 谷川 渥
・顔の不在あるいはポーカーフェイスの構造 / 末永照和
file ショットガンの魔術的刻印 トニー・シャフラジ画廊でのウィリアム・S・バロウズ / 武邑光裕
美術の時代=批評の現在⑭ダダ[II] ツァラの洞察 / 藤枝晃雄
アーティスツ・トーク④デイヴィッド・サーレ 視覚的な遊戯を絵のなかに [インタヴュー・構成] / 篠田達美
光の構成・ワークショップ④光点の料理術 / 朝倉直巳
海外ニュース
・パリ M・メルツ+D・ジャッドほか / 岡部あおみ
・ミラノ G・スパニゥロ+P・パスカーリ / 伊藤福紫
・ロンドン S・トレイスター+スターン・トウィンズほか / 海藤和
・ロサンゼルス D・サルタン+T・ホーランドほか / 大井敏恭
・ニューヨーク エルヴィス/キングは亡くなったが忘れられてはいない / 杉浦邦恵
作家訪問 にもかかわらずグレーであること / 馬場彬
EXHIBITION
・ゲオルク・バゼリッツ展 / 水沢勉
・島田章三展 / 宝木康範
・エドワード・アーリントン展 / 丹生谷貴志
・黒田アキ展 / 木村要一
ART '88 [
・東京 / 倉林靖 ; 尾﨑眞人
・名古屋 / 石崎勝基
・関西 / 山崎均 ; 吉岡留美
エッセイ
・きのうのはなし④矛盾と弁当をのせてひかりは博多へと向かう / 青木野枝
・虹のかなたに⑲ニューヨーク・アニュアル・アヴァンガード・フェスティヴァル<II> / 靉嘔
Guide 展覧会案内
ART FOCUS+a
編集後記 ラスト・コーキラー / 編集部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1988 、295p 、A5判 、1冊
特集① デイヴィッド・ホックニーの全貌 変容する視覚 ・視覚の表面 / サンディ・バラトーレ [訳]岩渕潤子 ・〈見る〉冒険旅行のための手引き ・インタヴュー / デイヴィッド・ホックニー ・〈見る人=預言者〉としてのホックニー / [聞]ベティ・アン・ブラウン [訳]岩渕潤子 ・漂う視覚・生の様式 / 宇野邦一 ・コラム| ホックニーを語るキイ・ワード / 小林昌夫 ・プール/舞台/ドライヴ/旅/ロン・B・キタイ ・無感動な視線と肉欲のファム・ファタル / 滝本 誠 ・Nude 17th June 1984 特集② ルネ・マグリット ・時間嫌悪者の彼岸 / 谷川 渥 ・顔の不在あるいはポーカーフェイスの構造 / 末永照和 file ショットガンの魔術的刻印 トニー・シャフラジ画廊でのウィリアム・S・バロウズ / 武邑光裕 美術の時代=批評の現在⑭ダダ[II] ツァラの洞察 / 藤枝晃雄 アーティスツ・トーク④デイヴィッド・サーレ 視覚的な遊戯を絵のなかに [インタヴュー・構成] / 篠田達美 光の構成・ワークショップ④光点の料理術 / 朝倉直巳 海外ニュース ・パリ M・メルツ+D・ジャッドほか / 岡部あおみ ・ミラノ G・スパニゥロ+P・パスカーリ / 伊藤福紫 ・ロンドン S・トレイスター+スターン・トウィンズほか / 海藤和 ・ロサンゼルス D・サルタン+T・ホーランドほか / 大井敏恭 ・ニューヨーク エルヴィス/キングは亡くなったが忘れられてはいない / 杉浦邦恵 作家訪問 にもかかわらずグレーであること / 馬場彬 EXHIBITION ・ゲオルク・バゼリッツ展 / 水沢勉 ・島田章三展 / 宝木康範 ・エドワード・アーリントン展 / 丹生谷貴志 ・黒田アキ展 / 木村要一 ART '88 [ ・東京 / 倉林靖 ; 尾﨑眞人 ・名古屋 / 石崎勝基 ・関西 / 山崎均 ; 吉岡留美 エッセイ ・きのうのはなし④矛盾と弁当をのせてひかりは博多へと向かう / 青木野枝 ・虹のかなたに⑲ニューヨーク・アニュアル・アヴァンガード・フェスティヴァル<II> / 靉嘔 Guide 展覧会案内 ART FOCUS+a 編集後記 ラスト・コーキラー / 編集部

美術手帖 近代美術の巨匠 ルドン パリ展の日本人画家 (280)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
納品書は基本的に発行していません。ご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
  • 単品スピード注文

東京人 1991年9月号(no.48) 特集:山手線各駅停車物語 インタビュー:北野武 ●東京の女:南果歩

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
500 (送料:¥200~)
猪瀬直樹/赤瀬川源平/立松和平/吉村昭/他 都市出版(編)、東京都文化振興会、1991年、26cm
小口周りに経年ヤケあり
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
猪瀬直樹/赤瀬川源平/立松和平/吉村昭/他 都市出版(編) 、東京都文化振興会 、1991年 、26cm
小口周りに経年ヤケあり
  • 単品スピード注文

東京人 1991年9月号 特集:山手線各駅停車物語 インタビュー:北野武 (通巻48)

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
700 (送料:¥200~)
猪瀬直樹/赤瀬川源平/立松和平/吉村昭/他 都市出版(編)、東京都文化振興会、1991年、26cm
裏表紙に少し傷み、小口周りに経年ヤケあり
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700 (送料:¥200~)
猪瀬直樹/赤瀬川源平/立松和平/吉村昭/他 都市出版(編) 、東京都文化振興会 、1991年 、26cm
裏表紙に少し傷み、小口周りに経年ヤケあり
  • 単品スピード注文

美術手帖 1987年4月号 No.577 <特集① : アメリカ美術という力 MOCAにみる ; 特集② : ポンピドゥの前衛芸術の日本展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1987、287p、A5判、1冊
特集① アメリカ美術という力 MOCAにみる
アメリカの夢から醒めるエイズかな / 東野芳明 ; 谷川晃一
展覧会は美術 建築としての課題 / 磯崎新
[作家は語る] / コーネル ; デ・クーニング ; ポロック ; ニューマン ; ロスコ ; ルイス ; ジョーンズ ; ステラ ; ローゼンクィスト ; ジャッド ; ケリー ; シュナーベル ; ハイザー ; 木下哲夫 ; 編集部
特集② ポンピドゥの「前衛芸術の日本展」
私たちの夢みたラディカリズム / カトリーヌ・ミレー ; 吉田加南子
メカニズムに潜む混沌 / 海藤和
file
 感動的なビル・ヴィオラの新作
 横浜駅西口に風の塔
 日比野克彦の「建設的」モニュメント
 銀行ロビーに出現したファイバー・ワークの迫力
作家訪問 宮脇愛子「気」の張力 / 安斎重男 ; 酒井啓之
特別記事 アメリカン・クラフト・ミュージアムの「クラフト・トゥデイ展」 アメリカにみる東西 / 岩渕潤子
展覧会
 ジェラール・ティテュス=カルメル 潤いを含んだ油彩画 / 橋秀文
 横尾忠則 夢と日常との間で / 石崎浩一郎
美術の時代=批評の現在(4)ピサロ評価への修正・再検討について / 藤枝晃雄
アート・リーディング バロック美術を学ぶために画像と和書による道案内 / 木村三郎
エッセイ
 虹のかなたに⑧ほどよく酔がまわってTea House / 靉嘔
 安心と信頼の(み)抗菌加工(4)春の電車 / 吉澤美香
文学マンガ④惨劇 / 岡崎乾二郎
大接近 須賀昭初 拡大する流域
美帖亭 安田奈緒子 ジャングル・タルト
海外ニュース
 ベルギー カール・アンドレ展 ロンドン ルチアーノ・ファブロ展 ブルース・ナウマン展 / 高橋のぞみ ; 海藤和
 ニューヨーク ヴァン・ゴッホ展ほか / 杉浦邦恵
EXHIBITION
 1960年代の工芸展 / 岩渕潤子
 ドナルド・サルタン展 / 木方幹人
 わたしのミニミニ美術館展 / 中島明
 村岡三郎展 / 中村英樹
 明日への造形 九州・第七回展 / 後藤新治
 神奈川アート・アニュアル展 / 田野金太
 四季図「韓国の民画」展 / 伊丹潤
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1987 、287p 、A5判 、1冊
特集① アメリカ美術という力 MOCAにみる アメリカの夢から醒めるエイズかな / 東野芳明 ; 谷川晃一 展覧会は美術 建築としての課題 / 磯崎新 [作家は語る] / コーネル ; デ・クーニング ; ポロック ; ニューマン ; ロスコ ; ルイス ; ジョーンズ ; ステラ ; ローゼンクィスト ; ジャッド ; ケリー ; シュナーベル ; ハイザー ; 木下哲夫 ; 編集部 特集② ポンピドゥの「前衛芸術の日本展」 私たちの夢みたラディカリズム / カトリーヌ・ミレー ; 吉田加南子 メカニズムに潜む混沌 / 海藤和 file  感動的なビル・ヴィオラの新作  横浜駅西口に風の塔  日比野克彦の「建設的」モニュメント  銀行ロビーに出現したファイバー・ワークの迫力 作家訪問 宮脇愛子「気」の張力 / 安斎重男 ; 酒井啓之 特別記事 アメリカン・クラフト・ミュージアムの「クラフト・トゥデイ展」 アメリカにみる東西 / 岩渕潤子 展覧会  ジェラール・ティテュス=カルメル 潤いを含んだ油彩画 / 橋秀文  横尾忠則 夢と日常との間で / 石崎浩一郎 美術の時代=批評の現在(4)ピサロ評価への修正・再検討について / 藤枝晃雄 アート・リーディング バロック美術を学ぶために画像と和書による道案内 / 木村三郎 エッセイ  虹のかなたに⑧ほどよく酔がまわってTea House / 靉嘔  安心と信頼の(み)抗菌加工(4)春の電車 / 吉澤美香 文学マンガ④惨劇 / 岡崎乾二郎 大接近 須賀昭初 拡大する流域 美帖亭 安田奈緒子 ジャングル・タルト 海外ニュース  ベルギー カール・アンドレ展 ロンドン ルチアーノ・ファブロ展 ブルース・ナウマン展 / 高橋のぞみ ; 海藤和  ニューヨーク ヴァン・ゴッホ展ほか / 杉浦邦恵 EXHIBITION  1960年代の工芸展 / 岩渕潤子  ドナルド・サルタン展 / 木方幹人  わたしのミニミニ美術館展 / 中島明  村岡三郎展 / 中村英樹  明日への造形 九州・第七回展 / 後藤新治  神奈川アート・アニュアル展 / 田野金太  四季図「韓国の民画」展 / 伊丹潤

キルケゴール著作集 19 : 瞬間・自らを裁け

(有)みちくさ書店
 東京都国立市東
1,500 (送料:¥200~)
松浪信三郎 ほか訳、白水社、1974、374p 図版、20cm、1冊
函ヤケ・背折れ 本体背ヤケ 月報付 P318に数文字剥がれ(接続詞) 本文問題なし
毎日発送しております。15時迄の決済確認で即日発送しております。「単品スピード注文」をぜひご利用ください。 店舗で販売・検品がすぐできます。(送料はかかりません。店員まで遠慮なくお申し付けください。) 適格請求書発行事業者登録済 【No international orders】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

キルケゴール著作集 19 : 瞬間・自らを裁け

1,500 (送料:¥200~)
松浪信三郎 ほか訳 、白水社 、1974 、374p 図版 、20cm 、1冊
函ヤケ・背折れ 本体背ヤケ 月報付 P318に数文字剥がれ(接続詞) 本文問題なし
  • 単品スピード注文

ラジオ技術 1973年9月号 <特集:スルーレートを考える/ユニット式プリ~メイン・アンプの製作ほか>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,480 (送料:¥300~)
アイエ- インプレス、26cm
大型本。全体に強いヤケシミ汚れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ラジオ技術 1973年9月号 <特集:スルーレートを考える/ユニット式プリ~メイン・アンプの製作ほか>

1,480 (送料:¥300~)
、アイエ- インプレス 、26cm
大型本。全体に強いヤケシミ汚れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

ラジオ技術 1973年10月号 <特集:最新形市販カートリッジ15種の特性測定報告ほか>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,500 (送料:¥300~)
アイエ- インプレス、26cm
大型本。全体に強いヤケシミ汚れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ラジオ技術 1973年10月号 <特集:最新形市販カートリッジ15種の特性測定報告ほか>

1,500 (送料:¥300~)
、アイエ- インプレス 、26cm
大型本。全体に強いヤケシミ汚れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流