文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「アコスタ 新大陸自然文化史上・下 大航海時代叢書3・4」の検索結果
7件

新大陸自然文化史 上下

ほその書店
 長野県上田市常田
3,500
アコスタ 大航海時代叢書3・4、岩波書店、昭和47年、2冊
函、1123頁、22.5cm×16cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新大陸自然文化史 上下

3,500
アコスタ 大航海時代叢書3・4 、岩波書店 、昭和47年 、2冊
函、1123頁、22.5cm×16cm

新大陸自然文化史 上下 大航海時代叢書3.4 揃2冊

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
2,500
アコスタ、岩波書店、昭41、揃2冊
函背少ヤケ 月報
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

新大陸自然文化史 上下 大航海時代叢書3.4 揃2冊

2,500
アコスタ 、岩波書店 、昭41 、揃2冊
函背少ヤケ 月報

新大陸自然文化史 上・下〈大航海時代叢書3・4〉

マイブック
 大阪府高槻市明野町
2,000
アコスタ著 増田義郎訳、岩波書店、1972年/2次
函シミ背(強メ)・他やけ、〈上〉裏凹ミキズ■〈下〉天少シミ。月報付。
クレジット決済・入金確認後の発送になります(簡易包装)。■送料は別途になります土日・祝日の発送(〒)はできません。■海外発送はできません。■代引は対応できません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新大陸自然文化史 上・下〈大航海時代叢書3・4〉

2,000
アコスタ著 増田義郎訳 、岩波書店 、1972年/2次
函シミ背(強メ)・他やけ、〈上〉裏凹ミキズ■〈下〉天少シミ。月報付。

アコスタ 新大陸自然文化史上・下 大航海時代叢書3・4

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
2,640
増田義郎訳注 会田由他監修、昭47、2冊
函4巻のみ年月日書き込み有・小印有月報欠
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

アコスタ 新大陸自然文化史上・下 大航海時代叢書3・4

2,640
増田義郎訳注 会田由他監修 、昭47 、2冊
函4巻のみ年月日書き込み有・小印有月報欠

大航海時代叢書 3・4 アコスタ・新大陸自然文化史 上下

羽陽書房
 山形県米沢市丸の内
1,000
会田由・飯塚浩二他監修、岩波書店、1978
函少ヤケ、汚、月報
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

大航海時代叢書 3・4 アコスタ・新大陸自然文化史 上下

1,000
会田由・飯塚浩二他監修 、岩波書店 、1978
函少ヤケ、汚、月報

新大陸自然文化史 上下2冊 大航海時代叢書Ⅲ・Ⅳ

吉本書店
 栃木県栃木市祝町
770
アコスタ、岩波書店
1966年発行、月報付、函ヤケシミスレ、本体背ヤケ、小口若干ヤケシミ。送料はレターパックプラスサイズです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
770
アコスタ 、岩波書店
1966年発行、月報付、函ヤケシミスレ、本体背ヤケ、小口若干ヤケシミ。送料はレターパックプラスサイズです。

アコスタ 新大陸自然文化史 上下二冊 大航海時代叢書 Ⅲ・Ⅳ

書林堂
 福島県相馬市
1,400
増田義郎、岩波書店、1978
函背薄ヤケ、二冊とも月報付、本体セロファンカバー付、『下』の表紙の角隅にスレ少しあり、他は特に問題ありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

アコスタ 新大陸自然文化史 上下二冊 大航海時代叢書 Ⅲ・Ⅳ

1,400
増田義郎 、岩波書店 、1978
函背薄ヤケ、二冊とも月報付、本体セロファンカバー付、『下』の表紙の角隅にスレ少しあり、他は特に問題ありません

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流