文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「アリランの歌 韓国伝統音楽の魅力をさぐる」の検索結果
5件

アリランの歌: 韓国伝統音楽の魅力をさぐる

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
730 (送料:¥300~)
草野 妙子、白水社、247
帯なし。全体に強いヤケシミ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
730 (送料:¥300~)
草野 妙子 、白水社 、247
帯なし。全体に強いヤケシミ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

アリランの歌 : 韓国伝統音楽の魅力をさぐる

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
草野妙子 著、白水社、1984、20cm、247p
カバ帯
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
草野妙子 著 、白水社 、1984 、20cm 、247p
カバ帯

アリランの歌 韓国伝統音楽の魅力をさぐる

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,050
草野妙子、白水社、1984、1
カバー背上端少ヨレ有。他、経年良好。初版。定価1600円。白色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

アリランの歌 韓国伝統音楽の魅力をさぐる

1,050
草野妙子 、白水社 、1984 、1
カバー背上端少ヨレ有。他、経年良好。初版。定価1600円。白色カバー。

アリランの歌 韓国伝統音楽の魅力をさぐる

古本 文蔵
 宮崎県都城市花繰町
1,600
草野妙子、白水社、84年10月発行、初版、1
B6版、カバー、三方の状態:良好(並上)、全体のコンディション:良好(並上)、帯・カバーの状態:良好、書込み線引なく、本文良好、頁側面:良好、書込み線引なく、本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,600
草野妙子 、白水社 、84年10月発行、初版 、1
B6版、カバー、三方の状態:良好(並上)、全体のコンディション:良好(並上)、帯・カバーの状態:良好、書込み線引なく、本文良好、頁側面:良好、書込み線引なく、本文良好

アリランの歌 : 韓国伝統音楽の魅力をさぐる

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
草野妙子 著、白水社、1984-10、24、20cm
目次
Ⅰ韓国伝統音楽への道
1 アジアの人びとの心の底に流れる共通の音楽の水脈を求めて
2 なぜ韓国伝統音楽なのか 1
3 風土のなかで音楽を捉える 18
4 わらべ歌から研究する 20
Ⅱ アリランの旅
1.民謡とアリランの心を求めて 31
2 京畿道アリラン 33
3 京畿道アリランの起源と変遷 38
労働歌としてのアリラン
アリラン峠を訪ねて
立唱と雑歌との関係 4
4 アリランの音楽的な特徴
唱民謡への道
楽曲形式
旋律の特徴
装飾音のつき方 4
京調旋法
長短はチャンモリである 3
5 アリランの語義と由来
6 民謡文化圏とアリラン
7 民謡のカラッとソリと旋法
カラッタとは 6
帰納して出された理論 6
民謡の旋法
人びとの移動と民謡の流転
行商人を中心とする市場
放浪芸能集団との関係
各地のアリランを訪ねて
1 旌善アリランカ
旌善の町と二つの伝承系統 =
旌善アリランのリズムとその周辺 8
旌善アリランの音階について―日本海文化圏を考える
旌善アリランのもう一つの由来から 10
旌善アリランの地理的歴史的背景から――その旋律とリズムの淵源をさぐる
旌善アリランの歌詞の内容について 10
(江原道アリラン 1
密陽アリラン
4珍島アリラン
⑤ キーンアリラン 10g
⑥キーンアリとチャジンアリ 10
海州アリラン
アジアの民族音楽としてみた韓国伝統音楽の特徴
ふくらみ豊かな音
初版 カバー 帯(少スレ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
草野妙子 著 、白水社 、1984-10 、24 、20cm
目次 Ⅰ韓国伝統音楽への道 1 アジアの人びとの心の底に流れる共通の音楽の水脈を求めて 2 なぜ韓国伝統音楽なのか 1 3 風土のなかで音楽を捉える 18 4 わらべ歌から研究する 20 Ⅱ アリランの旅 1.民謡とアリランの心を求めて 31 2 京畿道アリラン 33 3 京畿道アリランの起源と変遷 38 労働歌としてのアリラン アリラン峠を訪ねて 立唱と雑歌との関係 4 4 アリランの音楽的な特徴 唱民謡への道 楽曲形式 旋律の特徴 装飾音のつき方 4 京調旋法 長短はチャンモリである 3 5 アリランの語義と由来 6 民謡文化圏とアリラン 7 民謡のカラッとソリと旋法 カラッタとは 6 帰納して出された理論 6 民謡の旋法 人びとの移動と民謡の流転 行商人を中心とする市場 放浪芸能集団との関係 各地のアリランを訪ねて 1 旌善アリランカ 旌善の町と二つの伝承系統 = 旌善アリランのリズムとその周辺 8 旌善アリランの音階について―日本海文化圏を考える 旌善アリランのもう一つの由来から 10 旌善アリランの地理的歴史的背景から――その旋律とリズムの淵源をさぐる 旌善アリランの歌詞の内容について 10 (江原道アリラン 1 密陽アリラン 4珍島アリラン ⑤ キーンアリラン 10g ⑥キーンアリとチャジンアリ 10 海州アリラン アジアの民族音楽としてみた韓国伝統音楽の特徴 ふくらみ豊かな音 初版 カバー 帯(少スレ)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000