文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「アルプ 258号」の検索結果
7件

アルプ 258号 

ブロッサム
 神奈川県横浜市南区永田みなみ台
800
創文社、昭和54年、1冊
68P 山をかぞえる…宮下啓三ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

アルプ 258号 

800
、創文社 、昭和54年 、1冊
68P 山をかぞえる…宮下啓三ほか

アルプ 258号 

ブロッサム
 神奈川県横浜市南区永田みなみ台
800
創文社、昭和54年、1冊
68P 山をかぞえる…宮下啓三ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

アルプ 258号 

800
、創文社 、昭和54年 、1冊
68P 山をかぞえる…宮下啓三ほか

アルプ 第258号 1979年8月

言事堂
 長野県諏訪市末広
1,100
創文社、1979年、1冊
スレヤケ、天小口シミ少/雑誌/編:久保井理津男
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100
、創文社 、1979年 、1冊
スレヤケ、天小口シミ少/雑誌/編:久保井理津男

アルプ 258号

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
1,100
創文社、昭54
立岡洋ニ「川のほとり」 藤本一美「画文国境の山々」他 68頁 岩見礼花装画 横山宏写真 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

アルプ 258号

1,100
、創文社 、昭54
立岡洋ニ「川のほとり」 藤本一美「画文国境の山々」他 68頁 岩見礼花装画 横山宏写真 

アルプ 第258号/1979年8月号

夜鶴堂
 東京都品川区戸越
330 (送料:¥185~)
岩見禮花、洲之内徹、宮下啓三、石一郎、朝比奈菊雄、横山宏、立岡洋二、田中清光、小笠原昭夫、三門昭彦、・・・
全体的に少ヤケ・少シミ・少イタミがございます。
【送料・発送方法について】お支払い手続きを確認後、2営業日以内に発送いたします。/「クリックポスト」(料金 185円)、「レターパック」(料金 430円~)、「ゆうパック」(料金 630円~)など、郵便局の追跡番号付きサービスで発送いたします。/ご注文金額合計11,000円以上は送料無料です。/代金引換便の発送は取扱いしておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
330 (送料:¥185~)
岩見禮花、洲之内徹、宮下啓三、石一郎、朝比奈菊雄、横山宏、立岡洋二、田中清光、小笠原昭夫、三門昭彦、藤本一美、大谷一良、伊勢知貞、大井正 、創文社発行 、昭和54年8月1日 、68ページ 、1冊
全体的に少ヤケ・少シミ・少イタミがございます。
  • 単品スピード注文

アルプ 258号 1979年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
創文社、1979-6、21cm
目次
装画 わくらば/岩見禮花
山のとびら 蓼科《曾宮夕見・画》/洲之内徹
山をかぞえる/宮下啓三
ヘンな山行/石一郎
はなせば長しフィルムのごと/朝比奈菊雄
写真 連作 夏の稜・雲湧く/横山宏
川のほとり/立岡洋二
山と詩人(3)/田中清光
弥富野鳥園/小笠原昭夫
少ヤケ、本文良好
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
610
、創文社 、1979-6 、21cm
目次 装画 わくらば/岩見禮花 山のとびら 蓼科《曾宮夕見・画》/洲之内徹 山をかぞえる/宮下啓三 ヘンな山行/石一郎 はなせば長しフィルムのごと/朝比奈菊雄 写真 連作 夏の稜・雲湧く/横山宏 川のほとり/立岡洋二 山と詩人(3)/田中清光 弥富野鳥園/小笠原昭夫 少ヤケ、本文良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 1965年10月号 No.258 <特集 : ボディー・アート>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 表紙 : 真鍋博、美術出版社、1965、176p、A5判、1冊
なぜヒトガタをつくるか / 針生一郎
アンケート・質問と答え / 藤松博 ; 菊畑茂久馬 ; 三木富雄 ; 小島信明 ; 谷川晃一
ボディ・アートとはなにか / 東野芳明
アルプ・詩と彫刻 / 滝口修造
久国寺の梵鐘「歓喜」 / 岡本太郎
手帖通信
絵画・デザイン・マンガ 写真・建築・etc. / 中原佑介 ; 赤根和生 ; 佐々木静一 ; K ; 草森紳一 ; 高階秀爾 ; 熊本高工
東京・画廊ある記 / 昆野恒
グループ自身のためのPR / 佐藤清道
海外の話題
クイズ
デザイナーたちの甘い夢 第15回日宣美展をみて / 関根弘
コレクターのための経済学 美術品の売れ方は変ってゆく / 桑原住雄
もうひとつの顔 愛車とともに / 三岸黄太 ; 神津行雄 ; 由良玲吉 ; 向井良吉 ; 毛利武士郎 ; 安部真知 ; 佃公彦)
作家をたずねて・稲葉治夫 / 日向あき子 ; 稲葉治夫
フランス革命からクールベまで 西洋美術史(座談会)⑩ / 坂崎乙郎 ; 高階秀爾 ; 佐藤朔
月評 個展・グループ展から / 宮川淳 ; 赤根和生
<集合人物>の表現 グラフィック・デザインの基礎練習⑩ / 田中正明
真実な表現であること 洋画の技法・裸婦② / 野口弥太郎
新らしい水性絵具 画材のはなし / 佐々木豊
小島功の女体発見 マンガ=エロチシズム考⑩ / 草森紳一
紙粘土の人形 / 杉村尚代
今月のブック・レビュー
展覧会だより<東京・神奈川・大阪・京都・神戸>
画廊案内略図<東京・大阪・京都・名古屋>
廃墟とモスクとアラベスク バグダード大学留学印象記 / 杉村棟
原色版解説 サルタンバンクのころ / 東郷青児
美術団体はなぜつづくか 二科五十周年回顧記念展を機に / 小倉忠夫
思い出 内田巖青春譜展にちなんで / 渡辺一夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 表紙 : 真鍋博 、美術出版社 、1965 、176p 、A5判 、1冊
なぜヒトガタをつくるか / 針生一郎 アンケート・質問と答え / 藤松博 ; 菊畑茂久馬 ; 三木富雄 ; 小島信明 ; 谷川晃一 ボディ・アートとはなにか / 東野芳明 アルプ・詩と彫刻 / 滝口修造 久国寺の梵鐘「歓喜」 / 岡本太郎 手帖通信 絵画・デザイン・マンガ 写真・建築・etc. / 中原佑介 ; 赤根和生 ; 佐々木静一 ; K ; 草森紳一 ; 高階秀爾 ; 熊本高工 東京・画廊ある記 / 昆野恒 グループ自身のためのPR / 佐藤清道 海外の話題 クイズ デザイナーたちの甘い夢 第15回日宣美展をみて / 関根弘 コレクターのための経済学 美術品の売れ方は変ってゆく / 桑原住雄 もうひとつの顔 愛車とともに / 三岸黄太 ; 神津行雄 ; 由良玲吉 ; 向井良吉 ; 毛利武士郎 ; 安部真知 ; 佃公彦) 作家をたずねて・稲葉治夫 / 日向あき子 ; 稲葉治夫 フランス革命からクールベまで 西洋美術史(座談会)⑩ / 坂崎乙郎 ; 高階秀爾 ; 佐藤朔 月評 個展・グループ展から / 宮川淳 ; 赤根和生 <集合人物>の表現 グラフィック・デザインの基礎練習⑩ / 田中正明 真実な表現であること 洋画の技法・裸婦② / 野口弥太郎 新らしい水性絵具 画材のはなし / 佐々木豊 小島功の女体発見 マンガ=エロチシズム考⑩ / 草森紳一 紙粘土の人形 / 杉村尚代 今月のブック・レビュー 展覧会だより<東京・神奈川・大阪・京都・神戸> 画廊案内略図<東京・大阪・京都・名古屋> 廃墟とモスクとアラベスク バグダード大学留学印象記 / 杉村棟 原色版解説 サルタンバンクのころ / 東郷青児 美術団体はなぜつづくか 二科五十周年回顧記念展を機に / 小倉忠夫 思い出 内田巖青春譜展にちなんで / 渡辺一夫

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
反省記
反省記
¥1,000
AI事典
AI事典
¥7,480