文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「アントニン・レーモンドの建築」の検索結果
5件

アントニン・レーモンドの建築

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
2,000
三沢浩、鹿島出版会、1998年、1冊
カバー少キズ 本体美 A5判 242ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

アントニン・レーモンドの建築

2,000
三沢浩 、鹿島出版会 、1998年 、1冊
カバー少キズ 本体美 A5判 242ページ

ANTONIN RAYMOND ARCHIITECTUAL DETAILS アントニン・レーモンド建築詳細図集

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
77,000 (送料:¥770~)
国際建築協会、116、A4
経年ヤケ



テキスト英語

1938年刊。戦前に刊行されたアントニン・レーモンドの建築詳細図集。ロンドン・アーキテクチュラルプレス版(印刷・発行は国際建築協会)。麻クロス装、本文ページには和紙をつかった豪華な一冊。日本の四季の説明から始まり、自作のRC造や木造の詳細図を掲載した資料性の高い内容。住宅、教会、家具など豊富な写真と共に紹介。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
77,000 (送料:¥770~)
、国際建築協会 、116 、A4
経年ヤケ テキスト英語 1938年刊。戦前に刊行されたアントニン・レーモンドの建築詳細図集。ロンドン・アーキテクチュラルプレス版(印刷・発行は国際建築協会)。麻クロス装、本文ページには和紙をつかった豪華な一冊。日本の四季の説明から始まり、自作のRC造や木造の詳細図を掲載した資料性の高い内容。住宅、教会、家具など豊富な写真と共に紹介。
  • 単品スピード注文

アントニン・レーモンドの建築

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
1,760 (送料:¥300~)
三沢浩、鹿島出版会、1998年、242p.、21cm
初版、カバ:前ソデ角折れ・わずかにスレ端ヨレ、天小口シミ、地わずかにシミ、本文:書込折れなし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

アントニン・レーモンドの建築

1,760 (送料:¥300~)
三沢浩 、鹿島出版会 、1998年 、242p. 、21cm
初版、カバ:前ソデ角折れ・わずかにスレ端ヨレ、天小口シミ、地わずかにシミ、本文:書込折れなし
  • 単品スピード注文

JA : The Japan architect(33/1999SPRING季刊)

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
11,000
新建築社 [編]、新建築社、1999-04
特集:アントニン・レーモンド(軽井沢レーモンドあり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
新建築社 [編] 、新建築社 、1999-04
特集:アントニン・レーモンド(軽井沢レーモンドあり)

JA : The Japan Architect 101号 2016年3月 <特集 建築-時代-言説>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 中村光恵、新建築社、2016、144p、29.6 x 22.6cm、1冊
和英併記

序文 建築ー時代ー言説/ケン・タダシ・オオシマ
住宅
・新建築1964年4月号 3つの原空間/篠原一男
・新建築1966年1月号 住居 住宅設計における私の方法/丹下健三/聞く人 篠原一男
・新建築1971年1月号 象徴空間をこえて 原空間のひとつとしての機能空間序説/篠原一男
・新建築1956年8月号 縄文的なるもの 江戸氏旧韮山館について/白井晟一
・新建築1962年10月号 棟持柱/清家清
・新建築1971年10月号 建築としての住宅 乾いた空間のために/坂本一成
・新建築1971年10月号 設計行為とは歪められてゆく自己の思考過程を追跡する作業にほかならない/伊東豊雄
都市
・新建築1960年9月号 建築・都市についてII. TechnologyとHumanity 1960年5月世界デザイン会議での講演/丹下健三
・新建築1970年10月号 環境と建築をつなぐもの/丹下健三×菊竹清訓
・JA3 東京 1991-3 都市コンテクストとデザイン ラファエル・ヴィニョーリに聞く
思想
・新建築1978年2月号 領壁/安藤忠雄
・JA6 若手建築家のイディオム 1992-2二項対立を超えて/隈研吾
・JA6 若手建築家のイディオム 1992-2最近のプロジェクトについて/妹島和世
・JA12 磯崎新 1993-4工事現場 Construction Site/磯崎新
建築家
・JA59 吉村順三 2005吉村順三 近代日本が生んだ独自の古典主義者/香山壽夫
・JA33 アントニン・レーモンド 1999「炉」から思考するデザイン アントニン・レーモンドの建築/ケン・タダシ・オオシマ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 中村光恵 、新建築社 、2016 、144p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
和英併記 序文 建築ー時代ー言説/ケン・タダシ・オオシマ 住宅 ・新建築1964年4月号 3つの原空間/篠原一男 ・新建築1966年1月号 住居 住宅設計における私の方法/丹下健三/聞く人 篠原一男 ・新建築1971年1月号 象徴空間をこえて 原空間のひとつとしての機能空間序説/篠原一男 ・新建築1956年8月号 縄文的なるもの 江戸氏旧韮山館について/白井晟一 ・新建築1962年10月号 棟持柱/清家清 ・新建築1971年10月号 建築としての住宅 乾いた空間のために/坂本一成 ・新建築1971年10月号 設計行為とは歪められてゆく自己の思考過程を追跡する作業にほかならない/伊東豊雄 都市 ・新建築1960年9月号 建築・都市についてII. TechnologyとHumanity 1960年5月世界デザイン会議での講演/丹下健三 ・新建築1970年10月号 環境と建築をつなぐもの/丹下健三×菊竹清訓 ・JA3 東京 1991-3 都市コンテクストとデザイン ラファエル・ヴィニョーリに聞く 思想 ・新建築1978年2月号 領壁/安藤忠雄 ・JA6 若手建築家のイディオム 1992-2二項対立を超えて/隈研吾 ・JA6 若手建築家のイディオム 1992-2最近のプロジェクトについて/妹島和世 ・JA12 磯崎新 1993-4工事現場 Construction Site/磯崎新 建築家 ・JA59 吉村順三 2005吉村順三 近代日本が生んだ独自の古典主義者/香山壽夫 ・JA33 アントニン・レーモンド 1999「炉」から思考するデザイン アントニン・レーモンドの建築/ケン・タダシ・オオシマ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
パイプ
パイプ
¥6,600
タバコ
タバコ
¥1,500