文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「インダストリアルデザイン ’60」の検索結果
17件

インダストリアルデザイン ’60

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
  • 単品スピード注文

Collectible Glassware from the 40s 50s 60s Gene Florence

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,000
2000 5th edition? Collector Books ハードカバー 238p 英語 
本の状態 やけ すれ 少
見返しシミ
本の内容 フルカラーの図版が豊富な1940年代~60年代グラスウェアコレクション
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

Collectible Glassware from the 40s 50s 60s Gene Florence

1,000
2000 5th edition? Collector Books ハードカバー 238p 英語  本の状態 やけ すれ 少 見返しシミ 本の内容 フルカラーの図版が豊富な1940年代~60年代グラスウェアコレクション

美術手帖 1994年3月号増刊 No.686 <カラー版 世界デザイン史>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
監修 : 阿部公正 ; 文 : 阿部公正、神田昭夫、高見堅志郎、羽原肅郎、向井周太郎、森啓、美術出版・・・
はじめに / 阿部公正
1章 デザイン史を理解するために / 阿部公正
2章 近代デザインの鼓動 / 高見堅志郎 ; 神田昭夫
3章 デザインの実験と総合 / 阿部公正 ; 向井周太郎 ; 高見堅志郎 ; 森啓
4章 アメリカのインダストリアル・デザイン / 阿部公正
5章 現代のデザイン / 羽原肅郎
・ヨーロッパの現代デザイン
・アメリカの現代デザイン
・日本の現代デザイン
 大戦後のインダストリアル・デザイン
 大戦後のグラフィック・デザイン
 世界デザイン会議と東京オリンピック
 60・70年代のインダストリアル・デザイン
 60・70年代のグラフィック・デザイン
コラム インダストリアル・デザインの定義
コラム 過飾を排したシンプルなデザイン
コラム レッド・ハウス
コラム ダルムシュタット芸術家コロニー
コラム ガウディ
コラム 活字の書体
コラム 立体写真
コラム チェコの立体派
コラム イタリア未来派
コラム メルツ
コラム マヴォ
コラム スイス派タイポグラフィと日本
コラム ニュー・バウハウス
コラム ウルム造形大学
付録 掲載作品データ
付録 参考文献
付録 人名索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
監修 : 阿部公正 ; 文 : 阿部公正、神田昭夫、高見堅志郎、羽原肅郎、向井周太郎、森啓 、美術出版社 、1994 、192p 、A5判 、1冊
はじめに / 阿部公正 1章 デザイン史を理解するために / 阿部公正 2章 近代デザインの鼓動 / 高見堅志郎 ; 神田昭夫 3章 デザインの実験と総合 / 阿部公正 ; 向井周太郎 ; 高見堅志郎 ; 森啓 4章 アメリカのインダストリアル・デザイン / 阿部公正 5章 現代のデザイン / 羽原肅郎 ・ヨーロッパの現代デザイン ・アメリカの現代デザイン ・日本の現代デザイン  大戦後のインダストリアル・デザイン  大戦後のグラフィック・デザイン  世界デザイン会議と東京オリンピック  60・70年代のインダストリアル・デザイン  60・70年代のグラフィック・デザイン コラム インダストリアル・デザインの定義 コラム 過飾を排したシンプルなデザイン コラム レッド・ハウス コラム ダルムシュタット芸術家コロニー コラム ガウディ コラム 活字の書体 コラム 立体写真 コラム チェコの立体派 コラム イタリア未来派 コラム メルツ コラム マヴォ コラム スイス派タイポグラフィと日本 コラム ニュー・バウハウス コラム ウルム造形大学 付録 掲載作品データ 付録 参考文献 付録 人名索引

工芸ニュース 40巻5号 日本の家具の歴史

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
工業技術院産業工芸試験所、丸善、昭和48年3月、71ページ、26 x 19㎝
特集:家具 / / 3~60
ソ連のインダストリアル・デザイン / ユーリ・ソロビエフ / 61~63
Study:家庭用機器製品の価値イメージ / 石渡日佐夫 ; 堀田明裕 / 64~68
ニュース・展覧会 / / 69~71
表紙:大方曾太郎,長隆治郎(表紙作家紹介) / / 71~71
少ヤケ  表紙:大方曾太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
工業技術院産業工芸試験所 、丸善 、昭和48年3月 、71ページ 、26 x 19㎝
特集:家具 / / 3~60 ソ連のインダストリアル・デザイン / ユーリ・ソロビエフ / 61~63 Study:家庭用機器製品の価値イメージ / 石渡日佐夫 ; 堀田明裕 / 64~68 ニュース・展覧会 / / 69~71 表紙:大方曾太郎,長隆治郎(表紙作家紹介) / / 71~71 少ヤケ  表紙:大方曾太郎

工芸ニュース= Industrial art news. 30巻4号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
工業技術院産業工芸試験所、丸善、1962-12、60ページ、26cm
イタリーの家具 / / 2~19
equipment coreを主対象とした量産住宅研究 / GKインダストリアル・デザイン研究所 / 20~29
三菱シャープナーK430 / 広田長次郎 / 30~31
デザイン:大臣室の家具 / IAI意匠第二部 / 32~35
照明器具のデザイン-グッド・デザイン展'62より / / 36~41
ジョーゲン・レスレー講習会記録(3) / / 42~47
自動車デザインに本格的な挑戦を望む / 永井義郎 / 48~56
ニュース,展覧会 / / 57~60
少ヤケ  表紙:宮林道男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
工業技術院産業工芸試験所 、丸善 、1962-12 、60ページ 、26cm
イタリーの家具 / / 2~19 equipment coreを主対象とした量産住宅研究 / GKインダストリアル・デザイン研究所 / 20~29 三菱シャープナーK430 / 広田長次郎 / 30~31 デザイン:大臣室の家具 / IAI意匠第二部 / 32~35 照明器具のデザイン-グッド・デザイン展'62より / / 36~41 ジョーゲン・レスレー講習会記録(3) / / 42~47 自動車デザインに本格的な挑戦を望む / 永井義郎 / 48~56 ニュース,展覧会 / / 57~60 少ヤケ  表紙:宮林道男

工芸ニュース 41巻1号 特集:計画・設計の心理学的アプローチ 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
工業技術院産業工芸試験所、丸善、昭48/9、76ページ、26 x 19㎝
世界インダストリアルデザイン会議について / / 2~3
'73デザインイヤー・スケジュール / / 4~5
特集:計画・設計の心理学的アプローチ / / 6~51
Study:子どもの環境適応と色彩計画 / 菊池季比古 / 52~55
Study:視覚的な大きさ判断の正確さ / 飯田健夫 ; 堀田明裕 / 56~59
Study:住宅衛生設備研究:浴室に対する意識のパターン / 渥美浩章 ; 吉田武夫 / 60~65
Study:家庭用機器製品の使われ方と評価 / 石渡日佐夫 / 66~72
ニュース・展覧会 / / 73~78
少ヤケ  表紙:伊佐雄治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
工業技術院産業工芸試験所 、丸善 、昭48/9 、76ページ 、26 x 19㎝
世界インダストリアルデザイン会議について / / 2~3 '73デザインイヤー・スケジュール / / 4~5 特集:計画・設計の心理学的アプローチ / / 6~51 Study:子どもの環境適応と色彩計画 / 菊池季比古 / 52~55 Study:視覚的な大きさ判断の正確さ / 飯田健夫 ; 堀田明裕 / 56~59 Study:住宅衛生設備研究:浴室に対する意識のパターン / 渥美浩章 ; 吉田武夫 / 60~65 Study:家庭用機器製品の使われ方と評価 / 石渡日佐夫 / 66~72 ニュース・展覧会 / / 73~78 少ヤケ  表紙:伊佐雄治

SD スペースデザイン No.52 1969年3月 <特集 : カプセル概念の拡張>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 粟津潔、川添登、槙文彦、黒川紀章、GKインダストリアルデザイン研究所ほ・・・
特集 : カプセル概念の拡張
KAPSEL!CAPSULE! / 粟津潔
反価値としてのカプセル / 川添登
カプセルでは王様である / 槙文彦
Oh!サイボーグの掟 / 黒川紀章
この天衣無縫な個体の作法 / GKインダストリアルデザイン研究所
アーキグラムのカプセル / 中村敏男
current architecture オーエン・ラダーのショッピングセンター / オーエン・ラダー ; サム・ランバー
SD COLUMN
書評 / 宮川淳
海外建築情報 / 岡田新一
記録
自立する表皮 GRAPHIC REVOLUTION(変貌する環境と芸術③) / 日向あき子
唐十郎とぼくの38日 テント騒動から,クロス・トークまで(人間の世紀③) / 東野芳明
特別記事 最高裁コンペに岡田グループ最優秀賞
建築の領域③ / Gregotti V. ; 大石敏雄
ギーディオンの芸術論 現在から永遠へ(現代芸術の思想家たち②) / 高階秀爾
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 粟津潔、川添登、槙文彦、黒川紀章、GKインダストリアルデザイン研究所ほか 、鹿島研究所出版会 、1969 、148p 、29.4 x 22cm 、1冊
特集 : カプセル概念の拡張 KAPSEL!CAPSULE! / 粟津潔 反価値としてのカプセル / 川添登 カプセルでは王様である / 槙文彦 Oh!サイボーグの掟 / 黒川紀章 この天衣無縫な個体の作法 / GKインダストリアルデザイン研究所 アーキグラムのカプセル / 中村敏男 current architecture オーエン・ラダーのショッピングセンター / オーエン・ラダー ; サム・ランバー SD COLUMN 書評 / 宮川淳 海外建築情報 / 岡田新一 記録 自立する表皮 GRAPHIC REVOLUTION(変貌する環境と芸術③) / 日向あき子 唐十郎とぼくの38日 テント騒動から,クロス・トークまで(人間の世紀③) / 東野芳明 特別記事 最高裁コンペに岡田グループ最優秀賞 建築の領域③ / Gregotti V. ; 大石敏雄 ギーディオンの芸術論 現在から永遠へ(現代芸術の思想家たち②) / 高階秀爾

工芸ニュース Vol.30 No.4 1962年12月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : GKインダストリアルデザイン研究所 ; 表紙 : 宮林・・・
イタリーの家具
equipment coreを主対象とした量産住宅研究 / GKインダストリアル・デザイン研究所
三菱シャープナーK430 / 広田長次郎
デザイン : 大臣室の家具 / IAI意匠第1部(関口正巳)
照明器具のデザイン-グッド・デザイン展'62より
ジョーゲン・レスレー講習会記録③
自動車デザインに本格的な挑戦を望む / 永井義郎
ニュース, 展覧会
表紙 : 宮林道男(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : GKインダストリアルデザイン研究所 ; 表紙 : 宮林道男 、丸善 、1962 、60p 、B5判 、1冊
イタリーの家具 equipment coreを主対象とした量産住宅研究 / GKインダストリアル・デザイン研究所 三菱シャープナーK430 / 広田長次郎 デザイン : 大臣室の家具 / IAI意匠第1部(関口正巳) 照明器具のデザイン-グッド・デザイン展'62より ジョーゲン・レスレー講習会記録③ 自動車デザインに本格的な挑戦を望む / 永井義郎 ニュース, 展覧会 表紙 : 宮林道男(表紙作家紹介)

SD スペースデザイン No.339 1992年12月 <特集 : SDレビュー 1992>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文 ; 文 : 羽原肅郎、鹿島出版会、1992、128p、29.3 x 22.2cm、・・・
SDレビュー1992<特集>
総評/SDレビュー1992を振り返って
中尾寛
高橋晶子+高橋寛/ワークステーション
村井正+山口賢/BEAM STUDIO
井坂幸恵
戸田潤也
石原健也/デネフェス計画研究所
小川晋一
室伏次郎/アルテック建築研究所
松岡恭子+王大君
近藤裕之/システムシーツー
三栖邦博+浜田明彦/日建設計
乗富久哉
吉松秀樹/アーキプロ
隈研吾/隈研吾建築都市設計事務所
ジョージ国広
新井清一+大藤淳哉/ARAI ARCHITECTS
SDレビュー1992を見て/長尾重武
SDレビュー経過報告
シリーズ:抽象の諸相⑧/大野秀敏
照明探偵団⑯眠れない緑たち/面出薫 ; 森秀人 ; 澤田隆一 ; 大関知加子
展覧会レポート 建築の生成プロセスに触れる[ルイス・カーンー建築の世界-展]を見て/熊倉洋介
コンピューター時代におけるプロダクト・デザインのレス・イズ・モアに向かって(その2)松永直樹のインダストリアル・デザイン/羽原肅郎
学童用机・椅子、ブティック、ロットD4CNC、センティネル3、ヴィーナスX、アーコヴィス、プラウノ1CNC
ブリ-のユニテ・ダビタシオン・スト-リ-/八束はじめ
新刊紹介
書評
お知らせ
海外建築情報 9212/INTERCOAN
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 ; 文 : 羽原肅郎 、鹿島出版会 、1992 、128p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
SDレビュー1992<特集> 総評/SDレビュー1992を振り返って 中尾寛 高橋晶子+高橋寛/ワークステーション 村井正+山口賢/BEAM STUDIO 井坂幸恵 戸田潤也 石原健也/デネフェス計画研究所 小川晋一 室伏次郎/アルテック建築研究所 松岡恭子+王大君 近藤裕之/システムシーツー 三栖邦博+浜田明彦/日建設計 乗富久哉 吉松秀樹/アーキプロ 隈研吾/隈研吾建築都市設計事務所 ジョージ国広 新井清一+大藤淳哉/ARAI ARCHITECTS SDレビュー1992を見て/長尾重武 SDレビュー経過報告 シリーズ:抽象の諸相⑧/大野秀敏 照明探偵団⑯眠れない緑たち/面出薫 ; 森秀人 ; 澤田隆一 ; 大関知加子 展覧会レポート 建築の生成プロセスに触れる[ルイス・カーンー建築の世界-展]を見て/熊倉洋介 コンピューター時代におけるプロダクト・デザインのレス・イズ・モアに向かって(その2)松永直樹のインダストリアル・デザイン/羽原肅郎 学童用机・椅子、ブティック、ロットD4CNC、センティネル3、ヴィーナスX、アーコヴィス、プラウノ1CNC ブリ-のユニテ・ダビタシオン・スト-リ-/八束はじめ 新刊紹介 書評 お知らせ 海外建築情報 9212/INTERCOAN

工芸ニュース = Industrial art news. 30巻2号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
工業技術院産業工芸試験所、丸善、昭37/7、60ページ、26cm
漆産業の現状と問題点 / I.A. / 2~4
21世紀博とデザイン 日本館について / 豊口克平 ; 山口勇次郎 / 5~11
オール2階修学旅行用電車“あおぞら" / 萩原政男 / 12~17
ヤマハT型オルガンのデザイン / GKインダストリアル・デザイン研究所 / 18~19
アメリカ市場進出をめざす日本手工芸品ゆりかごから墓場へ / 芳武茂介 / 20~27
デザイン:サラダ・サーバー,竹板盛器 / IAI意匠第二部 ; 九州出張所 / 28~29
アメリカのインテリア/家具デザイン / 松村勝男 / 30~35
ハーマンミラーの机と棚 デザイン:ジョージ・ネルソン / 箟敏生 / 36~41
CoIDのデザイン・センター賞とエジンバラ公賞 / / 42~45
ジョーゲン・レスレー講習会記録(1)ヨーロッパにおける家具仕上げの概況 / / 46~50
デンマークの室内/家具デザイン料の算定基準 / / 51~51
テクニカル・ノート / / 52~53
ニュース,展覧会 / / 54~60
少ヤケ  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
工業技術院産業工芸試験所 、丸善 、昭37/7 、60ページ 、26cm
漆産業の現状と問題点 / I.A. / 2~4 21世紀博とデザイン 日本館について / 豊口克平 ; 山口勇次郎 / 5~11 オール2階修学旅行用電車“あおぞら" / 萩原政男 / 12~17 ヤマハT型オルガンのデザイン / GKインダストリアル・デザイン研究所 / 18~19 アメリカ市場進出をめざす日本手工芸品ゆりかごから墓場へ / 芳武茂介 / 20~27 デザイン:サラダ・サーバー,竹板盛器 / IAI意匠第二部 ; 九州出張所 / 28~29 アメリカのインテリア/家具デザイン / 松村勝男 / 30~35 ハーマンミラーの机と棚 デザイン:ジョージ・ネルソン / 箟敏生 / 36~41 CoIDのデザイン・センター賞とエジンバラ公賞 / / 42~45 ジョーゲン・レスレー講習会記録(1)ヨーロッパにおける家具仕上げの概況 / / 46~50 デンマークの室内/家具デザイン料の算定基準 / / 51~51 テクニカル・ノート / / 52~53 ニュース,展覧会 / / 54~60 少ヤケ  

工芸ニュース Vol.40 No.5 1973年3月 <特集 : 家具>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所、丸善、1973、71p、B5判、1冊
特集 : 家具
・日本の家具の歴史
・古代から江戸時代まで
・幕末からの椅子のデザイン小史
・インテリアのモデュラー・コーディネーション
・日本の量産家具の現状
・最近の家具・インテリアの傾向
・イタリアの家具:インテリアの現状
・日本人の家具類に対する感覚
・在日外国人による家具デザインへの提言
ソ連のインダストリアル・デザイン / ユーリ・ソロビエフ
Study:家庭用機器製品の価値イメージ / 石渡日佐夫 ; 堀田明裕
ニュース・展覧会
表紙 : 大方曾太郎,長隆治郎(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 、丸善 、1973 、71p 、B5判 、1冊
特集 : 家具 ・日本の家具の歴史 ・古代から江戸時代まで ・幕末からの椅子のデザイン小史 ・インテリアのモデュラー・コーディネーション ・日本の量産家具の現状 ・最近の家具・インテリアの傾向 ・イタリアの家具:インテリアの現状 ・日本人の家具類に対する感覚 ・在日外国人による家具デザインへの提言 ソ連のインダストリアル・デザイン / ユーリ・ソロビエフ Study:家庭用機器製品の価値イメージ / 石渡日佐夫 ; 堀田明裕 ニュース・展覧会 表紙 : 大方曾太郎,長隆治郎(表紙作家紹介)

工芸ニュース vol.41 No.1 1973年9月 <特集 : 計画・設計の心理学的アプローチ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 工業技術院製品科学研究所 ; 文 : 乾正雄 ; 表紙 : 伊佐雄治、丸善、1973、78p・・・
世界インダストリアルデザイン会議について
73デザインイヤー・スケジュール
特集 : 計画・設計の心理学的アプローチ
デザインにおける心理学的データの役割 / 乾正雄
設計プロセスにおける行動記述
デザインのためのイメージ調査
めあたらしさとなれ
発達と認知
計画・設計と心理的要因との接点
Study:子どもの環境適応と色彩計画 / 菊池季比古
Study:視覚的な大きさ判断の正確さ / 飯田健夫 ; 堀田明裕
Study:住宅衛生設備研究:浴室に対する意識のパターン / 渥美浩章 ; 吉田武夫
Study:家庭用機器製品の使われ方と評価 / 石渡日佐夫
ニュース・展覧会
表紙 : 伊佐雄治(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 工業技術院製品科学研究所 ; 文 : 乾正雄 ; 表紙 : 伊佐雄治 、丸善 、1973 、78p 、B5判 、1冊
世界インダストリアルデザイン会議について 73デザインイヤー・スケジュール 特集 : 計画・設計の心理学的アプローチ デザインにおける心理学的データの役割 / 乾正雄 設計プロセスにおける行動記述 デザインのためのイメージ調査 めあたらしさとなれ 発達と認知 計画・設計と心理的要因との接点 Study:子どもの環境適応と色彩計画 / 菊池季比古 Study:視覚的な大きさ判断の正確さ / 飯田健夫 ; 堀田明裕 Study:住宅衛生設備研究:浴室に対する意識のパターン / 渥美浩章 ; 吉田武夫 Study:家庭用機器製品の使われ方と評価 / 石渡日佐夫 ニュース・展覧会 表紙 : 伊佐雄治(表紙作家紹介)

工芸ニュース Vol.40 No.2 1972年9月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所; 文 : 佐藤英幸、竹原あき子、豊口デザイン研究所、丸善、1972・・・
地下鉄のデザイン
横浜市営地下鉄におけるデザインポリシー / 佐藤英幸
新しいシステムを採用した札幌の地下鉄 / 岡田徹也
日本工業製品設計展覧会 / 関口正巳
インダストリアルデザインの教育・研究を考える
卒業研究にみるID教育
パリ環境研究院 / 竹原あき子
STUDY:住空間におけるプライバシーの研究 / 製品科学研究所
STUDY:電話機開発における人との相関性 / 豊口デザイン研究所
STUDY:少年用自転車の期待イメージ / 製品科学研究所
STUDY:デザイン・プログラミングのための方法論 / 遠藤武雄
ニュース・展覧会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所; 文 : 佐藤英幸、竹原あき子、豊口デザイン研究所 、丸善 、1972 、76p 、B5判 、1冊
地下鉄のデザイン 横浜市営地下鉄におけるデザインポリシー / 佐藤英幸 新しいシステムを採用した札幌の地下鉄 / 岡田徹也 日本工業製品設計展覧会 / 関口正巳 インダストリアルデザインの教育・研究を考える 卒業研究にみるID教育 パリ環境研究院 / 竹原あき子 STUDY:住空間におけるプライバシーの研究 / 製品科学研究所 STUDY:電話機開発における人との相関性 / 豊口デザイン研究所 STUDY:少年用自転車の期待イメージ / 製品科学研究所 STUDY:デザイン・プログラミングのための方法論 / 遠藤武雄 ニュース・展覧会

SO+ZO展 : 未来をひらく造形の過去と現在1960s→ : デザインの時代、アートの息吹 : 桑沢デザイン研究所+東京造形大学 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
桑沢学園 : 編、平凡社、2010、238p、26 x 22.1cm、1冊
初版、 カバー

ごあいさつ/小田一幸
桑澤洋子の求めたもの/小泉和子
今日に生きる桑澤洋子の教育/内田繁
日本的モダニズム、あるいは日本的なポストモダンを求めて 桑沢イズムの地下水脈と、SO+ZOの過去・現在・未来/新見隆
第1部 桑澤洋子と日本のモダニズム もうひとつの道筋/沢良子
[コラム時代の証言]創設期から60年代、機能主義の人間中心主義/羽原際郎
第2部 進歩と調和/岡村多佳夫
[コラム時代の証言]70年代大阪万博から始まった直球デザインの時代/益田文和
第3部 バブルと覚醒、あるいはポストモダンを超えて 80年代の造形動向とSO+ZO/新見隆
[コラム時代の証言]隙間の領域にコミットする重要性/矢萩喜従郎
第4部 ユートピアの再建/清水哲朗
[コラム時代の証言]90年代時代と交差する時代の表現/藤森泰司
第5部 ゼロ年代のアートは「売れる」が「価値(勝ち) 」か?/村田真
[コラム時代の証言]現在と未来、新しいコラボレーション/押金純士
グラフィックデザイン・イラストレーション・写真 時代を牽引したメディアの磁場/工藤強勝
インテリアデザイン・家具 デザインの遺伝子/沖健次
インダストリアルデザイン・プロダクトデザイン 社会をデザインするインダストリアルデザイン/西山浩平
ファッションデザイン・テキスタイルデザイン 量感衣服と造形/直田岳彦
美術・ファインアート・絵画・彫刻 新たなる時代区分を前に/母袋俊也
映画・映像 映像の断章/諏訪敦彦
桑沢学園の歩みと時代/粟野由美編
出品作家略歴 作家のひと言
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
桑沢学園 : 編 、平凡社 、2010 、238p 、26 x 22.1cm 、1冊
初版、 カバー ごあいさつ/小田一幸 桑澤洋子の求めたもの/小泉和子 今日に生きる桑澤洋子の教育/内田繁 日本的モダニズム、あるいは日本的なポストモダンを求めて 桑沢イズムの地下水脈と、SO+ZOの過去・現在・未来/新見隆 第1部 桑澤洋子と日本のモダニズム もうひとつの道筋/沢良子 [コラム時代の証言]創設期から60年代、機能主義の人間中心主義/羽原際郎 第2部 進歩と調和/岡村多佳夫 [コラム時代の証言]70年代大阪万博から始まった直球デザインの時代/益田文和 第3部 バブルと覚醒、あるいはポストモダンを超えて 80年代の造形動向とSO+ZO/新見隆 [コラム時代の証言]隙間の領域にコミットする重要性/矢萩喜従郎 第4部 ユートピアの再建/清水哲朗 [コラム時代の証言]90年代時代と交差する時代の表現/藤森泰司 第5部 ゼロ年代のアートは「売れる」が「価値(勝ち) 」か?/村田真 [コラム時代の証言]現在と未来、新しいコラボレーション/押金純士 グラフィックデザイン・イラストレーション・写真 時代を牽引したメディアの磁場/工藤強勝 インテリアデザイン・家具 デザインの遺伝子/沖健次 インダストリアルデザイン・プロダクトデザイン 社会をデザインするインダストリアルデザイン/西山浩平 ファッションデザイン・テキスタイルデザイン 量感衣服と造形/直田岳彦 美術・ファインアート・絵画・彫刻 新たなる時代区分を前に/母袋俊也 映画・映像 映像の断章/諏訪敦彦 桑沢学園の歩みと時代/粟野由美編 出品作家略歴 作家のひと言

工芸ニュース Vol.30 No.2 1962年7月 <ハーマンミラーの机と棚デザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : ジョージ・ネルソン ; 表紙 : 宮永磐夫 ; 写真 ・・・
漆産業の現状と問題点
21世紀博とデザイン/豊口克平
日本館について/山口勇次郎
オール2階修学旅行用電車“あおぞら”/萩原政男
ヤマハT型オルガンのデザイン/GKインダストリアルデザイン研究所
アメリカ市場進出をめざす日本手工芸品ゆりかごから墓場へ/芳武茂介
デザイン:サラダ・サーバー,竹板盛器/IAI意匠第二部(篠田守男ほか)
アメリカのインテリア/家具デザイン/松村勝男
ハーマンミラーの机と棚デザイン : ジョージ・ネルソン
CoIDのデザイン・センター賞とエジンバラ公賞
ジョーゲン・レスレー講習会記録① ヨーロッパにおける家具仕上げの概況
デンマークの室内/家具デザイン料の算定基準
テクニカル・ノート
ニュース,展覧会
表紙 : 宮永磐夫(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : ジョージ・ネルソン ; 表紙 : 宮永磐夫 ; 写真 : 細江英公 、丸善 、1962 、60p 、B5判 、1冊
漆産業の現状と問題点 21世紀博とデザイン/豊口克平 日本館について/山口勇次郎 オール2階修学旅行用電車“あおぞら”/萩原政男 ヤマハT型オルガンのデザイン/GKインダストリアルデザイン研究所 アメリカ市場進出をめざす日本手工芸品ゆりかごから墓場へ/芳武茂介 デザイン:サラダ・サーバー,竹板盛器/IAI意匠第二部(篠田守男ほか) アメリカのインテリア/家具デザイン/松村勝男 ハーマンミラーの机と棚デザイン : ジョージ・ネルソン CoIDのデザイン・センター賞とエジンバラ公賞 ジョーゲン・レスレー講習会記録① ヨーロッパにおける家具仕上げの概況 デンマークの室内/家具デザイン料の算定基準 テクニカル・ノート ニュース,展覧会 表紙 : 宮永磐夫(表紙作家紹介)

書評あり 1960年代 グラフィズム : 印刷博物館企画展 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
文 : 粟津潔、勝井三雄、梶裕輔、浅葉克己、草森紳一、高島直之、早川良雄、栄久庵憲司、中村誠、四方田・・・
カバー

企画展「1960年代グラフィズム」開催にむけて 印刷博物館館長 粟津潔
グラフィズムのこと

前期(未来への夢)
世界デザイン会議と日宣美
「世界デザイン会議」とは何だったか

作品図版
企画展総論
機能主義から人間主義へ 1960年代のデザイン意識 正木基

モダニズムと伝統
ドラマツルギーの発見
ヌーヴェルヴァーグの触発
昔のミクロコスモス
アートとデザイン・スキル

住空間に浸透するデザイン
広告の氾濫
大衆化する教養

東京オリンピック システム化されるデザイン

1960年代のデザイン現場1
出現、変化、展開 勝井三雄
何が変わったか? 梶裕輔
日誌と共に語る60年代 浅葉克己

1960年代のデザイン文化1
ケ・セラ・セラ、あるいはメイファズ 草森紳一

後期(夢の変貌)
世界デザイン会議と日宣美
日宣美の60年代

作品図版
企画展総論
夢の変貌 高島直之

反近代と個の表現
アンダーグラウンド劇場
エロスと実験
ポートレート・イン・ジャズ
デザインのアート化/アートのデザイン化

広告化する日常
イメージの消費
知と美の叛乱
万博 モダン・デザイン 未完のプロジェクト

1960年代のデザインの現場2
大阪-東京 私の60年代 早川良雄
60年代のインダストリアル・デザイン工房 栄久庵憲司
60年代の資生堂グラフィック・デザイン 中村誠

1960年代のデザイン文化2
土俗・歴史・女性 60年代後半のイラストレーターの思い出 四方田犬彦
60年代はひとつだったか 中原祐介

1960年代の印刷文化
印刷メディアの拡張 河野通
写真製版のレベルアップ 道畑曜一
年表1959-1970年
出品リスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
文 : 粟津潔、勝井三雄、梶裕輔、浅葉克己、草森紳一、高島直之、早川良雄、栄久庵憲司、中村誠、四方田犬彦、中原祐介、河野通、道畑曜一 、印刷博物館 、2002 、347p 、26cm 、1冊
カバー 企画展「1960年代グラフィズム」開催にむけて 印刷博物館館長 粟津潔 グラフィズムのこと 前期(未来への夢) 世界デザイン会議と日宣美 「世界デザイン会議」とは何だったか 作品図版 企画展総論 機能主義から人間主義へ 1960年代のデザイン意識 正木基 モダニズムと伝統 ドラマツルギーの発見 ヌーヴェルヴァーグの触発 昔のミクロコスモス アートとデザイン・スキル 住空間に浸透するデザイン 広告の氾濫 大衆化する教養 東京オリンピック システム化されるデザイン 1960年代のデザイン現場1 出現、変化、展開 勝井三雄 何が変わったか? 梶裕輔 日誌と共に語る60年代 浅葉克己 1960年代のデザイン文化1 ケ・セラ・セラ、あるいはメイファズ 草森紳一 後期(夢の変貌) 世界デザイン会議と日宣美 日宣美の60年代 作品図版 企画展総論 夢の変貌 高島直之 反近代と個の表現 アンダーグラウンド劇場 エロスと実験 ポートレート・イン・ジャズ デザインのアート化/アートのデザイン化 広告化する日常 イメージの消費 知と美の叛乱 万博 モダン・デザイン 未完のプロジェクト 1960年代のデザインの現場2 大阪-東京 私の60年代 早川良雄 60年代のインダストリアル・デザイン工房 栄久庵憲司 60年代の資生堂グラフィック・デザイン 中村誠 1960年代のデザイン文化2 土俗・歴史・女性 60年代後半のイラストレーターの思い出 四方田犬彦 60年代はひとつだったか 中原祐介 1960年代の印刷文化 印刷メディアの拡張 河野通 写真製版のレベルアップ 道畑曜一 年表1959-1970年 出品リスト

工芸ニュース = Industrial art news 1972 40巻2号 特集・地下鉄のデザイン他

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
1,650 (送料:¥200~)
工業技術院、丸善、1972、26cm、76p
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥200~)
工業技術院 、丸善 、1972 、26cm 、76p
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500