文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「エンサイクロペディア馬」の検索結果
7件

エンサイクロペディア 馬   /サラブレッド世界百名馬    / 2冊

若江書店
 大阪府東大阪市小若江
3,000
【バラ売り可 各一冊\1800】
エンサイクロペディア 馬    C・E・G・ホープ、 H・ジャクソン共著 佐藤正人翻訳監修 、日本中央競馬会弘済会、昭和51
サラブレッド世界百名馬    日本中央競馬会、昭和54年3版、

送料はゆうパック(50㎝) です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
【バラ売り可 各一冊\1800】
エンサイクロペディア 馬    C・E・G・ホープ、 H・ジャクソン共著 佐藤正人翻訳監修 、日本中央競馬会弘済会、昭和51 サラブレッド世界百名馬    日本中央競馬会、昭和54年3版、 送料はゆうパック(50㎝) です。

エンサイクロペディア馬

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
1,500
C.E.G.ホープ, N.ジャクソン 著 ; 翻訳監修: 佐藤正人、みんと、昭51、336p (図共・・・
初版 函色あせ カバー色あせ
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

エンサイクロペディア馬

1,500
C.E.G.ホープ, N.ジャクソン 著 ; 翻訳監修: 佐藤正人 、みんと 、昭51 、336p (図共) 、A4
初版 函色あせ カバー色あせ

【エンサイクロペディア 馬】みんと 昭和51年

頭突書店
 東京都府中市天神町
3,300
C.E.Gホープ、H.ジャクソン 日本中央競馬会弘済会 ハコ背ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
C.E.Gホープ、H.ジャクソン 日本中央競馬会弘済会 ハコ背ヤケ

エンサイクロペディア 馬

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,800
C・E・G・ホープ、 H・ジャクソン共著 佐藤正人翻訳監修 、日本中央競馬会弘済会、昭和51
初版・カバー付・函付 外箱付 A4判
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

エンサイクロペディア 馬

1,800
C・E・G・ホープ、 H・ジャクソン共著 佐藤正人翻訳監修 、日本中央競馬会弘済会、昭和51
初版・カバー付・函付 外箱付 A4判

エンサイクロペディア 馬

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,500
C・E・G・ホープ、H.ジャクソン/佐藤正人(翻訳監修)、日本中央競馬会弘済会/みんと、昭和51、1
大判。輸送函入(輸送函スレ、ヨゴレ有)。函入。カバー。本体経年並。初版。定価11000円。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

エンサイクロペディア 馬

2,500
C・E・G・ホープ、H.ジャクソン/佐藤正人(翻訳監修) 、日本中央競馬会弘済会/みんと 、昭和51 、1
大判。輸送函入(輸送函スレ、ヨゴレ有)。函入。カバー。本体経年並。初版。定価11000円。厚本。

エンサイクロペディア 馬 全1巻 完全翻訳版 The Encyclopedia of The Horse

長谷川書房
 愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通1丁目
1,500
C.E.G.ホープ、H.ジャクソン/佐藤正人翻訳監修、みんと、昭和51年、1冊
輸送箱(ひっかき傷・汚れ)

カバー
天赤
本体k小口軽しみ
ゆうパック(80センチサイズ)にての発送です
【必ずお読み願います】 ※11/24(月)~11/27(木)臨時休業となります。発送業務ありません。 ご注文後、在庫確認のうえ送料を含めました代金をご連絡いたします。 代引きはいたしておりません。 代金は前払い(公費は除く)となります。 当店は免税事業者のため、インボイス制度の登録事業者番号はございません。 ほとんどの商品は店舗にありませんので、ご来店前に必ずご連絡願います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
C.E.G.ホープ、H.ジャクソン/佐藤正人翻訳監修 、みんと 、昭和51年 、1冊
輸送箱(ひっかき傷・汚れ) 函 カバー 天赤 本体k小口軽しみ ゆうパック(80センチサイズ)にての発送です

年輪の記 ある建築家の自画像

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
6,600 (送料:¥660~)
竹内芳太郎、相模書房、604、A5
民家研究から農村建築学に至る近代建築史そのままの著者80年の貴重な自伝。『建築と工作』連載の随筆「農匠雑記」ほかを収録。

■目次

・第一部

 はじめに/樹真の告白/県下第三番目の幼稚園の卒業生/町の楽隊

 家の普請場にて/右脚の三つの傷/「危険だが愉快だ」/狸にばかされた話

 海2題/ある偶然/寮での生活/愛知一中へ転校/再々出発/中学生生活

 名古屋懐古/隣の火事/恩師の思い出/職業の選択と進学/徴兵検査

 早稲田大学に入学/入学式とストライキ/失明した画家/高等予科の時代

 早稲田情緒/転変する下宿生活/印度哲学ののぞく/学友たち/妙な収集家

 八葉会と寂光社のこと/学部の一年生/決議文/早苗会の再建/製図室風景

 余暇生活/ピンポン事件/グラウンド公開事件/日光実習旅行/奈良の旅

 民家事始め/関西旅行の記/八葉会演劇部第一回試演/八葉会演劇部第二回試演

 「様式は自由」ということ/様式主義からの脱皮/教室音楽会/大学制度の改革

 卒業式と謝恩会/ダンスも「紳士」のたしなみ/平和博と分離派建築会

 大隈総長の死と佐藤先生/カンニングはばれたか/実習と富士登山

 二人の弟の死/ボツボツ製図/歩いた方が速い西武電車/土地成金になり損ねた話

 流行性感冒にかかる/学生の味覚/汁粉で勝負/エンサイクロペディア

 馬に乗せられた話/畜舎の見学/登別の宿/白老のアイヌ集落/狩勝峠を越えて

 漁村と山村の生活調査/初めてもらった設計料/卒業設計のこと

 白川村「探検記」/白川村調査秘話/御母衣の民家と生活/民家調査余余録

 保木脇の家/天生峠越え/塩原旅行とその後/住宅のコンペに応募落選

 卒業期のころ/「わかもの座」試演/「わかもの座」の解散/面接不履行

 石黒忠篤先生との約束/心すすまぬ設計事務所勤め

 任・東京市技手・命公園課勤務/公園課技手行状記/現場で死んだ先輩

 東京駅から駆け込み競争/横綱町公園の音楽堂/三面村は遥かなり

 関東大震災の日に/日比谷公園の夜/被服廠跡へ人を探しに/震災の体験から

 「父来る」/狂う/愛宕山から焼け跡を望む/救援物資の運び屋/馬の尻は大きかった

 

・第二部

 震災後の市の建築行政機構/三協土木建築事務所時代/武蔵高等工科学校設立のいきさつ

 浅草寺本願寺本堂の設計/日本インターナショナル建築会のことなど

 朝露のような新興建築会連盟/タウト回想/東北の農村を歩く

 東北地方の農村住宅改善調査研究/映画「農村住宅改善」/軌道に乗り出した農村建築

 開拓地の移住施設の建設/豆大工の養成/中央開拓建築隊/農村工業の中での大工教育

 農村建築研究会の動き/開拓研究所から農業技術研究所へ/「総合農学」講座の創設

 恋愛交換文書検閲係/今先生の服装哲学/全日本建築士会と私/中部工業大学へUターン
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

年輪の記 ある建築家の自画像

6,600 (送料:¥660~)
竹内芳太郎 、相模書房 、604 、A5
民家研究から農村建築学に至る近代建築史そのままの著者80年の貴重な自伝。『建築と工作』連載の随筆「農匠雑記」ほかを収録。 ■目次 ・第一部  はじめに/樹真の告白/県下第三番目の幼稚園の卒業生/町の楽隊  家の普請場にて/右脚の三つの傷/「危険だが愉快だ」/狸にばかされた話  海2題/ある偶然/寮での生活/愛知一中へ転校/再々出発/中学生生活  名古屋懐古/隣の火事/恩師の思い出/職業の選択と進学/徴兵検査  早稲田大学に入学/入学式とストライキ/失明した画家/高等予科の時代  早稲田情緒/転変する下宿生活/印度哲学ののぞく/学友たち/妙な収集家  八葉会と寂光社のこと/学部の一年生/決議文/早苗会の再建/製図室風景  余暇生活/ピンポン事件/グラウンド公開事件/日光実習旅行/奈良の旅  民家事始め/関西旅行の記/八葉会演劇部第一回試演/八葉会演劇部第二回試演  「様式は自由」ということ/様式主義からの脱皮/教室音楽会/大学制度の改革  卒業式と謝恩会/ダンスも「紳士」のたしなみ/平和博と分離派建築会  大隈総長の死と佐藤先生/カンニングはばれたか/実習と富士登山  二人の弟の死/ボツボツ製図/歩いた方が速い西武電車/土地成金になり損ねた話  流行性感冒にかかる/学生の味覚/汁粉で勝負/エンサイクロペディア  馬に乗せられた話/畜舎の見学/登別の宿/白老のアイヌ集落/狩勝峠を越えて  漁村と山村の生活調査/初めてもらった設計料/卒業設計のこと  白川村「探検記」/白川村調査秘話/御母衣の民家と生活/民家調査余余録  保木脇の家/天生峠越え/塩原旅行とその後/住宅のコンペに応募落選  卒業期のころ/「わかもの座」試演/「わかもの座」の解散/面接不履行  石黒忠篤先生との約束/心すすまぬ設計事務所勤め  任・東京市技手・命公園課勤務/公園課技手行状記/現場で死んだ先輩  東京駅から駆け込み競争/横綱町公園の音楽堂/三面村は遥かなり  関東大震災の日に/日比谷公園の夜/被服廠跡へ人を探しに/震災の体験から  「父来る」/狂う/愛宕山から焼け跡を望む/救援物資の運び屋/馬の尻は大きかった   ・第二部  震災後の市の建築行政機構/三協土木建築事務所時代/武蔵高等工科学校設立のいきさつ  浅草寺本願寺本堂の設計/日本インターナショナル建築会のことなど  朝露のような新興建築会連盟/タウト回想/東北の農村を歩く  東北地方の農村住宅改善調査研究/映画「農村住宅改善」/軌道に乗り出した農村建築  開拓地の移住施設の建設/豆大工の養成/中央開拓建築隊/農村工業の中での大工教育  農村建築研究会の動き/開拓研究所から農業技術研究所へ/「総合農学」講座の創設  恋愛交換文書検閲係/今先生の服装哲学/全日本建築士会と私/中部工業大学へUターン
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催