文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「クラインダイサム アーキテクツ」の検索結果
18件

FUL クライン ダイサム アーキテクツ

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
1,650
クラインダイサム アーキテクツ、TOTO出版、2009年
初版、カバー、帯
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

FUL クライン ダイサム アーキテクツ

1,650
クラインダイサム アーキテクツ 、TOTO出版 、2009年
初版、カバー、帯

クライン・ダイサム・アーキテクツ SD 9000

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
  • 単品スピード注文

空間から状況へ 10 city profiles from 10 young architects

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,650
ギャラリー・間 企画・編集、TOTO、2001、1冊
カバー付 本体状態良 小口等少経年シミ 238頁 図版 アトリエ・ワン、ファクターエヌアソシエイツ、遠藤秀平、西沢立衛、阿部仁史+小野田泰明、梅林克、クライン ダイサム アーキテクツ、マツオカ・ワン・アーキテクツ、みかんぐみ、宮本佳明、三宅理一、五十嵐嵐太郎 定価2095円 15.5x25.5cm ソフトカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
ギャラリー・間 企画・編集 、TOTO 、2001 、1冊
カバー付 本体状態良 小口等少経年シミ 238頁 図版 アトリエ・ワン、ファクターエヌアソシエイツ、遠藤秀平、西沢立衛、阿部仁史+小野田泰明、梅林克、クライン ダイサム アーキテクツ、マツオカ・ワン・アーキテクツ、みかんぐみ、宮本佳明、三宅理一、五十嵐嵐太郎 定価2095円 15.5x25.5cm ソフトカバー

SD スペースデザイン No.429 2000年6月 <特集 : クライン・ダイサム・アーキテクツ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二、鹿島出版会、2000、95p、29.3 x 22.2cm、1冊
特集 クライン・ダイサム・アーキテクツ
際立つウィット/伊東豊雄
トーキョーというシーンをつくるクリエイター/渡部千春
いま、ここ、ということ/クライン・ダイサム・アーキテクツ
Vrooom!
ピカピカPRETZEL仮囲い
ブリティッシュ・カウンシル・インフォメーションセンター
かんばんshelter
ギャラリー住宅
ファッション・コマンダー
UK98パビリオン
東京国際都市博覧会
大関早苗美容室銀座店
ヨーガン・レール・ショップ
U-project
Other Projects
KDa Web
KDaのすべて
KDa too...
What's DELUXE
クライン・ダイサム・アーキテクツのデザインの魅力/萩原修
アストリッドとマークのデザイン/西沢立衛
SDレビュー2000 募集要項
豊かなアメニティ環境をめざして 新しい病院のインテリアデザイン/日建 スペース デザイン
都市型エンタテインメント施設 メディアージュ/森本真
第7回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 第3回レポート/松野勉
展覧会レポート:比翼連理とも偕老同穴ともいうべき二人展/羽原粛郎 ; 益田祐作
展覧会レポート:素材としての「木」題材としての「椅子」/河合俊和
展覧会レポート:グラフィックを豊饒させる紙素材/工藤強勝
書評/南泰裕
お知らせ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 、鹿島出版会 、2000 、95p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 クライン・ダイサム・アーキテクツ 際立つウィット/伊東豊雄 トーキョーというシーンをつくるクリエイター/渡部千春 いま、ここ、ということ/クライン・ダイサム・アーキテクツ Vrooom! ピカピカPRETZEL仮囲い ブリティッシュ・カウンシル・インフォメーションセンター かんばんshelter ギャラリー住宅 ファッション・コマンダー UK98パビリオン 東京国際都市博覧会 大関早苗美容室銀座店 ヨーガン・レール・ショップ U-project Other Projects KDa Web KDaのすべて KDa too... What's DELUXE クライン・ダイサム・アーキテクツのデザインの魅力/萩原修 アストリッドとマークのデザイン/西沢立衛 SDレビュー2000 募集要項 豊かなアメニティ環境をめざして 新しい病院のインテリアデザイン/日建 スペース デザイン 都市型エンタテインメント施設 メディアージュ/森本真 第7回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 第3回レポート/松野勉 展覧会レポート:比翼連理とも偕老同穴ともいうべき二人展/羽原粛郎 ; 益田祐作 展覧会レポート:素材としての「木」題材としての「椅子」/河合俊和 展覧会レポート:グラフィックを豊饒させる紙素材/工藤強勝 書評/南泰裕 お知らせ

11ARTS 代官山プロジェクトをめぐる、11建築家の提案

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,650
2010年 カルチュア・コンビニエンス・クラブ  ソフトカバー 帯 21x28x2

本の状態 表紙少すれ やけ

本の内容 アーキテクトファイブ architecture WORKSHOP アトリエ・ワン 隈研吾建築都市設計事務所 クライン ダイサム アーキテクツ 窪田建築都市研究所 みかんぐみ 内藤廣建築設計事務所 ナスカ一級建築事務所 NIZEKI STUDIO 乾久美子建築設計事務所 蔦谷代官山の建築コンペの本
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
2010年 カルチュア・コンビニエンス・クラブ  ソフトカバー 帯 21x28x2 本の状態 表紙少すれ やけ 本の内容 アーキテクトファイブ architecture WORKSHOP アトリエ・ワン 隈研吾建築都市設計事務所 クライン ダイサム アーキテクツ 窪田建築都市研究所 みかんぐみ 内藤廣建築設計事務所 ナスカ一級建築事務所 NIZEKI STUDIO 乾久美子建築設計事務所 蔦谷代官山の建築コンペの本

次世代の空間デザイン21名の仕事

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
1,500
高橋正明 著 ; Klein Dytham architecture 監修、グラフィック社、263p・・・
カバー薄ヨゴレ、薄く日焼けしています。背上シワあります。本文良好です。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。
送料 370円~レターパックライト利用
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。 We can accept international shipping.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
高橋正明 著 ; Klein Dytham architecture 監修 、グラフィック社 、263p 、26cm
カバー薄ヨゴレ、薄く日焼けしています。背上シワあります。本文良好です。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。 送料 370円~レターパックライト利用

ニューデザインパラダイス永久コレクションブック

八女・三和書房
 福岡県八女市本町
1,500 (送料:¥300~)
フジテレビ 扶桑社、2006、192p、25cm
カバー 帯 状態良好
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ニューデザインパラダイス永久コレクションブック

1,500 (送料:¥300~)
、フジテレビ 扶桑社 、2006 、192p 、25cm
カバー 帯 状態良好
  • 単品スピード注文

JIA 建築家 architects 2002年10月  通巻:169号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
編集・制作 アークサポートシステムズ、日本建築家協会、2002-10、30cm
目次
news
建築家 architects」へ。
リフォーマットのご挨拶
編集長 国広ジョージ
P2 リニューアル企画

論争 第1弾/ 「JIAを魅力あるものにするには」論争
JIA会長 大宇根弘司と若手建築家のトークバトル!
城戸崎 和佐
曽我部 昌史

アワード
P8 2002年度JIA新人賞決定
「森の展望台・トイレ」
「屋根の家」
高砂正弘
手塚貴晴+手塚由比・ 池田昌弘

新発想
P12 新・建築家の発想 Vol.1
クライン ダイサムアーキテクツ
アストリッドクライン
「デザインはアドベンチャー」

海外リポート
P16 「East-East」 : リトアニア
日本親善建築イベント
ユラーテ・トゥトゥリーテ

P18 JIA CPDシリーズ 第5回
一つの文化運動としての 「土佐派の家」
山本長水

P24 「建築家の業務・報酬」を改定
JIA業務委員会委員長 林 雄嗣

JIA大会2002沖縄に寄せて
28 「この30年間で失われたもの。得たもの。」
丸山欣也

30 琉球浪漫 JIA大会2002沖縄スケジュール
P26 JIA NEWS
P27 神宮前二丁目
「会員増強にご協力ください」
会員増強推進本部長(JIA副会長) 河野 進
P31 JIA CPD認定プログラムのご案
P36 JIAの建築家たち-46
「藤田 邦昭」 藤井正一郎
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
編集・制作 アークサポートシステムズ 、日本建築家協会 、2002-10 、30cm
目次 news 建築家 architects」へ。 リフォーマットのご挨拶 編集長 国広ジョージ P2 リニューアル企画 論争 第1弾/ 「JIAを魅力あるものにするには」論争 JIA会長 大宇根弘司と若手建築家のトークバトル! 城戸崎 和佐 曽我部 昌史 アワード P8 2002年度JIA新人賞決定 「森の展望台・トイレ」 「屋根の家」 高砂正弘 手塚貴晴+手塚由比・ 池田昌弘 新発想 P12 新・建築家の発想 Vol.1 クライン ダイサムアーキテクツ アストリッドクライン 「デザインはアドベンチャー」 海外リポート P16 「East-East」 : リトアニア 日本親善建築イベント ユラーテ・トゥトゥリーテ P18 JIA CPDシリーズ 第5回 一つの文化運動としての 「土佐派の家」 山本長水 P24 「建築家の業務・報酬」を改定 JIA業務委員会委員長 林 雄嗣 JIA大会2002沖縄に寄せて 28 「この30年間で失われたもの。得たもの。」 丸山欣也 30 琉球浪漫 JIA大会2002沖縄スケジュール P26 JIA NEWS P27 神宮前二丁目 「会員増強にご協力ください」 会員増強推進本部長(JIA副会長) 河野 進 P31 JIA CPD認定プログラムのご案 P36 JIAの建築家たち-46 「藤田 邦昭」 藤井正一郎 少ヤケ

SD スペースデザイン No.351 1993年12月 特集1:SDレビュー1993/特集2:関西国際空港旅客ターミナルビル

古書ユアミ
 東京都杉並区阿佐谷南
1,400
相川幸二:編、1993
鹿島出版会 上部角少オレ 他特に問題なし SDレビュー1993<特集> SDレビュー1993 審査員総評/穂積信夫 ; 伊東豊雄 ; 栗生明 ; 隈研吾 戸田潤也 杉本洋文/計画・環境建築 森徹+若松久男+植野糾 和田克明 白川直行アトリエ 安田幸一+中屋敷公一/日建設計 北村修一/キタムラ・アソシエイツ 河西立雄 宮元健次+東京コミュニケーションアート 専門学校スペースデザインコース クライン・ダイサム・アーキテクツ 吉本剛/吉本剛建築研究室 齊藤正轂工房 照井信三/照井信三建築研究所 計画意匠研究所/片木篤+有馬立郎 中村勉 これはモデルではない/鈴木明 設計から建設へ関西国際空港旅客ターミナルビル /宮本隆司 ISLAND/インテグレイテッド・サーキット SKIN/スケールとジオメトリー STRUCTURE/トランスパーレンシー ENVIRONMENT/エア、ライト/ビイルディング・ワークショップ・ジャパン 仮説的ルールの発見/難波和彦 シリーズ:現代建築の新世代--カオスのヴェールの隙間から-3-内藤広 /内藤廣 ; 淺川敏 志摩museum、安曇野ちひろ美術館(仮称)、牛深水産観光センター(仮称)、T-Project 原型の発掘/飯島洋一 架空旅行記-12完-聖アドルフの遍歴/池内紀 インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン-6-橋/片木篤 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,400
相川幸二:編 、1993
鹿島出版会 上部角少オレ 他特に問題なし SDレビュー1993<特集> SDレビュー1993 審査員総評/穂積信夫 ; 伊東豊雄 ; 栗生明 ; 隈研吾 戸田潤也 杉本洋文/計画・環境建築 森徹+若松久男+植野糾 和田克明 白川直行アトリエ 安田幸一+中屋敷公一/日建設計 北村修一/キタムラ・アソシエイツ 河西立雄 宮元健次+東京コミュニケーションアート 専門学校スペースデザインコース クライン・ダイサム・アーキテクツ 吉本剛/吉本剛建築研究室 齊藤正轂工房 照井信三/照井信三建築研究所 計画意匠研究所/片木篤+有馬立郎 中村勉 これはモデルではない/鈴木明 設計から建設へ関西国際空港旅客ターミナルビル /宮本隆司 ISLAND/インテグレイテッド・サーキット SKIN/スケールとジオメトリー STRUCTURE/トランスパーレンシー ENVIRONMENT/エア、ライト/ビイルディング・ワークショップ・ジャパン 仮説的ルールの発見/難波和彦 シリーズ:現代建築の新世代--カオスのヴェールの隙間から-3-内藤広 /内藤廣 ; 淺川敏 志摩museum、安曇野ちひろ美術館(仮称)、牛深水産観光センター(仮称)、T-Project 原型の発掘/飯島洋一 架空旅行記-12完-聖アドルフの遍歴/池内紀 インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン-6-橋/片木篤 他

SD スペースデザイン No.403 1998年4月 <特集 : 次世代のマルチ・アーキテクトたち ユニット活動による新たな設計環境>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 五十嵐太郎、宇野求 ; 座談会 : 曽我部昌史 + 長田直之 + 中村・・・
特集 次世代のマルチ・アーキテクトたち ユニット活動による新たな設計環境
越境するア-バン・トライブ/五十嵐太郎
現象としてのアーキテクトたち/宇野求
座談会:制度と建築,そしてユニット活動の展望/曽我部昌史 ; 中村潔 ; 長田直之
「空間認識」についての覚書/岸野雄一
インテンショナリーズ
みかんぐみ
建築少年
パラボリック・ラボラトリ
EPA 環境変換装置建築研究所
クライン ダイサム アーキテクツ
H DESIGN ASSOCIATES/黒川勉 ; 片山正通 ; 琴寄和恵 ; 佐藤桐子
アトリエ・ワン
F.O.Bアソシエイション
I.C.U.
CLIP
デスクトップ・コミュニティ 空間概念の変化とその記述/遠藤幹子 ; 吉松秀樹 ; 山家京子
デスクトップ・コミュニティ1995
ノーテーション/山家京子
感覚の変容/山家
コミュニケーションのかたち/遠藤幹子
都市的身体/吉松
柔らかい建築 柔らかい都市/吉松
バディ・ハウス/藤村
都市でない都市/吉松
低密度都市モデル
森島紘史の起こし絵図-日本のかたち紙考(4)花見/森島紘史
世界の現代美術館探訪--美術館は生まれ変わる-9-天の窓--スカイライトという問題構制/渡辺真理
新刊紹介
書評
メトロポリタン・ライブラリー/渡辺武信
お知らせ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 五十嵐太郎、宇野求 ; 座談会 : 曽我部昌史 + 長田直之 + 中村潔 + 大西若人 + 田路貴浩 + 中谷礼仁 ; 掲載 : みかんぐみ、アトリエ・ワン 、鹿島出版会 、1998 、116p 、29.4 x 22.3cm 、1冊
特集 次世代のマルチ・アーキテクトたち ユニット活動による新たな設計環境 越境するア-バン・トライブ/五十嵐太郎 現象としてのアーキテクトたち/宇野求 座談会:制度と建築,そしてユニット活動の展望/曽我部昌史 ; 中村潔 ; 長田直之 「空間認識」についての覚書/岸野雄一 インテンショナリーズ みかんぐみ 建築少年 パラボリック・ラボラトリ EPA 環境変換装置建築研究所 クライン ダイサム アーキテクツ H DESIGN ASSOCIATES/黒川勉 ; 片山正通 ; 琴寄和恵 ; 佐藤桐子 アトリエ・ワン F.O.Bアソシエイション I.C.U. CLIP デスクトップ・コミュニティ 空間概念の変化とその記述/遠藤幹子 ; 吉松秀樹 ; 山家京子 デスクトップ・コミュニティ1995 ノーテーション/山家京子 感覚の変容/山家 コミュニケーションのかたち/遠藤幹子 都市的身体/吉松 柔らかい建築 柔らかい都市/吉松 バディ・ハウス/藤村 都市でない都市/吉松 低密度都市モデル 森島紘史の起こし絵図-日本のかたち紙考(4)花見/森島紘史 世界の現代美術館探訪--美術館は生まれ変わる-9-天の窓--スカイライトという問題構制/渡辺真理 新刊紹介 書評 メトロポリタン・ライブラリー/渡辺武信 お知らせ

建築文化 第56巻 第651号 (2001年6月) <特集 : ライト・アーキテクチュア (CD-ROM付き)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 後藤武、彰国社、2001、174p、29.6 x 22.7cm、1冊
特集 : ライト・アーキテクチュア
・hhstyle.com/妹島和世建築設計事務所
・光の風景/渡部和生 ; 惟建築計画
・月見の里学遊館/長谷川逸子・建築計画工房
・MA/有馬裕之+Urban Fourth
・はだかの家/坂茂建築設計
・Mビル/遠藤政樹+池田昌弘
・堀内の家/矢萩喜從郎
・ツリーハウス/石山修武研究室世田谷村地下実験工房
・愛子デンタルクリニックプロジェクト/阿部仁史アトリエ
・印西消防署牧の原分署/石田敏明+石田敏明建築設計事務所
論考: 建築の軽さ/南泰裕
バラック感覚
・アビタ戸祭/更田邦彦+岩岡竜夫+岩下泰三
・ゼンカイハウス/宮本佳明 ; アトリエ第5建築界
・不知火病院“海の病棟"/長谷川逸子・建築計画工房
・SEA・SHORE・DRIVE・HOUSE/関根裕司 ; アルボス一級建築士事務所
・BARN3/吉本剛建築研究室
インタビュー: 究極のライト・アーキテクチュアはゼロ円建築/石山修武
カリフォルニア感覚
作品
・八王子の家/手塚貴晴+手塚由比 ; 手塚建築研究所
・PLANE+HOUSE/北山恒 architecture WORKSHOP
・K邸/遠藤政樹+池田昌弘
・アニ・ハウス/アトリエ・ワン
・iプロジェクト/有馬裕之+Urban Fourth
・EXマシン1990-別荘情報館/難波和彦+界工作舎
・阿倍野の家/菅正太郎
・Vrooom!/クライン・ダイサム・アーキテクツ
対談: 建築の軽さと性能は両立するか/難波和彦×松村秀一
ムーヴァブル ポータブル
・FINAL HOME COAT & HOME ROOM/津村耕佑 ; FINAL HOME
・素庵 アルミの茶室/鈴木敏彦 ; 東北芸術工科大学生産デザイン学科
・SHIBUYA@FUTURE/みかんぐみ
・SECONDHOUSE PROJECT/北山恒 architecture WORKSHOP
・XX-BOX(トライエックスシステム)/阿部仁史アトリエ
・chuck/岩松裕子+久山幸成@KDa
・カズラ/松村岳男+松村由里 ; KIWAME
論考: 「ポータブル」 建築再考/牧紀男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 後藤武 、彰国社 、2001 、174p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
特集 : ライト・アーキテクチュア ・hhstyle.com/妹島和世建築設計事務所 ・光の風景/渡部和生 ; 惟建築計画 ・月見の里学遊館/長谷川逸子・建築計画工房 ・MA/有馬裕之+Urban Fourth ・はだかの家/坂茂建築設計 ・Mビル/遠藤政樹+池田昌弘 ・堀内の家/矢萩喜從郎 ・ツリーハウス/石山修武研究室世田谷村地下実験工房 ・愛子デンタルクリニックプロジェクト/阿部仁史アトリエ ・印西消防署牧の原分署/石田敏明+石田敏明建築設計事務所 論考: 建築の軽さ/南泰裕 バラック感覚 ・アビタ戸祭/更田邦彦+岩岡竜夫+岩下泰三 ・ゼンカイハウス/宮本佳明 ; アトリエ第5建築界 ・不知火病院“海の病棟"/長谷川逸子・建築計画工房 ・SEA・SHORE・DRIVE・HOUSE/関根裕司 ; アルボス一級建築士事務所 ・BARN3/吉本剛建築研究室 インタビュー: 究極のライト・アーキテクチュアはゼロ円建築/石山修武 カリフォルニア感覚 作品 ・八王子の家/手塚貴晴+手塚由比 ; 手塚建築研究所 ・PLANE+HOUSE/北山恒 architecture WORKSHOP ・K邸/遠藤政樹+池田昌弘 ・アニ・ハウス/アトリエ・ワン ・iプロジェクト/有馬裕之+Urban Fourth ・EXマシン1990-別荘情報館/難波和彦+界工作舎 ・阿倍野の家/菅正太郎 ・Vrooom!/クライン・ダイサム・アーキテクツ 対談: 建築の軽さと性能は両立するか/難波和彦×松村秀一 ムーヴァブル ポータブル ・FINAL HOME COAT & HOME ROOM/津村耕佑 ; FINAL HOME ・素庵 アルミの茶室/鈴木敏彦 ; 東北芸術工科大学生産デザイン学科 ・SHIBUYA@FUTURE/みかんぐみ ・SECONDHOUSE PROJECT/北山恒 architecture WORKSHOP ・XX-BOX(トライエックスシステム)/阿部仁史アトリエ ・chuck/岩松裕子+久山幸成@KDa ・カズラ/松村岳男+松村由里 ; KIWAME 論考: 「ポータブル」 建築再考/牧紀男

SD : スペースデザイン. (351号) 特集 SDレビュー1993/関西国際空港旅客ターミナルビル

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
鹿島出版会、1993/12、30cm
SDレビュー1993<特集> / /
SDレビュー1993 審査員総評/穂積信夫 ; 伊東豊雄 ; 栗生明 ; 隈研吾 /
戸田潤也/ /
杉本洋文/計画・環境建築/ /
森徹+若松久男+植野糾/ /
和田克明/ /
白川直行アトリエ/ /
安田幸一+中屋敷公一/日建設計/ /
北村修一/キタムラ・アソシエイツ/ /
河西立雄/ /
宮元健次+東京コミュニケーションアート 専門学校スペースデザインコース/ /
クライン・ダイサム・アーキテクツ/ /
吉本剛/吉本剛建築研究室/ /
齊藤正轂工房/ /
照井信三/照井信三建築研究所/ /
計画意匠研究所/片木篤+有馬立郎/ /
中村勉/ /
これはモデルではない/鈴木明 /
SDレビュー1993 経過報告/ /
設計から建設へ関西国際空港旅客ターミナルビル /宮本隆司 /
ISLAND/インテグレイテッド・サーキット/ /
SKIN/スケールとジオメトリー/ /
STRUCTURE/トランスパーレンシー/ /
ENVIRONMENT/エア、ライト/ビイルディング・ワークショップ・ジャパン /
仮説的ルールの発見/難波和彦 /
シリーズ:現代建築の新世代--カオスのヴェールの隙間から-3-内藤広 /内藤廣 ; 淺川敏 /
志摩museum、安曇野ちひろ美術館(仮称)、牛深水産観光センター(仮称)、T-Project/ /
原型の発掘/飯島洋一 /
新刊紹介/ /
架空旅行記-12完-聖アドルフの遍歴/池内紀 /
インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン-6-橋/片木篤 /
書評/ /
お知らせ/ /
ニュース:WEST展/ /
海外建築情報 9312/INTERCOAN /
SD 総目次(1993年)/ /
(ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、鹿島出版会 、1993/12 、30cm
SDレビュー1993<特集> / / SDレビュー1993 審査員総評/穂積信夫 ; 伊東豊雄 ; 栗生明 ; 隈研吾 / 戸田潤也/ / 杉本洋文/計画・環境建築/ / 森徹+若松久男+植野糾/ / 和田克明/ / 白川直行アトリエ/ / 安田幸一+中屋敷公一/日建設計/ / 北村修一/キタムラ・アソシエイツ/ / 河西立雄/ / 宮元健次+東京コミュニケーションアート 専門学校スペースデザインコース/ / クライン・ダイサム・アーキテクツ/ / 吉本剛/吉本剛建築研究室/ / 齊藤正轂工房/ / 照井信三/照井信三建築研究所/ / 計画意匠研究所/片木篤+有馬立郎/ / 中村勉/ / これはモデルではない/鈴木明 / SDレビュー1993 経過報告/ / 設計から建設へ関西国際空港旅客ターミナルビル /宮本隆司 / ISLAND/インテグレイテッド・サーキット/ / SKIN/スケールとジオメトリー/ / STRUCTURE/トランスパーレンシー/ / ENVIRONMENT/エア、ライト/ビイルディング・ワークショップ・ジャパン / 仮説的ルールの発見/難波和彦 / シリーズ:現代建築の新世代--カオスのヴェールの隙間から-3-内藤広 /内藤廣 ; 淺川敏 / 志摩museum、安曇野ちひろ美術館(仮称)、牛深水産観光センター(仮称)、T-Project/ / 原型の発掘/飯島洋一 / 新刊紹介/ / 架空旅行記-12完-聖アドルフの遍歴/池内紀 / インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン-6-橋/片木篤 / 書評/ / お知らせ/ / ニュース:WEST展/ / 海外建築情報 9312/INTERCOAN / SD 総目次(1993年)/ / (ほぼ良好)

JA : The Japan Architect 42号 2001年4月 <TEMPORARY WORKS OARTIAL WORKS (スペースのアイデア)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 四方裕、新建築社、2001、128p、29.7 x 22.7cm、1冊
和英併記、表紙に折れスジあり

インタビュー
・イメージのなかのスペース / 伊東豊雄に聞く
・スペースの発明 / 妹島和世に聞く
作品
・エドワーズ / クラマタデザイン事務所(倉俣史朗)
・バー・オブローモフ / クラマタデザイン事務所(倉俣史朗)
・レストラン・ノマド / 伊東豊雄建築設計事務所
・ショップ・エンデノイ / 西沢大良+八木敦司
・プラダビューティ / 妹島和世+西沢立衛/SANAA
・ザ・フォーラム / 藤森照信+桑原裕彰(竹中工務店)
・十文字美信仮設劇場 / 安藤忠雄建築研究所
・50紙の教会 / 坂茂建築設計
・フィレンツェ・ビエンナーレ''96 / 磯崎新アトリエ
・ヴェネチア・ビエンナーレ第7回国際建築展日本館-少女都市 / 妹島和世+西沢立衛 ; SANAA
・Land Pack / 阿部仁史アトリエ
・ペーパーショウ / 西沢立衛建築設計事務所
・早稲田大学會津八一記念博物館 / 早稲田大学古谷誠章研究室+早稲田大学総合企画部施設課
・ネザーランドダンスシアターI「ワン・オブ・ア・カインド」舞台美術 / 北川原温建築都市研究所
・パラディアム / 磯崎新アトリエ Broch Hesse & Shalat AIA Architects(協力)
・イサム・ノグチ・アトリエ / イサム・ノグチ 山本忠司(協力)
・lg / I.C.U.
・102留インフィルプロジェクト / 小嶋一浩 ; C+A 都市基盤整備公団 都新居住委員会
・OPAQUE Ginza / 妹島和世建築設計事務所
・LOUIS VUITTON NAGOYA / 青木淳建築計画事務所
・りんりん / クライン ダイサム アーキテクツ
・昭和記念公園霧の森 / 北川原温建築都市研究所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 四方裕 、新建築社 、2001 、128p 、29.7 x 22.7cm 、1冊
和英併記、表紙に折れスジあり インタビュー ・イメージのなかのスペース / 伊東豊雄に聞く ・スペースの発明 / 妹島和世に聞く 作品 ・エドワーズ / クラマタデザイン事務所(倉俣史朗) ・バー・オブローモフ / クラマタデザイン事務所(倉俣史朗) ・レストラン・ノマド / 伊東豊雄建築設計事務所 ・ショップ・エンデノイ / 西沢大良+八木敦司 ・プラダビューティ / 妹島和世+西沢立衛/SANAA ・ザ・フォーラム / 藤森照信+桑原裕彰(竹中工務店) ・十文字美信仮設劇場 / 安藤忠雄建築研究所 ・50紙の教会 / 坂茂建築設計 ・フィレンツェ・ビエンナーレ''96 / 磯崎新アトリエ ・ヴェネチア・ビエンナーレ第7回国際建築展日本館-少女都市 / 妹島和世+西沢立衛 ; SANAA ・Land Pack / 阿部仁史アトリエ ・ペーパーショウ / 西沢立衛建築設計事務所 ・早稲田大学會津八一記念博物館 / 早稲田大学古谷誠章研究室+早稲田大学総合企画部施設課 ・ネザーランドダンスシアターI「ワン・オブ・ア・カインド」舞台美術 / 北川原温建築都市研究所 ・パラディアム / 磯崎新アトリエ Broch Hesse & Shalat AIA Architects(協力) ・イサム・ノグチ・アトリエ / イサム・ノグチ 山本忠司(協力) ・lg / I.C.U. ・102留インフィルプロジェクト / 小嶋一浩 ; C+A 都市基盤整備公団 都新居住委員会 ・OPAQUE Ginza / 妹島和世建築設計事務所 ・LOUIS VUITTON NAGOYA / 青木淳建築計画事務所 ・りんりん / クライン ダイサム アーキテクツ ・昭和記念公園霧の森 / 北川原温建築都市研究所

SD スペースデザイン No.351 1993年12月 <特集 : 設計から建設へ 関西国際空港旅客ターミナル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 文 : 難波和彦 ; 写真 : 宮本隆司、鹿島出版会、1993、140・・・
SDレビュー1993<特集>
SDレビュー1993 審査員総評/穂積信夫 ; 伊東豊雄 ; 栗生明 ; 隈研吾
戸田潤也
杉本洋文/計画・環境建築
森徹+若松久男+植野糾
和田克明
白川直行アトリエ
安田幸一+中屋敷公一/日建設計
北村修一/キタムラ・アソシエイツ
河西立雄
宮元健次+東京コミュニケーションアート 専門学校スペースデザインコース
クライン・ダイサム・アーキテクツ
吉本剛/吉本剛建築研究室
齊藤正轂工房
照井信三/照井信三建築研究所
計画意匠研究所/片木篤+有馬立郎
中村勉
これはモデルではない/鈴木明
SDレビュー1993 経過報告

設計から建設へ関西国際空港旅客ターミナルビル /宮本隆司
ISLAND/インテグレイテッド・サーキット
SKIN/スケールとジオメトリー
STRUCTURE/トランスパーレンシー
ENVIRONMENT/エア、ライト/ビイルディング・ワークショップ・ジャパン

仮説的ルールの発見/難波和彦
シリーズ:現代建築の新世代--カオスのヴェールの隙間から-3-内藤広 /内藤廣 ; 淺川敏
志摩museum、安曇野ちひろ美術館(仮称)、牛深水産観光センター(仮称)、T-Project/
原型の発掘/飯島洋一
新刊紹介
架空旅行記-12完-聖アドルフの遍歴/池内紀
インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン-6-橋/片木篤
書評
お知らせ
ニュース:WEST展
海外建築情報 9312/INTERCOAN
SD 総目次(1993年)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 文 : 難波和彦 ; 写真 : 宮本隆司 、鹿島出版会 、1993 、140p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
SDレビュー1993<特集> SDレビュー1993 審査員総評/穂積信夫 ; 伊東豊雄 ; 栗生明 ; 隈研吾 戸田潤也 杉本洋文/計画・環境建築 森徹+若松久男+植野糾 和田克明 白川直行アトリエ 安田幸一+中屋敷公一/日建設計 北村修一/キタムラ・アソシエイツ 河西立雄 宮元健次+東京コミュニケーションアート 専門学校スペースデザインコース クライン・ダイサム・アーキテクツ 吉本剛/吉本剛建築研究室 齊藤正轂工房 照井信三/照井信三建築研究所 計画意匠研究所/片木篤+有馬立郎 中村勉 これはモデルではない/鈴木明 SDレビュー1993 経過報告 設計から建設へ関西国際空港旅客ターミナルビル /宮本隆司 ISLAND/インテグレイテッド・サーキット SKIN/スケールとジオメトリー STRUCTURE/トランスパーレンシー ENVIRONMENT/エア、ライト/ビイルディング・ワークショップ・ジャパン 仮説的ルールの発見/難波和彦 シリーズ:現代建築の新世代--カオスのヴェールの隙間から-3-内藤広 /内藤廣 ; 淺川敏 志摩museum、安曇野ちひろ美術館(仮称)、牛深水産観光センター(仮称)、T-Project/ 原型の発掘/飯島洋一 新刊紹介 架空旅行記-12完-聖アドルフの遍歴/池内紀 インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン-6-橋/片木篤 書評 お知らせ ニュース:WEST展 海外建築情報 9312/INTERCOAN SD 総目次(1993年)

日経アーキテクチュア 1998年11月23日 増刊号 環境デザイン98 <特集 : 建築家のランドスケープ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 川村正敏、日経BP社、1998、156p、28 x 21cm、1冊
特集 : 建築家のランドスケープ
・團紀彦 日吉ダム·スプリングスひよし
・妹島和世 古河総合公園飲食施設
・内藤廣 古河総合公園管理棟
ケーススタディー 集合住宅の外構
・CASE1/エルザタワー55[設計:竹中工務店]
・CASE2/HAT神戸·灘の浜[ランドスケープ設計:鳳コンサルタント]
・CASE3/今井ニュータウン[ランドスケープ設計:背景計画研究所]
公園
・モエレ沼公園[マスタープラン:イサム·ノグチ]
・夢みなと公園[設計:計画·環境建築]
・江合川あったか河川公園[設計:六角鬼丈計画工房]
・安濃中央総合公園(北ゾーン)[設計:都市環境計画研究所]
新作フラッシュ
・豊橋駅東口駅前広場[設計監理:日本技術開発+デザイングループ,デザイン監修:宇野求,面出薫,北川フラム]–
・岩手県立大学[設計:日建設計]
・京都市営地下鉄東西線駅舎[総合監修:川崎清,京都市交通局]
・SPRINGTECTURE 播磨[設計:遠藤秀平建築研究所]
・池坊·頂法寺会館[設計:KAJIMA DESIGN]
・グランスクエアー橋学園&鈴木町親水公園[設計:長谷エコーポレーション]
・かんばんシェルター(大田区休養村とうぶ外構建築)[設計·グラフィックス:クラインダイサムアーキテクツ]
・草千里トイレ[設計:アトリエ·ワン+斎藤百樹建築設計事務所]
トピックス 住宅 外構無視の家づくりは時代遅れ
・金光邸[建築設計:アルス デザインアソシエイツ,外構設計:エービーデザイン正木覚]
・西HOUSE[建築設計:光設計,外構設計:エコロジーライフ花]
・佐久間邸[建築設計:大浦比呂志創作デザイン研究所,外構設計:ガーデン&ファニチャーズ]
・外構計画のポイント7
手法 植物がもつ「いやし」の効果を積極的に生かす
話題
設計レポート「さいたまひろば」
保存 歴史的な景観活用した町づくり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 川村正敏 、日経BP社 、1998 、156p 、28 x 21cm 、1冊
特集 : 建築家のランドスケープ ・團紀彦 日吉ダム·スプリングスひよし ・妹島和世 古河総合公園飲食施設 ・内藤廣 古河総合公園管理棟 ケーススタディー 集合住宅の外構 ・CASE1/エルザタワー55[設計:竹中工務店] ・CASE2/HAT神戸·灘の浜[ランドスケープ設計:鳳コンサルタント] ・CASE3/今井ニュータウン[ランドスケープ設計:背景計画研究所] 公園 ・モエレ沼公園[マスタープラン:イサム·ノグチ] ・夢みなと公園[設計:計画·環境建築] ・江合川あったか河川公園[設計:六角鬼丈計画工房] ・安濃中央総合公園(北ゾーン)[設計:都市環境計画研究所] 新作フラッシュ ・豊橋駅東口駅前広場[設計監理:日本技術開発+デザイングループ,デザイン監修:宇野求,面出薫,北川フラム]– ・岩手県立大学[設計:日建設計] ・京都市営地下鉄東西線駅舎[総合監修:川崎清,京都市交通局] ・SPRINGTECTURE 播磨[設計:遠藤秀平建築研究所] ・池坊·頂法寺会館[設計:KAJIMA DESIGN] ・グランスクエアー橋学園&鈴木町親水公園[設計:長谷エコーポレーション] ・かんばんシェルター(大田区休養村とうぶ外構建築)[設計·グラフィックス:クラインダイサムアーキテクツ] ・草千里トイレ[設計:アトリエ·ワン+斎藤百樹建築設計事務所] トピックス 住宅 外構無視の家づくりは時代遅れ ・金光邸[建築設計:アルス デザインアソシエイツ,外構設計:エービーデザイン正木覚] ・西HOUSE[建築設計:光設計,外構設計:エコロジーライフ花] ・佐久間邸[建築設計:大浦比呂志創作デザイン研究所,外構設計:ガーデン&ファニチャーズ] ・外構計画のポイント7 手法 植物がもつ「いやし」の効果を積極的に生かす 話題 設計レポート「さいたまひろば」 保存 歴史的な景観活用した町づくり

SD : Space design : スペースデザイン 特集:SDレビュー1993 関西国際空港旅客ターミナルビル (351)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
750
鹿島研究所出版会、鹿島出版会、1993、冊、30cm
うっすらヤケ、クスミ、スレ感がございます。本文状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

SD : Space design : スペースデザイン 特集:SDレビュー1993 関西国際空港旅客ターミナルビル (351)

750
鹿島研究所出版会 、鹿島出版会 、1993 、冊 、30cm
うっすらヤケ、クスミ、スレ感がございます。本文状態良好です。

GA HOUSES : 世界の住宅 74 <PROJECT 2003>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 二川幸夫、A.D.A.EDITA Tokyo、2003、157p、30 x 22.8cm、1・・・
和英併記

安藤忠雄 4M×4Mの家
青木淳 R
有馬裕之 obsevatory
アトリエ・ワン,池田昌弘 クス・ハウス
坂 茂 Shutter House for a Photographer
ウィリアム・ブルーダー ケントフィールドの家
セントラル・オフィス・オブ・アーキテクチャー チャン/ヤフェ邸
ピーター・カーデュー サターナ島の家
シゴール&コールマン TR 2ハウス
ピーター・エブナー+フランツィスカ・ウルマン ハウスM
スティーヴン・アーリック ウォルドフォーゲル邸
遠藤政樹+池田昌弘 Y邸
ファーナウ&ハートマン ラスカ邸
アン・フォガロン コール・ストリートの家
ショーン・ゴッドセル フリンダースの家
早草睦惠 襲〈かさね〉の家
ブライアン・ヒーリー パトリツィオ邸
ヘイッキネン コモネン ヴィラ・ハヴィーナ
エリック・M・ヘミングウェイ サブ[アーバン]ローン[DET-001]
デイヴィッド・ハーツ 4つの家と3つの橋
スティーヴン・ホール フライング・ポイント・ロードの家 ; 釘収集家の家
入江経一,池田昌弘 O-House
石田敏明 TAK/2
石山修武 オープンテックハウス#12
伊東豊雄 稲城W邸
ダグ・ジャクソン フランクリン/リオーダン邸
岸和郎 東大津の家
北川原温 Piet
クライン・ダイサム・アーキテクツ ステルスハウス
マティアス・クロッツ ハウス1?2
小嶋一浩/C+A ミュージアム/ハウス N
コラタン/マクドナルド メタHOM
窪田勝文 I-HOUSE
隈研吾 PILAPIL HOUSE
LAB ZERO カラパーチェ・ハウス
レゴレッタ+レゴレッタ マタオの大農場
前田紀貞 Circus & Circus
マイケル・マルツァン ロサンジェルスの家
メッサーナ/オローク アイランド・ハウス
宮本佳明 SoHo
モーフォシス [xwholm II +]
長田直之 Sg
エドワード・R・ナイルス コーエン邸
西沢立衛 森山邸
ディーン・ノタ ハーレス邸
ローカン・オハーリヒー 馬場邸
アントワン・プレドック ハイランド・ポンド・ハウス
ケルクラフト DRA
ジェノ・ハウス チャールズ・ローズ
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 二川幸夫 、A.D.A.EDITA Tokyo 、2003 、157p 、30 x 22.8cm 、1冊
和英併記 安藤忠雄 4M×4Mの家 青木淳 R 有馬裕之 obsevatory アトリエ・ワン,池田昌弘 クス・ハウス 坂 茂 Shutter House for a Photographer ウィリアム・ブルーダー ケントフィールドの家 セントラル・オフィス・オブ・アーキテクチャー チャン/ヤフェ邸 ピーター・カーデュー サターナ島の家 シゴール&コールマン TR 2ハウス ピーター・エブナー+フランツィスカ・ウルマン ハウスM スティーヴン・アーリック ウォルドフォーゲル邸 遠藤政樹+池田昌弘 Y邸 ファーナウ&ハートマン ラスカ邸 アン・フォガロン コール・ストリートの家 ショーン・ゴッドセル フリンダースの家 早草睦惠 襲〈かさね〉の家 ブライアン・ヒーリー パトリツィオ邸 ヘイッキネン コモネン ヴィラ・ハヴィーナ エリック・M・ヘミングウェイ サブ[アーバン]ローン[DET-001] デイヴィッド・ハーツ 4つの家と3つの橋 スティーヴン・ホール フライング・ポイント・ロードの家 ; 釘収集家の家 入江経一,池田昌弘 O-House 石田敏明 TAK/2 石山修武 オープンテックハウス#12 伊東豊雄 稲城W邸 ダグ・ジャクソン フランクリン/リオーダン邸 岸和郎 東大津の家 北川原温 Piet クライン・ダイサム・アーキテクツ ステルスハウス マティアス・クロッツ ハウス1?2 小嶋一浩/C+A ミュージアム/ハウス N コラタン/マクドナルド メタHOM 窪田勝文 I-HOUSE 隈研吾 PILAPIL HOUSE LAB ZERO カラパーチェ・ハウス レゴレッタ+レゴレッタ マタオの大農場 前田紀貞 Circus & Circus マイケル・マルツァン ロサンジェルスの家 メッサーナ/オローク アイランド・ハウス 宮本佳明 SoHo モーフォシス [xwholm II +] 長田直之 Sg エドワード・R・ナイルス コーエン邸 西沢立衛 森山邸 ディーン・ノタ ハーレス邸 ローカン・オハーリヒー 馬場邸 アントワン・プレドック ハイランド・ポンド・ハウス ケルクラフト DRA ジェノ・ハウス チャールズ・ローズ [ほか]

SD スペースデザイン No.409 1998年10月 <特集 : オフィス環境の近未来>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 仲隆介、岸本章弘、小倉善明、鹿島出版会、1998、120p、29.3 ・・・
オフィス環境の近未来
Thrilling Office/仲隆介
現代オフィスインテリアの変遷/岸本章弘
オフィスの変化をデザインする/小倉善明
未来のオフィス/イトーキ総合研究所 ; 地主廣明 ; オフィス環境研究所
オフィスを彩るモノ/益田文和
2007年のオフィスはこうなる Future@Work The Exhibit at Seattle
オフィスを知るためのキーワード/月舘君枝 ; システム・オー
電通インタラクティブ・ソリューション・センター/鈴木勇二
日本ヒューレット・パッカード八王子事業所ビジネスセンター/鈴木勇二
宝島社/林明弘
横商エンジニアリング/野中勉
高橋土建 カムホームアクト新堀/田村克信
ケツト科学研究所 札幌営業所/伊藤宏司
ベルシステム24 One to One Park/加藤雅士
ポルシェ・ジャパン本社/加藤雅士
アルソア本社/加藤雅士
NTT中央研修センタ/荒井裕子
乃村工藝本社4号館2、3階/鹿野勝則
宝酒造/矢部昌洋
ソニー・ピクチャーズ・テレビジョン・ジャパン/白崎裕
JRバス関東/李泰久
チューリッヒ保険日本支社ダイレクト・カスタマー・ケア・センター
Hummer Winblad
Wired Digital
LA Cellular Custmer Call Center
Sullivan Higdon&Sink
Scottish Enterprize National
DEGW office
木造密集市街地の将来像を考える 向島国際デザインワークショップ/山本俊哉
ワークショップのすすめ/山本俊哉
Making FAC(ad)ES/クライン ダイサム アーキテクツ
継続されるべき「模索中」/藤野雅統
活気のある文脈の継承法/ティートス・スプリー
京町家再生の手法--時を超えて生きる空間を求めて
祇園望月 橋弁慶山町会所 アルトレタント ミホプロジェクト セカンドハウス
失われた時と空間を求めて/長尾重武
景観保全から京町家再生へ/望月秀祐
再生する町家京都都心部の将来と町家再生の展開/宗田好史
森島紘史の起こし絵図-日本のかたち紙考(10)秋風/森島紘史
展覧会レポート:自然の中に展開された「夢」/村井久美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 仲隆介、岸本章弘、小倉善明 、鹿島出版会 、1998 、120p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
オフィス環境の近未来 Thrilling Office/仲隆介 現代オフィスインテリアの変遷/岸本章弘 オフィスの変化をデザインする/小倉善明 未来のオフィス/イトーキ総合研究所 ; 地主廣明 ; オフィス環境研究所 オフィスを彩るモノ/益田文和 2007年のオフィスはこうなる Future@Work The Exhibit at Seattle オフィスを知るためのキーワード/月舘君枝 ; システム・オー 電通インタラクティブ・ソリューション・センター/鈴木勇二 日本ヒューレット・パッカード八王子事業所ビジネスセンター/鈴木勇二 宝島社/林明弘 横商エンジニアリング/野中勉 高橋土建 カムホームアクト新堀/田村克信 ケツト科学研究所 札幌営業所/伊藤宏司 ベルシステム24 One to One Park/加藤雅士 ポルシェ・ジャパン本社/加藤雅士 アルソア本社/加藤雅士 NTT中央研修センタ/荒井裕子 乃村工藝本社4号館2、3階/鹿野勝則 宝酒造/矢部昌洋 ソニー・ピクチャーズ・テレビジョン・ジャパン/白崎裕 JRバス関東/李泰久 チューリッヒ保険日本支社ダイレクト・カスタマー・ケア・センター Hummer Winblad Wired Digital LA Cellular Custmer Call Center Sullivan Higdon&Sink Scottish Enterprize National DEGW office 木造密集市街地の将来像を考える 向島国際デザインワークショップ/山本俊哉 ワークショップのすすめ/山本俊哉 Making FAC(ad)ES/クライン ダイサム アーキテクツ 継続されるべき「模索中」/藤野雅統 活気のある文脈の継承法/ティートス・スプリー 京町家再生の手法--時を超えて生きる空間を求めて 祇園望月 橋弁慶山町会所 アルトレタント ミホプロジェクト セカンドハウス 失われた時と空間を求めて/長尾重武 景観保全から京町家再生へ/望月秀祐 再生する町家京都都心部の将来と町家再生の展開/宗田好史 森島紘史の起こし絵図-日本のかたち紙考(10)秋風/森島紘史 展覧会レポート:自然の中に展開された「夢」/村井久美

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶