文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「コミュニティの思想」の検索結果
9件

コミュニティの思想 <Sekaishiso seminar>

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,100 (送料:¥300~)
R.プラント 著 ; 中久郎, 松本通晴 訳、世界思想社、1979年、167, 14p、19cm
函(ヤケスレ)。小口ヤケ
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥300~)
R.プラント 著 ; 中久郎, 松本通晴 訳 、世界思想社 、1979年 、167, 14p 、19cm
函(ヤケスレ)。小口ヤケ
  • 単品スピード注文

コミュニティの思想

トマト書房
 愛媛県松山市味酒町
700 (送料:¥310~)
R.プラント 著 ; 中久郎, 松本通晴 訳、世界思想社、1979、167, 14p、19cm
初版 帯背やけ、傷みあります 函やけ、すれあります 本体ビニールカバーあります 三方に少やけあります 本文良好です
【発送方法】●ゆうメール便 150g以内・180円 / 250g以内・215円 / 500g以内・310円 / 1kg以内・360円 ●厚みが3cm以上または重さが1kg以上の場合はレターパックプラス(600円)またはゆうパック便で発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

コミュニティの思想

700 (送料:¥310~)
R.プラント 著 ; 中久郎, 松本通晴 訳 、世界思想社 、1979 、167, 14p 、19cm
初版 帯背やけ、傷みあります 函やけ、すれあります 本体ビニールカバーあります 三方に少やけあります 本文良好です
  • 単品スピード注文

コミュニティの思想 

杉原書店
 東京都文京区西片
2,000
R・プラント著/中久郎、松本通晴訳、世界思想社、昭54、1冊
☆適格請求書発行事業者です。商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

コミュニティの思想 

2,000
R・プラント著/中久郎、松本通晴訳 、世界思想社 、昭54 、1冊

コミュニティの思想

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
670
R・プラント/中久郎 他訳、世界思想社、1979、1
函少日焼け、経年ジミ有。帯極少ヨゴレ有。本体表紙極少日焼け有。ビニールカバー。本体経年良好。初版。定価1200円。白色函。薄本。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

コミュニティの思想

670
R・プラント/中久郎 他訳 、世界思想社 、1979 、1
函少日焼け、経年ジミ有。帯極少ヨゴレ有。本体表紙極少日焼け有。ビニールカバー。本体経年良好。初版。定価1200円。白色函。薄本。

サステイナブル・コミュニティ 持続可能な都市のあり方を求めて

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,520
川村健一、小門裕幸、学芸出版社、2000年刊、1册
初版、カバー、206頁、A5判、目次 アメリカの町づくり、サステイナブル・コミュニティの実験、サステイナブル・コミュニティの思想、リージョン-ポートランド「メトロ」の挑戦、日本型サステイナブル・コミュニティに向けて
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

サステイナブル・コミュニティ 持続可能な都市のあり方を求めて

1,520
川村健一、小門裕幸 、学芸出版社 、2000年刊 、1册
初版、カバー、206頁、A5判、目次 アメリカの町づくり、サステイナブル・コミュニティの実験、サステイナブル・コミュニティの思想、リージョン-ポートランド「メトロ」の挑戦、日本型サステイナブル・コミュニティに向けて

共通善の政治学 : コミュニティをめぐる政治思想

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,650 (送料:¥200~)
菊池理夫 著、勁草書房、2011、239p、22cm、1冊
カバー・帯付 カバーに若干の薄ヤケあり。本冊・本文ともに状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

共通善の政治学 : コミュニティをめぐる政治思想

1,650 (送料:¥200~)
菊池理夫 著 、勁草書房 、2011 、239p 、22cm 、1冊
カバー・帯付 カバーに若干の薄ヤケあり。本冊・本文ともに状態良好です。
  • 単品スピード注文

共通善の政治学 : コミュニティをめぐる政治思想

阿武隈書房
 福島県いわき市平
2,000
菊池理夫 著、勁草書房、2011年、239p、22cm
カバー・帯イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

共通善の政治学 : コミュニティをめぐる政治思想

2,000
菊池理夫 著 、勁草書房 、2011年 、239p 、22cm
カバー・帯イタミ

共通善の政治学 : コミュニティをめぐる政治思想

心願社
 神奈川県横浜市鶴見区下野谷町
1,500
菊池理夫 著、勁草書房、2011、239p、22cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

共通善の政治学 : コミュニティをめぐる政治思想

1,500
菊池理夫 著 、勁草書房 、2011 、239p 、22cm

コミュニティ事典

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
27,500
伊藤守・小泉秀樹・三本松政之・似田貝香門・橋本和孝・長谷部弘・日髙昭夫・吉原直樹 編、春風社、201・・・
千年に一度といわれた3.11以後、時代と社会を読み解く鍵となっている「コミュニティ」。いまコミュニティを論じることは、国の「かたち」を示すことであり、社会の公共性/共同性のありようを根本から問うことになる。『コミュニティ事典』は、まさに「現代社会論」であり、「世界の今を読み解く」テキストといえる。
15の大項目-総417項目、執筆者284名による専門知・実践知の集大成。国民生活審議会報告書、GHQ民政情報教育局資料、自治体別「コミュニティ・防災担当窓口」一覧など、資料編も充実の事典。
目次
1総論  コミュニティの思想と歴史
2総論  国家・地方制度のなかのコミュニティ
3総論  近代日本社会とコミュニティ
4総論  ボランティア、NPO、NGOとコミュニティ
5総論  グローバル化とネット・コミュニティ
6総論  変容するエスニック・コミュニティ
7各論  まちづくりとコミュニティ
8各論  社会計画・社会開発とコミュニティ
9各論  福祉とコミュニティ
10各論 安全・安心とコミュニティ
11各論 災害・復興とコミュニティ
12各論 アジアのコミュニティ
13各論 欧米のコミュニティ
14各論 コミュニティ・プランニングの対象と方法
15各論 コミュニティ・スタディーズの対象と方法
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
27,500
伊藤守・小泉秀樹・三本松政之・似田貝香門・橋本和孝・長谷部弘・日髙昭夫・吉原直樹 編 、春風社 、2017 、1168p
千年に一度といわれた3.11以後、時代と社会を読み解く鍵となっている「コミュニティ」。いまコミュニティを論じることは、国の「かたち」を示すことであり、社会の公共性/共同性のありようを根本から問うことになる。『コミュニティ事典』は、まさに「現代社会論」であり、「世界の今を読み解く」テキストといえる。 15の大項目-総417項目、執筆者284名による専門知・実践知の集大成。国民生活審議会報告書、GHQ民政情報教育局資料、自治体別「コミュニティ・防災担当窓口」一覧など、資料編も充実の事典。 目次 1総論  コミュニティの思想と歴史 2総論  国家・地方制度のなかのコミュニティ 3総論  近代日本社会とコミュニティ 4総論  ボランティア、NPO、NGOとコミュニティ 5総論  グローバル化とネット・コミュニティ 6総論  変容するエスニック・コミュニティ 7各論  まちづくりとコミュニティ 8各論  社会計画・社会開発とコミュニティ 9各論  福祉とコミュニティ 10各論 安全・安心とコミュニティ 11各論 災害・復興とコミュニティ 12各論 アジアのコミュニティ 13各論 欧米のコミュニティ 14各論 コミュニティ・プランニングの対象と方法 15各論 コミュニティ・スタディーズの対象と方法

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流