文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「サクラメンタ提要 長崎版 東洋文庫善本叢書4」の検索結果
1件

サクラメンタ提要 長崎版 東洋文庫善本叢書4

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
56,430
公益財団法人 東洋文庫 監修 豊島正之 解説、勉誠出版、2014、466p、四六倍判・上製
第三代日本司教セルケイラ(Luis Cerqueira)が編んだ洗礼・告解・聖餐・婚姻・終油の秘跡の執行手引き書で、台本としてのト書きと台詞を朱墨で記し分けた本邦初の二色刷り、且つ聖歌にネウマ譜を並記した本邦初の五線紙楽譜印刷として夙に名高い。用語はラテン語を原則とするが、死期の迫る信者のためにポルトガル語・日本語代替文も備える。四折本(quarto)一冊。東洋文庫本は現存十本中の一で、今回が初の複製出版。
本文・ネウマの朱墨重ね摺りの順序などに就いての顕微鏡観察に基づく詳細な書誌解説を付す。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
56,430
公益財団法人 東洋文庫 監修 豊島正之 解説 、勉誠出版 、2014 、466p 、四六倍判・上製
第三代日本司教セルケイラ(Luis Cerqueira)が編んだ洗礼・告解・聖餐・婚姻・終油の秘跡の執行手引き書で、台本としてのト書きと台詞を朱墨で記し分けた本邦初の二色刷り、且つ聖歌にネウマ譜を並記した本邦初の五線紙楽譜印刷として夙に名高い。用語はラテン語を原則とするが、死期の迫る信者のためにポルトガル語・日本語代替文も備える。四折本(quarto)一冊。東洋文庫本は現存十本中の一で、今回が初の複製出版。 本文・ネウマの朱墨重ね摺りの順序などに就いての顕微鏡観察に基づく詳細な書誌解説を付す。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000