文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「シリーズ実践仏教(全5巻)」の検索結果
7件

シリーズ実践仏教 全5巻揃

雨と夢の本屋
 山口県山陽小野田市鴨庄
11,000 (送料:¥870~)
船山徹、臨川書店、2020年~2022年初版
やや汚れありますが
目立つダメージも無く良好です
決済完了後の翌日か遅くとも翌々日には発送しておりますが、日曜日・祝日の発送は基本的にお休みしております。 お急ぎの方はご遠慮なくお申し付けください。可能な限り対応します。当店にFAXはありません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000 (送料:¥870~)
船山徹 、臨川書店 、2020年~2022年初版
やや汚れありますが 目立つダメージも無く良好です
  • 単品スピード注文

現代社会の仏教(シリーズ実践仏教第五巻)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,080
蓑輪顕量・熊谷誠慈・室寺義仁著、臨川書店、2020、256p、46判上製
シリーズ実践仏教全五巻
シリーズ四回配本第五巻は、現代社会に息づく仏教を三章にわけて論ずる。仏教が果たしうる今日的役割とは。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,080
蓑輪顕量・熊谷誠慈・室寺義仁著 、臨川書店 、2020 、256p 、46判上製
シリーズ実践仏教全五巻 シリーズ四回配本第五巻は、現代社会に息づく仏教を三章にわけて論ずる。仏教が果たしうる今日的役割とは。

菩薩として生きる(シリーズ実践仏教第1巻)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,520
船山徹著、臨川書店、2020、256p、46判上製
シリーズ実践仏教全五巻 
シリーズの序を兼ねた解説を試みる第一巻は、大乗の根幹と分かちがたく結びつく菩薩としての生き方を説き起こす。
目次
序 身体的な営み
第一章 菩薩の修行
第二章 文化の基層に行き渡る
終章 菩薩として今を生きる
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,520
船山徹著 、臨川書店 、2020 、256p 、46判上製
シリーズ実践仏教全五巻  シリーズの序を兼ねた解説を試みる第一巻は、大乗の根幹と分かちがたく結びつく菩薩としての生き方を説き起こす。 目次 序 身体的な営み 第一章 菩薩の修行 第二章 文化の基層に行き渡る 終章 菩薩として今を生きる

シリーズ実践仏教(全5巻)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
15,620
船山 徹 編 ほか、臨川書店、2020、46判
「理論」の枠組みに収まりきらない具体的な「実践」そのものに焦点を当てた時、仏教の歴史や現状はどのように見えてくるのか。まったく新しい視点で仏教の歴史を抉りだす。
シリーズ実践仏教1 菩薩として生きるISBN9784653045717
シリーズ実践仏教2 現世の活動と来世の往生ISBN9784653045724
シリーズ実践仏教3 儀礼と仏像ISBN9784653045731
シリーズ実践仏教4 教えを信じ、教えを笑う  ISBN9784653045748
シリーズ実践仏教5 現代社会の仏教
ISBN9784653045755
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,620
船山 徹 編 ほか 、臨川書店 、2020 、46判
「理論」の枠組みに収まりきらない具体的な「実践」そのものに焦点を当てた時、仏教の歴史や現状はどのように見えてくるのか。まったく新しい視点で仏教の歴史を抉りだす。 シリーズ実践仏教1 菩薩として生きるISBN9784653045717 シリーズ実践仏教2 現世の活動と来世の往生ISBN9784653045724 シリーズ実践仏教3 儀礼と仏像ISBN9784653045731 シリーズ実践仏教4 教えを信じ、教えを笑う  ISBN9784653045748 シリーズ実践仏教5 現代社会の仏教 ISBN9784653045755

現世の活動と来世の往生(シリーズ実践仏教第2巻)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,520
岸野亮示・ジャクリーン・I・ストーン著 中山慧輝訳、臨川書店、2020、232p、46判上製
シリーズ実践仏教全五巻
シリーズ三回配本第二巻は、過去世と現世をつなぐ行為を扱う第一章と、現世から来世に想いを託すための行為を主題とした第二章から成る。
目次
第一章 律に説かれる宗教活動――インドにおける「行像」―― (岸野亮示)
第二章 往生の秘訣――平安日本の臨終行儀―― (ジャクリーン・I・ストーン、中山慧輝訳)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,520
岸野亮示・ジャクリーン・I・ストーン著 中山慧輝訳 、臨川書店 、2020 、232p 、46判上製
シリーズ実践仏教全五巻 シリーズ三回配本第二巻は、過去世と現世をつなぐ行為を扱う第一章と、現世から来世に想いを託すための行為を主題とした第二章から成る。 目次 第一章 律に説かれる宗教活動――インドにおける「行像」―― (岸野亮示) 第二章 往生の秘訣――平安日本の臨終行儀―― (ジャクリーン・I・ストーン、中山慧輝訳)

教えを信じ、教えを笑う(シリーズ実践仏教第4巻)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,630
村田みお・石井公成著、臨川書店、2020、270p、46判上製
シリーズ実践仏教全五巻
シリーズ二回配本第I四巻は、教えを実践することの文化的広がりを、「写経と仏画」および「仏教の娯楽」という二つの観点から説き明かす。
目次
第一章 写経と仏画――わが身で表す信仰(村田みお)
 はじめに
 一 写経の功徳、奇跡と救済
 二 血字経と仏画――物語の力
 三 金字経――永遠に光り輝く経典
 おわりに
第二章 酒・芸能・遊びと仏教の関係(石井公成)
 はじめに
 一 酒と仏教
 二 芸能と仏教
 三 遊びと仏教
 四 仏法僧を笑う
 おわりに
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,630
村田みお・石井公成著 、臨川書店 、2020 、270p 、46判上製
シリーズ実践仏教全五巻 シリーズ二回配本第I四巻は、教えを実践することの文化的広がりを、「写経と仏画」および「仏教の娯楽」という二つの観点から説き明かす。 目次 第一章 写経と仏画――わが身で表す信仰(村田みお)  はじめに  一 写経の功徳、奇跡と救済  二 血字経と仏画――物語の力  三 金字経――永遠に光り輝く経典  おわりに 第二章 酒・芸能・遊びと仏教の関係(石井公成)  はじめに  一 酒と仏教  二 芸能と仏教  三 遊びと仏教  四 仏法僧を笑う  おわりに

儀礼と仏像(シリーズ実践仏教第3巻)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,070
倉本尚徳著、臨川書店、2022、336p、46判上製
シリーズ実践仏教全五巻
仏に見(まみ)えるために――仏と人が関係を取り結ぶ儀礼において、仏像は様々な役割を果たしてきた。懺悔、観仏、念仏、誓願……修行者の願望を託された仏像の役割を解説しながら、インドから中国へ、そして現代の日本へと伝わる仏教儀礼の歴史的展開と、その思想的意味を明らかにする。好評シリーズ、ついに完結!
目次
序章
第一章 仏像を主役とする年中行事――灌仏と行像
第二章 身心をきよめる――大乗の懺悔儀礼と仏像
第三章 仏・菩薩を憶念・観想する――念仏・観仏と仏像との関わり
第四章 菩薩の誓願――仏前での誓い
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,070
倉本尚徳著 、臨川書店 、2022 、336p 、46判上製
シリーズ実践仏教全五巻 仏に見(まみ)えるために――仏と人が関係を取り結ぶ儀礼において、仏像は様々な役割を果たしてきた。懺悔、観仏、念仏、誓願……修行者の願望を託された仏像の役割を解説しながら、インドから中国へ、そして現代の日本へと伝わる仏教儀礼の歴史的展開と、その思想的意味を明らかにする。好評シリーズ、ついに完結! 目次 序章 第一章 仏像を主役とする年中行事――灌仏と行像 第二章 身心をきよめる――大乗の懺悔儀礼と仏像 第三章 仏・菩薩を憶念・観想する――念仏・観仏と仏像との関わり 第四章 菩薩の誓願――仏前での誓い

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830