文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「ジェイムズ・ジョイスの文学」の検索結果
7件

ジェイムズ・ジョイスの文学

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
430 (送料:¥300~)
大石俊一 著、あぽろん社、349p、22cm
初版。函はありません。ヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ジェイムズ・ジョイスの文学

430 (送料:¥300~)
大石俊一 著 、あぽろん社 、349p 、22cm
初版。函はありません。ヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

ジェイムズ・ジョイスの文学

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
750 (送料:¥300~)
大石俊一 著、あぽろん社、1978.10.1 第1刷、349p、22cm
初版 函ヤケ 三方ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ジェイムズ・ジョイスの文学

750 (送料:¥300~)
大石俊一 著 、あぽろん社 、1978.10.1 第1刷 、349p 、22cm
初版 函ヤケ 三方ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

ジェイムズ・ジョイスの文学

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
400
大石俊一著、あぽろん社、1978年刊(初版)、1
【除籍本(除籍印・校印など有り)】裸本・B6版・本体程度並:
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ジェイムズ・ジョイスの文学

400
大石俊一著 、あぽろん社 、1978年刊(初版) 、1
【除籍本(除籍印・校印など有り)】裸本・B6版・本体程度並:

ジェイムズ・ジョイスの文学

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,850
大石俊一、あぽろん社、S53、1
A5判  初版 函  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ジェイムズ・ジョイスの文学

2,850
大石俊一 、あぽろん社 、S53 、1
A5判  初版 函  

ジェイムズ・ジョイスの文学

景雲堂書店
 広島県広島市中区本川町
1,500
大石俊一、あぽろん社、1978
A5判、349ページ、初版、函背やけ、遊び紙に著者献呈署名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ジェイムズ・ジョイスの文学

1,500
大石俊一 、あぽろん社 、1978
A5判、349ページ、初版、函背やけ、遊び紙に著者献呈署名

思想 107号 特輯新しい芸術の諸問題

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
宮本顕治「同伴者作家」宍戸儀一「新文学に於ける形式の問題」伊藤整「マルセル・ブルウストとジェイムズ・・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

思想 107号 特輯新しい芸術の諸問題

2,000
宮本顕治「同伴者作家」宍戸儀一「新文学に於ける形式の問題」伊藤整「マルセル・ブルウストとジェイムズ・ジョイスの文学方法について」河上徹太郎「ドストエフスキー、ジイドを生み」黒田辰男「ソヴェート・プロレタリア文学理論の諸問題」松井圭子「ロマンチシズムの社会的根拠」他 、岩波書店 、昭和6年 、1冊

近代文学評論大系 4~7巻 大正・昭和期 揃4冊

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
20,000
角川書店、昭46~53、4冊
(月報付・函ヤケ及び少傷み・本は小口経年ヤケ有も大体美本) (4巻 大正期1(第一部 「それから」に就て(武者小路実篤) 他、第二部 「白樺」刊行のことば(武者小路実篤) 他)、5巻 大正期2(第一部 民衆芸術の意義及び価値(本間久雄) 他、第二部 (『二人の不幸者』)序(広津和郎) 他)、6巻 大正期3・昭和期1(第一部 本格小説と心境小説と(中村武羅夫) 他、第二部 大正十二年を送りて大正十三年を迎ふる辞(長田秀雄) 他)、第7巻 昭和期2(第一部 マルセル・プルウストとジエイムズ・ジヨイスの文学方法
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近代文学評論大系 4~7巻 大正・昭和期 揃4冊

20,000
、角川書店 、昭46~53 、4冊
(月報付・函ヤケ及び少傷み・本は小口経年ヤケ有も大体美本) (4巻 大正期1(第一部 「それから」に就て(武者小路実篤) 他、第二部 「白樺」刊行のことば(武者小路実篤) 他)、5巻 大正期2(第一部 民衆芸術の意義及び価値(本間久雄) 他、第二部 (『二人の不幸者』)序(広津和郎) 他)、6巻 大正期3・昭和期1(第一部 本格小説と心境小説と(中村武羅夫) 他、第二部 大正十二年を送りて大正十三年を迎ふる辞(長田秀雄) 他)、第7巻 昭和期2(第一部 マルセル・プルウストとジエイムズ・ジヨイスの文学方法

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980