JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
戦後文学の出発 : 野間宏『暗い絵』と大西巨人『精神の氷点』
わたしの戦後 運動から未来を見る 武井昭夫対話集
【新刊】沖縄抵抗主体をどこにみるか : 「処分」、徴兵忌避、移民・出稼ぎ労働者と宮城与徳 初版
精神のたたかい -非暴力主義の思想と文学-
戦後日本労働運動史 第3編 上
政治的芸術 : ブレヒト花田清輝大西巨人武井昭夫
戦後日本労働運動史 第1編
わたしの戦後-運動から未来を見る : 武井昭夫対話集
自伝的戦後史
社会評論 164号 特集1=沖縄と憲法そして比例定数削減/特集2=・武井昭夫の仕事-その意義と特質 沖縄から見た日本国憲法/大延坪島砲撃事件はなぜ起こったか/畏友武井昭夫君を惜しむ/”改革”幻想の終焉/共産党労働者党国際会議について ほか
社会評論 158号 特集=壊憲衝動-その源流を探る GHQと日本国憲法/竹内好の「アジア主義」を批判する/大恐慌下、オバマ政権登場の意味/日常のなかからの創作活動/東ヨーロッパの戦争(上) ほか
社会評論 150号 特集「美しい国」「希望の国」に抗して 「選挙至上主義」から脱却せよ!/「美しい国」の中の在日朝鮮人/安倍政権における改憲の新段階/〈対談〉大西巨人の文学を語る-『未完結の問い』刊行記念/文学者の戦争責任-その今日的意味 ほか
社会評論 161号 特集=反基地闘争の前進のために 沖縄反基地闘争の基本問題/歴史のゆがみを明らかにする闘い-「沖縄密約情報公開訴訟」における陳述書/この不人気な戦争/愛国主義・国際主義の統一した力で前進! ほか
社会評論 159号 特集=新たな歴史をきりひらくために 対談・戦後の文学運動と思想運動/東ヨーロッパの戦争(下)/米共産党員W・ポメロイの思想と闘争/ニ〇世紀社会主義総括の視点-ギリシャ共産党「社会主義に関するテーゼ」を読む ほか
沖縄抵抗主体をどこにみるか
社会評論 163号 特集1=日本労働運動の再生にむけて/特集2=同志・武井昭夫の仕事からなにを受けつぐか スト権奪還・ゼネスト闘争が状況突破の鍵/不況下の賃金闘争、正規職と非正規職の連帯/国際主義を貫いた”運動族”の生涯/基地ノーに傾く沖縄の民意/こんにちの国際共産主義運動とギリシャ共産党の立場 ほか
社会評論 157号 特集=”痛み”を資本家と共有するな 日本国憲法における労働者階級の位置/国鉄分割民営化の採用差別の責任を問う/ストライキで獲得された労働者性-『ある勤評反対闘争史』復刻版によせて/コロラド戦争(下)/社会主義に関するテーゼ ほか
社会評論 156号 特集1=VIVA!キュバ 革命50年/特集2=国際共産主義運動の現在 現代に受け継がれる十月革命/キューバ社会主義の経験と理論に学ぶ/エルネスト・チェ・ゲバラ/コロラド戦争(上)/大西巨人『天路の奈落』論/社会主義こそ代案である!/力強いギリシャ共産党-反撃の第18回大会 ほか
社会評論 154号 特集1=司法と民主主義のいまを問う/特集2=今日の社会政治状況と文学のたたかい 〈平和のための裁判〉の新展開-イラク自衛隊派遣違憲訴訟名古屋高裁判決/だれのための裁判員制度か/対談=文学の力、非暴力の力/フェアーな精神に触れる喜び-第二次「政治と文学」論争再論 ほか
社会評論 151号 特集Ⅰ=労働現場から社会を撃つ/特集Ⅱ=ロシア十月革命九〇周年と現代世界 「格差社会」-その真実/非正規雇用労働者の組織化の現場から/ソ連はなぜ崩壊したのか?/ロシア十月社会主義大革命九〇周年にあたって-ギリシャ共産党中央委員会の声明/日韓自由貿易協定と韓国労働者の所得水準 ほか
社会評論 155号 特集1=中南米・反帝闘争の最前線/特集2=土本典昭さんの仕事 フィデルの考察/二枚の絵のあいだで-強制収容所と戦略爆撃を考える/小説 料理番と向こう見ずの船長/再録鼎談 映画『水俣一揆-一生を問う人びと』の提起するもの/人はどう生きるか-その探求の旅 ほか
社会評論 149号 特集1・いま問われる人民主権/特集2・大西巨人作品を読む 南米革命を見据えて国民主権を読み解く/ポツダム宣言の受諾と不敬罪・治安維持法/天皇制と靖国問題/初仕事-漫画『神聖喜劇』/「動物」が読む大西巨人/米朝関係の急変に右往左往しながら「拉致」強硬論を正面から批判できない日本社会 ほか
"改革"幻想との対決 : 改憲阻止、そして反撃に転じるために : 武井昭夫状況論集 2001-2009
精神のたたかい : 非暴力主義の思想と文学
戦後日本労働運動史 第3編 下
層としての学生運動 : 全学連創成期の思想と行動 : 武井昭夫学生運動論集
戦後史のなかの映画 : 武井昭夫映画論集
黄金の枝を求めて : ヨーロッパ思索の旅・反戦の芸術と文学
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。