文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「セルパン 4号 臨時増刊・山岳号 7号 11号新年特別号 14号 4冊」の検索結果
1件

セルパン 4号 臨時増刊・山岳号 7号 11号新年特別号 14号 4冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
10,000
冠松次郎「春より初夏への自然」神原泰「日本アルプスにつながる随想」矢野目重子「新緑の大菩薩峠」芹沢光・・・
各表紙同一蔵印あり、目次下に雅印も。全冊経年良好 11号新年特別号は通常号の2冊半分相当 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

セルパン 4号 臨時増刊・山岳号 7号 11号新年特別号 14号 4冊

10,000
冠松次郎「春より初夏への自然」神原泰「日本アルプスにつながる随想」矢野目重子「新緑の大菩薩峠」芹沢光治良「モンブランへ」長谷川巳之吉「早慶決勝戦」松岡譲「季節の横顔」堀口大学「人間の皮」逸見猶吉「雲の略図」上林暁「省線電車」福田清人「リンドバーグ印象記」蔵原伸二郎「小説殺気」松岡譲「『憂鬱な愛人』覚書」土田杏村「ラヂオ亡国論」田畑修一郎「海の向ふの感情」十和田操「鬼に雇はれたA法学士」井伏鱒二「横光利一氏の挿話」萩原朔太郎「女のいぢらしさ」青柳瑞穂訳「タイタニックの沈没」中山省三郎「ソヴェート・ロシヤの童話」大田黒元雄「英米探偵小説案内」小田嶽夫「狂人」堀寿子「何時も同じ男」中島直人「蜜航」武田麟太郎「バイオリン弾き」城昌幸「人花」井東憲「雪の哄笑」稲垣足穂「小説うすい街」松岡譲「小説月を生捕る」柴田天馬「満洲だより」吉村冬彦「千人針」田中冬二「詩三篇」牧野信一「手紙」松岡譲「批評論」他 、第一書房 、昭和6年~7年 、4冊
各表紙同一蔵印あり、目次下に雅印も。全冊経年良好 11号新年特別号は通常号の2冊半分相当 

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000