文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「デイヴィド・ワトキン 著 桐敷真次郎 訳」の検索結果
2件

建築史学の興隆

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
6,000
デイヴィド・ワトキン 著 桐敷真次郎 訳、中央公論美術出版、1993、502、22cm
新同美本 函有 帯有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

建築史学の興隆

6,000
デイヴィド・ワトキン 著 桐敷真次郎 訳 、中央公論美術出版 、1993 、502 、22cm
新同美本 函有 帯有 

建築史学 第22号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥440~)
建築史学会、140、B5
1983年4月に発足した建築史学会の機関誌。戦後、建築史の領域が専門分化し多様なアプローチや関心の広がりを背景に発足した建築史学会の研究の情報交換や相互の交流の場として発刊された。

■目次

・論文

 中央アジア圏のムカルナスについての歴史的考察 イスラーム建築におけるムカルナスヴォールティングに関する研究 深見奈緒子

 西六条寝殿と五条東洞院殿西面殿舎の殿舎規模について 柱間寸法からみた院政期貴族住宅の殿舎規模に関する研究(その一) 溝口正人

 寺院建築に対する梁間の規制について 寛文八年の梁間規制とその運用状況 光井渉

・修復トピックス

 重要文化財 御香宮神社本殿における斜光ライトによる彩色復原について 奥野裕樹

・書評

 鈴木博之著『新建築学体系5 近代・現代建築史 ヨーロッパ、アメリカの近代・現代』 山口廣

 山口廣著『新建築学体系5 近代・現代建築史 日本の近代・現代』 鈴木博之

 藤森照信 『日本の近代建築』(上・下) 鈴木博之

 デイヴィド・ワトキン著 桐敷真次郎訳『建築史学の興隆』 吉田鋼市

・新刊書目録

・新刊紹介

・学界短信

・本会記事
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築史学 第22号

2,200 (送料:¥440~)
、建築史学会 、140 、B5
1983年4月に発足した建築史学会の機関誌。戦後、建築史の領域が専門分化し多様なアプローチや関心の広がりを背景に発足した建築史学会の研究の情報交換や相互の交流の場として発刊された。 ■目次 ・論文  中央アジア圏のムカルナスについての歴史的考察 イスラーム建築におけるムカルナスヴォールティングに関する研究 深見奈緒子  西六条寝殿と五条東洞院殿西面殿舎の殿舎規模について 柱間寸法からみた院政期貴族住宅の殿舎規模に関する研究(その一) 溝口正人  寺院建築に対する梁間の規制について 寛文八年の梁間規制とその運用状況 光井渉 ・修復トピックス  重要文化財 御香宮神社本殿における斜光ライトによる彩色復原について 奥野裕樹 ・書評  鈴木博之著『新建築学体系5 近代・現代建築史 ヨーロッパ、アメリカの近代・現代』 山口廣  山口廣著『新建築学体系5 近代・現代建築史 日本の近代・現代』 鈴木博之  藤森照信 『日本の近代建築』(上・下) 鈴木博之  デイヴィド・ワトキン著 桐敷真次郎訳『建築史学の興隆』 吉田鋼市 ・新刊書目録 ・新刊紹介 ・学界短信 ・本会記事
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催