文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「デザイン 1960 6」の検索結果
289件

デザイン 1960 6

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

デザイン1960年6月

誠文堂書店
 東京都文京区白山
1,320
大下正男、美術出版社
表紙傷み汚れ有り。背剥がれあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

デザイン1960年6月

1,320
大下正男 、美術出版社
表紙傷み汚れ有り。背剥がれあり。

工芸ニュース Vol.27 No.1~No.9 1959年1月~12月 + Vol.28 No.1~No.5 1960年1月~8月 <14冊(合本)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
23,100
編 : 工業技術院産業工芸試験所、丸善、1959 ; 1960、B5判、1冊
表紙・裏表紙あり

Vol. 27 (9冊揃い)
 Vol.27 No.1 1959年1月 カイ・フランクと共に中京と京都の旅 / 芳武茂介
 Vol.27 No.2 1959年2月 三菱ショウ・ルーム / 剣持勇デザイン研究所
 Vol.27 No.3 1959年3月 カタカナ・レタリング / 佐籐敬之輔
 Vol.27 No.4 1959年7月 藤椅子の研究 / IAI意匠部(山口勇次郎)
 Vol.27 No.5 1959年8月 世界デザイン会議日本開催への協力
 Vol.27 No.6 1959年9月 いわゆる‘ラッセル・ライト計画’日本手工芸品対米輸出推進計画について
 Vol.27 No.7 1959年10月 スティグ・リンドバーグ
 Vol.27 No.8 1959年11月 最近の旅客機の室内 / 小池岩太郎
 Vol.27 No.9 1959年12月 ID107,1946-59(戦後日本のインダストリアル・デザイン107選)

Vol. 28 (5冊揃い)
 Vol.28 No.1 1960年1月 ジェイ・ダブリン デザイン講習会①
 Vol.28 No.2 1960年2月 ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン デザイン講習会報告②
 Vol.28 No.3 1960年3月 ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン デザイン講習会報告③
 Vol.28 No.4 1960年7月 第12回トリエンナーレ展示会 / 長大作
 Vol.28 No.5 1960年8月 世界デザイン会議に参加して / 向井周太朗・杉浦康平・加藤達美

裏表紙に小個人印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
23,100
編 : 工業技術院産業工芸試験所 、丸善 、1959 ; 1960 、B5判 、1冊
表紙・裏表紙あり Vol. 27 (9冊揃い)  Vol.27 No.1 1959年1月 カイ・フランクと共に中京と京都の旅 / 芳武茂介  Vol.27 No.2 1959年2月 三菱ショウ・ルーム / 剣持勇デザイン研究所  Vol.27 No.3 1959年3月 カタカナ・レタリング / 佐籐敬之輔  Vol.27 No.4 1959年7月 藤椅子の研究 / IAI意匠部(山口勇次郎)  Vol.27 No.5 1959年8月 世界デザイン会議日本開催への協力  Vol.27 No.6 1959年9月 いわゆる‘ラッセル・ライト計画’日本手工芸品対米輸出推進計画について  Vol.27 No.7 1959年10月 スティグ・リンドバーグ  Vol.27 No.8 1959年11月 最近の旅客機の室内 / 小池岩太郎  Vol.27 No.9 1959年12月 ID107,1946-59(戦後日本のインダストリアル・デザイン107選) Vol. 28 (5冊揃い)  Vol.28 No.1 1960年1月 ジェイ・ダブリン デザイン講習会①  Vol.28 No.2 1960年2月 ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン デザイン講習会報告②  Vol.28 No.3 1960年3月 ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン デザイン講習会報告③  Vol.28 No.4 1960年7月 第12回トリエンナーレ展示会 / 長大作  Vol.28 No.5 1960年8月 世界デザイン会議に参加して / 向井周太朗・杉浦康平・加藤達美 裏表紙に小個人印あり

お茶の間グラフ No.6 (昭和35年4月) <花の特集 (三菱銀行PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 三菱銀行 ; 表紙デザイン : 伊藤憲治 ; 写真 : 松永緑郎、三菱銀行、1960、頁付な・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 三菱銀行 ; 表紙デザイン : 伊藤憲治 ; 写真 : 松永緑郎 、三菱銀行 、1960 、頁付なし(12p) 、14.8 x 14.4cm 、1冊

デザイン DESIGN NO.12 1960年9月 特集 世界の傑作ポスター

目目書店
 東京都中野区東中野
3,300
大下正男編集 亀倉雄策表紙デザイン、美術出版社、1960、1
表紙少スレ角少折レ跡背傷 経年並 特集 : 世界の傑作ポスター 近代ポスターの確立 / 勝見勝 海外の作品 日本の作品 画家のポスター 公共ポスター / 粟津潔 メタボリズム 都市への提案 / 川添登 その発端 その立場 その方法 その提案 その評価 その実現性 参考資料 パッケージ・デザイン / 山本茂、清水要 仕事場から エクステリア・デザインのこと / 芦原義信 なんでもないデザイン ビン玉 デザインの広場 デザイン・ダイジュスト デザイナーの窓 印刷の知識6 アミ凸版 / 小池光三 レーダー 告知版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
大下正男編集 亀倉雄策表紙デザイン 、美術出版社 、1960 、1
表紙少スレ角少折レ跡背傷 経年並 特集 : 世界の傑作ポスター 近代ポスターの確立 / 勝見勝 海外の作品 日本の作品 画家のポスター 公共ポスター / 粟津潔 メタボリズム 都市への提案 / 川添登 その発端 その立場 その方法 その提案 その評価 その実現性 参考資料 パッケージ・デザイン / 山本茂、清水要 仕事場から エクステリア・デザインのこと / 芦原義信 なんでもないデザイン ビン玉 デザインの広場 デザイン・ダイジュスト デザイナーの窓 印刷の知識6 アミ凸版 / 小池光三 レーダー 告知版

デザイン No.6 1960年3月 <山口正城 人と作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 大下正男 ; 文 : 豊口克平、早川良雄、斎藤久寿雄 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策、美術出・・・
どいつ抽象光画の背景 / バルバラ・クラフト
ハインツ・ハイェク・ハルくの作品
線条の詩人スーフォル / 勝見勝
レタリングから発想した抽象造形 ヘンリック・ニコラル・ヴェルクマン
山口正城 人と作品
・デザイナー山口正城 / 豊口克平
・造形教育のパイオニア山口正城 / 早川良雄
インテリア・デザイン / 松村勝男
ウルムのドーム前の広場 都市のデザイン / 河合正一
時間的意識と空間的意識 <デザインの論理に関する試論①> / 岡田晋
イラストレーターへの道 <仕事場から> / 大橋正
デュオカラーページ スタインベルグ(Saul Steinberg)
デザインの広場
・マス・プロとパーソナリティ / 白石勝彦
・デザイン会議におもう / 岡田徹也
・ジャパン・デザイン・ハウスに望む / 林玲子
針 <なんでもないデザイン> / 小柳誠一
書評
デザイン・ダイジェスト
デザイナーの窓 : シルクスクリーン印刷 / 斎藤久寿雄(サイトウプロセス)
レーダー
告知板
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 大下正男 ; 文 : 豊口克平、早川良雄、斎藤久寿雄 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策 、美術出版社 、1960 、49p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
どいつ抽象光画の背景 / バルバラ・クラフト ハインツ・ハイェク・ハルくの作品 線条の詩人スーフォル / 勝見勝 レタリングから発想した抽象造形 ヘンリック・ニコラル・ヴェルクマン 山口正城 人と作品 ・デザイナー山口正城 / 豊口克平 ・造形教育のパイオニア山口正城 / 早川良雄 インテリア・デザイン / 松村勝男 ウルムのドーム前の広場 都市のデザイン / 河合正一 時間的意識と空間的意識 <デザインの論理に関する試論①> / 岡田晋 イラストレーターへの道 <仕事場から> / 大橋正 デュオカラーページ スタインベルグ(Saul Steinberg) デザインの広場 ・マス・プロとパーソナリティ / 白石勝彦 ・デザイン会議におもう / 岡田徹也 ・ジャパン・デザイン・ハウスに望む / 林玲子 針 <なんでもないデザイン> / 小柳誠一 書評 デザイン・ダイジェスト デザイナーの窓 : シルクスクリーン印刷 / 斎藤久寿雄(サイトウプロセス) レーダー 告知板

近代日本デザイン史 <美学叢書 3>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
8,800
長田謙一, 樋田豊郎, 森仁史 : 編、美学出版、2006、526p、19.5 x 13.8 x 3・・・
初版、 カバー、 帯

Ⅰ. 1860s〜1887 幕末〜明治二〇年《工芸とデザインの混沌》
Ⅱ. 1888〜1912 明治二一年〜明治四四年《近代的工業概念の成立、様式的デザインとの出会い》
展望 森仁史
納富介次郎の産業教育 その理念形成と図案指導をめぐって 山崎達文
明治三〇年代の図案 アール・ヌーヴォーあるいは琳派 土田真紀
明治期のデザイン教育 東京高等工業学校工業図案科の活動 緒方康二
Ⅲ. 1913〜1923 大正元年〜大正一二年《デザインの岐路 産業と芸術》
展望 土田真紀
日本のアプライド・アート 大正期における工業と美術の再接近 樋田豊郎
氷結せる音楽を創作せんがためなり 山田耕筰の音楽堂構想と川喜田煉七郎の建築計画案 梅宮弘光
大正時代の工芸とユートピア思想 富本憲吉とウィリアム・モリス 木田拓也
Ⅳ. 1924〜1930 大正一三年〜昭和五年《デザインのモダニズム》
展望 水沢勉
工芸美術 現代性への試み 田境志保
画家が夢見たモダニズム建築 三岸好太郎のアトリエ 苫名真
建築と美術のあいだ 一九三〇年代から五〇年代の壁画 蔵屋美香
Ⅴ. 1931〜1937 昭和六年〜昭和一二年《デザイン教育と実践》
展望 柏木博
東京高等工芸学校と型而工房 森仁史
封印されたバウハウス 水谷武彦の記憶 長田謙一
東京美術学校デザイン教育略史 吉田千鶴子
Ⅵ. 1938〜1945 昭和一三年〜昭和二〇年《デザインとナショナリティ》
展望 長田謙一
体制とデザイン ドイツとイタリアの場合「デザイニング・モダニティー展」から 遠藤望
「美の国」NIPPONとその実現の夢 民芸運動と「新体制」長田謙一
山名文夫 デザイナーと戦争 矢内みどり
Ⅶ. 1946〜1960 昭和二一年〜昭和三五年《デザインの大衆化》
展望 嶋田厚
生活工芸とデザイン 新工芸協会の活動を中心として 諸山正則
戦後のデザイン振興策 Gマーク制度から無印良品まで 青木史郎
転換期としての一九六〇年代 デザインへの疑問、批評、異議申し立て 大竹誠
Ⅷ. 1961〜1975 昭和三六年〜昭和五〇年《高度経済成長期のデザイン》
展望 森山明子
トヨタ自動車のデザイン 森本眞佐男
メディア―デザイン―広告 佐野寛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
長田謙一, 樋田豊郎, 森仁史 : 編 、美学出版 、2006 、526p 、19.5 x 13.8 x 3.9cm 、1冊
初版、 カバー、 帯 Ⅰ. 1860s〜1887 幕末〜明治二〇年《工芸とデザインの混沌》 Ⅱ. 1888〜1912 明治二一年〜明治四四年《近代的工業概念の成立、様式的デザインとの出会い》 展望 森仁史 納富介次郎の産業教育 その理念形成と図案指導をめぐって 山崎達文 明治三〇年代の図案 アール・ヌーヴォーあるいは琳派 土田真紀 明治期のデザイン教育 東京高等工業学校工業図案科の活動 緒方康二 Ⅲ. 1913〜1923 大正元年〜大正一二年《デザインの岐路 産業と芸術》 展望 土田真紀 日本のアプライド・アート 大正期における工業と美術の再接近 樋田豊郎 氷結せる音楽を創作せんがためなり 山田耕筰の音楽堂構想と川喜田煉七郎の建築計画案 梅宮弘光 大正時代の工芸とユートピア思想 富本憲吉とウィリアム・モリス 木田拓也 Ⅳ. 1924〜1930 大正一三年〜昭和五年《デザインのモダニズム》 展望 水沢勉 工芸美術 現代性への試み 田境志保 画家が夢見たモダニズム建築 三岸好太郎のアトリエ 苫名真 建築と美術のあいだ 一九三〇年代から五〇年代の壁画 蔵屋美香 Ⅴ. 1931〜1937 昭和六年〜昭和一二年《デザイン教育と実践》 展望 柏木博 東京高等工芸学校と型而工房 森仁史 封印されたバウハウス 水谷武彦の記憶 長田謙一 東京美術学校デザイン教育略史 吉田千鶴子 Ⅵ. 1938〜1945 昭和一三年〜昭和二〇年《デザインとナショナリティ》 展望 長田謙一 体制とデザイン ドイツとイタリアの場合「デザイニング・モダニティー展」から 遠藤望 「美の国」NIPPONとその実現の夢 民芸運動と「新体制」長田謙一 山名文夫 デザイナーと戦争 矢内みどり Ⅶ. 1946〜1960 昭和二一年〜昭和三五年《デザインの大衆化》 展望 嶋田厚 生活工芸とデザイン 新工芸協会の活動を中心として 諸山正則 戦後のデザイン振興策 Gマーク制度から無印良品まで 青木史郎 転換期としての一九六〇年代 デザインへの疑問、批評、異議申し立て 大竹誠 Ⅷ. 1961〜1975 昭和三六年〜昭和五〇年《高度経済成長期のデザイン》 展望 森山明子 トヨタ自動車のデザイン 森本眞佐男 メディア―デザイン―広告 佐野寛

メガネの文化史 : ファッションとデザイン

瀬戸内アーカムハウス
 岡山県岡山市北区東古松
2,300
リチャード・コーソン 著 ; 梅田晴夫 訳、八坂書房、309, 8p、20cm
1999年初版 カバー
お客様のご入金が確認でき次第、速やかな発送を心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

メガネの文化史 : ファッションとデザイン

2,300
リチャード・コーソン 著 ; 梅田晴夫 訳 、八坂書房 、309, 8p 、20cm
1999年初版 カバー

デザイン No.126 1969年10月 <特集 : グラフィックデザインの変容-日本宣伝美術会創立から第19回日宣美展まで>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 金子喬彦 ; 文 : 桑山弥三郎 ; 表紙デザイン : 木村恒久、美術出版社、1969、12・・・
特集 : グラフィックデザインの変容-日本宣伝美術会創立から第19回日宣美展まで
・日宣美創立
・1951 第1回日宣美展
・1952 第2回日宣美展
・1953 第3回日宣美展
・1954 第4回日宣美展
・1955 第5回日宣美展
・1956 第6回日宣美展
・1957 第7回日宣美展
・1958 第8回日宣美展
・1959 第9回日宣美展
・1960 第10回日宣美展
・1961 第11回日宣美展
・1962 第12回日宣美展
・1963 第13回日宣美展
・1964 第14回日宣美展
・1965 第15回日宣美展
・1966 第16回日宣美展
・1967 第17回日宣美展
・1968 第18回日宣美展
・1969 第19回日宣美展
・記録 第19回日宣美展をめぐって 8月25日現在
・日宣美粉砕共闘要求・主張メモ
私観グラフィックデザイン史④ / 森啓
和田誠連載インタビュー④ / 秋山晶・高橋睦郎
新書体のデザイン④ 読みやすい美しい組をつくる書体の工夫 / 桑山弥三郎
OH! GRAPHIC プリント・メディアによるイメージへの挑戦⑩ / 企画 : 松本達 ; デザイン : 桜井郁夫 ; 制作 : 大日本印刷クリエイティブセンター
書評 「デザインになにができるか」 粟津潔
デザイン・ダイジェスト
創って壊す<デザイナー三面鏡> / 伊藤隆道
話のレーダー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 金子喬彦 ; 文 : 桑山弥三郎 ; 表紙デザイン : 木村恒久  、美術出版社 、1969 、122p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
特集 : グラフィックデザインの変容-日本宣伝美術会創立から第19回日宣美展まで ・日宣美創立 ・1951 第1回日宣美展 ・1952 第2回日宣美展 ・1953 第3回日宣美展 ・1954 第4回日宣美展 ・1955 第5回日宣美展 ・1956 第6回日宣美展 ・1957 第7回日宣美展 ・1958 第8回日宣美展 ・1959 第9回日宣美展 ・1960 第10回日宣美展 ・1961 第11回日宣美展 ・1962 第12回日宣美展 ・1963 第13回日宣美展 ・1964 第14回日宣美展 ・1965 第15回日宣美展 ・1966 第16回日宣美展 ・1967 第17回日宣美展 ・1968 第18回日宣美展 ・1969 第19回日宣美展 ・記録 第19回日宣美展をめぐって 8月25日現在 ・日宣美粉砕共闘要求・主張メモ 私観グラフィックデザイン史④ / 森啓 和田誠連載インタビュー④ / 秋山晶・高橋睦郎 新書体のデザイン④ 読みやすい美しい組をつくる書体の工夫 / 桑山弥三郎 OH! GRAPHIC プリント・メディアによるイメージへの挑戦⑩ / 企画 : 松本達 ; デザイン : 桜井郁夫 ; 制作 : 大日本印刷クリエイティブセンター 書評 「デザインになにができるか」 粟津潔 デザイン・ダイジェスト 創って壊す<デザイナー三面鏡> / 伊藤隆道 話のレーダー

メガネの文化史 : ファッションとデザイン

澤口書店 巌松堂ビル支店
 東京都千代田区神田神保町
5,500
リチャード・コーソン 著 ; 梅田晴夫 訳、八坂書房、'99、20cm
初版 カバー 帯 カバー帯イタミ少、ヨゴレ極少、カバーヤブレ極少有
ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

メガネの文化史 : ファッションとデザイン

5,500
リチャード・コーソン 著 ; 梅田晴夫 訳 、八坂書房 、'99 、20cm
初版 カバー 帯 カバー帯イタミ少、ヨゴレ極少、カバーヤブレ極少有

工芸ニュース Vol.29 No.6 1961年8月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 表紙 : 福田繁雄、丸善、1961、63p、B5判、1冊
デザイン分析の研究
トリノ国際労働博覧会 / 吉岡道隆
家庭電化の未来のホープ / 鈴木匠
日本のクラフト(その一)
IAIスポットライト:通勤用の展望車・名鉄7000 / 萩原政男
IAIスポットライト:パブリカ / トヨタ自動車工業株式会社
ニッツォーリのデザイン事務所 / 三ッ木淳 ; 柴田富佐子
1960年度イタリア黄金コンパス賞 / Brescia
デザイン:挽き物・砂糖入れとたばこ入れ / IAI東北支所(高橋孫一)
テクニカルノート
新しい暮しの工芸展 / H
ニュース,展覧会,図書
表紙:福田繁雄(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 表紙 : 福田繁雄 、丸善 、1961 、63p 、B5判 、1冊
デザイン分析の研究 トリノ国際労働博覧会 / 吉岡道隆 家庭電化の未来のホープ / 鈴木匠 日本のクラフト(その一) IAIスポットライト:通勤用の展望車・名鉄7000 / 萩原政男 IAIスポットライト:パブリカ / トヨタ自動車工業株式会社 ニッツォーリのデザイン事務所 / 三ッ木淳 ; 柴田富佐子 1960年度イタリア黄金コンパス賞 / Brescia デザイン:挽き物・砂糖入れとたばこ入れ / IAI東北支所(高橋孫一) テクニカルノート 新しい暮しの工芸展 / H ニュース,展覧会,図書 表紙:福田繁雄(表紙作家紹介)

メガネの文化史 : ファッションとデザイン

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
2,000
リチャード・コーソン 著 ; 梅田晴夫 訳、八坂書房、1999、309, 8p、20cm
初版 カバー微ヨレ  小口三方微クスミ 本文中に一部書き込みがありますが、通読に問題ありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

メガネの文化史 : ファッションとデザイン

2,000
リチャード・コーソン 著 ; 梅田晴夫 訳 、八坂書房 、1999 、309, 8p 、20cm
初版 カバー微ヨレ  小口三方微クスミ 本文中に一部書き込みがありますが、通読に問題ありません。

MAKE A STUDY OF AMIE-WEB NO.6 (1961年7月) <座の寸法一理論と実際>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
執筆 : 小原二郎 寺門弘道ほか、富国、1961、20p、B5判、1冊
綴じ穴あり

BRIGID O, DONOVAN 座の寸法一理論と実際 (英) Design,145, 1961, january
小原二郎,寺門弘道(千葉大学) ELECTROMYOGRAM による平座の考察(室内計画の人間工学的研究第1報) 第30回建築学会関東支部研究発表会梗概集, 1961
W. F. FLOYD & D. F ROBERTS 椅子·卓子の設計に関する解剖学および生理学的原理 Anatomical Physiological and Authropometric Principles in the Design of Office Chair and Tables, BS,3044, 1958
三輪孝, 篠原宏, 中尾喜保, 熊谷直勝(阿佐谷美術学園総合デザイン研究所) 機能的デザインと人間 デザイン, No. 15, 1960
小原二郎,野田茂(千葉大学) 体圧の動的測定装置としての多次元 図形シンクロスコープの試作 室內計画研究会第1回研究発表論文要旨, 1961
Edward Deming Andrews and Faith Andrews SHAKER FURNITURE Dover Publications, INC. New-York. 1950
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
執筆 : 小原二郎 寺門弘道ほか 、富国 、1961 、20p 、B5判 、1冊
綴じ穴あり BRIGID O, DONOVAN 座の寸法一理論と実際 (英) Design,145, 1961, january 小原二郎,寺門弘道(千葉大学) ELECTROMYOGRAM による平座の考察(室内計画の人間工学的研究第1報) 第30回建築学会関東支部研究発表会梗概集, 1961 W. F. FLOYD & D. F ROBERTS 椅子·卓子の設計に関する解剖学および生理学的原理 Anatomical Physiological and Authropometric Principles in the Design of Office Chair and Tables, BS,3044, 1958 三輪孝, 篠原宏, 中尾喜保, 熊谷直勝(阿佐谷美術学園総合デザイン研究所) 機能的デザインと人間 デザイン, No. 15, 1960 小原二郎,野田茂(千葉大学) 体圧の動的測定装置としての多次元 図形シンクロスコープの試作 室內計画研究会第1回研究発表論文要旨, 1961 Edward Deming Andrews and Faith Andrews SHAKER FURNITURE Dover Publications, INC. New-York. 1950

工芸ニュース Vol.25 No.2 1957年2月 <ハーマンミラー家具工場>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : 渡辺力、豊口克平、菱田安彦 ; 表紙デザイン : 久富・・・
意匠センターの育成
アクセサリー・デザイン / 菱田安彥
アクセサリー・デザインの問題
アクセサリーの歴史
ダリのアクセサリー・デザイン
欧米のアクセサリー・デザイン
日本のアクセサリー・デザイン
米国デザイナー招聘による工業デザイン講習会報告:Aコース / 内藤正光
米国デザイナー招聘による工業デザイン講習会報告:Bコース / 知久篤
第5回新日本工業デザイン入賞作品
レポート-CoIDのデザイン会議 / 渡辺力
アメリカの工業デザインを見る②工場② / 豊口克平
 ハーマンミラー家具工場
 ゼネラル・エレクトリック・カンパニー
イタリー製品紹介②家具(グラフ)
 肘掛椅子 / フランコ・アルビーニ
 安楽椅子
 小椅子
デコラ・センター / 剣持勇
展覧会,ニュース,図書紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : 渡辺力、豊口克平、菱田安彦 ; 表紙デザイン : 久富浩 、丸善 、1957 、53p 、B5判 、1冊
意匠センターの育成 アクセサリー・デザイン / 菱田安彥 アクセサリー・デザインの問題 アクセサリーの歴史 ダリのアクセサリー・デザイン 欧米のアクセサリー・デザイン 日本のアクセサリー・デザイン 米国デザイナー招聘による工業デザイン講習会報告:Aコース / 内藤正光 米国デザイナー招聘による工業デザイン講習会報告:Bコース / 知久篤 第5回新日本工業デザイン入賞作品 レポート-CoIDのデザイン会議 / 渡辺力 アメリカの工業デザインを見る②工場② / 豊口克平  ハーマンミラー家具工場  ゼネラル・エレクトリック・カンパニー イタリー製品紹介②家具(グラフ)  肘掛椅子 / フランコ・アルビーニ  安楽椅子  小椅子 デコラ・センター / 剣持勇 展覧会,ニュース,図書紹介

婦人倶楽部 1960年12月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
2,700
目次画・谷内六郎 三つのスラックス(モデル 水野久美 中川姿子 原知佐子)羽田空港 話題の人ー196・・・
附録なし 裏表紙に少オレすじ 良好
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

婦人倶楽部 1960年12月

2,700
目次画・谷内六郎 三つのスラックス(モデル 水野久美 中川姿子 原知佐子)羽田空港 話題の人ー1960年のニュースから 軽井沢旅情ー草軽電鉄あとの廃駅 お母さんが作ってあげるお人形(デザイン・製作 松島俊介)新・お風呂百科 私の離婚記(ミヤコ蝶々)ささやき(串田孫一)課長さん(源氏鶏太 画・宮田武彦) 、講談社
附録なし 裏表紙に少オレすじ 良好

工芸ニュース Vol.41 No.3・4 1974年7月 <世界インダストリアルデザイン会議 ICSID'73 KYOTO (終刊号)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 工業技術院製品科学研究所 ; 表紙 : 岡田徹也、丸善、1974、102p、B5判、1冊
工芸ニュース休刊について

世界インダストリアルデザイン会議 ICSID'73 KYOTO
人の心と物の世界 梅棹忠夫
デザイン:経済学と象徴交換のあいだ ジャン・ボードリヤー
ICSID'73 KYOTO スケジュール
ICSID'73 KYOTO Points of Interest
・B. ミュラータイム特別講演から 人とコミュニケーション空間
・エバンスのコンピュータ万能論 赤松正子
・デザイナーの謙虚さと積極さと 石渡日佐夫
・教育の場が再びデザインムーブメントの母体となりうる 向井周太郎
・発展途上国と先進諸国の間によこたわるもの 豊口協
・How to DesignからWhat to Designへ 原田昭
反響
・ICSIDよどこへ行く 宇賀洋子
・若い人びとの献身的運営 真鍋一男
・デザイン会議とお祭り 細江勲夫
・コミュニケーションの場 外人との考え方のギャップ 松本哲夫
・無残に砕かれた期待 長友啓典
・脱デザインイヤーヲパック化されすぎた会議運営 小畑広永
・海外の反響
デザイン・レビュー1971,1972,1973
使用学のためのノート 安原喜秀
デザイン教育に思う 手銭正道
デザイン教育と科学 大給近達
クラフトは村へ 秋岡芳夫
1971年デザイン界の動き
1972年デザイン界の動き
1973年デザイン界の動き
ニュース・展覧会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 工業技術院製品科学研究所 ; 表紙 : 岡田徹也 、丸善 、1974 、102p 、B5判 、1冊
工芸ニュース休刊について 世界インダストリアルデザイン会議 ICSID'73 KYOTO 人の心と物の世界 梅棹忠夫 デザイン:経済学と象徴交換のあいだ ジャン・ボードリヤー ICSID'73 KYOTO スケジュール ICSID'73 KYOTO Points of Interest ・B. ミュラータイム特別講演から 人とコミュニケーション空間 ・エバンスのコンピュータ万能論 赤松正子 ・デザイナーの謙虚さと積極さと 石渡日佐夫 ・教育の場が再びデザインムーブメントの母体となりうる 向井周太郎 ・発展途上国と先進諸国の間によこたわるもの 豊口協 ・How to DesignからWhat to Designへ 原田昭 反響 ・ICSIDよどこへ行く 宇賀洋子 ・若い人びとの献身的運営 真鍋一男 ・デザイン会議とお祭り 細江勲夫 ・コミュニケーションの場 外人との考え方のギャップ 松本哲夫 ・無残に砕かれた期待 長友啓典 ・脱デザインイヤーヲパック化されすぎた会議運営 小畑広永 ・海外の反響 デザイン・レビュー1971,1972,1973 使用学のためのノート 安原喜秀 デザイン教育に思う 手銭正道 デザイン教育と科学 大給近達 クラフトは村へ 秋岡芳夫 1971年デザイン界の動き 1972年デザイン界の動き 1973年デザイン界の動き ニュース・展覧会

工芸ニュース Vol.23 No.1 1955年1月 <特集 : 世界のデザイン・センター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : 剣持勇 ; 表紙デザイン : 伊藤憲治、丸善、1955・・・
特集 : 世界のデザイン・センター
日本のデザインセンター / 斎藤信治
英国のデザイン・センター / 服部茂夫
ヴェルクブンドの精神 / 福井晃一
カナダにおけるデザイン運動のバック・ボーン / 浜村順
グッド・デザインの5ヵ年-“インダストリアル・デザイン"No.4より- / 長狂平
フランスのデザイン・センター / 勝見勝
デザイン・センターとしてのトリエンナーレ展 / 剣持勇
工芸技術展
商品分析④ コーヒー・メーカー / IAI意匠部(内村喜之)
デザイン:食卓兼作業台と小椅子 / IAI意匠部(吉永淳、榎田均)
テクニック:鉄にかけるメッキと亜鉛メッキの光沢仕上 / 政田辰三郎
ニュース
表紙 : 伊藤憲治(表紙作家紹介)

裏表紙に切取り部分あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : 剣持勇 ; 表紙デザイン : 伊藤憲治 、丸善 、1955 、50p 、B5判 、1冊
特集 : 世界のデザイン・センター 日本のデザインセンター / 斎藤信治 英国のデザイン・センター / 服部茂夫 ヴェルクブンドの精神 / 福井晃一 カナダにおけるデザイン運動のバック・ボーン / 浜村順 グッド・デザインの5ヵ年-“インダストリアル・デザイン"No.4より- / 長狂平 フランスのデザイン・センター / 勝見勝 デザイン・センターとしてのトリエンナーレ展 / 剣持勇 工芸技術展 商品分析④ コーヒー・メーカー / IAI意匠部(内村喜之) デザイン:食卓兼作業台と小椅子 / IAI意匠部(吉永淳、榎田均) テクニック:鉄にかけるメッキと亜鉛メッキの光沢仕上 / 政田辰三郎 ニュース 表紙 : 伊藤憲治(表紙作家紹介) 裏表紙に切取り部分あり

工芸ニュース Vol.25 No.10 1957年11月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 表紙デザイン : 田中一光、丸善、1957、55p、B5判、1・・・
フレダ・ダイアモンドとジョージ・ネルソン
松下電器インダストリアル・デザイン・グループ / 小池岩太郎
松下電器のデザイン 歴史・組織・すすめ方 / 真野善一
亀倉雄策 / 原弘
亀倉雄策のパッケージ・デザイン(グラフ)
ネオン塔の面白さ / 亀倉雄策
デザイン:春慶の盆 / IAI意匠部(野口恒喜)
第7回アスペン国際デザイン会議(I.D.誌Aug.'57より) / 出原栄一
パッケージ・リサーチ協議会(I.D.誌Jul.'57より
第11回トリエンナーレ展(グラフ)
アメリカの工業デザインを見る-10- / 豊口克平
第1回輸出雑貨・陶磁器デザインコンクール
テクニック:木材の切削 / IAI技術第1部(加藤福松)
生産性本部でのサボツカと工業デザイン調査団メンバーとの懇談 / 豊口克平
フィンランドから / 芳武茂介
アメリカから / 知久篤
展覧会,ニュース
表紙:田中一光(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 表紙デザイン : 田中一光 、丸善 、1957 、55p 、B5判 、1冊
フレダ・ダイアモンドとジョージ・ネルソン 松下電器インダストリアル・デザイン・グループ / 小池岩太郎 松下電器のデザイン 歴史・組織・すすめ方 / 真野善一 亀倉雄策 / 原弘 亀倉雄策のパッケージ・デザイン(グラフ) ネオン塔の面白さ / 亀倉雄策 デザイン:春慶の盆 / IAI意匠部(野口恒喜) 第7回アスペン国際デザイン会議(I.D.誌Aug.'57より) / 出原栄一 パッケージ・リサーチ協議会(I.D.誌Jul.'57より 第11回トリエンナーレ展(グラフ) アメリカの工業デザインを見る-10- / 豊口克平 第1回輸出雑貨・陶磁器デザインコンクール テクニック:木材の切削 / IAI技術第1部(加藤福松) 生産性本部でのサボツカと工業デザイン調査団メンバーとの懇談 / 豊口克平 フィンランドから / 芳武茂介 アメリカから / 知久篤 展覧会,ニュース 表紙:田中一光(表紙作家紹介)

工芸ニュース Vol.36 No.6 1969年3月 <特集 : 身体障害者とデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 表紙 : 広橋桂子、丸善、1969、80p、B5判、1冊
特集 : 身体障害者とデザイン
身体障害者のためのデザインアプローチのもたらすもの/池辺陽
身体障害者とリハビリテーション/日本大学木下研究室
太陽の家/中村裕
重度障害者労働医学的研究の活動と成果/畑田和男
身体障害者を支えるもの/石渡日佐夫
身体障害者のための生活環境設計/日本大学木下研究室
情緒障害および知恵おくれの児童におよぼす環境の治療効果/ケネス・べイエス
第17回毎日工業デザイン入賞作品
第9回機械デザインコンクール入賞作品
木工道具とその心
IAI研究:成形合板による食事用小椅子/IAI意匠第二部
IAI研究:デザインのための生体計測値/IAI意匠第二部
ナイフ類のデザインにたずさわって
JIDA'68デザイン会議発言要旨
ニュース,展覧会
IAIニュース
表紙 : 広橋桂子(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 表紙 : 広橋桂子 、丸善 、1969 、80p 、B5判 、1冊
特集 : 身体障害者とデザイン 身体障害者のためのデザインアプローチのもたらすもの/池辺陽 身体障害者とリハビリテーション/日本大学木下研究室 太陽の家/中村裕 重度障害者労働医学的研究の活動と成果/畑田和男 身体障害者を支えるもの/石渡日佐夫 身体障害者のための生活環境設計/日本大学木下研究室 情緒障害および知恵おくれの児童におよぼす環境の治療効果/ケネス・べイエス 第17回毎日工業デザイン入賞作品 第9回機械デザインコンクール入賞作品 木工道具とその心 IAI研究:成形合板による食事用小椅子/IAI意匠第二部 IAI研究:デザインのための生体計測値/IAI意匠第二部 ナイフ類のデザインにたずさわって JIDA'68デザイン会議発言要旨 ニュース,展覧会 IAIニュース 表紙 : 広橋桂子(表紙作家紹介)

工芸ニュース Vol.26 No.5 1958年6月 <ウルム造形大学での教育①>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : 佐々木達三、清水千之助、明石一男ほか ; 表紙 : 田・・・
再び“地方公設試験機関とデザイン"について
産業工芸試験所
工業化をめざす実験住宅 米“インダストリアルデザイン"誌より / 田中文雄
軽四輪乘用車スバル360のデザイン / 佐々木 達三 デザイン 事務所
ウルム造形大学での教育① / 清水千之助
ジャン・ライネッケのインダストリアルデザイン・レポート
工業デザインとマーケティング・リサーチ① / 明石一男
1958年日本国際見本市(大阪)から / IAI調査課
展覧会,ニュース,図書紹介
表紙:田保橋淳(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : 佐々木達三、清水千之助、明石一男ほか ; 表紙 : 田保橋淳 、丸善 、1958 、53p 、B5判 、1冊
再び“地方公設試験機関とデザイン"について 産業工芸試験所 工業化をめざす実験住宅 米“インダストリアルデザイン"誌より / 田中文雄 軽四輪乘用車スバル360のデザイン / 佐々木 達三 デザイン 事務所 ウルム造形大学での教育① / 清水千之助 ジャン・ライネッケのインダストリアルデザイン・レポート 工業デザインとマーケティング・リサーチ① / 明石一男 1958年日本国際見本市(大阪)から / IAI調査課 展覧会,ニュース,図書紹介 表紙:田保橋淳(表紙作家紹介)

国際建築 第27巻 第6号 1960年6月 <世界デザイン会議関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 小山正和 ; 文 : 星新一、美術出版社、1960、80p、26 x 24cm、1冊
評論家・ロジャース/原広司 他
工場建築 ハドゥア/アンゼロ・マンジャロッティ ; ブルーノ・モラスッティ
百貨店 ローマ/フランコ・アルビニ ; フランカ・ヘルグ
尾崎記念会館 東京千代田区隼町/海老原建築事務所
妙経寺 東京浅草/川島建築研究室
世界デザイン会議
 スミッソン夫妻:ニュー・ブルータリズムの行方/佐々木宏
 スミッソン夫妻の印象/黒川紀章
 ルイス・カーン:コンクリートに秩序を与える/小能林宏城
 ルイス・カーンの印象/黒川紀章
 ホール・ルドルフ:巨匠の系譜に背を向ける/山田弘康
 ホール・ルドルフの/黒川紀章
工場建築・最近の動向
1.四日市市における産業立地条件/下河辺淳
2.日本合成ゴム四日市工場の設計業務/吉田従教
3.屋根のない化学工場/池川陽
4.四日市工場見学記/菊竹清訓
5.技術革新・生産施設・建築家/藤井正一郎
科学小説:愛の鍵/星新一
書評:トイレット部長/富安秀雄
執筆者紹介
表紙デザイン/鉾之原捷夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 小山正和 ; 文 : 星新一 、美術出版社 、1960 、80p 、26 x 24cm 、1冊
評論家・ロジャース/原広司 他 工場建築 ハドゥア/アンゼロ・マンジャロッティ ; ブルーノ・モラスッティ 百貨店 ローマ/フランコ・アルビニ ; フランカ・ヘルグ 尾崎記念会館 東京千代田区隼町/海老原建築事務所 妙経寺 東京浅草/川島建築研究室 世界デザイン会議  スミッソン夫妻:ニュー・ブルータリズムの行方/佐々木宏  スミッソン夫妻の印象/黒川紀章  ルイス・カーン:コンクリートに秩序を与える/小能林宏城  ルイス・カーンの印象/黒川紀章  ホール・ルドルフ:巨匠の系譜に背を向ける/山田弘康  ホール・ルドルフの/黒川紀章 工場建築・最近の動向 1.四日市市における産業立地条件/下河辺淳 2.日本合成ゴム四日市工場の設計業務/吉田従教 3.屋根のない化学工場/池川陽 4.四日市工場見学記/菊竹清訓 5.技術革新・生産施設・建築家/藤井正一郎 科学小説:愛の鍵/星新一 書評:トイレット部長/富安秀雄 執筆者紹介 表紙デザイン/鉾之原捷夫

カラーデザイン 1960年11月号(6巻11号)〜1970年増刊号の内69冊一括

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
19,000
明治書房/日本繊維意匠センター、1960〜1970、69冊
1960年 11月号(第6巻第11号)
1961年 5,6月号ー6月は表表紙角大きな欠損あり、頁少角折れ跡
1962年 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12月号
1963年 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12月号ー8月は裏表紙角欠損あり
1964年 1,2,3,4,5,7,8,9,10,11,12月号ー5月の裏表紙に書き込みあり 9,10月は最終頁に記名
1965年 2,3,4,5,6,8,9,10,11,12月号
1966年 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12月号ー3月は表紙に書き込み多数、表表紙縁欠損あり 7月は裏表紙切れあり 9月は裏表紙に書き込み 11月は表表紙傷みあり
1967年 1,2,3,7,11月号ー2月は背傷み
1968年 6月号
1969年 7月号
1970年 増刊号ー本体小口側天角ムレ
61年6月から日本繊維意匠センターの発行 表紙・グラビアレイアウトは1963年12月までは河野鷹思等 表紙少ヤケ 背少傷み B5 60年11月は5回、62年11月は7回、63年11月は8回、64年11月は9回 65年11月は10回、66年11月は11回、67年11月は12回、70年11月は15回繊維デザイン・コンクール特集
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
19,000
、明治書房/日本繊維意匠センター 、1960〜1970 、69冊
1960年 11月号(第6巻第11号) 1961年 5,6月号ー6月は表表紙角大きな欠損あり、頁少角折れ跡 1962年 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12月号 1963年 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12月号ー8月は裏表紙角欠損あり 1964年 1,2,3,4,5,7,8,9,10,11,12月号ー5月の裏表紙に書き込みあり 9,10月は最終頁に記名 1965年 2,3,4,5,6,8,9,10,11,12月号 1966年 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12月号ー3月は表紙に書き込み多数、表表紙縁欠損あり 7月は裏表紙切れあり 9月は裏表紙に書き込み 11月は表表紙傷みあり 1967年 1,2,3,7,11月号ー2月は背傷み 1968年 6月号 1969年 7月号 1970年 増刊号ー本体小口側天角ムレ 61年6月から日本繊維意匠センターの発行 表紙・グラビアレイアウトは1963年12月までは河野鷹思等 表紙少ヤケ 背少傷み B5 60年11月は5回、62年11月は7回、63年11月は8回、64年11月は9回 65年11月は10回、66年11月は11回、67年11月は12回、70年11月は15回繊維デザイン・コンクール特集

ゴールデン・コンパス賞 : 1954-1981 : イタリア・ミラノデザイン <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : イタリア文化会館、イタリア文化会館、1982、210p、23 x 21.5cm、1冊
1回(1954年)
Zizi / Bruno Munari (Pigomma)
Lettera 22 / Marcello Nizzoli (Olivetti)
[ほか]
2回(1955年)
Luisa / Franco Albini (Poggi)
Luminato / Achille e Pier Giacomo Castiglioni (Girarfi & Barzaghi)
[ほか]
3回(1956年)
Cifra 5 / Gino Valle (Solari)
modello 1102 / Marco Zanuso (Borletti)
[ほか]
4回(1957年)
Mirella / Marcello Nizzoli (Necchi)
[ほか]
5回(1959年)
KS1481 / Gino Colombini (Karetell)
Fiat 500 / Dante Giacosa (Fiat)
[ほか]
6回(1960年)
Static / Richard Sapper (Lorenz)
[ほか]
7回(1962年)
Marco / Sergio Asti (Salviati)
Doney / Marco Zanuso + Richard Sapper (Brionvega)
[ほか]
8回(1964年)
K1340 / Marco Zanuso + Richard Sapper (Karetell)
Sferyclock / Rodolfo Bonetto (Borletti)
[ほか]
9回(1967年)
Eclisse / Vico Magistretti (Artemide)
Spider / Joe Colombo (O-Luce)
[ほか]
10回(1970年)
Soriana / Afra e Tobia Sacarpa (Cassina)
[ほか]
11回(1979年)
Delfina / Enzo Mari (Driade)
Abitacolo / Bruno Munari (Robots)
[ほか]
12回(1981年)
Panda / Giorgio Giugiaro (Fiat)
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : イタリア文化会館 、イタリア文化会館 、1982 、210p 、23 x 21.5cm 、1冊
1回(1954年) Zizi / Bruno Munari (Pigomma) Lettera 22 / Marcello Nizzoli (Olivetti) [ほか] 2回(1955年) Luisa / Franco Albini (Poggi) Luminato / Achille e Pier Giacomo Castiglioni (Girarfi & Barzaghi) [ほか] 3回(1956年) Cifra 5 / Gino Valle (Solari) modello 1102 / Marco Zanuso (Borletti) [ほか] 4回(1957年) Mirella / Marcello Nizzoli (Necchi) [ほか] 5回(1959年) KS1481 / Gino Colombini (Karetell) Fiat 500 / Dante Giacosa (Fiat) [ほか] 6回(1960年) Static / Richard Sapper (Lorenz) [ほか] 7回(1962年) Marco / Sergio Asti (Salviati) Doney / Marco Zanuso + Richard Sapper (Brionvega) [ほか] 8回(1964年) K1340 / Marco Zanuso + Richard Sapper (Karetell) Sferyclock / Rodolfo Bonetto (Borletti) [ほか] 9回(1967年) Eclisse / Vico Magistretti (Artemide) Spider / Joe Colombo (O-Luce) [ほか] 10回(1970年) Soriana / Afra e Tobia Sacarpa (Cassina) [ほか] 11回(1979年) Delfina / Enzo Mari (Driade) Abitacolo / Bruno Munari (Robots) [ほか] 12回(1981年) Panda / Giorgio Giugiaro (Fiat) [ほか]

工芸ニュース Vol.23 No.11 1955年11月 <特集 : 街のデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : 勝見勝、田口卯三郎 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策、丸・・・
デザイン大会の機運
特集 : 街のデザイン
都市美の造形要素 / 勝見勝
街のデザイン(グラフ)
デザインのうつりかわり:電話ボックス、郵便ポスト
都市の美しさと色彩 / 田口泖三郎
米国市場でよく売れるサラダボール / IAI指導部 ; 意匠部(斎藤重孝)
デザイン:Hi-Fiレコード・プレイヤー(ポータブル型) / GK工業デザイン研究室
木材用接着剤の比較 / IAI技術部(青木恒太郎)
部品ガイド:コネクター,プラグ,スイッチ,時間スイッチ / IAI調査課
新制作展の家具 / 西塔
第2回日本伝統工芸展 / 芳武茂介
第2回全九州家具コンクール
ニュース,海外通信
表紙 : 亀倉雄策(表紙作家紹介)

裏表紙に記名あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : 勝見勝、田口卯三郎 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策 、丸善 、1955 、50p 、B5判 、1冊
デザイン大会の機運 特集 : 街のデザイン 都市美の造形要素 / 勝見勝 街のデザイン(グラフ) デザインのうつりかわり:電話ボックス、郵便ポスト 都市の美しさと色彩 / 田口泖三郎 米国市場でよく売れるサラダボール / IAI指導部 ; 意匠部(斎藤重孝) デザイン:Hi-Fiレコード・プレイヤー(ポータブル型) / GK工業デザイン研究室 木材用接着剤の比較 / IAI技術部(青木恒太郎) 部品ガイド:コネクター,プラグ,スイッチ,時間スイッチ / IAI調査課 新制作展の家具 / 西塔 第2回日本伝統工芸展 / 芳武茂介 第2回全九州家具コンクール ニュース,海外通信 表紙 : 亀倉雄策(表紙作家紹介) 裏表紙に記名あり

工芸ニュース Vol.30 No.2 1962年7月 <ハーマンミラーの机と棚デザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : ジョージ・ネルソン ; 表紙 : 宮永磐夫 ; 写真 ・・・
漆産業の現状と問題点
21世紀博とデザイン/豊口克平
日本館について/山口勇次郎
オール2階修学旅行用電車“あおぞら”/萩原政男
ヤマハT型オルガンのデザイン/GKインダストリアルデザイン研究所
アメリカ市場進出をめざす日本手工芸品ゆりかごから墓場へ/芳武茂介
デザイン:サラダ・サーバー,竹板盛器/IAI意匠第二部(篠田守男ほか)
アメリカのインテリア/家具デザイン/松村勝男
ハーマンミラーの机と棚デザイン : ジョージ・ネルソン
CoIDのデザイン・センター賞とエジンバラ公賞
ジョーゲン・レスレー講習会記録① ヨーロッパにおける家具仕上げの概況
デンマークの室内/家具デザイン料の算定基準
テクニカル・ノート
ニュース,展覧会
表紙 : 宮永磐夫(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : ジョージ・ネルソン ; 表紙 : 宮永磐夫 ; 写真 : 細江英公 、丸善 、1962 、60p 、B5判 、1冊
漆産業の現状と問題点 21世紀博とデザイン/豊口克平 日本館について/山口勇次郎 オール2階修学旅行用電車“あおぞら”/萩原政男 ヤマハT型オルガンのデザイン/GKインダストリアルデザイン研究所 アメリカ市場進出をめざす日本手工芸品ゆりかごから墓場へ/芳武茂介 デザイン:サラダ・サーバー,竹板盛器/IAI意匠第二部(篠田守男ほか) アメリカのインテリア/家具デザイン/松村勝男 ハーマンミラーの机と棚デザイン : ジョージ・ネルソン CoIDのデザイン・センター賞とエジンバラ公賞 ジョーゲン・レスレー講習会記録① ヨーロッパにおける家具仕上げの概況 デンマークの室内/家具デザイン料の算定基準 テクニカル・ノート ニュース,展覧会 表紙 : 宮永磐夫(表紙作家紹介)

建築知識 27巻10号 (昭和60年10月) <特集 : インテリア・デザインの発想と方法 6人にみるクリエーションの現場>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
編 : 真鍋弘、建築知識、1985、268p、B5判、1冊
特集 : インテリア・デザインの発想と方法 6人にみるクリエーションの現場
倉俣史朗 記憶と想像力の交点に生み出されるデザイン
・記憶と想像力
・二つの作品
・インタビュー 家具から始まったデザインへの旅
内田繁《関係の先行性》として捉えられた空間
・空間のなかの物たちの関係
・家具という名のミクロコスモス
・大規模店舗のディレクションから舞台演出まで
北岡節男 イメージの立体化から 意味の空間々へ
・ソラリスのデザイン・プロセス
・デザインの中の模型
・技法とデザイン
杉本貴志 居心地のよい軽さの中にひそむ自己表現の重み
・鼎談 人生観をぬりこめたインテリア・デザイン/伊東豊雄+皆川摩鬼子+杉本貴志
・原点としてのバー「ラジオ」
沖健次 + 渡辺妃佐子 二つの個性を繋ぐ《編集としてのデサイン》
・編集としてのデザインの実際
・第二のインテリア・デザイン
近藤康夫 裏返しの建築!分解され、再構築される空間
・空間構成の軌跡1981-1985
・レノマ・ムッシュ<博多>に関する覚え書
・裏返しの建築の建築とは何か 小さな近藤康夫論/高松伸
・ガイド・マップ 掲載作品を見に行くために
交差点 達築界の情報 カレンダー・出来事・短信・オピニオン・プックス・著者が語る
連載
・秋山東一のストックテーキング④
・近代建築再見㉘ 生糸王国に残る山一林組事務所/山口廣+日大山口研究室
・ルポ・住宅をつくる職人たち⑫ 大工/藤澤好一+職人型住宅研究団
・建築基準法を鑑賞する 第1部 最終回 滅法無法、笊法を改める方法/矢田洋
・和風からの発想㉓ 外壁・外部造作 現代木造住宅ゼミナール研究会
・新監理入門⑩ 現場事務所に着任したら/蛭川一男
設計資料室 非木質天井材/石田幸正+中村正人
フォーラム
次号予告,編集後記
資材情報
インデックス
プロダクト・ファイル
書籍案内+バックナンバー情報
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
編 : 真鍋弘 、建築知識 、1985 、268p 、B5判 、1冊
特集 : インテリア・デザインの発想と方法 6人にみるクリエーションの現場 倉俣史朗 記憶と想像力の交点に生み出されるデザイン ・記憶と想像力 ・二つの作品 ・インタビュー 家具から始まったデザインへの旅 内田繁《関係の先行性》として捉えられた空間 ・空間のなかの物たちの関係 ・家具という名のミクロコスモス ・大規模店舗のディレクションから舞台演出まで 北岡節男 イメージの立体化から 意味の空間々へ ・ソラリスのデザイン・プロセス ・デザインの中の模型 ・技法とデザイン 杉本貴志 居心地のよい軽さの中にひそむ自己表現の重み ・鼎談 人生観をぬりこめたインテリア・デザイン/伊東豊雄+皆川摩鬼子+杉本貴志 ・原点としてのバー「ラジオ」 沖健次 + 渡辺妃佐子 二つの個性を繋ぐ《編集としてのデサイン》 ・編集としてのデザインの実際 ・第二のインテリア・デザイン 近藤康夫 裏返しの建築!分解され、再構築される空間 ・空間構成の軌跡1981-1985 ・レノマ・ムッシュ<博多>に関する覚え書 ・裏返しの建築の建築とは何か 小さな近藤康夫論/高松伸 ・ガイド・マップ 掲載作品を見に行くために 交差点 達築界の情報 カレンダー・出来事・短信・オピニオン・プックス・著者が語る 連載 ・秋山東一のストックテーキング④ ・近代建築再見㉘ 生糸王国に残る山一林組事務所/山口廣+日大山口研究室 ・ルポ・住宅をつくる職人たち⑫ 大工/藤澤好一+職人型住宅研究団 ・建築基準法を鑑賞する 第1部 最終回 滅法無法、笊法を改める方法/矢田洋 ・和風からの発想㉓ 外壁・外部造作 現代木造住宅ゼミナール研究会 ・新監理入門⑩ 現場事務所に着任したら/蛭川一男 設計資料室 非木質天井材/石田幸正+中村正人 フォーラム 次号予告,編集後記 資材情報 インデックス プロダクト・ファイル 書籍案内+バックナンバー情報

イームズ・デザイン展 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
編 : アプトインターナショナル(泉川真紀) ; デザイン : グルービジョンズ、アプトインターナシ・・・
Design Q&A / 訳 : 小池一子
謝辞
序文
1 チャールズとレイ-出会いへの日々
・若い頃の創作-クランブルック時代
・MoMA「オーガニック家具デザインコンペ」でのデビュー
・合板チェアの実験
2 テクノロジー-戦争から生活へ
・戦争から生まれた合板のテクニック
・雑誌「アーツ&アーキテクチャー」
・生活に応用された合板
・ハーマンミラー社との出会い-40年代のプロダクト
・再びMoMAのコンペ-ローコストの家具デザイン
・グッドデザインの原点
新時代を語り続ける建築
イームズ邸
・「〔イームズ邸〕の特異性」 / 伊東豊雄
・イームズのローコスト建築
4 永遠に愛される家具
・1950年代のプロダクト
・1960年以降のプロダクト
・ハーマンミラー社との歩み
5 遊びのデザイン
6 「How to Play-遊びかた(チャールズ&レイ・イームズが生涯忘れなかったこと」 - ・ジェニファー・シグラー コラム
・コミュニケーションのデザイン-映画と展覧会の冒険
・映画-遊び、教育、椅子
・〔パワー・オブ・テン〕についての小考察 / イームズ・デミトリアス
・企業文化のパイオニア
・コラム「イームズとIBM」
・世界で行われた展覧会
・コラム「見るものの創造意欲を駆り立てるイームズの作品」 / 坂根厳夫 
7 語り継がれるもの
EAMES ARCHIVE
・チャールズ・イームズとの対話 / オーウェン・ギンガリッチ
・チャールズ・エリオット・ノートン記念講義録・抜粋 / チャールズ・イームズ
・イームズ・オフィスの現場-ジョン&マリリン・ニューハート夫妻の証言 / 瀧口範子
・イームズ・オフィス / スティーヴン・カベラ
・日本に食い入る眼
EAMES DESIGN Catalog
・プロダクト・カタログ
・プロダクトの技法と素材 / スティーヴン・カベラ
・トーイ・カタログ
・フィルム・カタログ
本文注
日本語主要参考文献・主要参考文献
所蔵家クレジット・写真クレジット
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
編 : アプトインターナショナル(泉川真紀) ; デザイン : グルービジョンズ 、アプトインターナショナル 、2001 、323p 、23 x 17.5 cm 、1冊
Design Q&A / 訳 : 小池一子 謝辞 序文 1 チャールズとレイ-出会いへの日々 ・若い頃の創作-クランブルック時代 ・MoMA「オーガニック家具デザインコンペ」でのデビュー ・合板チェアの実験 2 テクノロジー-戦争から生活へ ・戦争から生まれた合板のテクニック ・雑誌「アーツ&アーキテクチャー」 ・生活に応用された合板 ・ハーマンミラー社との出会い-40年代のプロダクト ・再びMoMAのコンペ-ローコストの家具デザイン ・グッドデザインの原点 新時代を語り続ける建築 イームズ邸 ・「〔イームズ邸〕の特異性」 / 伊東豊雄 ・イームズのローコスト建築 4 永遠に愛される家具 ・1950年代のプロダクト ・1960年以降のプロダクト ・ハーマンミラー社との歩み 5 遊びのデザイン 6 「How to Play-遊びかた(チャールズ&レイ・イームズが生涯忘れなかったこと」 - ・ジェニファー・シグラー コラム ・コミュニケーションのデザイン-映画と展覧会の冒険 ・映画-遊び、教育、椅子 ・〔パワー・オブ・テン〕についての小考察 / イームズ・デミトリアス ・企業文化のパイオニア ・コラム「イームズとIBM」 ・世界で行われた展覧会 ・コラム「見るものの創造意欲を駆り立てるイームズの作品」 / 坂根厳夫  7 語り継がれるもの EAMES ARCHIVE ・チャールズ・イームズとの対話 / オーウェン・ギンガリッチ ・チャールズ・エリオット・ノートン記念講義録・抜粋 / チャールズ・イームズ ・イームズ・オフィスの現場-ジョン&マリリン・ニューハート夫妻の証言 / 瀧口範子 ・イームズ・オフィス / スティーヴン・カベラ ・日本に食い入る眼 EAMES DESIGN Catalog ・プロダクト・カタログ ・プロダクトの技法と素材 / スティーヴン・カベラ ・トーイ・カタログ ・フィルム・カタログ 本文注 日本語主要参考文献・主要参考文献 所蔵家クレジット・写真クレジット

工芸ニュース Vol.38 No.5 1971年3月 <特集 : 住宅の工業生産化とデザイン②>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : 池辺陽、東方洋雄、丸善、1971、77p、B5判、1冊
特集 : 住宅の工業生産化とデザイン②
・工業生産住宅のデザインと生産技術 / 東京大学生産技術研究所池辺研究室
・住宅の工業生産の意味 / 池辺陽
・プロセス
・プロトタイプ
・住宅の工業化とインダストリアル・デザイン / 東方洋雄
デザインプロセスの構造② / L. ブルース アーチャー
第19回毎日工業デザイン賞入賞作品 / 明石一男
ニュース・展覧会
表紙:小寺恵二郎(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : 池辺陽、東方洋雄 、丸善 、1971 、77p 、B5判 、1冊
特集 : 住宅の工業生産化とデザイン② ・工業生産住宅のデザインと生産技術 / 東京大学生産技術研究所池辺研究室 ・住宅の工業生産の意味 / 池辺陽 ・プロセス ・プロトタイプ ・住宅の工業化とインダストリアル・デザイン / 東方洋雄 デザインプロセスの構造② / L. ブルース アーチャー 第19回毎日工業デザイン賞入賞作品 / 明石一男 ニュース・展覧会 表紙:小寺恵二郎(表紙作家紹介)

工芸ニュース Vol.30 No.4 1962年12月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : GKインダストリアルデザイン研究所 ; 表紙 : 宮林・・・
イタリーの家具
equipment coreを主対象とした量産住宅研究 / GKインダストリアル・デザイン研究所
三菱シャープナーK430 / 広田長次郎
デザイン : 大臣室の家具 / IAI意匠第1部(関口正巳)
照明器具のデザイン-グッド・デザイン展'62より
ジョーゲン・レスレー講習会記録③
自動車デザインに本格的な挑戦を望む / 永井義郎
ニュース, 展覧会
表紙 : 宮林道男(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : GKインダストリアルデザイン研究所 ; 表紙 : 宮林道男 、丸善 、1962 、60p 、B5判 、1冊
イタリーの家具 equipment coreを主対象とした量産住宅研究 / GKインダストリアル・デザイン研究所 三菱シャープナーK430 / 広田長次郎 デザイン : 大臣室の家具 / IAI意匠第1部(関口正巳) 照明器具のデザイン-グッド・デザイン展'62より ジョーゲン・レスレー講習会記録③ 自動車デザインに本格的な挑戦を望む / 永井義郎 ニュース, 展覧会 表紙 : 宮林道男(表紙作家紹介)

北原進のモダニズム 1960-2000年代 インテリア・デザイン半世紀の軌跡 <署名あり>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
著 : 北原進、パレード(星雲社)、2018、161p、23.7 x 23.8cm、1冊
初版、 カバー、 帯、署名あり、出版記念パーティの案内状付き

ハイテクのコンピューターのスペースからローテクのちくわのスペースまで 北原進
マクロ的視点 倉俣史朗
北原進について 宮脇檀
1960·1970·1980·1990·2000·2010年代
PLAZA 銀座店
日本IBM 藤沢工場
パキスタン国際航空 東京事務所
霞ヶ関ビル36階 東京會館クリスタルラウンジ
3人のファニチュア·デザイン 倉俣史朗・山中玄三郎・倉俣史朗
赤坂東急ホテル
西武ニューフォーム·インテリアショップ ie.(イエ)
世界貿易センター プルニエ/レインボーラウンジ
座談会 インテリア·デザイン60年代から80年代へ 伊藤隆康・北原進・倉俣史朗・光藤俊夫・竹山実・山口勝弘
クラブ 99/100
グッドデザイン展 トップオフィス’70
京王プラザホテル ヤングバー
東京日産ビル チェコレストラン キャッスル·プラハ/ウカリハ
銀座7丁目 ラパンボール
銀座東急ホテル
座談会『多様化時代のインテリアに取組む竹中』
フジエテキスタイル
日本IBM 本社ビル
那覇東急ホテル
「新しい住まいの演出」展
ハートアート青山
札幌東急ホテル
資生堂 ザ·ギンザ
東邦生命ビル32F グリルとカフェ レジァンス
名古屋栄東急イン レストラン&バーラウンジ シャングリラ
インデペンデントパーク·オギクボ
シリーズ創造の世界2 北原進
ジョセフィーヌ 大阪ナビオ阪急店
多様化しつつあるホテルとインテリア設計
古名屋ホテル
吉祥寺東急イン
ビオマブチ
ダイナミックミラー
リコー銀座ショールーム
宮古島東急リゾート
麻布十番バーベキューハウス 花十番
チェーンホテルの空間デザイン
インタビュー:内部からの風景 日本のインテリアデザイン
7人の商空間デザイン
メディ·コープ
六本木ロアビル センチュリーコート東京
インテリアデザイン時評〈デザイナー予備軍は現代思想を読んでいるだろうか〉
京王プラザホテル ロ·スパツィオ
エッセイ「いま街では」
京王プラザホテル八王子 15階 和食フロア
眞露ガーデン
札幌エクセルホテル東急
渋谷エクセルホテル東急
小田急 箱根ハイランドホテル
アイマークタワー
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
著 : 北原進 、パレード(星雲社) 、2018 、161p 、23.7 x 23.8cm 、1冊
初版、 カバー、 帯、署名あり、出版記念パーティの案内状付き ハイテクのコンピューターのスペースからローテクのちくわのスペースまで 北原進 マクロ的視点 倉俣史朗 北原進について 宮脇檀 1960·1970·1980·1990·2000·2010年代 PLAZA 銀座店 日本IBM 藤沢工場 パキスタン国際航空 東京事務所 霞ヶ関ビル36階 東京會館クリスタルラウンジ 3人のファニチュア·デザイン 倉俣史朗・山中玄三郎・倉俣史朗 赤坂東急ホテル 西武ニューフォーム·インテリアショップ ie.(イエ) 世界貿易センター プルニエ/レインボーラウンジ 座談会 インテリア·デザイン60年代から80年代へ 伊藤隆康・北原進・倉俣史朗・光藤俊夫・竹山実・山口勝弘 クラブ 99/100 グッドデザイン展 トップオフィス’70 京王プラザホテル ヤングバー 東京日産ビル チェコレストラン キャッスル·プラハ/ウカリハ 銀座7丁目 ラパンボール 銀座東急ホテル 座談会『多様化時代のインテリアに取組む竹中』 フジエテキスタイル 日本IBM 本社ビル 那覇東急ホテル 「新しい住まいの演出」展 ハートアート青山 札幌東急ホテル 資生堂 ザ·ギンザ 東邦生命ビル32F グリルとカフェ レジァンス 名古屋栄東急イン レストラン&バーラウンジ シャングリラ インデペンデントパーク·オギクボ シリーズ創造の世界2 北原進 ジョセフィーヌ 大阪ナビオ阪急店 多様化しつつあるホテルとインテリア設計 古名屋ホテル 吉祥寺東急イン ビオマブチ ダイナミックミラー リコー銀座ショールーム 宮古島東急リゾート 麻布十番バーベキューハウス 花十番 チェーンホテルの空間デザイン インタビュー:内部からの風景 日本のインテリアデザイン 7人の商空間デザイン メディ·コープ 六本木ロアビル センチュリーコート東京 インテリアデザイン時評〈デザイナー予備軍は現代思想を読んでいるだろうか〉 京王プラザホテル ロ·スパツィオ エッセイ「いま街では」 京王プラザホテル八王子 15階 和食フロア 眞露ガーデン 札幌エクセルホテル東急 渋谷エクセルホテル東急 小田急 箱根ハイランドホテル アイマークタワー [ほか]

工芸ニュース Vol.31 No.1 1963年3月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所、丸善、1963、64p、B5判、1冊
工業デザイン界の反省 / K.A.
1962年デザイン界の動き
1962年デザイン展望
二・四輪車
音響・光学機器
家庭・事務・専門機器
家具,照明,クラフト・デザイン
鉄道車両
ジョーゲン・レスレー講習会記録⑤
ニュース,展覧会
表紙:山城隆一(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 、丸善 、1963 、64p 、B5判 、1冊
工業デザイン界の反省 / K.A. 1962年デザイン界の動き 1962年デザイン展望 二・四輪車 音響・光学機器 家庭・事務・専門機器 家具,照明,クラフト・デザイン 鉄道車両 ジョーゲン・レスレー講習会記録⑤ ニュース,展覧会 表紙:山城隆一(表紙作家紹介)

工芸ニュース Vol.32 No.1 1964年7月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 表紙:木村恒久、丸善、1964、58p、B5判、1冊
クラフト輸出方策の新段階
1963年デザイン界の動き
・行政および振興策
 IHI外人招聘講習会
 大阪デザインハウス・サークル発足
 通産省のグッド・デザイン選定
 ほか
・一般デザイン界
 近代美術館京都分館
 東京五輪に新デザインの日の丸
 京都クラフトセンター開設
 ほか
・産業界
1963年デザイン展望
音響
光学
家庭
事務
専門
生産
屋外
ニュース,展覧会
表紙:木村恒久(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 表紙:木村恒久 、丸善 、1964 、58p 、B5判 、1冊
クラフト輸出方策の新段階 1963年デザイン界の動き ・行政および振興策  IHI外人招聘講習会  大阪デザインハウス・サークル発足  通産省のグッド・デザイン選定  ほか ・一般デザイン界  近代美術館京都分館  東京五輪に新デザインの日の丸  京都クラフトセンター開設  ほか ・産業界 1963年デザイン展望 音響 光学 家庭 事務 専門 生産 屋外 ニュース,展覧会 表紙:木村恒久(表紙作家紹介)

アトリエ No.395 1960年1月 <図解 美の原理>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 北原義雄 ; 執筆 : 嘉門安雄、河野鷹思、宮本三郎、吉阪隆生、アトリエ出版社、1960、1・・・
表紙にビニールコーティングあり

1. 美の原理 / 嘉門安雄 + 河野鷹思 + 宮本三郎 + 吉阪隆生
2. 遠い近い 絵画の遠近法 / 宮本三郎
3. 光と影(A)絵画・彫刻 / 宮本三郎
4. 光と影(B)建築・庭園等 / 吉阪隆生
5. 調和と対照(A)建築・デザイン / 吉阪隆生 + 河野鷹思
6. 調和と対照(B)絵画 / 宮本三郎
7. リズム(A)絵画・彫刻 / 宮本三郎
8. リズム(B)建築・デザイン / 吉阪隆生 + 河野鷹思
9. 表情美(A)絵画・彫刻・建築 / 宮本三郎 + 吉阪隆生
10. 表情美 生活のなかの美の要素として / 嘉門安雄
11. 空間 / 河野鷹思 + 宮本三郎
12. スケール 建築その他 / 吉阪隆生
13. 機能 建築・デザイン / 吉阪隆生 + 河野鷹思
14. 意味と目的 / 吉阪隆生 + 宮本三郎
15. 装飾 建築・デザイン / 吉阪隆生 + 河野鷹思
16. 構成美 建築・絵画・彫刻 / 吉阪隆生 + 宮本三郎
17. 構成美 デザイン / 河野鷹思 + 嘉門安雄
18. きめ(A) 材質の表情 / 吉阪隆生
19. きめ(B) 絵画のマチエール / 宮本三郎
20. 単純と複雑 絵画・彫刻・建築 / 宮本三郎 + 吉阪隆生
21. 大きさと密度 建築・デザイン / 吉阪隆生 + 河野鷹思
22. ひずみ 絵画・彫刻 / 宮本三郎
23. 抽象と具象 絵画・彫刻・デザイン / 宮本三郎 + 河野鷹思
24. 綜合美 / 吉阪隆生 + 宮本三郎

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 北原義雄 ; 執筆 : 嘉門安雄、河野鷹思、宮本三郎、吉阪隆生 、アトリエ出版社 、1960 、103p 、B5判 、1冊
表紙にビニールコーティングあり 1. 美の原理 / 嘉門安雄 + 河野鷹思 + 宮本三郎 + 吉阪隆生 2. 遠い近い 絵画の遠近法 / 宮本三郎 3. 光と影(A)絵画・彫刻 / 宮本三郎 4. 光と影(B)建築・庭園等 / 吉阪隆生 5. 調和と対照(A)建築・デザイン / 吉阪隆生 + 河野鷹思 6. 調和と対照(B)絵画 / 宮本三郎 7. リズム(A)絵画・彫刻 / 宮本三郎 8. リズム(B)建築・デザイン / 吉阪隆生 + 河野鷹思 9. 表情美(A)絵画・彫刻・建築 / 宮本三郎 + 吉阪隆生 10. 表情美 生活のなかの美の要素として / 嘉門安雄 11. 空間 / 河野鷹思 + 宮本三郎 12. スケール 建築その他 / 吉阪隆生 13. 機能 建築・デザイン / 吉阪隆生 + 河野鷹思 14. 意味と目的 / 吉阪隆生 + 宮本三郎 15. 装飾 建築・デザイン / 吉阪隆生 + 河野鷹思 16. 構成美 建築・絵画・彫刻 / 吉阪隆生 + 宮本三郎 17. 構成美 デザイン / 河野鷹思 + 嘉門安雄 18. きめ(A) 材質の表情 / 吉阪隆生 19. きめ(B) 絵画のマチエール / 宮本三郎 20. 単純と複雑 絵画・彫刻・建築 / 宮本三郎 + 吉阪隆生 21. 大きさと密度 建築・デザイン / 吉阪隆生 + 河野鷹思 22. ひずみ 絵画・彫刻 / 宮本三郎 23. 抽象と具象 絵画・彫刻・デザイン / 宮本三郎 + 河野鷹思 24. 綜合美 / 吉阪隆生 + 宮本三郎

和風建築 手法とコスト分析 <新建築 1979年6月臨時増刊 第54巻 7号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威 ; 監修 : 伊藤ていじ ; 文 : 村野藤吾、武者英二、八野忠次郎、新建築社、19・・・
和風建築 手法とコスト分析
和風建築論 / 伊藤ていじ
手法とコスト分析
和風木造のコストについて / 吉橋栄治
1 手法とコスト分析
・大宮K邸 / 高須賀晋
・歪な方形の家 / 吉島忠男
・炉の家 / 石井修
・楓葉居 / 野村加根夫
・S邸 / 水沢工務店
・古峯神社・茶室 / 石間工務店
・金田中 / 今里隆
・京ゐなか / 大江アソシエイツ ; 大江宏
・あらくさ / 本間利雄
和風建築を支える人たち / 野村加根夫
木材時価表
和風建築の心と手法 / 吉橋栄治 ; 村野藤吾 ; 野村加根夫 ; 大熊喜威
和風建築の味わい / 伊藤ていじ
見切りのデザイン 素材とディテ-ル / 武者英二
和風のデザイン・ボキャブラリィ
・屋根
・外壁
・軒内
・開口部
・玄関
・天井
・中庭
・座敷飾り・床の間
・建具
・照明
・アプローチ
・門
住まいの設計の裏側 / 大熊喜英
吉島家をいま建てたなら 高山の民家 / 新建築 編集部 ; 八野忠次郎
編集後記 / 石堂威
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 ; 監修 : 伊藤ていじ ; 文 : 村野藤吾、武者英二、八野忠次郎 、新建築社 、1979 、274p 、29.7 x 22cm 、1冊
和風建築 手法とコスト分析 和風建築論 / 伊藤ていじ 手法とコスト分析 和風木造のコストについて / 吉橋栄治 1 手法とコスト分析 ・大宮K邸 / 高須賀晋 ・歪な方形の家 / 吉島忠男 ・炉の家 / 石井修 ・楓葉居 / 野村加根夫 ・S邸 / 水沢工務店 ・古峯神社・茶室 / 石間工務店 ・金田中 / 今里隆 ・京ゐなか / 大江アソシエイツ ; 大江宏 ・あらくさ / 本間利雄 和風建築を支える人たち / 野村加根夫 木材時価表 和風建築の心と手法 / 吉橋栄治 ; 村野藤吾 ; 野村加根夫 ; 大熊喜威 和風建築の味わい / 伊藤ていじ 見切りのデザイン 素材とディテ-ル / 武者英二 和風のデザイン・ボキャブラリィ ・屋根 ・外壁 ・軒内 ・開口部 ・玄関 ・天井 ・中庭 ・座敷飾り・床の間 ・建具 ・照明 ・アプローチ ・門 住まいの設計の裏側 / 大熊喜英 吉島家をいま建てたなら 高山の民家 / 新建築 編集部 ; 八野忠次郎 編集後記 / 石堂威

工芸ニュース 29巻1号 1961年1月号 特集:プラスチックス

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,830
工業技術院産業工芸試験所、丸善、昭36/1、68ページ、26 x 19㎝
工芸ニュースの再刊にあたって / 松崎福三郎 / 2~3
わが国のプラスチックス工業事情 / 大島敬治 / 4~5
プラスチックスとデザイナー / / 6~8
属性表 / / 9~10
工作性能表 / / 11~11
成型法 / / 12~13
設計上の要点 / 中村次雄 / 14~15
ケース・スタディ:ホンダ・スーパーカブ / 本田技術研究所・造形室 / 16~18
海外のプラスチックス製品(グラフ) / / 19~23
プラスチックスの話題 / / 24~24
セキスイのデザイン部門 / 中村次雄 / 25~29
デザイン:プラスチックの皿 / IAI意匠第2部 / 30~31
ライラック・モペットAS71 / KAK / 32~35
日航のDC-8から 旅客機艤装用品の意匠に関する研究 / IAI意匠第1部 / 36~42
1960年デザイン界の歩み / / 43~48
モスクワ日本産業見本市 / 豊口デザイン研究所 / 49~53
第12回ミラノ・トリエンナーレ / 三ッ木淳 / 54~56
第7回全日本自動車ショウ / / 57~58
テクニカル・ノート / / 59~60
第7回全九州家具コンクール / 田中章介 / 61~61
ニュース,展覧会 / / 62~66
工芸ニュース第28巻総目次 / / 67~68
少ヤケ  表紙:原 弘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,830
工業技術院産業工芸試験所 、丸善 、昭36/1 、68ページ 、26 x 19㎝
工芸ニュースの再刊にあたって / 松崎福三郎 / 2~3 わが国のプラスチックス工業事情 / 大島敬治 / 4~5 プラスチックスとデザイナー / / 6~8 属性表 / / 9~10 工作性能表 / / 11~11 成型法 / / 12~13 設計上の要点 / 中村次雄 / 14~15 ケース・スタディ:ホンダ・スーパーカブ / 本田技術研究所・造形室 / 16~18 海外のプラスチックス製品(グラフ) / / 19~23 プラスチックスの話題 / / 24~24 セキスイのデザイン部門 / 中村次雄 / 25~29 デザイン:プラスチックの皿 / IAI意匠第2部 / 30~31 ライラック・モペットAS71 / KAK / 32~35 日航のDC-8から 旅客機艤装用品の意匠に関する研究 / IAI意匠第1部 / 36~42 1960年デザイン界の歩み / / 43~48 モスクワ日本産業見本市 / 豊口デザイン研究所 / 49~53 第12回ミラノ・トリエンナーレ / 三ッ木淳 / 54~56 第7回全日本自動車ショウ / / 57~58 テクニカル・ノート / / 59~60 第7回全九州家具コンクール / 田中章介 / 61~61 ニュース,展覧会 / / 62~66 工芸ニュース第28巻総目次 / / 67~68 少ヤケ  表紙:原 弘

建築と都市 : デザインおぼえがき

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
900 (送料:¥240~)
丹下健三 著、彰国社、183p 図版13枚、19cm、1
カバー 日焼け
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900 (送料:¥240~)
丹下健三 著 、彰国社 、183p 図版13枚 、19cm 、1
カバー 日焼け
  • 単品スピード注文

工芸ニュース Vol.28 No.1 1960年1月 <ジェイ・ダブリン デザイン講習会①>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 表紙 : 田中一光、丸善、1960、56p、B5判、1冊
タイプライター3題
ジェイ・ダブリン デザイン講習会①
・第1部 デザインの発想とその展開
・I はじめに
・II 新しい市場の形式
・III 四つのデザインの種類
・IV 四つの形態の種類
・V 実験工作①
・VI 構造
・VII 実験工作②
・VIII 創造性
・IX 表現技術
・X まとめ
・質問と解答
IANスポットライト:フジマル‘fマーク’ソースパン / 由良玲吉デザイン事務所
留学報告③:シラキュース大学②/内村喜之
テクニック:非円形ロクロ/IAI東北支所(中村有喜)
ニュース,展覧界,図書
表紙 : 田中一光(表紙作家紹介)

表紙綴じハズレ(補修済み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 表紙 : 田中一光 、丸善 、1960 、56p 、B5判 、1冊
タイプライター3題 ジェイ・ダブリン デザイン講習会① ・第1部 デザインの発想とその展開 ・I はじめに ・II 新しい市場の形式 ・III 四つのデザインの種類 ・IV 四つの形態の種類 ・V 実験工作① ・VI 構造 ・VII 実験工作② ・VIII 創造性 ・IX 表現技術 ・X まとめ ・質問と解答 IANスポットライト:フジマル‘fマーク’ソースパン / 由良玲吉デザイン事務所 留学報告③:シラキュース大学②/内村喜之 テクニック:非円形ロクロ/IAI東北支所(中村有喜) ニュース,展覧界,図書 表紙 : 田中一光(表紙作家紹介) 表紙綴じハズレ(補修済み)

工芸ニュース Vol.24 No.1 1956年1月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : 松本哲夫、GK工業デザイン研究室、KAKデザイン・グル・・・
科学技術振興の一環として
現代デザインの6章
・現代のフォルム
・使用性
・アイディア
・生産性
・新しい材料
・外観のアッピール
デザインにおける共同について
・ワックスマン教授の提案する協同設計の方法 / 松本哲夫
・グループ活動について 共同体の構成 / GK工業デザイン研究室
・痛感されるパートナーの有難味 / KAKデザイン・グループ
・工業デザインにおける協同について / 小杉二郎
・ルウィット・ヒムの活動
機関車の形体美 / 本島三良
商品分析:金属洋食器
第11回日本美術展覧会
名古屋工業技術試験所陶磁器工芸展
展覧会,ニュース
海外通信
表紙 : 高橋錦吉(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : 松本哲夫、GK工業デザイン研究室、KAKデザイン・グループ、小杉二郎、本島三良 ; 表紙 : 高橋錦吉 、丸善 、1956 、54p 、B5判 、1冊
科学技術振興の一環として 現代デザインの6章 ・現代のフォルム ・使用性 ・アイディア ・生産性 ・新しい材料 ・外観のアッピール デザインにおける共同について ・ワックスマン教授の提案する協同設計の方法 / 松本哲夫 ・グループ活動について 共同体の構成 / GK工業デザイン研究室 ・痛感されるパートナーの有難味 / KAKデザイン・グループ ・工業デザインにおける協同について / 小杉二郎 ・ルウィット・ヒムの活動 機関車の形体美 / 本島三良 商品分析:金属洋食器 第11回日本美術展覧会 名古屋工業技術試験所陶磁器工芸展 展覧会,ニュース 海外通信 表紙 : 高橋錦吉(表紙作家紹介)

工芸ニュース vol.28 No.2 1960年2月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 表紙 : 増田正、丸善、1960、56p、26cm、1冊
HiFiパーツのデザイン / 大村一郎
IANスポットライト : ソニーTRデレビ8-301型
ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン デザイン講習会報告②
 第2部 デザイナーの機能と職域
 I デザイナーの三つの型と企業組織
 II プロダクト・プランニングのアウトライン
 III 調査
 IV 製造会社におけるデザイナーの機能 STEP-UPS
 V サービス会社に対するデザイナーの機能
 VI HUMAN TO WORK,HUMAN TO THING,THING TO THING
 VII スタイリング
製作批評:ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン
 第3部 デザイン活動の基盤
 I インダストリアル・デザイナー
 II デザイン活動の種々相
 III 市場分析,調査
留学報告④:アメリカの現代造型 / 内村喜之
第8回毎日工業デザイン入賞作品
ニュース,展覧界
表紙 : 増田正(表紙作家紹介)

裏表紙に欠損部分あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 表紙 : 増田正 、丸善 、1960 、56p 、26cm 、1冊
HiFiパーツのデザイン / 大村一郎 IANスポットライト : ソニーTRデレビ8-301型 ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン デザイン講習会報告②  第2部 デザイナーの機能と職域  I デザイナーの三つの型と企業組織  II プロダクト・プランニングのアウトライン  III 調査  IV 製造会社におけるデザイナーの機能 STEP-UPS  V サービス会社に対するデザイナーの機能  VI HUMAN TO WORK,HUMAN TO THING,THING TO THING  VII スタイリング 製作批評:ジェイ・ダブリン,デイブ・チャプマン  第3部 デザイン活動の基盤  I インダストリアル・デザイナー  II デザイン活動の種々相  III 市場分析,調査 留学報告④:アメリカの現代造型 / 内村喜之 第8回毎日工業デザイン入賞作品 ニュース,展覧界 表紙 : 増田正(表紙作家紹介) 裏表紙に欠損部分あり

工芸ニュース Vol.26 No.6 1958年7月 <ウルム造形大学での教育②>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : 斎藤重孝、清水千之助、明石一男ほか ; 表紙 : 草刈・・・
海外にデザイン情報の拠点を
デザイン講習会 / ジャン ライネッケ
ブラッセル万国博を現地に見る(1) / 斎藤重孝
スギモト式高速帯鋸機 / 布施市立工芸指導所
ウルム造形大学での教育② / 清水千之助
デザイン:春慶の器とアルマイトのシガレット・セット / IAI意匠部(小沢良吉)
工業デザインとマーケティング・リサーチ-2- / 明石一男
フレダ・ダイアモンド女史の報告
展覧会,ニュース
表紙:草刈 順(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : 斎藤重孝、清水千之助、明石一男ほか ; 表紙 : 草刈順 、丸善 、1958 、58p 、B5判 、1冊
海外にデザイン情報の拠点を デザイン講習会 / ジャン ライネッケ ブラッセル万国博を現地に見る(1) / 斎藤重孝 スギモト式高速帯鋸機 / 布施市立工芸指導所 ウルム造形大学での教育② / 清水千之助 デザイン:春慶の器とアルマイトのシガレット・セット / IAI意匠部(小沢良吉) 工業デザインとマーケティング・リサーチ-2- / 明石一男 フレダ・ダイアモンド女史の報告 展覧会,ニュース 表紙:草刈 順(表紙作家紹介)

工芸ニュース Vol.37 No.2 1969年10月 <装置広場 GKインダストリアルデザイン研究所>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所、丸善、1969、70p、B5判、1冊
1970年代のアメリカ-工業デザイナーの直面する課題 / ロジャー・ギルフォイル
装置広場 / GKインダストリアルデザイン研究所
デパートのなかのID研究室 / 鈴木庄吾
工業デザインの現実-電気カミソリのデザインにたずさわって / 久保和彦
IPI研究:子供用車 / 製品科学研究所
エジンバラ公賞とCoIDデザイン賞
ニュース・展覧会・図書紹介
IPIニュース
表紙:高橋稔(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 工業技術院産業工芸試験所 、丸善 、1969 、70p 、B5判 、1冊
1970年代のアメリカ-工業デザイナーの直面する課題 / ロジャー・ギルフォイル 装置広場 / GKインダストリアルデザイン研究所 デパートのなかのID研究室 / 鈴木庄吾 工業デザインの現実-電気カミソリのデザインにたずさわって / 久保和彦 IPI研究:子供用車 / 製品科学研究所 エジンバラ公賞とCoIDデザイン賞 ニュース・展覧会・図書紹介 IPIニュース 表紙:高橋稔(表紙作家紹介)

工芸ニュース Vol.29 No.3 1961年3月 <日本の模倣問題をめぐって スティグ・リンドベルグ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 工業技術院産業工業試験所 ; 文 : スティグ・リンドベルグほか ; 表紙 : 小池驍、丸善・・・
ダイカスト / 紀俊行
アルミニウム化粧板 / 槻尾宗一
銀食器のデザイン
業界人のデザイン運動-ドイツの旅から / 小池新二
第1回機械デザインコンクール入賞作品 / 服部茂夫
日本の模倣問題をめぐって / スティグ・リンドベルグ
歯みがき用具の研究-'Design誌'No.139よ
IAIデザイン展 / 篠田守男
デザイン:麦稈細工の応用 / IAI意匠第二部(野口恒喜)
試案:立体デザインにおけるSurface development / 森典彦
水洗式スプレイブース / IAI技術第一部(亀井益禎)
テクニカル・ノート
ニュース,展覧会,図書
表紙:小池驍(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 工業技術院産業工業試験所 ; 文 : スティグ・リンドベルグほか ; 表紙 : 小池驍 、丸善 、1961 、60p 、B5判 、1冊
ダイカスト / 紀俊行 アルミニウム化粧板 / 槻尾宗一 銀食器のデザイン 業界人のデザイン運動-ドイツの旅から / 小池新二 第1回機械デザインコンクール入賞作品 / 服部茂夫 日本の模倣問題をめぐって / スティグ・リンドベルグ 歯みがき用具の研究-'Design誌'No.139よ IAIデザイン展 / 篠田守男 デザイン:麦稈細工の応用 / IAI意匠第二部(野口恒喜) 試案:立体デザインにおけるSurface development / 森典彦 水洗式スプレイブース / IAI技術第一部(亀井益禎) テクニカル・ノート ニュース,展覧会,図書 表紙:小池驍(表紙作家紹介)

工芸ニュース Vol.22 No.5 1954年5月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 対談 : 勝見勝 + 渡辺力 ; 表紙 : 金子至、丸善、19・・・
綴じ穴あり

研究試作展を開催して / 松崎福三郎
“デザインと技術"展展望
"デザインと技術"展を見て / 小川正隆 + 和田伊都夫 + 勝見勝 + 福岡縫太郎 + 明石一男 + 藤井佐内
デザイン:“デザインと技術"展のディスプレイについて / IAI意匠部
“デザインと技術"展より(グラフ)
ニュー・ビジョン(グラフ)
モダン・アート展彫刻部(グラフ) / 西塔
卒業制作展より:芸大,千葉大,教育大(グラフ) / 西塔
ワルター・グロピウスを語る / 勝見勝 ; 渡辺力
デザイン教育管見 / ゲルハルト カルマン
第3回“生活と工芸"展
1954年度室内流行色② / 産業工芸試験所意匠部(寺島祥五郎)
ニュース
表紙 : 金子至(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 対談 : 勝見勝 + 渡辺力 ; 表紙 : 金子至 、丸善 、1954 、46p 、B5判 、1冊
綴じ穴あり 研究試作展を開催して / 松崎福三郎 “デザインと技術"展展望 "デザインと技術"展を見て / 小川正隆 + 和田伊都夫 + 勝見勝 + 福岡縫太郎 + 明石一男 + 藤井佐内 デザイン:“デザインと技術"展のディスプレイについて / IAI意匠部 “デザインと技術"展より(グラフ) ニュー・ビジョン(グラフ) モダン・アート展彫刻部(グラフ) / 西塔 卒業制作展より:芸大,千葉大,教育大(グラフ) / 西塔 ワルター・グロピウスを語る / 勝見勝 ; 渡辺力 デザイン教育管見 / ゲルハルト カルマン 第3回“生活と工芸"展 1954年度室内流行色② / 産業工芸試験所意匠部(寺島祥五郎) ニュース 表紙 : 金子至(表紙作家紹介)

工芸ニュース Vol.35 No.3 1968年1月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 表紙 : 宮田識、丸善、1968、71p、B5判、3冊
オタワとモントリオール 小池新二
第5回カナダ・モントリオールICSID討議会
手加工と機械加工の接点 / 服部茂夫
欧州各国におけるデザイン・センターの活動 / 日本生産性本部・渡欧工業デザイン調査団
アメリカにおける商品試験機関とその概要 / 山田陽保
食堂用曲木椅子2題 / IAI意匠第二部(関口正巳、箟敏生)
家具のデザインとその産業を考える / 山口文象
ジャパン・ファニチャ・センター
学校用家具のJISとそのデザイン
普通教室用学校家具JIS改正について
新しいJISによる学校用家具のデザイン瞥見
第8回機械デザイン・コンクール入賞作品
ニュース,展覧会,図書紹介
IAIニュース
表紙 : 宮田識(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 表紙 : 宮田識 、丸善 、1968 、71p 、B5判 、3冊
オタワとモントリオール 小池新二 第5回カナダ・モントリオールICSID討議会 手加工と機械加工の接点 / 服部茂夫 欧州各国におけるデザイン・センターの活動 / 日本生産性本部・渡欧工業デザイン調査団 アメリカにおける商品試験機関とその概要 / 山田陽保 食堂用曲木椅子2題 / IAI意匠第二部(関口正巳、箟敏生) 家具のデザインとその産業を考える / 山口文象 ジャパン・ファニチャ・センター 学校用家具のJISとそのデザイン 普通教室用学校家具JIS改正について 新しいJISによる学校用家具のデザイン瞥見 第8回機械デザイン・コンクール入賞作品 ニュース,展覧会,図書紹介 IAIニュース 表紙 : 宮田識(表紙作家紹介)

工芸ニュース vol.33 No.3 1966年3月 <ICSID>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 表紙 : 石岡暎子、丸善、1966、68p、B5判、1冊
ICSID
・UlmからViennaへ:教育ゼミナールとICSID総会
・ICSID第4回国際デザイン会議
・ICSID国際デザイン展‘Design and Community'
硬質発砲樹脂を用いた椅子
・われわれが待ちのぞんでいた材料
・硬質発砲樹脂を家具に適用する技術とその問題点
オリベッティの事務用家具‘スパッチオ'
MK-600で試みたこと
デザイン:キャンドル・スタンド
デザイン:照明器具
第14回毎日工業デザイン賞入賞作品より
第6回機械デザイン・コンクール入賞作品より
アジア人の色彩感覚について
ヒューマン・ファクターズ・エンジニアリングと調査・研究の方法と計画⑤
・VIII 人間の仕事能力の測定
ニュース,展覧会他
表紙:石岡暎子(表紙作家紹介)

裏表紙に小印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 表紙 : 石岡暎子 、丸善 、1966 、68p 、B5判 、1冊
ICSID ・UlmからViennaへ:教育ゼミナールとICSID総会 ・ICSID第4回国際デザイン会議 ・ICSID国際デザイン展‘Design and Community' 硬質発砲樹脂を用いた椅子 ・われわれが待ちのぞんでいた材料 ・硬質発砲樹脂を家具に適用する技術とその問題点 オリベッティの事務用家具‘スパッチオ' MK-600で試みたこと デザイン:キャンドル・スタンド デザイン:照明器具 第14回毎日工業デザイン賞入賞作品より 第6回機械デザイン・コンクール入賞作品より アジア人の色彩感覚について ヒューマン・ファクターズ・エンジニアリングと調査・研究の方法と計画⑤ ・VIII 人間の仕事能力の測定 ニュース,展覧会他 表紙:石岡暎子(表紙作家紹介) 裏表紙に小印あり

建築と都市 : デザインおぼえがき 復刻版

虔十書店
 岩手県一関市山目字立沢
1,000
丹下健三 著、彰国社、183p 図版13枚、19cm
昭和50年7月1版5刷カバー 天口小ヤケ、他は並です。
 ご注文確認後、送料を加算してご案内いたしますので、その後クレジット決済またはお振込(前金)を行っていただき、当方の確認後の発送となります。一番安価な送料をご案内させていただきますが、リクエストがあれば対応させていただきます。(2024年10月よりレターパックの価格が上がりました、そちらに対応させていただきます)  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
丹下健三 著 、彰国社 、183p 図版13枚 、19cm
昭和50年7月1版5刷カバー 天口小ヤケ、他は並です。

【ナショナル製品チラシ】【自動保温式炊飯器SR-15H他 1.5リットル~3.6リットル】1960年代 昭和レトロ 家電 電化製品 モダンデザイン

頭突書店
 東京都府中市天神町
1,100
●販売店に配布されていたナショナル新製品案内です。 当時は月刊形式(帯封や簡易製本)で特約店へ配布されていた様です。 ●本商品は画像のチラシ1枚です。家電製品現品ではありませんのでご了解下さい。 ●商品画像は表裏を連結したものです。約26×18cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
●販売店に配布されていたナショナル新製品案内です。 当時は月刊形式(帯封や簡易製本)で特約店へ配布されていた様です。 ●本商品は画像のチラシ1枚です。家電製品現品ではありませんのでご了解下さい。 ●商品画像は表裏を連結したものです。約26×18cm

【ナショナル製品チラシ】【ムードランタン 6型 / ドライバーライト 2型】少イタミ有 1960年代 昭和レトロ 家電 電化製品 モダンデザイン

頭突書店
 東京都府中市天神町
1,100
●販売店に配布されていたナショナル新製品案内です。 当時は月刊形式(帯封や簡易製本)で特約店へ配布されていた様です。 ●本商品は画像のチラシ1枚です。家電製品現品ではありませんのでご了解下さい。 ●商品画像は表裏を連結したものです。約26×18cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
●販売店に配布されていたナショナル新製品案内です。 当時は月刊形式(帯封や簡易製本)で特約店へ配布されていた様です。 ●本商品は画像のチラシ1枚です。家電製品現品ではありませんのでご了解下さい。 ●商品画像は表裏を連結したものです。約26×18cm

【ナショナル製品チラシ】【6石トランジスタポータブルT-13 2バンドルームラジオBX-300】1960年代 昭和レトロ 家電 電化製品 モダンデザイン

頭突書店
 東京都府中市天神町
1,100
●販売店に配布されていたナショナル新製品案内です。 当時は月刊形式(帯封や簡易製本)で特約店へ配布されていた様です。 ●本商品は画像のチラシ1枚です。家電製品現品ではありませんのでご了解下さい。 ●商品画像は表裏を連結したものです。約26×18cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
●販売店に配布されていたナショナル新製品案内です。 当時は月刊形式(帯封や簡易製本)で特約店へ配布されていた様です。 ●本商品は画像のチラシ1枚です。家電製品現品ではありませんのでご了解下さい。 ●商品画像は表裏を連結したものです。約26×18cm

工芸ニュース Vol.40 No.2 1972年9月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所; 文 : 佐藤英幸、竹原あき子、豊口デザイン研究所、丸善、1972・・・
地下鉄のデザイン
横浜市営地下鉄におけるデザインポリシー / 佐藤英幸
新しいシステムを採用した札幌の地下鉄 / 岡田徹也
日本工業製品設計展覧会 / 関口正巳
インダストリアルデザインの教育・研究を考える
卒業研究にみるID教育
パリ環境研究院 / 竹原あき子
STUDY:住空間におけるプライバシーの研究 / 製品科学研究所
STUDY:電話機開発における人との相関性 / 豊口デザイン研究所
STUDY:少年用自転車の期待イメージ / 製品科学研究所
STUDY:デザイン・プログラミングのための方法論 / 遠藤武雄
ニュース・展覧会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所; 文 : 佐藤英幸、竹原あき子、豊口デザイン研究所 、丸善 、1972 、76p 、B5判 、1冊
地下鉄のデザイン 横浜市営地下鉄におけるデザインポリシー / 佐藤英幸 新しいシステムを採用した札幌の地下鉄 / 岡田徹也 日本工業製品設計展覧会 / 関口正巳 インダストリアルデザインの教育・研究を考える 卒業研究にみるID教育 パリ環境研究院 / 竹原あき子 STUDY:住空間におけるプライバシーの研究 / 製品科学研究所 STUDY:電話機開発における人との相関性 / 豊口デザイン研究所 STUDY:少年用自転車の期待イメージ / 製品科学研究所 STUDY:デザイン・プログラミングのための方法論 / 遠藤武雄 ニュース・展覧会

1 2 3 4 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶