文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「デザイン : 大竹伸朗」の検索結果
38件

宇和島 COYOTE(コヨーテ)創刊準備号 No.0 2004.07

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
3,000
森山大道、大竹伸朗、谷岡ヤスジ他、スイッチ・パブリッシング、2004、タブロイド紙タイプ 39*29・・・
[B--] 中央折り目
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は送料お見積り→決済→出荷となります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
森山大道、大竹伸朗、谷岡ヤスジ他 、スイッチ・パブリッシング 、2004 、タブロイド紙タイプ 39*29cm、28pages 、1
[B--] 中央折り目

大竹伸朗 全景 1955-2006 (手拭い2枚付)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
11,000
大竹伸朗、大竹伸朗全景実行委員会、2007、1
大判。函入。予約特典ポスター、予約特典小冊子(シュヴァルの夢)、CD2枚付。図録刊行延期のお詫びチラシ付。本体良好。(大竹伸朗デザイン手拭い2枚付)。ピンク色函。極厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

大竹伸朗 全景 1955-2006 (手拭い2枚付)

11,000
大竹伸朗 、大竹伸朗全景実行委員会 、2007 、1
大判。函入。予約特典ポスター、予約特典小冊子(シュヴァルの夢)、CD2枚付。図録刊行延期のお詫びチラシ付。本体良好。(大竹伸朗デザイン手拭い2枚付)。ピンク色函。極厚本。

RETINA 網膜 大竹伸朗

ATELIER
 東京都渋谷区代々木
1,650
大竹伸朗(Shinro Ohtake)、デザイン: 木下勝弘、Galerie Tokoro / ギャ・・・
ソフトカバー、表紙と見返しページにスレ少有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

RETINA 網膜 大竹伸朗

1,650
大竹伸朗(Shinro Ohtake)、デザイン: 木下勝弘 、Galerie Tokoro / ギャルリー・ところ 、1993 、1
ソフトカバー、表紙と見返しページにスレ少有

大竹伸朗新作展 : 夢と細胞 = SHINRO OHTAKE NEW WORKS : CANVASISM

翠ブックス
 東京都杉並区西荻北
2,200 (送料:¥200~)
大竹伸朗 Shinro Ohtake、西武アート・フォーラム、1988年、30.0 × 22.5 c・・・
展覧会図録 
ソフトカバー(カバーなしデザイン) 
表紙に若干のスレあり
■領収書をご希望の際は取引メッセージより、宛名および但し書きをお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200 (送料:¥200~)
大竹伸朗 Shinro Ohtake 、西武アート・フォーラム 、1988年 、30.0 × 22.5 cm
展覧会図録  ソフトカバー(カバーなしデザイン)  表紙に若干のスレあり
  • 単品スピード注文

たて組ヨコ組10周年 文字からのイマジネーション <大竹伸朗 B1判 ポスター (モリサワ)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
22,000
デザイン : 大竹伸朗、モリサワ、1993、B1判(103 x 72.8cm)、1枚
技法 : オフセット印刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
デザイン : 大竹伸朗 、モリサワ 、1993 、B1判(103 x 72.8cm) 、1枚
技法 : オフセット印刷

ネガな夜

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
大竹伸朗 : 著 ; 木下勝弘 : ブックデザイン、作品社、1998、183p、18.7 x 13.・・・
初版、 カバー、 帯


服花
浮頭病
ネガな夜

夢で女は目を覚ました
すすきの三角闇
ねえ
土方の恋
南の国のアザラシ男
殺意
るせえ透明な箱

巨塔ブトン
沈殿形バス
地中海
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
大竹伸朗 : 著 ; 木下勝弘 : ブックデザイン 、作品社 、1998 、183p 、18.7 x 13.7cm 、1冊
初版、 カバー、 帯 月 服花 浮頭病 ネガな夜 運 夢で女は目を覚ました すすきの三角闇 ねえ 土方の恋 南の国のアザラシ男 殺意 るせえ透明な箱 涙 巨塔ブトン 沈殿形バス 地中海

大竹伸朗 : 網膜 = Shinro Ohtake : retina

翠ブックス
 東京都杉並区西荻北
2,200 (送料:¥200~)
Galerie Tokoro、1993年、74P、30.0 × 22.5 cm
ソフトカバー(カバーなしデザイン)
表紙にスレあり
■領収書をご希望の際は取引メッセージより、宛名および但し書きをお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200 (送料:¥200~)
、Galerie Tokoro 、1993年 、74P 、30.0 × 22.5 cm
ソフトカバー(カバーなしデザイン) 表紙にスレあり
  • 単品スピード注文

アイデア 316号 2006年5月号 idea magazine グラフィックデザインはいかにして可能か

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,210
2006年 誠文堂新光社 綴込ポスター 連載 大竹伸朗オリジナルポスターpart18 付 23x30x1.5
本の状態 すれ 折れ 少総特集:グラフィックデザインはいかにして可能か デザイナーの仕事場A DEBATE(討論)アンナ・バーガー+アンニャ・ルッツ
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

アイデア 316号 2006年5月号 idea magazine グラフィックデザインはいかにして可能か

1,210
2006年 誠文堂新光社 綴込ポスター 連載 大竹伸朗オリジナルポスターpart18 付 23x30x1.5 本の状態 すれ 折れ 少総特集:グラフィックデザインはいかにして可能か デザイナーの仕事場A DEBATE(討論)アンナ・バーガー+アンニャ・ルッツ

アイデア309 2005.3 デザインの解放区

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
3,000
2005
誠文堂新光社 大竹伸朗ポスター付 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
、2005
誠文堂新光社 大竹伸朗ポスター付 

アイデア idea 279 2000年3月 特集: グラフのデザインワーク GRAPH

翠ブックス
 東京都杉並区西荻北
2,800 (送料:¥200~)
誠文堂新光社、2000年、30cm
ソフトカバー(カバーなしデザイン) 
大竹伸朗ポスター付 
表紙にスレと若干のヤケあり
■領収書をご希望の際は取引メッセージより、宛名および但し書きをお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,800 (送料:¥200~)
、誠文堂新光社 、2000年 、30cm
ソフトカバー(カバーなしデザイン)  大竹伸朗ポスター付  表紙にスレと若干のヤケあり
  • 単品スピード注文

アサヒグラフ 1999年11月5日号 画家 大竹伸朗

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
1,500
朝日新聞社、1999、雑誌 106pages、1
[C++] めくりじわなど使用感
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は送料お見積り→決済→出荷となります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、朝日新聞社 、1999 、雑誌 106pages 、1
[C++] めくりじわなど使用感

大竹伸朗 (ヴァガボンズ・スタンダート 3)

ATELIER
 東京都渋谷区代々木
880
デザイン:グルーヴィジョンズ、平凡社、2015、1
ハードカバー、カバーに僅かなスレ・下部に僅かな傷み有。中ページ良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

大竹伸朗 (ヴァガボンズ・スタンダート 3)

880
デザイン:グルーヴィジョンズ 、平凡社 、2015 、1
ハードカバー、カバーに僅かなスレ・下部に僅かな傷み有。中ページ良好。

アイデア 世界のデザイン誌 IDEA NO.279 2000年3月 GRAPH issue

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
3,000 (送料:¥300~)
誠文堂新光社、2000、238pages、30*23cm
B+ 表紙スレ少、ページ目立つイタミなし・並本、大竹伸朗ポスター付き


特集(Special Feature):GRAPHのデザインワーク─アートディレクション
北川一成による36ページオリジナルデザインワーク/INTROによるサウンドヴィジュアルメイキング/M/MによるXN 00:映画ポスターワークショップ/松下 計”バニシングポイント”/North, ロンドン/仲條正義 “異質と本質”/ミヤギユカリ「ちち」/ザ・デザイナーズリパブリック サプリメンツ/連載:都築響一「デザイン豚よ木に登れ」第2回~「コミック・アムールを読む女」/連載「逆読みコミュニケーション」第2回~大竹伸朗「既 景」/連載:横尾忠則─デザインの原ヴィジョン/連載とし込み付録7:大竹伸朗 etc.
jp 表紙デザイン:グラフ

昭和8年創業の兵庫の印刷所,北川紙器株式会社が平成元年にGRAPHと名を改め,以降「DESIGN X PRINTING=GRAPH」というコンセプトのもと,デザインと印刷の仕事を同時に手がけることで独自の印刷技術やディレクションを行ってきた。現在 は東京にデザインセクションをおき,兵庫の印刷セクションと連係させ仕事を行っている。これまでの仕事に,書籍「ローカル」,「絵画の教科書」,酒蔵「富 久錦」 など。
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は送料お見積り→決済→出荷となります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000 (送料:¥300~)
、誠文堂新光社 、2000 、238pages 、30*23cm
B+ 表紙スレ少、ページ目立つイタミなし・並本、大竹伸朗ポスター付き 特集(Special Feature):GRAPHのデザインワーク─アートディレクション 北川一成による36ページオリジナルデザインワーク/INTROによるサウンドヴィジュアルメイキング/M/MによるXN 00:映画ポスターワークショップ/松下 計”バニシングポイント”/North, ロンドン/仲條正義 “異質と本質”/ミヤギユカリ「ちち」/ザ・デザイナーズリパブリック サプリメンツ/連載:都築響一「デザイン豚よ木に登れ」第2回~「コミック・アムールを読む女」/連載「逆読みコミュニケーション」第2回~大竹伸朗「既 景」/連載:横尾忠則─デザインの原ヴィジョン/連載とし込み付録7:大竹伸朗 etc. jp 表紙デザイン:グラフ 昭和8年創業の兵庫の印刷所,北川紙器株式会社が平成元年にGRAPHと名を改め,以降「DESIGN X PRINTING=GRAPH」というコンセプトのもと,デザインと印刷の仕事を同時に手がけることで独自の印刷技術やディレクションを行ってきた。現在 は東京にデザインセクションをおき,兵庫の印刷セクションと連係させ仕事を行っている。これまでの仕事に,書籍「ローカル」,「絵画の教科書」,酒蔵「富 久錦」 など。
  • 単品スピード注文

たて組ヨコ組 創刊号 1983年夏号 広告文字

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,650
1983年 モリサワ ペーパーバック 28x21.5

本の状態:やけ すれ しみ少 汚れ

責任編集 田中一光

表紙 大竹伸朗

石岡瑛子 藤原新也 天沢退二郎ほか
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
1983年 モリサワ ペーパーバック 28x21.5 本の状態:やけ すれ しみ少 汚れ 責任編集 田中一光 表紙 大竹伸朗 石岡瑛子 藤原新也 天沢退二郎ほか

アイデア 世界のデザイン誌 IDEA NO.319 2006年11月 大竹伸朗 カット+ペースト

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
4,500 (送料:¥300~)
誠文堂新光社、2006、174pages、30*23cm
B++ おおむね良好、目立つダメージなし、付録付き

特大号:大竹伸朗「カット+ペースト」/大竹伸朗ロングインタビュー
綴込ポスター連載第21回 大竹伸朗オリジナルポスター〈2nd impact〉 Side A(inside): 全景 VII,Side B(outside): 全景 VIII/綴込付録 大竹伸朗オリジナル豆本『日常とビルの窓』,『America 1989』

特集:大竹伸朗 カット+ペースト
構成・デザイン:Edit35+大竹伸朗「女子高生のプリクラを見たときに感じたんだけど,真っ白い面を貼ることで埋めつくそうとする欲望のようなものっ てあるじゃない。ああいった本能的な感覚はあまり西洋にはないような気がする。よく日本だと詫び寂びや構成的な美しさが「日本の美」の代表みたいに言われ るけど,それってホントかなってずっと思っている。自分にとっては女子高生のプリクラの貼り方のほうが,日本人の血を感じることが多い。埋め尽くそうとす る本能というか,そこに伴う喜びに似た感情。日本人ってシンプルで淡泊みたいな話がよくあるけど,本当はコッテリのゴッチャリなんじゃないかってね…」(本 誌収録インタビューより)絵画,ドローイング,立体,写真,印刷,音,出版物等々,ひとつのジャンルに囚われず,圧倒的な作品群を精力的に発表してきた アーティスト大竹伸朗。その大竹の創作の原風景そして活動の中心には「コラージュ」という美術用語では括りえない「切り貼り」がある。「カット+ペースト」と題した本号は大竹の印刷物の切り貼り作品群に焦点を当てる。特色,用紙,ポスター,挟み込みを駆使,さらにはオリジナル豆本2冊も付いて,立体的,多次元的に展開する印刷とグラフィックの饗宴!!
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は送料お見積り→決済→出荷となります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,500 (送料:¥300~)
、誠文堂新光社 、2006 、174pages 、30*23cm
B++ おおむね良好、目立つダメージなし、付録付き 特大号:大竹伸朗「カット+ペースト」/大竹伸朗ロングインタビュー 綴込ポスター連載第21回 大竹伸朗オリジナルポスター〈2nd impact〉 Side A(inside): 全景 VII,Side B(outside): 全景 VIII/綴込付録 大竹伸朗オリジナル豆本『日常とビルの窓』,『America 1989』 特集:大竹伸朗 カット+ペースト 構成・デザイン:Edit35+大竹伸朗「女子高生のプリクラを見たときに感じたんだけど,真っ白い面を貼ることで埋めつくそうとする欲望のようなものっ てあるじゃない。ああいった本能的な感覚はあまり西洋にはないような気がする。よく日本だと詫び寂びや構成的な美しさが「日本の美」の代表みたいに言われ るけど,それってホントかなってずっと思っている。自分にとっては女子高生のプリクラの貼り方のほうが,日本人の血を感じることが多い。埋め尽くそうとす る本能というか,そこに伴う喜びに似た感情。日本人ってシンプルで淡泊みたいな話がよくあるけど,本当はコッテリのゴッチャリなんじゃないかってね…」(本 誌収録インタビューより)絵画,ドローイング,立体,写真,印刷,音,出版物等々,ひとつのジャンルに囚われず,圧倒的な作品群を精力的に発表してきた アーティスト大竹伸朗。その大竹の創作の原風景そして活動の中心には「コラージュ」という美術用語では括りえない「切り貼り」がある。「カット+ペースト」と題した本号は大竹の印刷物の切り貼り作品群に焦点を当てる。特色,用紙,ポスター,挟み込みを駆使,さらにはオリジナル豆本2冊も付いて,立体的,多次元的に展開する印刷とグラフィックの饗宴!!
  • 単品スピード注文

島島

古書 瀧堂
 東京都世田谷区松原5-27-11 
9,000
佐内正史 [写真] ; 伊賀大介・大竹伸朗 [ほか]/ブックデザイン=町口覚、M 対照、1冊、43×・・・
写真集
限定1,000部のうち第189番
輸送箱なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

島島

9,000
佐内正史 [写真] ; 伊賀大介・大竹伸朗 [ほか]/ブックデザイン=町口覚 、M 対照 、1冊 、43×43cm 、1冊
写真集 限定1,000部のうち第189番 輸送箱なし

アイデア 274号 1999年5月号 idea magazine 特大号:タイポグラフィーex パート1

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,100
1999年 誠文堂新光社 ソフトカバー 22.5x30x1
本の状態:やけ すれ しみ少 裏表紙汚れ少
タイポグラフィとは何か
デザインの原ヴィジョン 横尾忠則
大竹伸朗 綴じ込み付録 ほか
※配送料の表記について(システムの変更により) すべての商品を一律表記しています。. ※大型品・複数冊注文の場合は、受注後に別途配送料をお知らせします。 受注確認後、翌営業日〜7日以内に発送 通常配送料 ¥385(34.0×25.0×2.0cm) 大型配送料 ¥550 (沖縄・離島は別料金) 佐川急便・郵便局   購入金額1万円以上 送料無料 店頭受け取り 送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

アイデア 274号 1999年5月号 idea magazine 特大号:タイポグラフィーex パート1

1,100
1999年 誠文堂新光社 ソフトカバー 22.5x30x1 本の状態:やけ すれ しみ少 裏表紙汚れ少 タイポグラフィとは何か デザインの原ヴィジョン 横尾忠則 大竹伸朗 綴じ込み付録 ほか

Idea アイデア 319 2006年11月号 世界のデザイン誌大竹伸朗「カット+ペースト」綴込付録オリジナル豆本「日常とビルの窓」「AMERICA 1989」2冊付属 都築響一 平野甲賀 アンナガーバー アンニャルッツ 川畑直道

文月書房
 東京都品川区豊町
3,800 (送料:¥200~)
誠文堂新光社、2006、174p
表紙に細かなキズありますが、概ね良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,800 (送料:¥200~)
、誠文堂新光社 、2006 、174p
表紙に細かなキズありますが、概ね良好です。
  • 単品スピード注文

アイデア 279 GRAPH 特集:グラフのデザインワーク

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
3,000 (送料:¥430~)
誠文堂新光社、2000、29.5x22cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥430~)
、誠文堂新光社 、2000 、29.5x22cm
  • 単品スピード注文

SOUNDTRACK (LP)

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
5,500
19 / Juke (大竹伸朗+遠山俊明ほか)[19 / Juke (Shinro Ohtake+T・・・
湯浅学+円盤 LPレコード シルクスクリーン刷特殊装丁 新品 ブルー 新品未開封  1982年に発表された4 作目で、バンド活動していた時期の最後の作品。前作「PIECES」でいったん表現の完成を見たメンバーが「 PIECES 」で生み出した「音」と、それ以前の手法を駆使して、あえて「曲」を作っていこうというコンセプトで制作された作品。レコードの最後はオリジナル盤同様にループになっている。本リイシュー盤はオリジナルのデザインを色別に分解し、色ごとの一版ずつがそれぞれ透明のボードにシルク・プリントされ、全てが重なった時にひとつのデザインとなるものになっておりレコード盤を四枚のボードで挟みこんだものになっている。唯一大竹伸朗の絵がジャケットになっている作品。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
19 / Juke (大竹伸朗+遠山俊明ほか)[19 / Juke (Shinro Ohtake+Toshiaki Tohyama)] 、2023
湯浅学+円盤 LPレコード シルクスクリーン刷特殊装丁 新品 ブルー 新品未開封  1982年に発表された4 作目で、バンド活動していた時期の最後の作品。前作「PIECES」でいったん表現の完成を見たメンバーが「 PIECES 」で生み出した「音」と、それ以前の手法を駆使して、あえて「曲」を作っていこうというコンセプトで制作された作品。レコードの最後はオリジナル盤同様にループになっている。本リイシュー盤はオリジナルのデザインを色別に分解し、色ごとの一版ずつがそれぞれ透明のボードにシルク・プリントされ、全てが重なった時にひとつのデザインとなるものになっておりレコード盤を四枚のボードで挟みこんだものになっている。唯一大竹伸朗の絵がジャケットになっている作品。

アイデア 281 IDEA NO.281-2000-07月号 Special Feature:MADE IN AMERICA :パート1/チャールズ・アンダーソン・デザインカンパニー[ミネアポリス] 他 パート2/クリス・ウェア[シカゴ]+チップ・キッド[ニューヨーク] パート3/ハウス・インダストリーズ 他 連載:都築響一「デザイン豚よ木に登れ」第4回描き文字のエクスタシー 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,500
室賀清徳 編集、誠文堂新光社、2000年(平成12)一冊、179頁、A4
初版 若干スレ小シミアルも概ね良好 巻末・後ろ表紙<資生堂>広告=横尾忠則 巻末付録=大竹伸朗とじ込み付録・切り離しで無し 竹尾の色ものシリーズ「モデラトーンGA」オレンジは永井一正デザインで付帯アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

アイデア 281 IDEA NO.281-2000-07月号 Special Feature:MADE IN AMERICA :パート1/チャールズ・アンダーソン・デザインカンパニー[ミネアポリス] 他 パート2/クリス・ウェア[シカゴ]+チップ・キッド[ニューヨーク] パート3/ハウス・インダストリーズ 他 連載:都築響一「デザイン豚よ木に登れ」第4回描き文字のエクスタシー 他

2,500
室賀清徳 編集 、誠文堂新光社 、2000年(平成12)一冊 、179頁 、A4
初版 若干スレ小シミアルも概ね良好 巻末・後ろ表紙<資生堂>広告=横尾忠則 巻末付録=大竹伸朗とじ込み付録・切り離しで無し 竹尾の色ものシリーズ「モデラトーンGA」オレンジは永井一正デザインで付帯アリ

たて組ヨコ組 第25号 特集 FROM MORISAWA WITH LOVE TO ART  

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
大竹伸朗、早川良雄、宇野亜喜良、田中一光、他、(株)モリサワ、1989/11、28cm
Contents
No.25 Commemorative Special Issue
From Morisawa With Love To Art
Art Direction: Ikko Tanaka
"Humanistic Cultural Activities Morisawa*
Kazumasa Nagai
Posters
Calendars
Collections

Competitions
Events・・・・
Publications
編集企画 田中一光
アートディレクション 田中一光
デザイン=秋田 寛・鈴木政紀・橋本和
フォト 森下茂行・佐治康生
コピー日暮真三
翻訳 金子正剛・平松
編集・進行 株式会社アルシーヴ
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,520
大竹伸朗、早川良雄、宇野亜喜良、田中一光、他 、(株)モリサワ 、1989/11 、28cm
Contents No.25 Commemorative Special Issue From Morisawa With Love To Art Art Direction: Ikko Tanaka "Humanistic Cultural Activities Morisawa* Kazumasa Nagai Posters Calendars Collections Competitions Events・・・・ Publications 編集企画 田中一光 アートディレクション 田中一光 デザイン=秋田 寛・鈴木政紀・橋本和 フォト 森下茂行・佐治康生 コピー日暮真三 翻訳 金子正剛・平松 編集・進行 株式会社アルシーヴ 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

アイデア 世界のデザイン誌 IDEA NO.284 2001年1月 M/M issue

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
2,000 (送料:¥600~)
誠文堂新光社、2001、238pages、30*23cm
B 表紙スレ・微ヤケ、本体クセあり(付録のため),ポスター角ヨレ少

巻頭特集: パリのデザインユニット-M/M- 56ページオリジナルワークス/特別企画: 横尾忠則「弐千ー弐千壱」<上編>60年代のエロティックな名作を完全復刻カバー+豪華印刷綴じ込みポスター付き/デラウェア(東京)24ページオリジナ ルデザイン/グラフィティ・コンストラクション: DELTA(Amsterdam),DWANE(Stockholm), PIKE(Stockholm), ZEDZ(Leiden), MAUER(Eindhoven)/弐千アイデア: CYCLONE GRAPHICS(Tokyo), GHS WEB GRAPHICA(Tokyo), NENDO GRAPHICS(Tokyo), POWER GRAPHIXX(Tokyo), SPUTNIC GRAPHIX(Osaka), IZUMO JUKI(Tokyo), BEATSERVICE(Tokyo), DHKY(New York), BURO DESTRUCT(Bern), DEXTRO BERLIN(Berlin), EXTRA DESIGN(Hokkaido), NAMAIKI(Tokyo)/フリーペーパーINマガジン: スモールライト/連載: 都築響一『デザイン豚よ木に登れ』/大竹伸朗 連載綴じ込みポスター/横尾忠則連続企画広告
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は送料お見積り→決済→出荷となります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥600~)
、誠文堂新光社 、2001 、238pages 、30*23cm
B 表紙スレ・微ヤケ、本体クセあり(付録のため),ポスター角ヨレ少 巻頭特集: パリのデザインユニット-M/M- 56ページオリジナルワークス/特別企画: 横尾忠則「弐千ー弐千壱」<上編>60年代のエロティックな名作を完全復刻カバー+豪華印刷綴じ込みポスター付き/デラウェア(東京)24ページオリジナ ルデザイン/グラフィティ・コンストラクション: DELTA(Amsterdam),DWANE(Stockholm), PIKE(Stockholm), ZEDZ(Leiden), MAUER(Eindhoven)/弐千アイデア: CYCLONE GRAPHICS(Tokyo), GHS WEB GRAPHICA(Tokyo), NENDO GRAPHICS(Tokyo), POWER GRAPHIXX(Tokyo), SPUTNIC GRAPHIX(Osaka), IZUMO JUKI(Tokyo), BEATSERVICE(Tokyo), DHKY(New York), BURO DESTRUCT(Bern), DEXTRO BERLIN(Berlin), EXTRA DESIGN(Hokkaido), NAMAIKI(Tokyo)/フリーペーパーINマガジン: スモールライト/連載: 都築響一『デザイン豚よ木に登れ』/大竹伸朗 連載綴じ込みポスター/横尾忠則連続企画広告
  • 単品スピード注文

アイデア 世界のデザイン誌 IDEA NO.302 2004年1月 Graphic Design in Scandinavia

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
2,500 (送料:¥300~)
誠文堂新光社、2004、203pages、30*23cm
B++ おおむね良好、目立つダメージなし、付録付き


特集1:スカンジナビアのグラフィックデザイン–その歴史と地域性

羽良多平吉オリジナルポスター Lotus Manna Revolutions. / 綴込ポスター 連載第5回 大竹伸朗オリジナルポスター <2nd Impact> 電生

写真:グラハム&ソフィア・ウッド/ tomatoスウェーデンのイラストレーションとグラフィックデザイン文:アンドレアッシュ・ベリーデモクラティック・デザイン文:フィリップ・ラウノル ウェーにおけるデザイン産業の歩み文:レイダー・ホルツコグフィンランドにおける現代デザインのルーツ文:タピオ・ヴァパーサロディター・ロートの精神を 受け継いで文:グドゥマンドゥ・オドゥル・マグヌソン現代における北欧のデザイナーたちIo / COMPANY / Mai-Britt Amsler / PRODUCTS OF PLAY AS / Ármann Agnarsson建築や家具に代表される昨今の「北欧デザイン」への関心は,徐々に北欧のグラフィックデザインにも向けられつつある。グラフィックデザ インの「辺境」として,今まで語られることのなかった北欧のグラフィックデザインをより深く理解するために,北欧五ヶ国の知られざるグラフィックデザイン の歴史を紐解く。
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は送料お見積り→決済→出荷となります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500 (送料:¥300~)
、誠文堂新光社 、2004 、203pages 、30*23cm
B++ おおむね良好、目立つダメージなし、付録付き 特集1:スカンジナビアのグラフィックデザイン–その歴史と地域性 羽良多平吉オリジナルポスター Lotus Manna Revolutions. / 綴込ポスター 連載第5回 大竹伸朗オリジナルポスター <2nd Impact> 電生 写真:グラハム&ソフィア・ウッド/ tomatoスウェーデンのイラストレーションとグラフィックデザイン文:アンドレアッシュ・ベリーデモクラティック・デザイン文:フィリップ・ラウノル ウェーにおけるデザイン産業の歩み文:レイダー・ホルツコグフィンランドにおける現代デザインのルーツ文:タピオ・ヴァパーサロディター・ロートの精神を 受け継いで文:グドゥマンドゥ・オドゥル・マグヌソン現代における北欧のデザイナーたちIo / COMPANY / Mai-Britt Amsler / PRODUCTS OF PLAY AS / Ármann Agnarsson建築や家具に代表される昨今の「北欧デザイン」への関心は,徐々に北欧のグラフィックデザインにも向けられつつある。グラフィックデザ インの「辺境」として,今まで語られることのなかった北欧のグラフィックデザインをより深く理解するために,北欧五ヶ国の知られざるグラフィックデザイン の歴史を紐解く。
  • 単品スピード注文

年鑑広告美術 1987

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
東京アートディレクターズクラブ(永井一正) : 編 ; 長谷川好男 : デザイン構成、美術出版社、1・・・
函、和英併記

感性の自由な飛翔/永井一正
年鑑広告美術30年の歩み/小川正隆
審査経過報告/向秀男
受賞作品+受賞者名簿
・ADC会員最高賞 ブリヂストンレグノのTVCF「光と影篇」/繰上和美
・ADC最高賞 LONDON/HONKON 1980のブックデザイン/大竹伸朗
ボスター
新聞広岩
雑誌広店
テレビ・コマーシャル
ブック・デザイン+エディトリアル・デザイン
小型グラフィック・デザイン
バッケージ・デザイン
サイン&ディスプレイ・デザイン
マーク&ロゴタイプ・デザイン
ADC会員名簿・索引
英訳文
広告
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
東京アートディレクターズクラブ(永井一正) : 編 ; 長谷川好男 : デザイン構成 、美術出版社 、1987 、452p 、31.2 x 22.2 x 4.3cm
函、和英併記 感性の自由な飛翔/永井一正 年鑑広告美術30年の歩み/小川正隆 審査経過報告/向秀男 受賞作品+受賞者名簿 ・ADC会員最高賞 ブリヂストンレグノのTVCF「光と影篇」/繰上和美 ・ADC最高賞 LONDON/HONKON 1980のブックデザイン/大竹伸朗 ボスター 新聞広岩 雑誌広店 テレビ・コマーシャル ブック・デザイン+エディトリアル・デザイン 小型グラフィック・デザイン バッケージ・デザイン サイン&ディスプレイ・デザイン マーク&ロゴタイプ・デザイン ADC会員名簿・索引 英訳文 広告

アイデア No.281 2000年7月 <特集 : Made in America>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小関学、誠文堂新光社、2000、167p、29.7 x 22.4cm、1冊
パート1:チャールズ・アンダーソン・デザイン・カンパニー[ミネアポリス] 「ペーパー・ポートレイツ」 ヒューマン・エレメント・イン・デザイン 32ページオリジナルデザインワーク / チャールズ・アンダーソン・デザイン・カンパニー
パート2:クリス・ウェア[シカゴ]+チップ・キッド[ニューヨーク] / クリス・ウェア ; チップ・キッド
パート3:ハウス・インダストリーズ[デラウェア] 16ページオリジナルデザインワーク / ハウス・インダストリーズ
パート4:ルディ・バンダーランス[サクラメント] 「アーバン・デザート」 16ページオリジナルデザインワーク / ルディ・バンダーランス
パート5:トッド・ウォーターバリー[ポートランド]/モダン・ドック[シアトル]/パブロ・メディナ[ニューヨーク]/マーティン・ヴェネスキー[サンフランシスコ]/プラズム・メディア[ポートランド/ニューヨーク] / トッド・ウォーターバリー ; モダン・ドック ; パブロ・メディナ ; マーティン・ヴェネスキー ; プラズム・メディア
「逆読みコミュニケーション」(第3回)「私とアメリカ」 / 北原照久
メイド・イン・ジャパン――デザインワークス・バイ・フレイム・グラフィックス / フレイム・グラフィックス
「ヴァイルス・フロム・ビームス」プロジェクト ジョナサン・バーンブルック(ロンドン) / ジョナサン・バーンブルック
連載「デザイン豚よ木に登れ」(第4回) / 都築響一
第60回美術文化展
ニュース&インフォメーション
連載 とし込み付録⑨ / 大竹伸朗
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小関学 、誠文堂新光社 、2000 、167p 、29.7 x 22.4cm 、1冊
パート1:チャールズ・アンダーソン・デザイン・カンパニー[ミネアポリス] 「ペーパー・ポートレイツ」 ヒューマン・エレメント・イン・デザイン 32ページオリジナルデザインワーク / チャールズ・アンダーソン・デザイン・カンパニー パート2:クリス・ウェア[シカゴ]+チップ・キッド[ニューヨーク] / クリス・ウェア ; チップ・キッド パート3:ハウス・インダストリーズ[デラウェア] 16ページオリジナルデザインワーク / ハウス・インダストリーズ パート4:ルディ・バンダーランス[サクラメント] 「アーバン・デザート」 16ページオリジナルデザインワーク / ルディ・バンダーランス パート5:トッド・ウォーターバリー[ポートランド]/モダン・ドック[シアトル]/パブロ・メディナ[ニューヨーク]/マーティン・ヴェネスキー[サンフランシスコ]/プラズム・メディア[ポートランド/ニューヨーク] / トッド・ウォーターバリー ; モダン・ドック ; パブロ・メディナ ; マーティン・ヴェネスキー ; プラズム・メディア 「逆読みコミュニケーション」(第3回)「私とアメリカ」 / 北原照久 メイド・イン・ジャパン――デザインワークス・バイ・フレイム・グラフィックス / フレイム・グラフィックス 「ヴァイルス・フロム・ビームス」プロジェクト ジョナサン・バーンブルック(ロンドン) / ジョナサン・バーンブルック 連載「デザイン豚よ木に登れ」(第4回) / 都築響一 第60回美術文化展 ニュース&インフォメーション 連載 とし込み付録⑨ / 大竹伸朗

Art random 1 Shinro Ohtake

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
15,600 (送料:¥300~)
Kyoichi Tsuzuki 編、京都書院、1冊
大型本。カバー無し。全体ヤケシミ汚れがあります。表紙にスレキズがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,600 (送料:¥300~)
Kyoichi Tsuzuki 編 、京都書院 、1冊
大型本。カバー無し。全体ヤケシミ汚れがあります。表紙にスレキズがあります。
  • 単品スピード注文

アイデア 世界のデザイン誌 IDEA NO.315 2006年3月 宇野亜喜良/テリー・ダウリング/立花文穂

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
3,000 (送料:¥300~)
誠文堂新光社、2006、209pages、30*23cm
B+ 表紙スレあり、ほかおおむね良好、目立つダメージなし、付録付き

宇野亜喜良/テリー・ダウリング/立花文穂

宇野亜喜良画帖 雛罌粟草紙/紙葉の上のものたち 装幀におけるオブジェをめぐって 勝本みつる/テリー・ダウリングの作品/空中線書局図鑑 未生響の詩と造本/世界の立花文穂、立花文穂の世界/書影の幻像 野中ユリの装釘/書く機械 タイプライター/クリス・カニンガムのスケッチ/綺想の衣裳 建石修志の装幀と装画/連載第4回 デザイン・マニエリスム「卓越したデザイン」文:高山宏/新連載 描き文字考 序章「”描き文字”とはなにか?」平野甲賀×川畑直道 ゲスト:小宮山博史 企画・デザイン:向井裕一/綴込ポスター連載第17回 大竹伸朗オリジナルポスター〈2nd impact〉Side A(inside):パズルパンクス 2006 Side B(outside):全景I


宇野亜喜良画帖
雛罌粟草紙戦後日本のグラフィックデザイン.イラストレーションの黄金期の立役者の一人として,半世紀近くにわたり一貫して高度な作品を生み出し続けている宇野亜喜良。 21世紀に入り,若者層を中心に再評価熱が高まるなかで初期作品集や復刊本が相次いでリリースされた。それら青年期の暗い耽美な空気をまとった作品が静物 的だとすれば,現在の作品は静かななかにも生動的なオーラを放っている。切れ味鋭く進化し続ける宇野亜喜良の現在形を伝える約50ページの大特集。
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は送料お見積り→決済→出荷となります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000 (送料:¥300~)
、誠文堂新光社 、2006 、209pages 、30*23cm
B+ 表紙スレあり、ほかおおむね良好、目立つダメージなし、付録付き 宇野亜喜良/テリー・ダウリング/立花文穂 宇野亜喜良画帖 雛罌粟草紙/紙葉の上のものたち 装幀におけるオブジェをめぐって 勝本みつる/テリー・ダウリングの作品/空中線書局図鑑 未生響の詩と造本/世界の立花文穂、立花文穂の世界/書影の幻像 野中ユリの装釘/書く機械 タイプライター/クリス・カニンガムのスケッチ/綺想の衣裳 建石修志の装幀と装画/連載第4回 デザイン・マニエリスム「卓越したデザイン」文:高山宏/新連載 描き文字考 序章「”描き文字”とはなにか?」平野甲賀×川畑直道 ゲスト:小宮山博史 企画・デザイン:向井裕一/綴込ポスター連載第17回 大竹伸朗オリジナルポスター〈2nd impact〉Side A(inside):パズルパンクス 2006 Side B(outside):全景I 宇野亜喜良画帖 雛罌粟草紙戦後日本のグラフィックデザイン.イラストレーションの黄金期の立役者の一人として,半世紀近くにわたり一貫して高度な作品を生み出し続けている宇野亜喜良。 21世紀に入り,若者層を中心に再評価熱が高まるなかで初期作品集や復刊本が相次いでリリースされた。それら青年期の暗い耽美な空気をまとった作品が静物 的だとすれば,現在の作品は静かななかにも生動的なオーラを放っている。切れ味鋭く進化し続ける宇野亜喜良の現在形を伝える約50ページの大特集。
  • 単品スピード注文

へるめす 1990年9月号 第27号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
岩波書店 [編]、岩波書店、冊、21cm
磯崎新 大江健三郎 大岡信 武満徹 中村雄二郎 山口昌男
岡崎乾二郎 大竹伸朗

経年並の少ヤケ・少シミ・少ヨゴレ・少イタミ
本文概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

へるめす 1990年9月号 第27号

1,500
岩波書店 [編] 、岩波書店 、冊 、21cm
磯崎新 大江健三郎 大岡信 武満徹 中村雄二郎 山口昌男 岡崎乾二郎 大竹伸朗 経年並の少ヤケ・少シミ・少ヨゴレ・少イタミ 本文概ね良好

美術手帖 642号 特集 ニューヨーク近代美術館のすべて

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、1991/08、21㎝
[特集] ニューヨーク近代美術館のすべて //p29~29
[特集] 「ザ・モダン」という美術館 / 篠田達美/p30~33
正統的MoMA攻略ガイド/p34~67
Operation1. 正統的MoMA攻略ガイド //p34~35
Operation1. ニューヨーク近代美術館案内図&インフォメーション //p36~37
Operation1. 2階 絵画・彫刻部門 後期印象主義からシュルレアリスムまで / 横山勝彦/p38~47
Operation1. 3階 絵画・彫刻部門 抽象表現主義から現代まで / 難波英夫/p48~57
Operation1. 2階 写真部門 「写真」という価値を求めて / 金子隆一/p58~61
Operation1. 4階 建築・デザイン部門 五番街でみるモダン・デザインの歴史 / 柏木博/p62~63
Operation1. MoMAの施設 チェック・ポイント プロジェクト・ルーム //p40~40
Operation1. MoMAの施設 チェック・ポイント シアター/フィルム //p44~44
Operation1. MoMAの施設 チェック・ポイント ブックストア //p50~50
Operation1. MoMAの施設 チェック・ポイント デザインストア //p54~54
Operation1. MoMAの施設 チェック・ポイント ガーデン・カフェ/メンバーズ・ダイニング・ルーム //p56~56
Operation1. MoMAの施設 チェック・ポイント スカルプチュア・ガーデン //p64~64
Operation1. ベストセレクション:MoMA主要企画展カタログ1981-1991 //p66~67
Operation2. マイ・フェイヴァリッツ--個人的MoMAお気にいりガイド //p68~69
Operation2. 日比野克彦 //p70~71
Operation2. アンドレ・セラーノ //p72~73
Operation2. 前本彰子 //p74~75
Operation2. 大竹伸朗 //p76~77
Operation2. ドナルド・バチュラー //p78~79

少ヤケ グラシン紙包装にておとどけいたします
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、1991/08 、21㎝
[特集] ニューヨーク近代美術館のすべて //p29~29 [特集] 「ザ・モダン」という美術館 / 篠田達美/p30~33 正統的MoMA攻略ガイド/p34~67 Operation1. 正統的MoMA攻略ガイド //p34~35 Operation1. ニューヨーク近代美術館案内図&インフォメーション //p36~37 Operation1. 2階 絵画・彫刻部門 後期印象主義からシュルレアリスムまで / 横山勝彦/p38~47 Operation1. 3階 絵画・彫刻部門 抽象表現主義から現代まで / 難波英夫/p48~57 Operation1. 2階 写真部門 「写真」という価値を求めて / 金子隆一/p58~61 Operation1. 4階 建築・デザイン部門 五番街でみるモダン・デザインの歴史 / 柏木博/p62~63 Operation1. MoMAの施設 チェック・ポイント プロジェクト・ルーム //p40~40 Operation1. MoMAの施設 チェック・ポイント シアター/フィルム //p44~44 Operation1. MoMAの施設 チェック・ポイント ブックストア //p50~50 Operation1. MoMAの施設 チェック・ポイント デザインストア //p54~54 Operation1. MoMAの施設 チェック・ポイント ガーデン・カフェ/メンバーズ・ダイニング・ルーム //p56~56 Operation1. MoMAの施設 チェック・ポイント スカルプチュア・ガーデン //p64~64 Operation1. ベストセレクション:MoMA主要企画展カタログ1981-1991 //p66~67 Operation2. マイ・フェイヴァリッツ--個人的MoMAお気にいりガイド //p68~69 Operation2. 日比野克彦 //p70~71 Operation2. アンドレ・セラーノ //p72~73 Operation2. 前本彰子 //p74~75 Operation2. 大竹伸朗 //p76~77 Operation2. ドナルド・バチュラー //p78~79 少ヤケ グラシン紙包装にておとどけいたします

PIECES (LP)

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
4,620
JUKU/19.(大竹伸朗+遠山俊明ほか)[JUKU/19.(Shinro Ohtake+Toshi・・・
湯浅学+円盤 LPレコード 特殊装丁 新品未開封  1981年に発表された JUKE/19. のサード・アルバム” PIECES” は、 JUKE の全作品中最もコンセプチュアルで完成度の高い作品です。前作までのやり方に煮詰まりを感じていたメンバーは、「楽器」を捨て、「それぞれ興味深いと思う音を発するモノを楽器にしていき、いわゆる楽器はサブ的に使用することにしていった」、 8MM 撮影機、電気カミソリ、ペンチ、スプーン、鉄 板、ドライバー、スパナ、トタン板、ナイフなどを「楽器」化し、既成の「楽器」は、アタッチメント、ピックアップとして使用される。そうして生まれた「音」を幾重にも重ね、たくさんの音の層にメンバーは「こういうものが作りたかったんだ」と納得したとのこと。 当時付属していた大判のポスターの復刻に加え、同等の大きさのジャケット・デザインをあしらったポスターも制作。二枚の大判ポスターにレコード盤が挟まれているという大きな紙の束になっている。ライナーは湯浅による解説を中心に、大竹による回顧や、当時書かれた文章、付属品も可能な限り再録。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,620
JUKU/19.(大竹伸朗+遠山俊明ほか)[JUKU/19.(Shinro Ohtake+Toshiaki Tohyama)] 、2023
湯浅学+円盤 LPレコード 特殊装丁 新品未開封  1981年に発表された JUKE/19. のサード・アルバム” PIECES” は、 JUKE の全作品中最もコンセプチュアルで完成度の高い作品です。前作までのやり方に煮詰まりを感じていたメンバーは、「楽器」を捨て、「それぞれ興味深いと思う音を発するモノを楽器にしていき、いわゆる楽器はサブ的に使用することにしていった」、 8MM 撮影機、電気カミソリ、ペンチ、スプーン、鉄 板、ドライバー、スパナ、トタン板、ナイフなどを「楽器」化し、既成の「楽器」は、アタッチメント、ピックアップとして使用される。そうして生まれた「音」を幾重にも重ね、たくさんの音の層にメンバーは「こういうものが作りたかったんだ」と納得したとのこと。 当時付属していた大判のポスターの復刻に加え、同等の大きさのジャケット・デザインをあしらったポスターも制作。二枚の大判ポスターにレコード盤が挟まれているという大きな紙の束になっている。ライナーは湯浅による解説を中心に、大竹による回顧や、当時書かれた文章、付属品も可能な限り再録。

季刊デザイン誌 アクシス 第8号 1983年7月 特集 : パーソナル・アイデンティティ <AXIS vol.8 1983 July>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 林英次 ; 文 : 小此木啓吾、上野昂志 ; 表紙デザイン : 青葉益輝、アクシス、1983・・・
特集:パーソナル・アイデンティティ
PART① 基調論文:モラトリアム人間時代のパーソナル・アイデンティティー/小此木啓吾
基調論文:距離の喪失あるいは遊戯的身振り/上野昂志
PART②ジャンル別構成:ニュー・クラス・クリエイターにみる思想と実践
北川原温(建築家)/大竹伸朗(アーティスト)/如月小春(劇作家)/菱沼良樹(ファッションデザイナー)/ 北島敬三(写真家)/サイトウマコト(アートディレクター)/三宅恵介(TVディレクター)/秋山道男(スーパーエディター)/岩倉榮利(インテリアデザイナー)/吉澤美香(アーティスト)/早川タケジ(デザイナー)/黒田泰蔵(陶芸家)
伊藤俊治のビジュアル・エッセイ
色彩万華鏡/大山千賀子
新しいデザインの時代へ デザイン心/石橋寛
クリエイテイプ・トレンズ
秋山育、足立準之助、東孝光、池田毅、伊藤アキラ、伊藤豊雄、魚成祥一郎、宇佐川澄、及川久男、大島征夫、大森重志、大藪幸博、小川守之、荻本和利、奥村昭夫、おーくんあきら、桂木一八、瑶庄作、川口俊文、川原啓一、河原淳、北原明子、木村恒久、国東照幸、久保寿美子、黒川哲郎、後藤陽次郎、栄木正敏、佐藤晃一、沢渡朔、鹿目尚志、篠原宏、杉井清二、杉山和枝、高田喜佐、滝英夫、田名網敬一、田中秀穂、田辺稚一、玉賢三、丹羽喜郎、虎尾隆、中島祥文、永井博、成田秀彦、野田哲夫、橋本浩一、坂茂、平井広行、前仲邦哉、松原正朴1、水野靖子、向井周太郎、山内瞬葉、山本洋司、湯谷実、湯村タラ、ヨーガンレール、横須賀功光、吉田カツ、渡辺明節、渡辺一男、渡部恵子
特別企画/異オロドルフォ・ボネットのマン・マシン・デザイン
特別寄稿/イタリアンデザインの潮流/佐藤和子
アジア造形紀行④/神々の本偶、ワヤン・ゴレック/宮尾慈良、田村仁
アート・イン・アート④/ライプ・イン・アートを提唱する無限大のアーティスト、A・ミリポルスキーの世界
デザイン・コレクション/ナイフ&フォーク/クニエダヤスエ
企業とデザイン⑧/未来を語るヤマギワの「あかり」とリビングアート
企業トッブのデザイン観⑧/富士栄良治(株式会社フジエテキスタイル代表取締役社長)
風俗最前線④/ レッグ・ファッションにみる使い分けの時代/川本恵子
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 林英次 ; 文 : 小此木啓吾、上野昂志 ; 表紙デザイン : 青葉益輝 、アクシス 、1983 、96p 、29.7 x 21.2cm 、1冊
特集:パーソナル・アイデンティティ PART① 基調論文:モラトリアム人間時代のパーソナル・アイデンティティー/小此木啓吾 基調論文:距離の喪失あるいは遊戯的身振り/上野昂志 PART②ジャンル別構成:ニュー・クラス・クリエイターにみる思想と実践 北川原温(建築家)/大竹伸朗(アーティスト)/如月小春(劇作家)/菱沼良樹(ファッションデザイナー)/ 北島敬三(写真家)/サイトウマコト(アートディレクター)/三宅恵介(TVディレクター)/秋山道男(スーパーエディター)/岩倉榮利(インテリアデザイナー)/吉澤美香(アーティスト)/早川タケジ(デザイナー)/黒田泰蔵(陶芸家) 伊藤俊治のビジュアル・エッセイ 色彩万華鏡/大山千賀子 新しいデザインの時代へ デザイン心/石橋寛 クリエイテイプ・トレンズ 秋山育、足立準之助、東孝光、池田毅、伊藤アキラ、伊藤豊雄、魚成祥一郎、宇佐川澄、及川久男、大島征夫、大森重志、大藪幸博、小川守之、荻本和利、奥村昭夫、おーくんあきら、桂木一八、瑶庄作、川口俊文、川原啓一、河原淳、北原明子、木村恒久、国東照幸、久保寿美子、黒川哲郎、後藤陽次郎、栄木正敏、佐藤晃一、沢渡朔、鹿目尚志、篠原宏、杉井清二、杉山和枝、高田喜佐、滝英夫、田名網敬一、田中秀穂、田辺稚一、玉賢三、丹羽喜郎、虎尾隆、中島祥文、永井博、成田秀彦、野田哲夫、橋本浩一、坂茂、平井広行、前仲邦哉、松原正朴1、水野靖子、向井周太郎、山内瞬葉、山本洋司、湯谷実、湯村タラ、ヨーガンレール、横須賀功光、吉田カツ、渡辺明節、渡辺一男、渡部恵子 特別企画/異オロドルフォ・ボネットのマン・マシン・デザイン 特別寄稿/イタリアンデザインの潮流/佐藤和子 アジア造形紀行④/神々の本偶、ワヤン・ゴレック/宮尾慈良、田村仁 アート・イン・アート④/ライプ・イン・アートを提唱する無限大のアーティスト、A・ミリポルスキーの世界 デザイン・コレクション/ナイフ&フォーク/クニエダヤスエ 企業とデザイン⑧/未来を語るヤマギワの「あかり」とリビングアート 企業トッブのデザイン観⑧/富士栄良治(株式会社フジエテキスタイル代表取締役社長) 風俗最前線④/ レッグ・ファッションにみる使い分けの時代/川本恵子 [ほか]

美術手帖 1989年7月号 No.611 <特集 : 1999年のためのアート「90年代美術」の予兆>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1989、306p、A5判、1冊
特集 : 1999年のためのアート「90年代美術」の予兆
EMBODIMENT 予言的体現者としてのアーティスト / 大竹伸朗 他
第1部 EMBODIMENT 予言的体現者としてのアーティスト
<インタヴュー>
・デュシャンには悪いけど肉体的な衝動,それと勇気が必要だ / 大竹伸朗
・新たな知覚を導き出すこと / 中原浩大
・無邪気な戦略家,コンセプトはNEW LIFE / コンプレッソ・プラスティコ
・既成概念が壊れると,天国にも地獄にも落ちてゆける / 吉原悠博
・人間の尊厳,これは血と汗を使った哲学 / 森村泰昌
第2部 QUESTIONS 89/99 10年後のアートシーンのために
秋田由利
浅田彰
虻川宏倫
荒井真一
生井英考
宇野邦一
榎本了壱
オギクミコ+タキグチキミコ
倉林靖
黒ダライ児
ジャッキー・ケステンバウム
小池一子
粉川哲夫
ジャネット・コプロス
近藤幸夫
篠田達美
篠原資明
菅原教夫
高島直之
武邑光裕
建畠哲
たにあらた
タニカワ・マミ
東野芳明
中沢新一
中原佑介
中村英樹
西松典宏
丹生谷貴志
長谷川祐子
早見堯
ピーター・ハリー
藤枝晃雄
細川周平
松浦寿夫
峯村敏明
村田真
室井尚
森岡祥倫
山崎均
ヨデンマモル
四方田犬彦
クリスチャン・リー
バーバラ・ロンドン
インゴ・ギュンター ホモ・エレクトロニクスのオーディオ・ヴィジュアル・ウォー / 栗野康和
[連載エッセイ] ひさこさんの屍体狩り③世の終わり,陽気な踊り / 小池寿子
ウィトニー・バイエニアル--ベスト+ワースト発表 / クリスチャン・リー ; 篠田達美 ; 倉林靖
[連載再開] 美術の時代 批評の現在⑲パウル・クレー「タベの火」 芸術としての装飾 / 藤枝晃雄
[連載] 西洋美術史(IX) 19世紀II 印象主義,象徴主義,後期印象主義 / 高階秀爾 ; 太田泰人
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1989 、306p 、A5判 、1冊
特集 : 1999年のためのアート「90年代美術」の予兆 EMBODIMENT 予言的体現者としてのアーティスト / 大竹伸朗 他 第1部 EMBODIMENT 予言的体現者としてのアーティスト <インタヴュー> ・デュシャンには悪いけど肉体的な衝動,それと勇気が必要だ / 大竹伸朗 ・新たな知覚を導き出すこと / 中原浩大 ・無邪気な戦略家,コンセプトはNEW LIFE / コンプレッソ・プラスティコ ・既成概念が壊れると,天国にも地獄にも落ちてゆける / 吉原悠博 ・人間の尊厳,これは血と汗を使った哲学 / 森村泰昌 第2部 QUESTIONS 89/99 10年後のアートシーンのために 秋田由利 浅田彰 虻川宏倫 荒井真一 生井英考 宇野邦一 榎本了壱 オギクミコ+タキグチキミコ 倉林靖 黒ダライ児 ジャッキー・ケステンバウム 小池一子 粉川哲夫 ジャネット・コプロス 近藤幸夫 篠田達美 篠原資明 菅原教夫 高島直之 武邑光裕 建畠哲 たにあらた タニカワ・マミ 東野芳明 中沢新一 中原佑介 中村英樹 西松典宏 丹生谷貴志 長谷川祐子 早見堯 ピーター・ハリー 藤枝晃雄 細川周平 松浦寿夫 峯村敏明 村田真 室井尚 森岡祥倫 山崎均 ヨデンマモル 四方田犬彦 クリスチャン・リー バーバラ・ロンドン インゴ・ギュンター ホモ・エレクトロニクスのオーディオ・ヴィジュアル・ウォー / 栗野康和 [連載エッセイ] ひさこさんの屍体狩り③世の終わり,陽気な踊り / 小池寿子 ウィトニー・バイエニアル--ベスト+ワースト発表 / クリスチャン・リー ; 篠田達美 ; 倉林靖 [連載再開] 美術の時代 批評の現在⑲パウル・クレー「タベの火」 芸術としての装飾 / 藤枝晃雄 [連載] 西洋美術史(IX) 19世紀II 印象主義,象徴主義,後期印象主義 / 高階秀爾 ; 太田泰人

美術手帖 1981年5月号 No.481 <特集 : Big Apple・ニューヨーク 躍動する都市像>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1981、314p、A5判、1冊
特集 : Big Apple・ニューヨーク 躍動する都市像
 ニューヨーク・パラノイア / 粉川哲夫
 荒野へのレクイエム 60年代から80年代へ:ジェリーとアビーのニューヨーク / 金坂健二
 ニューヨーク幻の奇談 / 東野芳明
ART FOCUS
 ルート② / 匠秀夫
 美術時評
 映画・N・ミハルコフ「オブローモフの生涯より」 / 西嶋憲生
 演劇・夢の遊眠社公演「少年狩り」 / 松岡和子
 デザイン・東急ハンズ / 小野雄一
 漫画・「がんばれ元気」・「綿の国星」他 / 内田真
 音・ザ・クラッシュ / 荒井実
 写真・暗室をつくる / 柳本尚規
 ロンドン・ニュー・スピリット・イン・ペインティング / 中村信夫
 パリ・今日のドイツ展ほか / 前野寿邦
 映像・ロンドンのコンピュータ・アニメ国際会議 / 中島興
 書評・P・クレー「無限の造形」 / 岸本菜穂子
 アートランダム
 カレンダー 新刊案内 / 編集部
展覧会
 アングル アルカイスムからブルジョワ的父性へ / 阿部良雄
 山口勝弘 フィルター・エイジの文脈/対談:山口勝弘 + 村上陽一郎
 須田国太郎展 / 島田康寛
 ドラン展 / 高見堅志郎
 マチスとその周辺展/田中桂子
 三木富雄展/尾野孝晴
 展覧会案内
海外ブックレヴュー⑤John Willett Art and Politics in The Weimar Period 1917-33/三村翰
展覧会レポート アートナウ'81/熊田司
展覧会レポート 吉原治良賞展/那賀裕子 + 貞彦
美術館めぐり(76)BSN新潟美術館/佐藤道子
研究ノート⑤アメリカ美術 その面白さと魅惑/大須賀潔
エッセイ 南国狂歌(5) / 菊畑茂久馬
アート・サイド・ストーリー⑬額椽②
踊るを語る[石井満隆]対談:石井満隆 + 川仁宏
PHOTO GALLERY greetings from sun-set beach/北出博基
ALL THAT ART ゴミの貼り交ぜ人間 アート・リーディング アンドレ・シャステル/大竹伸朗
理想都市②/ 浦寿夫
展評
 東京/萬木康博、秋田由利
 名古屋/中村英樹
 関西/建畠哲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1981 、314p 、A5判 、1冊
特集 : Big Apple・ニューヨーク 躍動する都市像  ニューヨーク・パラノイア / 粉川哲夫  荒野へのレクイエム 60年代から80年代へ:ジェリーとアビーのニューヨーク / 金坂健二  ニューヨーク幻の奇談 / 東野芳明 ART FOCUS  ルート② / 匠秀夫  美術時評  映画・N・ミハルコフ「オブローモフの生涯より」 / 西嶋憲生  演劇・夢の遊眠社公演「少年狩り」 / 松岡和子  デザイン・東急ハンズ / 小野雄一  漫画・「がんばれ元気」・「綿の国星」他 / 内田真  音・ザ・クラッシュ / 荒井実  写真・暗室をつくる / 柳本尚規  ロンドン・ニュー・スピリット・イン・ペインティング / 中村信夫  パリ・今日のドイツ展ほか / 前野寿邦  映像・ロンドンのコンピュータ・アニメ国際会議 / 中島興  書評・P・クレー「無限の造形」 / 岸本菜穂子  アートランダム  カレンダー 新刊案内 / 編集部 展覧会  アングル アルカイスムからブルジョワ的父性へ / 阿部良雄  山口勝弘 フィルター・エイジの文脈/対談:山口勝弘 + 村上陽一郎  須田国太郎展 / 島田康寛  ドラン展 / 高見堅志郎  マチスとその周辺展/田中桂子  三木富雄展/尾野孝晴  展覧会案内 海外ブックレヴュー⑤John Willett Art and Politics in The Weimar Period 1917-33/三村翰 展覧会レポート アートナウ'81/熊田司 展覧会レポート 吉原治良賞展/那賀裕子 + 貞彦 美術館めぐり(76)BSN新潟美術館/佐藤道子 研究ノート⑤アメリカ美術 その面白さと魅惑/大須賀潔 エッセイ 南国狂歌(5) / 菊畑茂久馬 アート・サイド・ストーリー⑬額椽② 踊るを語る[石井満隆]対談:石井満隆 + 川仁宏 PHOTO GALLERY greetings from sun-set beach/北出博基 ALL THAT ART ゴミの貼り交ぜ人間 アート・リーディング アンドレ・シャステル/大竹伸朗 理想都市②/ 浦寿夫 展評  東京/萬木康博、秋田由利  名古屋/中村英樹  関西/建畠哲

美術手帖 1991年8月号 No.642 <特集 : ニューヨーク近代美術館のすべて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1991、274p、A5判、1冊
特集 : ニューヨーク近代美術館のすべて
「ザ・モダン」という美術館 / 篠田達美
正統的MoMA攻略ガイド
Operation1.
・ニューヨーク近代美術館案内図&インフォメーション
・2階 絵画・彫刻部門 後期印象主義からシュルレアリスムまで / 横山勝彦
・3階 絵画・彫刻部門 抽象表現主義から現代まで / 難波英夫
・2階 写真部門 「写真」という価値を求めて / 金子隆一
・4階 建築・デザイン部門 五番街でみるモダン・デザインの歴史 / 柏木博
Operation1. MoMAの施設 チェック・ポイント
・プロジェクト・ルーム
・シアター/フィルム
・ブックストア
・デザインストア
・ガーデン・カフェ/メンバーズ・ダイニング・ルーム
・スカルプチュア・ガーデン
・ベストセレクション:MoMA主要企画展カタログ1981-1991
Operation2. マイ・フェイヴァリッツ 個人的MoMAお気にいりガイド
・日比野克彦
・アンドレ・セラーノ
・前本彰子
・大竹伸朗
・ドナルド・バチュラー
・松本陽子
・柳幸典
・ジョエル・シャピロ
・安斎重男
・福田美蘭
・ポーラ・クーパー
・篠田達美
今年の夏の企画展:アド・ラインハルト展
B-Mix B Trends Megamix
ヤン・フート インタヴュー 「シャンブル・ダミ」から「ドクメンタ」までインタヴュー / 小倉正史 ; 建畠哲 ; 田村恵子
[クリティック・フォー・ザ・クリティカル・ディケイド] 気分はもうスポーツ 中井正一の「スポーツ美学」を読む / 上野俊哉
[現代をになう作家たち⑨] 村上善男 方法序説 Y.M.の場合または「逆説の論理学」 / 西野嘉章
ひさこさんの屍体狩り 第28体・自殺(II) / 小池寿子
[Studio&Technique]㉘ 荒敦子 芸術がかつてとても偉大だつた時代への憧れ
[A PROJECT FOR BT]ディジタル・リサーチ・ラボラトリー
エキジビショニズムの私有 ジョゼフ・コスース「語りえぬものの戯れ」展 ジャック・デリダ「盲者の記憶」展をめぐって ジャック・デリダ『盲者の記憶』より抜粋 / 長谷川祐子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1991 、274p 、A5判 、1冊
特集 : ニューヨーク近代美術館のすべて 「ザ・モダン」という美術館 / 篠田達美 正統的MoMA攻略ガイド Operation1. ・ニューヨーク近代美術館案内図&インフォメーション ・2階 絵画・彫刻部門 後期印象主義からシュルレアリスムまで / 横山勝彦 ・3階 絵画・彫刻部門 抽象表現主義から現代まで / 難波英夫 ・2階 写真部門 「写真」という価値を求めて / 金子隆一 ・4階 建築・デザイン部門 五番街でみるモダン・デザインの歴史 / 柏木博 Operation1. MoMAの施設 チェック・ポイント ・プロジェクト・ルーム ・シアター/フィルム ・ブックストア ・デザインストア ・ガーデン・カフェ/メンバーズ・ダイニング・ルーム ・スカルプチュア・ガーデン ・ベストセレクション:MoMA主要企画展カタログ1981-1991 Operation2. マイ・フェイヴァリッツ 個人的MoMAお気にいりガイド ・日比野克彦 ・アンドレ・セラーノ ・前本彰子 ・大竹伸朗 ・ドナルド・バチュラー ・松本陽子 ・柳幸典 ・ジョエル・シャピロ ・安斎重男 ・福田美蘭 ・ポーラ・クーパー ・篠田達美 今年の夏の企画展:アド・ラインハルト展 B-Mix B Trends Megamix ヤン・フート インタヴュー 「シャンブル・ダミ」から「ドクメンタ」までインタヴュー / 小倉正史 ; 建畠哲 ; 田村恵子 [クリティック・フォー・ザ・クリティカル・ディケイド] 気分はもうスポーツ 中井正一の「スポーツ美学」を読む / 上野俊哉 [現代をになう作家たち⑨] 村上善男 方法序説 Y.M.の場合または「逆説の論理学」 / 西野嘉章 ひさこさんの屍体狩り 第28体・自殺(II) / 小池寿子 [Studio&Technique]㉘ 荒敦子 芸術がかつてとても偉大だつた時代への憧れ [A PROJECT FOR BT]ディジタル・リサーチ・ラボラトリー エキジビショニズムの私有 ジョゼフ・コスース「語りえぬものの戯れ」展 ジャック・デリダ「盲者の記憶」展をめぐって ジャック・デリダ『盲者の記憶』より抜粋 / 長谷川祐子

美術手帖 1982年6月号 No.497 <特集 : 現代のドゥロ-イング・アーティスト イラストレーションの最前線>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1986、288p、A5判、1冊
特集 : 現代のドゥローイング・アーティスト イラストレーションの最前線
・味戸ケイコ
・伊藤秀男
・猪本義弘
・宇野亜喜良
・及川正通
・大竹伸朗
・鴨沢裕仁
・河村要助
・黒田征太郎
・今野絢
・斎藤雅緒
・沢野ひとし
・渋谷正房
・永井博
・長谷川集平
・林静一
・南伸坊
・藪内正幸
・山田正孝
・山本容子
・湯村輝彦 ; ユムラタラ
・葉祥明
・吉田カツ
坂本繁二郎展 坂本繁二郎覚え書き / 菊畑茂久馬
ミレーの「晩鐘」と19世紀フランス名画展 なぜもてるミレーの「晩鐘」 / 井出洋一郎
造形教育はいま [座談会] / 藤沢典明 ; 野々目桂三 ; 森内富久志
独占インタヴュー ジョセフ・コスースに聞く モダニズムからポスト・モダンへ / ジョセフ・コスース ; 藤枝晃雄
ジョセフ・コスース略歴
インタヴュー後記 / 藤枝晃雄
具象絵画の革命展 歴史の廃墟 / 松浦寿夫
PHOTO GALLERY 春病 / 藪下修 ; カルメン・マキ
アート・リーディング ヤン・ビヤウオストキ ヴァン・ゴッホの象徴主義 / 本江邦夫
プレイ・ボックス / 米林雄一
ALL THAT ART 草間彌生 アミ目の呼吸と増殖 / 白石かずこ
フレスコ物語[面壁の美学]⑩[第10章]中世の壁を超えるルネサンスのフレスコ画 / 宮下孝晴
ルート2・相笠昌義
美術時評
演劇・劇団300公演「タ・イ・ム」 / 扇田昭彦
映画・「アンギィ・ヴェラの青春」「レッズ」 / 高阪進
ファッション・ミッテラン政権とパリ・コレクション / 田中宏
マンガ・くらもちふさこ / 小谷哲
デザイン・パターン化される都市 / 粉川哲夫
写真・東松照明の「いま」 / 石田秀洋
音・語られ過ぎたペンギン・カフェ・オーケストラ / 宮部知彦
メディア・増大するメディアの速度 / 戸田ツトム
建築・ジャージー・デヴィルの実践 / 石山修武
洋書・P.Strieder DURER / 佐川美智子
書評・佐渡谷重信「漱石と世紀末芸術」 / 北澤憲昭
カレンダー+新刊案内
展覧会レポート・ホルスト・ヤンセン展 / 麻原雄
展覧会レポート・岡田謙三展 / 末永照和
 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1986 、288p 、A5判 、1冊
特集 : 現代のドゥローイング・アーティスト イラストレーションの最前線 ・味戸ケイコ ・伊藤秀男 ・猪本義弘 ・宇野亜喜良 ・及川正通 ・大竹伸朗 ・鴨沢裕仁 ・河村要助 ・黒田征太郎 ・今野絢 ・斎藤雅緒 ・沢野ひとし ・渋谷正房 ・永井博 ・長谷川集平 ・林静一 ・南伸坊 ・藪内正幸 ・山田正孝 ・山本容子 ・湯村輝彦 ; ユムラタラ ・葉祥明 ・吉田カツ 坂本繁二郎展 坂本繁二郎覚え書き / 菊畑茂久馬 ミレーの「晩鐘」と19世紀フランス名画展 なぜもてるミレーの「晩鐘」 / 井出洋一郎 造形教育はいま [座談会] / 藤沢典明 ; 野々目桂三 ; 森内富久志 独占インタヴュー ジョセフ・コスースに聞く モダニズムからポスト・モダンへ / ジョセフ・コスース ; 藤枝晃雄 ジョセフ・コスース略歴 インタヴュー後記 / 藤枝晃雄 具象絵画の革命展 歴史の廃墟 / 松浦寿夫 PHOTO GALLERY 春病 / 藪下修 ; カルメン・マキ アート・リーディング ヤン・ビヤウオストキ ヴァン・ゴッホの象徴主義 / 本江邦夫 プレイ・ボックス / 米林雄一 ALL THAT ART 草間彌生 アミ目の呼吸と増殖 / 白石かずこ フレスコ物語[面壁の美学]⑩[第10章]中世の壁を超えるルネサンスのフレスコ画 / 宮下孝晴 ルート2・相笠昌義 美術時評 演劇・劇団300公演「タ・イ・ム」 / 扇田昭彦 映画・「アンギィ・ヴェラの青春」「レッズ」 / 高阪進 ファッション・ミッテラン政権とパリ・コレクション / 田中宏 マンガ・くらもちふさこ / 小谷哲 デザイン・パターン化される都市 / 粉川哲夫 写真・東松照明の「いま」 / 石田秀洋 音・語られ過ぎたペンギン・カフェ・オーケストラ / 宮部知彦 メディア・増大するメディアの速度 / 戸田ツトム 建築・ジャージー・デヴィルの実践 / 石山修武 洋書・P.Strieder DURER / 佐川美智子 書評・佐渡谷重信「漱石と世紀末芸術」 / 北澤憲昭 カレンダー+新刊案内 展覧会レポート・ホルスト・ヤンセン展 / 麻原雄 展覧会レポート・岡田謙三展 / 末永照和  

美術手帖 ニューヨーク近代美術館のすべて 43(642)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、21cm
書き込み無し。
納品書・領収書をご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、21cm
書き込み無し。
  • 単品スピード注文

美術手帖 ニューヨーク近代美術館のすべて MoMAの歴史と作品を見て知って楽しむための徹底ガイド 43(642)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
納品書・領収書をご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶