文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「デザイン : Ettore Sottsass Jr.」の検索結果
10件

OLIVETTI VALENTINE <Ettore Sottsass Jr. (2003年リプリント版 ポスター)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
9,900
デザイン : Ettore Sottsass Jr.、Archivio Storico Olivet・・・
技法 : オフセット印刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,900
デザイン : Ettore Sottsass Jr. 、Archivio Storico Olivetti 、1969/2003 、68.5 x 48.4cm 、1枚
技法 : オフセット印刷

CREE No.28

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
6,600 (送料:¥660~)
Studio Bravo、CREE Éditions、1974、104ページ、28.5 × 21.5・・・
[目次]
目次(Sommaire No 28, Mai 1974)
TRADUCTIONS
EDITORIAL DE "POUR UN URBANISME"
TABLEAU DES EXPOSITIONS
NOUVEAU DÉPART POUR LE CONSEIL SUPERIEUR DE LA CRÉATION TEXTILE INDUSTRIELLE
ECHOS ET NOUVELLES - NOUVELLES DU MONDE
OUVRAGES ET REVUES
SIX CABINETS DE DESIGN EUROPÉENS
CONSULTATION AU SERVICE DE L’INDUSTRIE : GUILLOT DESIGN GMBH, L’OUVERTURE(Gérard Negeur)
DESIGN PROGRAMME : L’OUVERTURE(Gérard Negeur)
LA RECHERCHE D’ATUVI : ÉTOFFE SOTTASS Jr
UN SERVICE INCOMPARABLE : PENTAGRAM(Gilles de Bure)
PRIORITÉ AU PROGRAMME : TOTAL DESIGN(Gilles de Bure)
IPPO PHILIPPE NEEBMAN : LA MAITRISE INCOMPARABLE DES PROBLÈMES DE TRANSPORT(Gérard Negeur)
LA RÉHABILITATION DES BÂTIMENTS ANCIENS : "FUTURE", DISENT-ILS(Henri Bonnemaison)
Des vêtements, "sois de yauth"(Habitat et Innovation)
L’Ambassade des Etats-Unis au Japon
Une Symphonie de béton
L’école Vannesa
Choses vues
Nouveaux : les produits, les techniques et les procédés
98 Offres et d
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
6,600 (送料:¥660~)
Studio Bravo 、CREE Éditions 、1974 、104ページ 、28.5 × 21.5 cm 、1
[目次] 目次(Sommaire No 28, Mai 1974) TRADUCTIONS EDITORIAL DE "POUR UN URBANISME" TABLEAU DES EXPOSITIONS NOUVEAU DÉPART POUR LE CONSEIL SUPERIEUR DE LA CRÉATION TEXTILE INDUSTRIELLE ECHOS ET NOUVELLES - NOUVELLES DU MONDE OUVRAGES ET REVUES SIX CABINETS DE DESIGN EUROPÉENS CONSULTATION AU SERVICE DE L’INDUSTRIE : GUILLOT DESIGN GMBH, L’OUVERTURE(Gérard Negeur) DESIGN PROGRAMME : L’OUVERTURE(Gérard Negeur) LA RECHERCHE D’ATUVI : ÉTOFFE SOTTASS Jr UN SERVICE INCOMPARABLE : PENTAGRAM(Gilles de Bure) PRIORITÉ AU PROGRAMME : TOTAL DESIGN(Gilles de Bure) IPPO PHILIPPE NEEBMAN : LA MAITRISE INCOMPARABLE DES PROBLÈMES DE TRANSPORT(Gérard Negeur) LA RÉHABILITATION DES BÂTIMENTS ANCIENS : "FUTURE", DISENT-ILS(Henri Bonnemaison) Des vêtements, "sois de yauth"(Habitat et Innovation) L’Ambassade des Etats-Unis au Japon Une Symphonie de béton L’école Vannesa Choses vues Nouveaux : les produits, les techniques et les procédés 98 Offres et d
  • 単品スピード注文

Stile Industria No.26-27 maggio 1960

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
Alberto Rosselli : 編 ; Michele Provinciali : 表紙デザイ・・・
文 : 伊語

In questo numero
Orlsl del disegno o orisi del premio? / a cura di Angelo Tito Anselmi
Recensioni e segnalazioni / Maria Bottero
Mostre e esposizioni
Notizia
Editarlale / Alberto Rosselli
1939-1969
Appunti per una storia del disegno Industriale In Italia / testi a cura di Bruno Alfieri
Interviste nell'industria
Indagine sul tessuto stampato / a cura di Costantino Corsini e Giorgio Wiskemann
fuoritesto Adriano Olivetti / Ettore Sottsass Jr.
Dante Giacosa parla all'A.D.I.
Facciate continue a MIiano
La tecnica nel disegno Industriale
Analisi del materiall elettrici nel campo della Illuminazione
da un punto di vista produttivo e tecnologico / a cura di Giorgio Madini Moretti
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
Alberto Rosselli : 編 ; Michele Provinciali : 表紙デザイン ; Ettore Sottsassほか : 文 、Editoriale Domus 、1960 、58p 、32.5 x 24.5cm 、1冊
文 : 伊語 In questo numero Orlsl del disegno o orisi del premio? / a cura di Angelo Tito Anselmi Recensioni e segnalazioni / Maria Bottero Mostre e esposizioni Notizia Editarlale / Alberto Rosselli 1939-1969 Appunti per una storia del disegno Industriale In Italia / testi a cura di Bruno Alfieri Interviste nell'industria Indagine sul tessuto stampato / a cura di Costantino Corsini e Giorgio Wiskemann fuoritesto Adriano Olivetti / Ettore Sottsass Jr. Dante Giacosa parla all'A.D.I. Facciate continue a MIiano La tecnica nel disegno Industriale Analisi del materiall elettrici nel campo della Illuminazione da un punto di vista produttivo e tecnologico / a cura di Giorgio Madini Moretti

デザイン No.111 1968年7月 <特集 : エットーレ・ソットサスJr.>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 金子喬彦 ; 文 : エットーレ・ソットサス Jr.、山城隆一、宮島久雄 ; 表紙デザイン ・・・
特集 : エットーレ・ソットサスJr.
沈黙との対話を試みるデザイナーエットーレ・ソットサスJr. / 伊藤哲郎/筧敏生/関口正巳/エットーレ・ソットサスJr.
細谷巖の人と作品 / 山城隆一
連載:日本広告美術史の断片最終回 東と西・その葛藤と融合 / 岡秀行
藤森健次の近作椅子 / 羽原肅郎
デザイナー三面鏡 個展雑感 / 大高猛
連載:近代デザイン教育の先駆バウハウス⑥ / 宮島久雄
阿ー吽 / 横尾忠則
大山不二太郎氏(天童木工社長)の足跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 金子喬彦 ; 文 : エットーレ・ソットサス Jr.、山城隆一、宮島久雄 ; 表紙デザイン : 勝井三雄 、美術出版社 、1968 、114p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
特集 : エットーレ・ソットサスJr. 沈黙との対話を試みるデザイナーエットーレ・ソットサスJr. / 伊藤哲郎/筧敏生/関口正巳/エットーレ・ソットサスJr. 細谷巖の人と作品 / 山城隆一 連載:日本広告美術史の断片最終回 東と西・その葛藤と融合 / 岡秀行 藤森健次の近作椅子 / 羽原肅郎 デザイナー三面鏡 個展雑感 / 大高猛 連載:近代デザイン教育の先駆バウハウス⑥ / 宮島久雄 阿ー吽 / 横尾忠則 大山不二太郎氏(天童木工社長)の足跡

Italy: The New Domestic Landscape Achievements and Problems of Italian Design <ソフトカバー版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
Emilio Ambasz : 編 + カバーデザイン ; Superstudio、Gae Aule・・・
ソフトカバー版、カバー、文 : 英語
カバーの内側に5点の紙製のマケット(照明器具、テーブルなど)が挟み込まれている

PREFACE
ACKNOWLEDGEMENTS
INTRODUCTION / Emilio Ambasz
OBJECTS
ENVIRONMENTS
・INTRODUCTION
・DESIGN PROGRAM
・DESIGN AS POSTULATION
 Gae Aulenti
 Ettore Sottsass Jr.
 Joe Colombo
 Alberto Roselli
 Marco Zanuso + Richard Sapper
 Mario Bellini
・DESIGN AS COMMENTARY
 Gaetano Pesce
・COUNTERDESIGN AS POSTULATION
 Ugo La Pietra
 Archizoom
 Superstudio
 Gruppo Strum
 Enzo Mari
・WINNER OF THE COMPETITION FOR YOUNG DESIGNERS
 Gianantonio Mari
 Gruppo 9999
HISTORICAL ARTICLES
CRITICAL ARTICLES
SUMMARY / Emilio Ambasz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
Emilio Ambasz : 編 + カバーデザイン ; Superstudio、Gae Aulenti、Ettore Sottsass, Jr、Joe Colombo、Mario Bellini、Enzo Mariほか : 文 、The Museum of Modern Art 、1972 、432p 、25 x 20cm 、1冊
ソフトカバー版、カバー、文 : 英語 カバーの内側に5点の紙製のマケット(照明器具、テーブルなど)が挟み込まれている PREFACE ACKNOWLEDGEMENTS INTRODUCTION / Emilio Ambasz OBJECTS ENVIRONMENTS ・INTRODUCTION ・DESIGN PROGRAM ・DESIGN AS POSTULATION  Gae Aulenti  Ettore Sottsass Jr.  Joe Colombo  Alberto Roselli  Marco Zanuso + Richard Sapper  Mario Bellini ・DESIGN AS COMMENTARY  Gaetano Pesce ・COUNTERDESIGN AS POSTULATION  Ugo La Pietra  Archizoom  Superstudio  Gruppo Strum  Enzo Mari ・WINNER OF THE COMPETITION FOR YOUNG DESIGNERS  Gianantonio Mari  Gruppo 9999 HISTORICAL ARTICLES CRITICAL ARTICLES SUMMARY / Emilio Ambasz

Italy: The New Domestic Landscape Achievements and Problems of Italian Design <ハードカバー版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
22,000
Emilio Ambasz : 編 + カバーデザイン ; Superstudio、Gae Aule・・・
ハードカバー版、カバー、文 : 英語
カバーの内側に5点の紙製のマケット(照明器具、テーブル、食器、ソファ)が挟み込まれている

PREFACE
ACKNOWLEDGEMENTS
INTRODUCTION / Emilio Ambasz
OBJECTS
ENVIRONMENTS
・INTRODUCTION
・DESIGN PROGRAM
・DESIGN AS POSTULATION
 Gae Aulenti
 Ettore Sottsass Jr.
 Joe Colombo
 Alberto Roselli
 Marco Zanuso + Richard Sapper
 Mario Bellini
・DESIGN AS COMMENTARY
 Gaetano Pesce
・COUNTERDESIGN AS POSTULATION
 Ugo La Pietra
 Archizoom
 Superstudio
 Gruppo Strum
 Enzo Mari
・WINNER OF THE COMPETITION FOR YOUNG DESIGNERS
 Gianantonio Mari
 Gruppo 9999
HISTORICAL ARTICLES
CRITICAL ARTICLES
SUMMARY / Emilio Ambasz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
Emilio Ambasz : 編 + カバーデザイン ; Superstudio、Gae Aulenti、Ettore Sottsass, Jr、Joe Colombo、Mario Bellini、Enzo Mariほか : 文 、The Museum of Modern Art 、1972 、432p 、26 x 20.8 x 3.2cm 、1冊
ハードカバー版、カバー、文 : 英語 カバーの内側に5点の紙製のマケット(照明器具、テーブル、食器、ソファ)が挟み込まれている PREFACE ACKNOWLEDGEMENTS INTRODUCTION / Emilio Ambasz OBJECTS ENVIRONMENTS ・INTRODUCTION ・DESIGN PROGRAM ・DESIGN AS POSTULATION  Gae Aulenti  Ettore Sottsass Jr.  Joe Colombo  Alberto Roselli  Marco Zanuso + Richard Sapper  Mario Bellini ・DESIGN AS COMMENTARY  Gaetano Pesce ・COUNTERDESIGN AS POSTULATION  Ugo La Pietra  Archizoom  Superstudio  Gruppo Strum  Enzo Mari ・WINNER OF THE COMPETITION FOR YOUNG DESIGNERS  Gianantonio Mari  Gruppo 9999 HISTORICAL ARTICLES CRITICAL ARTICLES SUMMARY / Emilio Ambasz

工芸ニュース Vol.36 No.1 1968年3月 <家具の経験 エットーレ・ソットサス Jr.>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : エットーレ・ソットサス Jr. ; 表紙 : 勝井三雄・・・
1967年デザイン界の歩み
1967年デザイン展望
家具・照明
テーブルウェア
家庭機器・雑貨
音響
カメラ
事務
専門その他
自動車
家具の経験 / エットーレ・ソットサス (Ettore Sottsass Jr.)
第16回毎日工業デザイン入賞作品
機械彫刻用漢字書体について / 根本啓治
ニュース, 展覧会, 図書紹介
IAIニュース
表紙 : 勝井三雄(表紙作家紹介) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : エットーレ・ソットサス Jr. ; 表紙 : 勝井三雄 、丸善 、1968 、78p 、B5判 、1冊
1967年デザイン界の歩み 1967年デザイン展望 家具・照明 テーブルウェア 家庭機器・雑貨 音響 カメラ 事務 専門その他 自動車 家具の経験 / エットーレ・ソットサス (Ettore Sottsass Jr.) 第16回毎日工業デザイン入賞作品 機械彫刻用漢字書体について / 根本啓治 ニュース, 展覧会, 図書紹介 IAIニュース 表紙 : 勝井三雄(表紙作家紹介) 

SD スペースデザイン No.183 1979年12月 <特集 : 最近のエットレ・ソットサス Jr.>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 長谷川愛子 ; 文 : エットレ・ソットサスJr.、バルバラ・ラディーチェ、鹿島出版会、19・・・
特集 : 最近のエットレ・ソットサス Jr.
エットレ・ソットサスの近作/Barbara Radice ; 小林克弘
デザイナ-であるということはどういうことか?/Ettore Sottsass ; 小高幸治
作品=The New Furniture,HAIKU,オリベッティ TE 431-P.6060-TC 800-DE 700-BCS 2020-BCS 2030-TC 485-TC 480,Synthesis 80
ベリー・キングの照明器具新作5点/キング ; ミランダ ; アルナルディ
作品=エル,ジル,ドナルド,カテリーナ,マンティス
イメージの建築家:ルッキ
環境縮小の新旧の面について/Michele de Lucchi ; 大石敏雄
人に担がれて移動する住居
装置のある竹馬住居
結合されたパネルの住居・カベの計画
Serial Essay-モニュメント⑫記憶のない場所/植田実
サダン・トラジャ族の葬儀広場 セレベス島 インドネシア(NICE SPACE) /山下晋司 ; 茶谷正洋
ランテ--サダン・トラジャの祭宴広場/山下晋司
竹細工/茶谷正洋
驚異の工匠たち⑱/Bernard Rudofsky ; 渡辺武信
書評
新刊紹介
多数の原理(海外建築情報)/岡田新一
建築界のディスク-ル(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ
SD〔スペースデザイン〕・1979.1~12総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 長谷川愛子 ; 文 : エットレ・ソットサスJr.、バルバラ・ラディーチェ 、鹿島出版会 、1979 、102p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
特集 : 最近のエットレ・ソットサス Jr. エットレ・ソットサスの近作/Barbara Radice ; 小林克弘 デザイナ-であるということはどういうことか?/Ettore Sottsass ; 小高幸治 作品=The New Furniture,HAIKU,オリベッティ TE 431-P.6060-TC 800-DE 700-BCS 2020-BCS 2030-TC 485-TC 480,Synthesis 80 ベリー・キングの照明器具新作5点/キング ; ミランダ ; アルナルディ 作品=エル,ジル,ドナルド,カテリーナ,マンティス イメージの建築家:ルッキ 環境縮小の新旧の面について/Michele de Lucchi ; 大石敏雄 人に担がれて移動する住居 装置のある竹馬住居 結合されたパネルの住居・カベの計画 Serial Essay-モニュメント⑫記憶のない場所/植田実 サダン・トラジャ族の葬儀広場 セレベス島 インドネシア(NICE SPACE) /山下晋司 ; 茶谷正洋 ランテ--サダン・トラジャの祭宴広場/山下晋司 竹細工/茶谷正洋 驚異の工匠たち⑱/Bernard Rudofsky ; 渡辺武信 書評 新刊紹介 多数の原理(海外建築情報)/岡田新一 建築界のディスク-ル(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ SD〔スペースデザイン〕・1979.1~12総目次

世界の現代住宅 第3 (南欧篇)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
小池新二, 浜口隆一, 阿部公正 : 編 ; 伊藤憲治 : カバーデザイン、彰国社、1955、図版8・・・
初版、カバー、和英併記

刊行のことば
普及するリビング・デザイン
作品
フランス
・《住むための詩》 / マルガレ・タレ
・レイモンド ローウィの別荘 / ギ・マランファン,レイモンド・ローウィ
・ラバットの住宅 / アンリ・タストマン
イタリー
・コモ湖畔の週末住宅 / ジァネミリオ・モンティ,ピエトロ・モンティ,アンナ・モンティ (GPA Monti)
・アラッシオの週末住宅 / ギド・ガイ,ジォルジォ・モロ
・マジォーレ湖の近くに建つ住宅 / ギド・ガイ,ジォルジォ・モロ
・ボローニアの住宅2題(その1) / メルキオーレ・ベーガ
・ボローニアの住宅2題(その2) / メルキオーレ・ベーガ
・丘の上の住宅 / マリオ・ラヴェニアーニ
・小山の中腹に建つ住宅 / カミロ・マニ
・建築家リッチの住宅 / レオナルド・リッチ
・ダヴィッド教授の住宅 / レオナルド・リッチ
・平原に建つ住宅 / ルイザ・カスティリオーネ,リタ・ブレヴィ
・室内デザイン4点 / マリオ・ラヴェニアーニ,ボビ・ブルノリ,ジジ・ラディチェ
・労務者のための集合住宅 / エットーレ・ソットサス(Ettore Sottsass Jr.)
・労務者のための住宅案(模型) ; エットーレ・ソットサス(Ettore Sottsass Jr.)
スペイン
・南国の住宅 / ホセ・コルデフ,マヌエル・ヴァルス・ヴェルガス
・バルセロナの住宅 / ホセ・コデルフ,マヌエル・ヴァルス・ヴェルガス
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
小池新二, 浜口隆一, 阿部公正 : 編 ; 伊藤憲治 : カバーデザイン 、彰国社 、1955 、図版89p 、21.6 x 30.5cm 、1冊
初版、カバー、和英併記 刊行のことば 普及するリビング・デザイン 作品 フランス ・《住むための詩》 / マルガレ・タレ ・レイモンド ローウィの別荘 / ギ・マランファン,レイモンド・ローウィ ・ラバットの住宅 / アンリ・タストマン イタリー ・コモ湖畔の週末住宅 / ジァネミリオ・モンティ,ピエトロ・モンティ,アンナ・モンティ (GPA Monti) ・アラッシオの週末住宅 / ギド・ガイ,ジォルジォ・モロ ・マジォーレ湖の近くに建つ住宅 / ギド・ガイ,ジォルジォ・モロ ・ボローニアの住宅2題(その1) / メルキオーレ・ベーガ ・ボローニアの住宅2題(その2) / メルキオーレ・ベーガ ・丘の上の住宅 / マリオ・ラヴェニアーニ ・小山の中腹に建つ住宅 / カミロ・マニ ・建築家リッチの住宅 / レオナルド・リッチ ・ダヴィッド教授の住宅 / レオナルド・リッチ ・平原に建つ住宅 / ルイザ・カスティリオーネ,リタ・ブレヴィ ・室内デザイン4点 / マリオ・ラヴェニアーニ,ボビ・ブルノリ,ジジ・ラディチェ ・労務者のための集合住宅 / エットーレ・ソットサス(Ettore Sottsass Jr.) ・労務者のための住宅案(模型) ; エットーレ・ソットサス(Ettore Sottsass Jr.) スペイン ・南国の住宅 / ホセ・コルデフ,マヌエル・ヴァルス・ヴェルガス ・バルセロナの住宅 / ホセ・コデルフ,マヌエル・ヴァルス・ヴェルガス

SD スペースデザイン No.270 1987年3月 <特集① : ソットサスとその仲間たち ; 特集② : 渡辺泰男とそのグループによるイタリアにおける新しい学校建築への試み>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1987、114p、29.3 x 22.2cm、1冊
特集① : ソットサスとその仲間たち
・新たなる始まりに向けて/エットーレ・ソットサス・Jr.
・ミラノに宿る遊戯精神/野口昌夫
・ソットサスの根元にあるもの/清水文夫
・ソットサス・アソチア-ティ そもそもの始まり/Barbara Radice ; 野口昌夫
・エスプリ・ショップ,ケルン/A.C.
・エスプリ・ショールーム,デュッセルドルフ/A.C.
・エスプリ・ショールーム,ハンブルグ/A.C.
・フィオルッチ・ショップ,アムステルダム
・マタール・ディスコティック
・サンドレット社のための展示施設,ロンドン
・レストラン《スナポラッズ》,サンフランシスコ/M.Z
・ライトナー社のための家具/M.Z
・ノル・インターナショナル社のための家具
・ガラス器のデザイン/E.S
・グラフィック・プロジェクト
・ザ・ピーク・コンペティション,ホンコン/M.Z
・ロレート広場,ミラノ/M.Z.
・アカデミア橋,ヴェネチア/M.Z
特集② : 渡辺泰男とそのグループによるイタリアにおける新しい学校建築への試み
・発展の渦中にある歴史的環境に建つ学校建築/ジョルジョ・コンティ ; ジョヴァンニ・ザンノーニ
・エピソードに富んだ環境/ジャンカルロ・デ・カルロ
・渡辺泰男の人と作品/伊藤誠
・コルボルドロの小学校・幼稚園
・ノーバフェルトリアの商業専門高等学校
・カリの商業専門高等学校
・サン・コンスタンツォの中学校・幼稚園
・フジニャーノの小学校
・タッブリアの幼稚園
・サッソフェルトリオの幼稚園
・モンテグリマーノの幼稚園
・サンタンジェロ・イン・リッツォラの小学校
・カットリカの中学校
・マロッタの中学校
・グラダーラのスクール・コンプレックス
北京・円明園西洋楼/村松伸
天子の玩具箱/村松伸
ル・コルビュジエ 手の冒険 スケッチに見る建築の生成過程⑦チャンディガ-ル議事堂/富永讓
アルベルト・サルトリス そのマジカルな道程①アルベルト・サルトリスの作品/Christian Leprette ; 三浦周治 ; 進来玄
建築,その仮面の時代①空白の19世紀史へ <黄金のりんご>を見つめるところから/川向正人
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1987 、114p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集① : ソットサスとその仲間たち ・新たなる始まりに向けて/エットーレ・ソットサス・Jr. ・ミラノに宿る遊戯精神/野口昌夫 ・ソットサスの根元にあるもの/清水文夫 ・ソットサス・アソチア-ティ そもそもの始まり/Barbara Radice ; 野口昌夫 ・エスプリ・ショップ,ケルン/A.C. ・エスプリ・ショールーム,デュッセルドルフ/A.C. ・エスプリ・ショールーム,ハンブルグ/A.C. ・フィオルッチ・ショップ,アムステルダム ・マタール・ディスコティック ・サンドレット社のための展示施設,ロンドン ・レストラン《スナポラッズ》,サンフランシスコ/M.Z ・ライトナー社のための家具/M.Z ・ノル・インターナショナル社のための家具 ・ガラス器のデザイン/E.S ・グラフィック・プロジェクト ・ザ・ピーク・コンペティション,ホンコン/M.Z ・ロレート広場,ミラノ/M.Z. ・アカデミア橋,ヴェネチア/M.Z 特集② : 渡辺泰男とそのグループによるイタリアにおける新しい学校建築への試み ・発展の渦中にある歴史的環境に建つ学校建築/ジョルジョ・コンティ ; ジョヴァンニ・ザンノーニ ・エピソードに富んだ環境/ジャンカルロ・デ・カルロ ・渡辺泰男の人と作品/伊藤誠 ・コルボルドロの小学校・幼稚園 ・ノーバフェルトリアの商業専門高等学校 ・カリの商業専門高等学校 ・サン・コンスタンツォの中学校・幼稚園 ・フジニャーノの小学校 ・タッブリアの幼稚園 ・サッソフェルトリオの幼稚園 ・モンテグリマーノの幼稚園 ・サンタンジェロ・イン・リッツォラの小学校 ・カットリカの中学校 ・マロッタの中学校 ・グラダーラのスクール・コンプレックス 北京・円明園西洋楼/村松伸 天子の玩具箱/村松伸 ル・コルビュジエ 手の冒険 スケッチに見る建築の生成過程⑦チャンディガ-ル議事堂/富永讓 アルベルト・サルトリス そのマジカルな道程①アルベルト・サルトリスの作品/Christian Leprette ; 三浦周治 ; 進来玄 建築,その仮面の時代①空白の19世紀史へ <黄金のりんご>を見つめるところから/川向正人

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
大空港25時
大空港25時
¥1,000