文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「ドロバチのアオムシがり」の検索結果
6件

ドロバチノアオムシがり <文研科学の読み物 5>

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
550 (送料:¥200~)
岩田久二雄 著 ; 岩本唯宏 絵、文研、昭49、77p、23cm
3刷、カバーヤケ小縁キズスレ 課題図書シール、天地小口ヤケシミ、見返し蔵書印(2.5×3センチ角程 黒インク印 ※写真参照)、本文ヤケ若干細かなシミ 書き込み・線引き無し
●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●インボイス対応・適格請求書、領収書を発行いたします。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
550 (送料:¥200~)
岩田久二雄 著 ; 岩本唯宏 絵 、文研 、昭49 、77p 、23cm
3刷、カバーヤケ小縁キズスレ 課題図書シール、天地小口ヤケシミ、見返し蔵書印(2.5×3センチ角程 黒インク印 ※写真参照)、本文ヤケ若干細かなシミ 書き込み・線引き無し
  • 単品スピード注文

ドロバチのアオムシがり 文研 科学の読み物

NAZOA BOOKS
 神奈川県横浜市旭区笹野台
500
岩田久二雄、文研出版、昭和49年(1974年)、80P、22.3X19.5X1.5cm
岩本唯宏:絵 カバーにヤケ、シミ、ヤブレあり 本体ヤケ、シミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
岩田久二雄 、文研出版 、昭和49年(1974年) 、80P 、22.3X19.5X1.5cm
岩本唯宏:絵 カバーにヤケ、シミ、ヤブレあり 本体ヤケ、シミあり

ドロバチのアオムシがり

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,273 (送料:¥360~)
岩田 久二雄、岩本 唯宏、文研出版
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
30,273 (送料:¥360~)
岩田 久二雄、岩本 唯宏 、文研出版
  • 単品スピード注文

ドロバチのアオムシがり

古書 アベイユ
 千葉県佐倉市鏑木町
1,000
岩田 久二、昭和61年21刷、19.5×22×1.5m
カバー少イタミ。本体綺麗な状態です。書込みなし。
基本配送はゆうパケットでお送りします(その際は全国共通 ¥280- になります)。 厚さ3cm、重量1kgを超えた場合は他の配送方法と運賃をご提案申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
岩田 久二 、昭和61年21刷 、19.5×22×1.5m
カバー少イタミ。本体綺麗な状態です。書込みなし。

ドロバチのアオムシがり

榧古書店
 北海道根室市緑町
570
岩田久仁雄 著 岩本唯宏 絵、文研出版、1994
再版・カバー少痛み少スレ・天地小口少汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ドロバチのアオムシがり

570
岩田久仁雄 著 岩本唯宏 絵 、文研出版 、1994
再版・カバー少痛み少スレ・天地小口少汚れ

ドロバチのアオムシがり <文研科学の読み物>

佐藤書房
 東京都八王子市東町
600
岩田久二雄 著 ; 岩本唯宏 絵、文研、1996年10月、77p、23cm
34刷 二重カバー付 1枚はコピーの作りカバー 内側に元カバー付 コチカバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し書き込み無し 保存状態良好の美本です。

懐かしかったです。
小学校2年生のときに,課題図書として買ってもらって,読書感想文まで書いた本です。
オオフタオビドロバチという種類のドロバチの観察に焦点をあてて,
どのようにアオムシ狩りをするのか?どのように巣作りをするのか?幼虫はどのように成長するのか?など
わかりやすく大きな活字で書いています。
今読んでみると,小学校低学年には少し内容が難しいかな?と思いましたが,
一見の価値はあると思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ドロバチのアオムシがり <文研科学の読み物>

600
岩田久二雄 著 ; 岩本唯宏 絵 、文研 、1996年10月 、77p 、23cm
34刷 二重カバー付 1枚はコピーの作りカバー 内側に元カバー付 コチカバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し書き込み無し 保存状態良好の美本です。 懐かしかったです。 小学校2年生のときに,課題図書として買ってもらって,読書感想文まで書いた本です。 オオフタオビドロバチという種類のドロバチの観察に焦点をあてて, どのようにアオムシ狩りをするのか?どのように巣作りをするのか?幼虫はどのように成長するのか?など わかりやすく大きな活字で書いています。 今読んでみると,小学校低学年には少し内容が難しいかな?と思いましたが, 一見の価値はあると思います。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催