文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「パイロットになる人のための月刊誌: スポーツ航空: スポーツ・アビエーション: 創刊号」の検索結果
2件

パイロットになる人のための月刊誌: スポーツ航空: スポーツ・アビエーション: 創刊号

菅村書店
 東京都中野区本町
2,200
日本飛行クラブ連合会・監修、航空新聞社、昭和41年7月1日発行、32頁、タテ255ミリ×ヨコ180ミ・・・
少スレ跡、少汚れ、ヤケ、少イタミがあります。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本飛行クラブ連合会・監修 、航空新聞社 、昭和41年7月1日発行 、32頁 、タテ255ミリ×ヨコ180ミリ 、1冊
少スレ跡、少汚れ、ヤケ、少イタミがあります。

パイロットになる人のための月刊誌: スポーツ航空: スポーツ・アビエーション 75冊セット

菅村書店
 東京都中野区本町
50,000
日本飛行クラブ連合会・監修、航空新聞社、255ミリ×ヨコ180ミリ、75冊
創刊号(1966年7月号・昭和41年7月1日発行)から第81号(1973年3月号・昭和48年3月1日発行)までの75冊セット。第27号、32号、36号、41号、78号、80号は欠け。ご注意ください。

81号編集後記より/次の4月号より本誌はタイトルを「翼(つばさ)」と変え、生まれ変わる予定です。(中略)以前から内容にふさわしくないタイトルであるとの御批判をいただいておりましたが、これでちぐはぐな面は解決されると思います。(後略)

創刊当初は日本飛行クラブの活動報告や「操縦を始める人のために」「パイロット試験の傾向と対策」「事業用操縦士試験の傾向と対策」などの記事が中心。28号よりサブタイトルが「大空の総合レジャー誌」に変更し、「パイロットになる人のための月刊誌」は目次に小さく表記されるのみに。55号より表紙から「日本飛行クラブ連合会監修」の文字が消えます。号を増すごとにパイロットニュース・スチュワーデスニュースなどの現役航空人の連載記事、「女流パイロットへの100の質問」「私はこうして危機を脱出した」「羽田13時のクルー」などの特集、下田信夫の漫画、有名人インタビュー「私と飛行機」など娯楽色が徐々に強くなっていきます。委託カメラマンには瀬尾央。58号の特集は「エアロスバル特集・ここが変わったFA-200」です。

創刊号の表紙に破れ、創刊号から26号までに綴り穴、47・54号に水ツキ跡・シミ・ヨレ、52号にヨレ、76号に書き込み、78号に表紙に欠損・裏表紙にマジックで書き込み、75・79号に線引き。
上記の特記以外に各号ともに程度の差はありますが、スレ跡、汚れ、折れ、少破れ、少欠損、ヤケ、シミ、イタミがあります。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
50,000
日本飛行クラブ連合会・監修 、航空新聞社 、255ミリ×ヨコ180ミリ 、75冊
創刊号(1966年7月号・昭和41年7月1日発行)から第81号(1973年3月号・昭和48年3月1日発行)までの75冊セット。第27号、32号、36号、41号、78号、80号は欠け。ご注意ください。 81号編集後記より/次の4月号より本誌はタイトルを「翼(つばさ)」と変え、生まれ変わる予定です。(中略)以前から内容にふさわしくないタイトルであるとの御批判をいただいておりましたが、これでちぐはぐな面は解決されると思います。(後略) 創刊当初は日本飛行クラブの活動報告や「操縦を始める人のために」「パイロット試験の傾向と対策」「事業用操縦士試験の傾向と対策」などの記事が中心。28号よりサブタイトルが「大空の総合レジャー誌」に変更し、「パイロットになる人のための月刊誌」は目次に小さく表記されるのみに。55号より表紙から「日本飛行クラブ連合会監修」の文字が消えます。号を増すごとにパイロットニュース・スチュワーデスニュースなどの現役航空人の連載記事、「女流パイロットへの100の質問」「私はこうして危機を脱出した」「羽田13時のクルー」などの特集、下田信夫の漫画、有名人インタビュー「私と飛行機」など娯楽色が徐々に強くなっていきます。委託カメラマンには瀬尾央。58号の特集は「エアロスバル特集・ここが変わったFA-200」です。 創刊号の表紙に破れ、創刊号から26号までに綴り穴、47・54号に水ツキ跡・シミ・ヨレ、52号にヨレ、76号に書き込み、78号に表紙に欠損・裏表紙にマジックで書き込み、75・79号に線引き。 上記の特記以外に各号ともに程度の差はありますが、スレ跡、汚れ、折れ、少破れ、少欠損、ヤケ、シミ、イタミがあります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980