文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「ビルマ 賠償と貿易」の検索結果
2件

ビルマ 賠償と貿易

星空書房
 大阪府高槻市津之江町
3,000
外務省賠償部 通商産業省賠償室 編、商工会館出版部、231頁 + 英文50頁、A5判
ページ痛み数カ所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ビルマ 賠償と貿易

3,000
外務省賠償部 通商産業省賠償室 編 、商工会館出版部 、231頁 + 英文50頁 、A5判
ページ痛み数カ所

日本外交文書 平和条約締結に伴う賠償交渉 上下

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
15,400
外務省 編纂、六一書房、2024年、(上)656(下)728+索引75、A5上製・カバー
日本外交文書 平和条約締結に伴う賠償交渉 上
シリーズ:(通巻228)
外交史料館が所蔵する「特定歴史公文書等」から昭和27年のサンフランシスコ平和条約締結に伴うビルマ、インドネシア、フィリピン、ベトナム各国との賠償交渉などに関する主要な文書を選定し、編集・刊行するもの。
激動の時代といわれる昭和期を顧みるにあたって、本巻が正確な史実を提供し、外交問題の歴史的研究に資するとともに、現在の国際関係を考察する上でも貢献できれば幸いである。(本書「序文」より抜粋)
【目次】 
一  賠償関係一般 
二  対ビルマ賠償交渉 
1 二国間交渉の開始
2 平和条約・賠償経済協力協定交渉
3 署名・発効
4 再検討条項の発動をめぐる応酬
5 賠償増額交渉
6 経済技術協力協定の署名・発効
三  対インドネシア賠償交渉 
1 講和会議以後の交渉
2 賠償総額と貿易債務問題の争点化
3 賠償と貿易債務の一体的解決をめぐる交渉
4 岸・スカルノ合意の成立
5 平和条約・賠償協定の署名・発効

日本外交文書 平和条約締結に伴う賠償交渉 下
シリーズ:(通巻229)
※昭和27年のサンフランシスコ平和条約締結に伴うビルマ、インドネシア、フィリピン、ベトナム各国との賠償交渉等に関する主要な文書を選定し、編纂・刊行。
※一~三は上巻に収録
四  対フィリピン賠償交渉 
1 講和会議以後の交渉
2 大野・ガルシア覚書をめぐる交渉
3 総額8億ドルフォーミュラの原則合意
4 卜部・ネリ交換公文の作成
5 賠償協定・経済開発協定交渉
6 署名・発効
五  対ベトナム賠償交渉 
1 沈船引揚協定交渉の開始
2 沈船引揚協定の棚上げ
3 植村特使による総額交渉
4 賠償協定・借款協定交渉
5 署名・発効          
日付索引

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,400
外務省 編纂 、六一書房 、2024年 、(上)656(下)728+索引75 、A5上製・カバー
日本外交文書 平和条約締結に伴う賠償交渉 上 シリーズ:(通巻228) 外交史料館が所蔵する「特定歴史公文書等」から昭和27年のサンフランシスコ平和条約締結に伴うビルマ、インドネシア、フィリピン、ベトナム各国との賠償交渉などに関する主要な文書を選定し、編集・刊行するもの。 激動の時代といわれる昭和期を顧みるにあたって、本巻が正確な史実を提供し、外交問題の歴史的研究に資するとともに、現在の国際関係を考察する上でも貢献できれば幸いである。(本書「序文」より抜粋) 【目次】  一  賠償関係一般  二  対ビルマ賠償交渉  1 二国間交渉の開始 2 平和条約・賠償経済協力協定交渉 3 署名・発効 4 再検討条項の発動をめぐる応酬 5 賠償増額交渉 6 経済技術協力協定の署名・発効 三  対インドネシア賠償交渉  1 講和会議以後の交渉 2 賠償総額と貿易債務問題の争点化 3 賠償と貿易債務の一体的解決をめぐる交渉 4 岸・スカルノ合意の成立 5 平和条約・賠償協定の署名・発効 日本外交文書 平和条約締結に伴う賠償交渉 下 シリーズ:(通巻229) ※昭和27年のサンフランシスコ平和条約締結に伴うビルマ、インドネシア、フィリピン、ベトナム各国との賠償交渉等に関する主要な文書を選定し、編纂・刊行。 ※一~三は上巻に収録 四  対フィリピン賠償交渉  1 講和会議以後の交渉 2 大野・ガルシア覚書をめぐる交渉 3 総額8億ドルフォーミュラの原則合意 4 卜部・ネリ交換公文の作成 5 賠償協定・経済開発協定交渉 6 署名・発効 五  対ベトナム賠償交渉  1 沈船引揚協定交渉の開始 2 沈船引揚協定の棚上げ 3 植村特使による総額交渉 4 賠償協定・借款協定交渉 5 署名・発効           日付索引 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流