文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「ベトナム陶磁 」の検索結果
9件

ベトナム陶磁

万歩書店
 岡山県岡山市北区久米
2,530
1993
町田市立博物館 同館図録第82集 表紙少し反り・ヨゴレあり 112P 25x24 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,530
、1993
町田市立博物館 同館図録第82集 表紙少し反り・ヨゴレあり 112P 25x24 

近世日越交流史 : 日本町・陶磁器     

森書房
 大分県大分市大道町
3,300 (送料:¥600~)
櫻井清彦, 菊池誠一 編、柏書房、2002年、374p(含むベトナム地名・遺跡名索引3p)、22cm
カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価6800円+税 / 考古学と歴史学の交点に生まれた成果  日本の各地遺跡から、次々に出土するベトナム陶磁器。そしてベトナムに残された日本町の遺跡と遺構。近世初頭に隆盛期を迎えた両国の交易と人的交流を探る。-帯文より
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

近世日越交流史 : 日本町・陶磁器     

3,300 (送料:¥600~)
櫻井清彦, 菊池誠一 編 、柏書房 、2002年 、374p(含むベトナム地名・遺跡名索引3p) 、22cm
カバ=有り。 帯=有り。 小口=経年並。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価6800円+税 / 考古学と歴史学の交点に生まれた成果  日本の各地遺跡から、次々に出土するベトナム陶磁器。そしてベトナムに残された日本町の遺跡と遺構。近世初頭に隆盛期を迎えた両国の交易と人的交流を探る。-帯文より
  • 単品スピード注文

周縁の文化交渉学シリーズ4 陶磁器流通と西海地域

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
3,300 (送料:¥220~)
荒武賢一朗編、関西大学文化交渉学教育研究拠点、2011
A4判122頁+口絵3頁 状態:良好 南九州出土の東南アジア産陶磁についての一考察/14世紀から17世紀における九州出土ベトナム陶磁の分析/近世天草への唐船漂着と西海地域/松下光廣と大南公司 ほか
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥220~)
荒武賢一朗編 、関西大学文化交渉学教育研究拠点 、2011
A4判122頁+口絵3頁 状態:良好 南九州出土の東南アジア産陶磁についての一考察/14世紀から17世紀における九州出土ベトナム陶磁の分析/近世天草への唐船漂着と西海地域/松下光廣と大南公司 ほか
  • 単品スピード注文

史料編集室紀要 = Bulletin of the Historiographical Institute (23)

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
2,000
沖縄県文化振興会史料編集室 編、沖縄県教育委員会、冊、21-26cm
表紙に薄ヤケ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

史料編集室紀要 = Bulletin of the Historiographical Institute (23)

2,000
沖縄県文化振興会史料編集室 編 、沖縄県教育委員会 、冊 、21-26cm
表紙に薄ヤケ、

アジア諸民族の歴史と文化 : 白鳥芳郎教授古稀記念論叢

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
1,000 (送料:¥200~)
白鳥芳郎教授古稀記念論叢刊行会 編、六興、1990、390p、22cm
A5 初版 函少ヤケ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥200~)
白鳥芳郎教授古稀記念論叢刊行会 編 、六興 、1990 、390p 、22cm
A5 初版 函少ヤケ
  • 単品スピード注文

アジア諸民族の歴史と文化 : 白鳥芳郎教授古稀記念論叢

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
900
白鳥芳郎教授古稀記念論叢刊行会 編、六興、1990年初版、390p、22cm、1冊
宛名謹呈署名入りです、函付、函にヤケやヨゴレやシミがあります、定価8,500円、「管理番号165-7」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

アジア諸民族の歴史と文化 : 白鳥芳郎教授古稀記念論叢

900
白鳥芳郎教授古稀記念論叢刊行会 編 、六興 、1990年初版 、390p 、22cm 、1冊
宛名謹呈署名入りです、函付、函にヤケやヨゴレやシミがあります、定価8,500円、「管理番号165-7」

ベトナム北部における貿易港の考古学的研究

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
11,800 (送料:¥185~)
菊池百里子 著、雄山閣、2017、243p、27cm
【24時間以内発送】外函に薄ヨゴレ・薄スレ・軽いメクレあり、表紙に背ヤケあり、その他使用感なく状態良好です。確認の限り書込み見受けられません。
【24時間以内発送】【全て追跡番号つき】で最も安価な方法で送らせていただきます。単品スピード注文以外は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。 ※請求書・領収書はご注文時のみ発行です。 ご注文後のご依頼には対応できませんのでご了承くださいませ。 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 ※日本の古本屋の登録が難しい方は下記口座までお振込をお願いします。 ゆうちょ銀行 〇一九支店 当座588967 (ト゛)ヒ゛ーアールケーフ゛ックス
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ベトナム北部における貿易港の考古学的研究

11,800 (送料:¥185~)
菊池百里子 著 、雄山閣 、2017 、243p 、27cm
【24時間以内発送】外函に薄ヨゴレ・薄スレ・軽いメクレあり、表紙に背ヤケあり、その他使用感なく状態良好です。確認の限り書込み見受けられません。
  • 単品スピード注文

NHK美の回廊をゆく : 東南アジア至宝の旅 3 (ミャンマー・パガン万塔-祈り天空に満ちて.ベトナム・フエーはるかなる都の夢)

文学堂書店
 石川県金沢市池田町二番丁20-1
600
NHK取材班 ほか著、日本放送出版協会、平3、141p、25cm
カバー、少ヤケ、B5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

NHK美の回廊をゆく : 東南アジア至宝の旅 3 (ミャンマー・パガン万塔-祈り天空に満ちて.ベトナム・フエーはるかなる都の夢)

600
NHK取材班 ほか著 、日本放送出版協会 、平3 、141p 、25cm
カバー、少ヤケ、B5判

アジア諸民族の歴史と文化 白鳥芳郎教授古稀記念論叢 (神判と巫師/竜神説話の二面性/華南少数民族の作物起源神話/盤瓠をめぐる神話/ナシ族のトンバ教神話とモンゴル叙事詩/門中形成の土着的基盤と外来的要素/ほか)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
白鳥芳郎教授古稀記念論叢刊行会編 (伊藤清司/君島久子/大林太良/百田弥栄子/斎藤達次郎/比嘉政夫/・・・
函に経年シミ(ほこりジミ)多と函背脇にひも跡少・函口角にコワレ少と函口に折れ跡多 小口に僅ヤケと少すれと経年シミ(ほこりジミ)少 (続、菊地京子(イフガオ社会における階層性)/菊地靖(双系制社会における組織行動様式)/加藤九祚(ダルヴェルジン・テペの都城址の二つの仏教寺院)/杉村棟(道釈画の西漸)/青柳洋治(陶磁貿易史からみたベトナム陶磁の動向)/量博満(岩間葬について)/渡部武(漢代陂塘稲田模型に見える中国古代稲作技術)/クライナー・ヨーゼフ(オーストリアと沖縄)/岡田宏二(南宋時代広南西路の財政問題)/谷口房男(「殿粤要纂」について)/小川博(鄭和西洋下りについての最近の研究書)/竹村卓二(ヤオ語における漢字中古音の残存と子音対応について)/新谷忠彦(海南島ムン語の音韻構造/年譜・著作目録)
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックの いずれかの料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

アジア諸民族の歴史と文化 白鳥芳郎教授古稀記念論叢 (神判と巫師/竜神説話の二面性/華南少数民族の作物起源神話/盤瓠をめぐる神話/ナシ族のトンバ教神話とモンゴル叙事詩/門中形成の土着的基盤と外来的要素/ほか)

1,000
白鳥芳郎教授古稀記念論叢刊行会編 (伊藤清司/君島久子/大林太良/百田弥栄子/斎藤達次郎/比嘉政夫/加治明(ベトナム西北地方のタイ族の宗教信仰)/渡辺欣雄(香港水上居民の家族生活)/宮本勝(ルングス族の法文化)/ほか 、六興出版 、1990
函に経年シミ(ほこりジミ)多と函背脇にひも跡少・函口角にコワレ少と函口に折れ跡多 小口に僅ヤケと少すれと経年シミ(ほこりジミ)少 (続、菊地京子(イフガオ社会における階層性)/菊地靖(双系制社会における組織行動様式)/加藤九祚(ダルヴェルジン・テペの都城址の二つの仏教寺院)/杉村棟(道釈画の西漸)/青柳洋治(陶磁貿易史からみたベトナム陶磁の動向)/量博満(岩間葬について)/渡部武(漢代陂塘稲田模型に見える中国古代稲作技術)/クライナー・ヨーゼフ(オーストリアと沖縄)/岡田宏二(南宋時代広南西路の財政問題)/谷口房男(「殿粤要纂」について)/小川博(鄭和西洋下りについての最近の研究書)/竹村卓二(ヤオ語における漢字中古音の残存と子音対応について)/新谷忠彦(海南島ムン語の音韻構造/年譜・著作目録)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500
安全学
安全学
¥1,980