文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「ポスター画稿集 1933-1938 」の検索結果
5件

杉本健吉 ポスター画稿集 1933-1938

萬字屋書店
 大阪府大阪市中央区粉川町
3,560
杉本美術館監修、名古屋鉄道、1989年(平成元年)、36.5cm×26cm、1冊
サイン入 紙ケース少黒ズミ・天極少ペン跡 図版24枚入り(状態良好)
当店は海外発送を行っておりません。We do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,560
杉本美術館監修 、名古屋鉄道 、1989年(平成元年) 、36.5cm×26cm 、1冊
サイン入 紙ケース少黒ズミ・天極少ペン跡 図版24枚入り(状態良好)

ポスター画稿集

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
2,772
杉本健吉、杉本美術館、平1、1冊
1933-1938 画稿24点セット
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ポスター画稿集

2,772
杉本健吉 、杉本美術館 、平1 、1冊
1933-1938 画稿24点セット

杉本健吉 ポスター画稿集  1933ー1938

藤園堂書店
 愛知県名古屋市中村区十王町
1,650
財団法人杉本美術館監修、名古屋鉄道(株)発行、平成7、24枚組1セット
〇に健の署名入り
紙ケースに極少ヨゴレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

杉本健吉 ポスター画稿集  1933ー1938

1,650
財団法人杉本美術館監修 、名古屋鉄道(株)発行 、平成7 、24枚組1セット
〇に健の署名入り 紙ケースに極少ヨゴレ有

杉本健吉ポスター画稿集1933‐1938

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
1,320
杉本健吉、名古屋鉄道株式会社、平1、A4判、全24枚
A4判 全24枚紙帙入 「名古屋汎太平洋平和博」のポスターの余白端に極々少し埃ヤケがありますが、その他に目立ったよごれ、傷みはありません
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます                               
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

杉本健吉ポスター画稿集1933‐1938

1,320
杉本健吉 、名古屋鉄道株式会社 、平1 、A4判 、全24枚
A4判 全24枚紙帙入 「名古屋汎太平洋平和博」のポスターの余白端に極々少し埃ヤケがありますが、その他に目立ったよごれ、傷みはありません

杉本健吉 ポスター画稿集1933ー1938 24枚組 世界デザイン博覧会開催記念出版

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
杉本美術館 監修、名古屋鉄道株式会社、1995(平成7)24枚一組、24枚、36.4×25.7㌢
初版 カルトン紙ケース入 概ね良好 オフセット4度刷り 画材=作品全ポスターカラー 作品/日本海大博覧会 1938(昭和13年作品)名古屋汎太平洋平和博、Come to Nagoya、犬山へ、長良川の鵜飼 他1937(昭和12年作品)谷汲山御開帳、南知多へ、名古屋信貴山本殿落慶入佛大開帳 他1936(昭和11年作品)足助・香嵐渓、秋は松茸狩りへ、もみじの中山七里、名古屋岐阜間全通 他 1935(昭和10年作品)高山線全通、岡崎公園の桜、立山、三河の海へ、涼味を求めて蒲郡へ 他1934(昭和9年作品)繁盛祭(名古屋市庁舎竣工祝賀記念)1933(昭和8年作品)全24作品オールカラー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

杉本健吉 ポスター画稿集1933ー1938 24枚組 世界デザイン博覧会開催記念出版

3,300
杉本美術館 監修 、名古屋鉄道株式会社 、1995(平成7)24枚一組 、24枚 、36.4×25.7㌢
初版 カルトン紙ケース入 概ね良好 オフセット4度刷り 画材=作品全ポスターカラー 作品/日本海大博覧会 1938(昭和13年作品)名古屋汎太平洋平和博、Come to Nagoya、犬山へ、長良川の鵜飼 他1937(昭和12年作品)谷汲山御開帳、南知多へ、名古屋信貴山本殿落慶入佛大開帳 他1936(昭和11年作品)足助・香嵐渓、秋は松茸狩りへ、もみじの中山七里、名古屋岐阜間全通 他 1935(昭和10年作品)高山線全通、岡崎公園の桜、立山、三河の海へ、涼味を求めて蒲郡へ 他1934(昭和9年作品)繁盛祭(名古屋市庁舎竣工祝賀記念)1933(昭和8年作品)全24作品オールカラー

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480