文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「マルコム・ギャレット」の検索結果
4件

「ウルテリア・モチーフ」展 マルコム・ギャレット <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
マルコム・ギャレット、PARCO (パルコ)、1991、45p、20.9 x 29.7cm、1冊
和英併記

無題 ウィリアム・オーエン
ULTERIOR MOTIFS
DURAN DURAN / JAMES BOND
ASSORTED IMAGES
CODA
ANTENNA
BUZZCOCKS
HEAVEN 17
LOVE BITES
MIKE OWEN
retroVISION
SOLEY MEWS CHAPEL
ARTISTS INTERNATIONAL ASSOCIATION
THE DIFFERENT KITCHEN
DURAN DURAN
SKY
SEVEN AND THE RAGGED TIGER
BOY
TRITEC
BG
INTERFERENCE
OUTSIDE
ARCADIA
EARTHWORKS
ZAPoptical
ARTOMATIC
SATSTAR
EINSTÜRZENDE NEUBAUTEN
CATHERINE McDERMOTT
51°N
FIRST IMPRESSION
YAZZ
GRAPHIC FRONT 90
SIMPLE MINDS
1991
AUF WIEDERSEHEN
NOW 77
SPORT90
BRILLIANT PICTURES
THE FUTURE
BRITISH ELECTRIC FOUNDATION
BOND
MURRAY WOLFE ARBITER
ABAHOUSE
ZAPfactor
MX
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
マルコム・ギャレット 、PARCO (パルコ) 、1991 、45p 、20.9 x 29.7cm 、1冊
和英併記 無題 ウィリアム・オーエン ULTERIOR MOTIFS DURAN DURAN / JAMES BOND ASSORTED IMAGES CODA ANTENNA BUZZCOCKS HEAVEN 17 LOVE BITES MIKE OWEN retroVISION SOLEY MEWS CHAPEL ARTISTS INTERNATIONAL ASSOCIATION THE DIFFERENT KITCHEN DURAN DURAN SKY SEVEN AND THE RAGGED TIGER BOY TRITEC BG INTERFERENCE OUTSIDE ARCADIA EARTHWORKS ZAPoptical ARTOMATIC SATSTAR EINSTÜRZENDE NEUBAUTEN CATHERINE McDERMOTT 51°N FIRST IMPRESSION YAZZ GRAPHIC FRONT 90 SIMPLE MINDS 1991 AUF WIEDERSEHEN NOW 77 SPORT90 BRILLIANT PICTURES THE FUTURE BRITISH ELECTRIC FOUNDATION BOND MURRAY WOLFE ARBITER ABAHOUSE ZAPfactor MX

スタジオ・ボイス STUDIO VOICE Vol.234( 6月号) 特集 デジタル・グラフィック・インターフェイス

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
600
インファス、1995/06、98p、30cm
インターフェイス新時代/上野俊哉
デジタル・グラフィック・デザイン
ネヴィル・フロティ以降のブリティッシュ・グラフィック・デザイン/
マルコム・ギャレット/イアン・スウィフト コーネル・ヴィンドリン/ トマト/ レタラー/ フィル・ベインズ 毛利嘉孝
対談 松本弦人×東泉一郎 アナログとデジタルの交差点
ビジュアル・ノイズ & ニュー・グラフィック・ランゲージ/木村重樹
フレンチ・ニュー・ウィィヴ ミニヨム/トフ/M/Mドクター・デザイン/ブロンクス/ニュイ・ド・シーヌ/FKGB/ 太田 聡
漢字のインターフェイス力/西原 珉
インターネット・マガジン事情/野々村文宏
(ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
600
、インファス 、1995/06 、98p 、30cm
インターフェイス新時代/上野俊哉 デジタル・グラフィック・デザイン ネヴィル・フロティ以降のブリティッシュ・グラフィック・デザイン/ マルコム・ギャレット/イアン・スウィフト コーネル・ヴィンドリン/ トマト/ レタラー/ フィル・ベインズ 毛利嘉孝 対談 松本弦人×東泉一郎 アナログとデジタルの交差点 ビジュアル・ノイズ & ニュー・グラフィック・ランゲージ/木村重樹 フレンチ・ニュー・ウィィヴ ミニヨム/トフ/M/Mドクター・デザイン/ブロンクス/ニュイ・ド・シーヌ/FKGB/ 太田 聡 漢字のインターフェイス力/西原 珉 インターネット・マガジン事情/野々村文宏 (ほぼ良好)

スタジオ・ボイス STUDIO VOICE Vol.234( 6月号) 特集 デジタル・グラフィック・インターフェイス

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
500
インファス、1995/06、98p、30cm
インターフェイス新時代/上野俊哉
デジタル・グラフィック・デザイン
ネヴィル・フロティ以降のブリティッシュ・グラフィック・デザイン/
マルコム・ギャレット/イアン・スウィフト コーネル・ヴィンドリン/ トマト/ レタラー/ フィル・ベインズ 毛利嘉孝
対談 松本弦人×東泉一郎 アナログとデジタルの交差点
ビジュアル・ノイズ & ニュー・グラフィック・ランゲージ/木村重樹
フレンチ・ニュー・ウィィヴ ミニヨム/トフ/M/Mドクター・デザイン/ブロンクス/ニュイ・ド・シーヌ/FKGB/ 太田 聡
漢字のインターフェイス力/西原 珉
インターネット・マガジン事情/野々村文宏
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
、インファス 、1995/06 、98p 、30cm
インターフェイス新時代/上野俊哉 デジタル・グラフィック・デザイン ネヴィル・フロティ以降のブリティッシュ・グラフィック・デザイン/ マルコム・ギャレット/イアン・スウィフト コーネル・ヴィンドリン/ トマト/ レタラー/ フィル・ベインズ 毛利嘉孝 対談 松本弦人×東泉一郎 アナログとデジタルの交差点 ビジュアル・ノイズ & ニュー・グラフィック・ランゲージ/木村重樹 フレンチ・ニュー・ウィィヴ ミニヨム/トフ/M/Mドクター・デザイン/ブロンクス/ニュイ・ド・シーヌ/FKGB/ 太田 聡 漢字のインターフェイス力/西原 珉 インターネット・マガジン事情/野々村文宏 ほぼ良好

美術手帖 1990年12月号 No.631 <特集 : 物語の再生>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1990、306p、A5判、1冊
ウィリアム・ブレイク
ウィリアム・ブレイク 光と闇のヴィジョナリー・イメージ
分化なき芸術 ブレイクの世界 / 吉田正俊
特集 物語の再生 ドラゴンの系譜 神話・ファンタジー・RPG The Genealogy of DRAGONS
・ドラゴン退治のシンボリズム / 風間賢二
・メディアはファンタジーを蘇生する / 川口洋司
B-Mix B Trends Megamix
・HAMARU Dr.BTのハマったちゃん「ニュー・キッズ・オン・ザ・ボード」
・POST HOUSE アーストン・ボラージュ / 有馬純寿
・VISUAL フォー・デイヴィッド・リンチ・フリーク・アゲイン / 滝本誠
・OTAKU ヴァーチュアル・ヴァレリー / 桝山寛
・PACIFIC ロサンジェルス・フェスティヴァル / マイケル・カークフェルド ; 栗野康和
・BOOKS 『シネクラブ時代』『デリケート・テクノロジー』ほか
・FOREIGN BOOKS 『ギルバート&ジョージ作品集』『美術館の歴史』
ミニマル・アート展 ミニマル・アートという言葉 / 那賀裕子 ; 貞彦
連載エッセイ ひさこさんの屍体狩り 第20体・骸骨捕物帳 / 小池寿子
クリスチャン・ボルタンスキー ボルタンスキーの暗い部屋 または記憶の重さについて / 塚原史
大竹伸朗 ラッセル・ミルズ talking クローズ・コミュニケイト Tokyo-London 1977-1990
連載 ART SPEAK②現代美術のキーワード / ロバート・アトキンズ ; 杉山悦子
a PROJECT for BT クリス・ドレイパー
Studio & Technique⑳樹を見上げて / 日高理恵子
アントニ・タピエス タピエス、あるいは痕跡のメタ美学 / 西野嘉章
クリティック・フォー・ザ・クリティカル・ディケイド 青ミサ イヴ・クラインの青の探求 / 鈴木創士
eye-popper
・「ファルマコン'90」の提示した場 / 高島直之
・美術館の運営と財源をテーマにしたユニークなシンポジウム / 岩渕潤子
・追悼 諏訪直樹 / 北沢憲昭
・マルコム・ギャレット 日本グラフィック展
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1990 、306p 、A5判 、1冊
ウィリアム・ブレイク ウィリアム・ブレイク 光と闇のヴィジョナリー・イメージ 分化なき芸術 ブレイクの世界 / 吉田正俊 特集 物語の再生 ドラゴンの系譜 神話・ファンタジー・RPG The Genealogy of DRAGONS ・ドラゴン退治のシンボリズム / 風間賢二 ・メディアはファンタジーを蘇生する / 川口洋司 B-Mix B Trends Megamix ・HAMARU Dr.BTのハマったちゃん「ニュー・キッズ・オン・ザ・ボード」 ・POST HOUSE アーストン・ボラージュ / 有馬純寿 ・VISUAL フォー・デイヴィッド・リンチ・フリーク・アゲイン / 滝本誠 ・OTAKU ヴァーチュアル・ヴァレリー / 桝山寛 ・PACIFIC ロサンジェルス・フェスティヴァル / マイケル・カークフェルド ; 栗野康和 ・BOOKS 『シネクラブ時代』『デリケート・テクノロジー』ほか ・FOREIGN BOOKS 『ギルバート&ジョージ作品集』『美術館の歴史』 ミニマル・アート展 ミニマル・アートという言葉 / 那賀裕子 ; 貞彦 連載エッセイ ひさこさんの屍体狩り 第20体・骸骨捕物帳 / 小池寿子 クリスチャン・ボルタンスキー ボルタンスキーの暗い部屋 または記憶の重さについて / 塚原史 大竹伸朗 ラッセル・ミルズ talking クローズ・コミュニケイト Tokyo-London 1977-1990 連載 ART SPEAK②現代美術のキーワード / ロバート・アトキンズ ; 杉山悦子 a PROJECT for BT クリス・ドレイパー Studio & Technique⑳樹を見上げて / 日高理恵子 アントニ・タピエス タピエス、あるいは痕跡のメタ美学 / 西野嘉章 クリティック・フォー・ザ・クリティカル・ディケイド 青ミサ イヴ・クラインの青の探求 / 鈴木創士 eye-popper ・「ファルマコン'90」の提示した場 / 高島直之 ・美術館の運営と財源をテーマにしたユニークなシンポジウム / 岩渕潤子 ・追悼 諏訪直樹 / 北沢憲昭 ・マルコム・ギャレット 日本グラフィック展 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催