文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「ミンドク・ボラグ」の検索結果
1件

草はらに葬られた記憶「日本特務」日本人による内モンゴル工作とモンゴル人による対日協力の光と影

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,200
ミンドク・ボラグ、関西学院大学出版会、2019、264 p、A5判
カバー、帯あり。
モンゴル人による「対日協力」と日本人による「内モンゴル工作」の光と影を、モンゴル人の視点から描く。
目次
はじめに
序 章 近くて遠い「内モンゴル」
第一章 「やっぱりあの家族は日本の走狗だった!」
  ──文化大革命中に「日本の走狗のアバズレ娘」と称された母セーペルマの回想
第二章 「あの若い日本人夫婦は無事帰国したのかなあ!」
  ──ラマ・イン・クレー寺の活仏の兄アヨシの回想
第三章 「かつてウジムチン草原は日本の統治下にあったことを今の日本人は知っているか」
  ──ラマ・イン・クレー寺の住持ポンソグの回想
第四章 「俺はモンゴルの最高審判官だ」
  ──日本特務機関使用人の娘シルとその夫のヨンドンジャムソの回想
第五章 「あれは一九四五年八月一一日の朝のことだった」
  ──貝子廟モンゴル伝統医療センターの名医ドブジョルの回想
第六章 「チンギス・ハーンは日本人だった⁉」
  ──日本軍車輌班の運転手だったワンチョックの回想
終 章 遠いけれど近かった「内モンゴル」
あとがき
主な参考・引用文献
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
ミンドク・ボラグ 、関西学院大学出版会 、2019 、264 p 、A5判
カバー、帯あり。 モンゴル人による「対日協力」と日本人による「内モンゴル工作」の光と影を、モンゴル人の視点から描く。 目次 はじめに 序 章 近くて遠い「内モンゴル」 第一章 「やっぱりあの家族は日本の走狗だった!」   ──文化大革命中に「日本の走狗のアバズレ娘」と称された母セーペルマの回想 第二章 「あの若い日本人夫婦は無事帰国したのかなあ!」   ──ラマ・イン・クレー寺の活仏の兄アヨシの回想 第三章 「かつてウジムチン草原は日本の統治下にあったことを今の日本人は知っているか」   ──ラマ・イン・クレー寺の住持ポンソグの回想 第四章 「俺はモンゴルの最高審判官だ」   ──日本特務機関使用人の娘シルとその夫のヨンドンジャムソの回想 第五章 「あれは一九四五年八月一一日の朝のことだった」   ──貝子廟モンゴル伝統医療センターの名医ドブジョルの回想 第六章 「チンギス・ハーンは日本人だった⁉」   ──日本軍車輌班の運転手だったワンチョックの回想 終 章 遠いけれど近かった「内モンゴル」 あとがき 主な参考・引用文献

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980