文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「モダンアート 2号」の検索結果
7件

現代芸術意識の展開特集

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
5,500
モダンアート 第2号、1961
シミ スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代芸術意識の展開特集

5,500
モダンアート 第2号 、1961
シミ スレ

現代芸術意識の展開特集 北山邦晴・東野芳明

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
5,500
モダンアート 2号、1961
カキコミ シミ スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代芸術意識の展開特集 北山邦晴・東野芳明

5,500
モダンアート 2号 、1961
カキコミ シミ スレ

モダンアート 第2号 特集:現代芸術意識の展開

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
13,200
モダンアート協会、三彩社、1961年10月10日、86p、21x15㎝、1冊
表紙:勝井三郎 目次:近藤鉄之助
大島辰雄/関根弘/宮内嘉久/中村真/清水俊彦/
秋山邦晴/東野芳明/中原佑介/浜村順/瀬木慎一
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
13,200
モダンアート協会 、三彩社 、1961年10月10日 、86p 、21x15㎝ 、1冊
表紙:勝井三郎 目次:近藤鉄之助 大島辰雄/関根弘/宮内嘉久/中村真/清水俊彦/ 秋山邦晴/東野芳明/中原佑介/浜村順/瀬木慎一 ほか

美術と工芸 通巻8号 第3巻第2号

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
小池五郎 編集、寶雲舎、昭和23年 一冊、48頁、B5
初版 経年並以下背傷み破れバラケ ヤケシミ水濡れ モダン・アート 現代抽象画の位置/吉川逸治 工芸に於ける形式と装飾/土方定一
アメリカ陶器の新しいデザイン/石垣綾子 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術と工芸 通巻8号 第3巻第2号

1,500
小池五郎 編集 、寶雲舎 、昭和23年 一冊 、48頁 、B5
初版 経年並以下背傷み破れバラケ ヤケシミ水濡れ モダン・アート 現代抽象画の位置/吉川逸治 工芸に於ける形式と装飾/土方定一 アメリカ陶器の新しいデザイン/石垣綾子 他

工芸ニュース Vol.22 No.5 1954年5月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 対談 : 勝見勝 + 渡辺力 ; 表紙 : 金子至、丸善、19・・・
綴じ穴あり

研究試作展を開催して / 松崎福三郎
“デザインと技術"展展望
"デザインと技術"展を見て / 小川正隆 + 和田伊都夫 + 勝見勝 + 福岡縫太郎 + 明石一男 + 藤井佐内
デザイン:“デザインと技術"展のディスプレイについて / IAI意匠部
“デザインと技術"展より(グラフ)
ニュー・ビジョン(グラフ)
モダン・アート展彫刻部(グラフ) / 西塔
卒業制作展より:芸大,千葉大,教育大(グラフ) / 西塔
ワルター・グロピウスを語る / 勝見勝 ; 渡辺力
デザイン教育管見 / ゲルハルト カルマン
第3回“生活と工芸"展
1954年度室内流行色② / 産業工芸試験所意匠部(寺島祥五郎)
ニュース
表紙 : 金子至(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 対談 : 勝見勝 + 渡辺力 ; 表紙 : 金子至 、丸善 、1954 、46p 、B5判 、1冊
綴じ穴あり 研究試作展を開催して / 松崎福三郎 “デザインと技術"展展望 "デザインと技術"展を見て / 小川正隆 + 和田伊都夫 + 勝見勝 + 福岡縫太郎 + 明石一男 + 藤井佐内 デザイン:“デザインと技術"展のディスプレイについて / IAI意匠部 “デザインと技術"展より(グラフ) ニュー・ビジョン(グラフ) モダン・アート展彫刻部(グラフ) / 西塔 卒業制作展より:芸大,千葉大,教育大(グラフ) / 西塔 ワルター・グロピウスを語る / 勝見勝 ; 渡辺力 デザイン教育管見 / ゲルハルト カルマン 第3回“生活と工芸"展 1954年度室内流行色② / 産業工芸試験所意匠部(寺島祥五郎) ニュース 表紙 : 金子至(表紙作家紹介)

工芸ニュース Vol.21 No.4 1953年4月 <渡辺力の人と作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : 勝見勝、剣持勇、C.G. トムリー ; 表紙 : 河野・・・
ハーマン・ミラーの家具(グラフ)
アメリカの著名デザイナー / 剣持勇
家具における現代装飾 / C.G. Tomrley
インドの産業デザイン運動 / 勝見勝
家具に使われる特殊金具 / 新庄晃
“Designers in Britain"第3卷より(グラフ)
“モダン・アート"展より(グラフ)
プラスチックス組食器 / 産業工芸試験所意匠部(寺島群五郎)
輸出包裝に必要な気化性防錆剤V.P.I.,V.C.I. / 芦原晋
デザイン資料の分類法③ / 石原紘
インダストリアル・デザイナー紹介⑥渡辺力の人と作品 / 川辺武彥
デザイン敎育拜見:自由学園の工芸敎育 / 西塔
ニュー・ビジョン・(グラフ) / IAI写眞研究室
グッド・デザイン(グラフ)
質問欄:尿素樹脂とメラミン製食器を見分けるには
國内・海外ニュース
読者のページ
表紙 : 河野鷹思(表紙作家紹介)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : 勝見勝、剣持勇、C.G. トムリー ; 表紙 : 河野鷹思 、丸善 、1953 、42p 、B5判 、1冊
ハーマン・ミラーの家具(グラフ) アメリカの著名デザイナー / 剣持勇 家具における現代装飾 / C.G. Tomrley インドの産業デザイン運動 / 勝見勝 家具に使われる特殊金具 / 新庄晃 “Designers in Britain"第3卷より(グラフ) “モダン・アート"展より(グラフ) プラスチックス組食器 / 産業工芸試験所意匠部(寺島群五郎) 輸出包裝に必要な気化性防錆剤V.P.I.,V.C.I. / 芦原晋 デザイン資料の分類法③ / 石原紘 インダストリアル・デザイナー紹介⑥渡辺力の人と作品 / 川辺武彥 デザイン敎育拜見:自由学園の工芸敎育 / 西塔 ニュー・ビジョン・(グラフ) / IAI写眞研究室 グッド・デザイン(グラフ) 質問欄:尿素樹脂とメラミン製食器を見分けるには 國内・海外ニュース 読者のページ 表紙 : 河野鷹思(表紙作家紹介)

藝術新潮 1963年2月 第14巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1963、163p、B5判、1冊
特集①1962年 秀作展ベスト・テン
特集②碑 / 神代雄一郎
特集③モダン・アートの中のオフィス
特集④画商のつけた値段 特別レポート
画商のつけた値段 1963年日本洋画壇展
かなしむ言葉② / 岡部伊都子
現代の演奏② / 吉田秀和
日本の秘宝「三十六人家集」② / 谷口吉郎
坂本さんの絵に思う / 向坂逸郎
ソ連・ヨーロッパ音楽の旅 / 大岡昇平
信じられるのは彼らだけだ / 針生一郎
現代の書 / 亀井勝一郎
神なき現代芸術に恐れる / カルペンティール
画商の海外進出 / 児島徹郎
演劇の“根つこ”を探る / 尾上梅幸
阿修羅型どり事件 / 青山茂
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る / 中川一政 ; 本郷新 ; 家城巳代治 ; 楠田薫 ; 渡辺力 ; 江家礼子 ; 松下真一 ; 稗田一穂 ; 栗林義信 ; 天野太郎 ; 芦原義信 ; 平松保城
LP
案内
音楽受賞者の盛衰
音楽からみた小沢征爾 / 平島正郎
抽象絵画の本ものと贋もの / 寺田透
美学者の散歩② / 上野直昭
若きグループ研究② / おとのざ
東京のゲルニカ / 竹山道雄
リヴィング・アート / 川添登
美の星屑
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1963 、163p 、B5判 、1冊
特集①1962年 秀作展ベスト・テン 特集②碑 / 神代雄一郎 特集③モダン・アートの中のオフィス 特集④画商のつけた値段 特別レポート 画商のつけた値段 1963年日本洋画壇展 かなしむ言葉② / 岡部伊都子 現代の演奏② / 吉田秀和 日本の秘宝「三十六人家集」② / 谷口吉郎 坂本さんの絵に思う / 向坂逸郎 ソ連・ヨーロッパ音楽の旅 / 大岡昇平 信じられるのは彼らだけだ / 針生一郎 現代の書 / 亀井勝一郎 神なき現代芸術に恐れる / カルペンティール 画商の海外進出 / 児島徹郎 演劇の“根つこ”を探る / 尾上梅幸 阿修羅型どり事件 / 青山茂 藝術新潮欄 ワールド・スナップ ぴ・い・ぷ・る / 中川一政 ; 本郷新 ; 家城巳代治 ; 楠田薫 ; 渡辺力 ; 江家礼子 ; 松下真一 ; 稗田一穂 ; 栗林義信 ; 天野太郎 ; 芦原義信 ; 平松保城 LP 案内 音楽受賞者の盛衰 音楽からみた小沢征爾 / 平島正郎 抽象絵画の本ものと贋もの / 寺田透 美学者の散歩② / 上野直昭 若きグループ研究② / おとのざ 東京のゲルニカ / 竹山道雄 リヴィング・アート / 川添登 美の星屑

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流