文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「モースの見た日本 セイラム・ピーポディー博物館蔵 モース・コレクション/日本民具編」の検索結果
1件

モースの見た日本 セイラム・ピーポディー博物館蔵 モース・コレクション/日本民具編

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,750
小西四郎、田辺悟、小学館、1988、215頁
ハードカバー カバー帯 ビニカバー付
Japan, through the eyes of E.S.Morse
セイラム・ピーボディー博物館蔵モース・コレクション
Peabody museum of Salem : E.S.Morse collection
小西四郎, 田辺悟構成 ; 押切隆世写真取材 ; 大橋悦子翻訳
エドワード・シルベスター・モース(1838ー1925)の肖像あり
モースは100年前の日本を訪れ、始めは驚きを、そしてすぐに深い愛情をもって日本と日本人の生活を見た。確かに貧しくはあったが、海は青く澄み、野山は緑にあふれ、街は活気に満ち、心豊かな生活を送る人々がいた。それは現代の多くの日本人が心のどこかに求めている壊かしい日本、豊かすぎる現代に何かしら反省を迫る日本であった。モースとともに「モースの見た日本」を訪ねてみよう。そこには忘れられた日本が、そして忘れることのできない日本がある。
目次
豊かな四季の暮らし
身のまわりの道具
街に働く人々
自然とともに
モース・コレクション—その偶然の出会い
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
小西四郎、田辺悟 、小学館 、1988 、215頁
ハードカバー カバー帯 ビニカバー付 Japan, through the eyes of E.S.Morse セイラム・ピーボディー博物館蔵モース・コレクション Peabody museum of Salem : E.S.Morse collection 小西四郎, 田辺悟構成 ; 押切隆世写真取材 ; 大橋悦子翻訳 エドワード・シルベスター・モース(1838ー1925)の肖像あり モースは100年前の日本を訪れ、始めは驚きを、そしてすぐに深い愛情をもって日本と日本人の生活を見た。確かに貧しくはあったが、海は青く澄み、野山は緑にあふれ、街は活気に満ち、心豊かな生活を送る人々がいた。それは現代の多くの日本人が心のどこかに求めている壊かしい日本、豊かすぎる現代に何かしら反省を迫る日本であった。モースとともに「モースの見た日本」を訪ねてみよう。そこには忘れられた日本が、そして忘れることのできない日本がある。 目次 豊かな四季の暮らし 身のまわりの道具 街に働く人々 自然とともに モース・コレクション—その偶然の出会い

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500
航空時代
航空時代
¥22,000