文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「ロボット工学ハンドブック」の検索結果
3件

ロボット工学ハンドブック

春秋書林
 岡山県倉敷市水島南瑞穂町
6,000
日本ロボット学会、コロナ社、1990
裸本 リサイクル本  初版 800頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ロボット工学ハンドブック

6,000
日本ロボット学会 、コロナ社 、1990
裸本 リサイクル本  初版 800頁

ロボット工学ハンドブック:Robotics Handbook

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
8,000
日本ロボット学会/編、コロナ社、1990
初版 カバー欠 図書館除籍本 印 ラベル、実用本位 平成2年刊 ★送料¥600(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/pwm4tkc74mbbtjzgeoguk/80743.jpg?rlkey=tavybzvt2ndhwq2muog9d9835&st=2kuum9eh&dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

ロボット工学ハンドブック:Robotics Handbook

8,000
日本ロボット学会/編 、コロナ社 、1990
初版 カバー欠 図書館除籍本 印 ラベル、実用本位 平成2年刊 ★送料¥600(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/pwm4tkc74mbbtjzgeoguk/80743.jpg?rlkey=tavybzvt2ndhwq2muog9d9835&st=2kuum9eh&dl=0

新版 ロボット工学ハンドブック - CD-ROM付 -

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
29,700
日本ロボット学会 編、コロナ社、2005年06月、1154p、B5
ロボット工学全般にわたる大系的な最新の知識の提供を目的として,ロボットの基礎理論,要素技術,機構と制御,知能化技術,システム技術,先端的研究,産業用ロボット,新分野への応用について解説した。

目次

第1編 基礎
1. ロボットとは
2. 数学基礎
3. 力学基礎
4. 制御基礎
5. 計算機科学基礎

第2編 要素
1. センサ
2. アクチュエータ
3. 動力源
4. 機構
5. 材料

第3編 ロボットの機構と制御
1. 総論
2. アームの機構と制御
3. ハンドの機構と制御
4. 移動機構

第4編 知能化技術
1. 視覚情報認識
2. 音声情報処理
3. 触覚・力覚認識
4. センサ高度応用
5. プラニング
6. 自律移動

第5編 システム化技術
1. ロボットシステム
2. モデリングとキャリブレーション
3. ロボットコントローラ
4. ロボットプログラミング
5. シミュレーション
6. 操縦型ロボット
7. ヒューマンインタフェース
8. ロボットと通信システム
9. ロボットシステム設計論
10. 分散システム
11. ロボットの信頼性,安全性,保全性,人間共存性

第6編 次世代基盤技術
1. ヒューマノイドロボット
2. マイクロロボティクス
3. バイオロボティクス

第7編 ロボットの製造業への適用
1. インダストリアルエンジニアリング概論
2. 製造業におけるロボット応用
3. 各種作業とロボット
4. ロボットと安全

第8編 ロボット応用システム
1. 製造業以外の分野へのロボット応用
2. 医療用ロボット
3. 福祉ロボット
4. 特殊環境・特殊作業への応用
5. 研究・教育への応用

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
29,700
日本ロボット学会 編 、コロナ社 、2005年06月 、1154p 、B5
ロボット工学全般にわたる大系的な最新の知識の提供を目的として,ロボットの基礎理論,要素技術,機構と制御,知能化技術,システム技術,先端的研究,産業用ロボット,新分野への応用について解説した。 目次 第1編 基礎 1. ロボットとは 2. 数学基礎 3. 力学基礎 4. 制御基礎 5. 計算機科学基礎 第2編 要素 1. センサ 2. アクチュエータ 3. 動力源 4. 機構 5. 材料 第3編 ロボットの機構と制御 1. 総論 2. アームの機構と制御 3. ハンドの機構と制御 4. 移動機構 第4編 知能化技術 1. 視覚情報認識 2. 音声情報処理 3. 触覚・力覚認識 4. センサ高度応用 5. プラニング 6. 自律移動 第5編 システム化技術 1. ロボットシステム 2. モデリングとキャリブレーション 3. ロボットコントローラ 4. ロボットプログラミング 5. シミュレーション 6. 操縦型ロボット 7. ヒューマンインタフェース 8. ロボットと通信システム 9. ロボットシステム設計論 10. 分散システム 11. ロボットの信頼性,安全性,保全性,人間共存性 第6編 次世代基盤技術 1. ヒューマノイドロボット 2. マイクロロボティクス 3. バイオロボティクス 第7編 ロボットの製造業への適用 1. インダストリアルエンジニアリング概論 2. 製造業におけるロボット応用 3. 各種作業とロボット 4. ロボットと安全 第8編 ロボット応用システム 1. 製造業以外の分野へのロボット応用 2. 医療用ロボット 3. 福祉ロボット 4. 特殊環境・特殊作業への応用 5. 研究・教育への応用 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
AI事典
AI事典
¥7,480