文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「ローケーシュ・チャンドラ(Lokesh Chandra)」の検索結果
7件

梵文法華経 カシュガル写本(SADDHARMA-PUNDARIKA-SUTRA KASHGAR MANUSCRIPT)

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
22,000
ローケーシュ・チャンドラ(LOKESH CHANDRA) 霊友会、昭52
筒函欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
ローケーシュ・チャンドラ(LOKESH CHANDRA) 霊友会 、昭52
筒函欠

英文 チベット仏教図像集成(Buddhist Iconography of Tibet) 全3冊揃(上・下・和文要略解説索引)

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
19,000
ローケーシュ・チャンドラ(Lokesh Chandra)、臨川書店、1986年、1箱3冊
(輸送箱入・カバー付極美)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

英文 チベット仏教図像集成(Buddhist Iconography of Tibet) 全3冊揃(上・下・和文要略解説索引)

19,000
ローケーシュ・チャンドラ(Lokesh Chandra) 、臨川書店 、1986年 、1箱3冊
(輸送箱入・カバー付極美)

梵文法華経(SADDHARMA-PUNDARIKA-S?TRA) カシュガル写本(KASHGAR MANUSCRIPT)

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
38,000
ローケーシュ・チャンドラ(LOKESH CHANDRA)、霊友会(仏乃世界社)、1977年、1冊
(筒函及び本小口に経年シミ有も美本)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

梵文法華経(SADDHARMA-PUNDARIKA-S?TRA) カシュガル写本(KASHGAR MANUSCRIPT)

38,000
ローケーシュ・チャンドラ(LOKESH CHANDRA) 、霊友会(仏乃世界社) 、1977年 、1冊
(筒函及び本小口に経年シミ有も美本)

蔵文・英文 チベット仏教図像集成 全3冊揃(全2巻、別冊和文要略解説・索引) 【Buddhist Iconography of Tibet】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
16,800
By ローケーシュ・チャンドラ(Lokesh Chandra) ; Begun by the lat・・・
定価32,000円
函に小シミ・小傷み、本体カバー・小口に小汚れが有ります。

●ローケーシュ・チャンドラ (Lokesh Chandra, 1927-)
 インドの東洋学者、仏教学者。父親は学者のラグ・ヴィーラ。
 インド文化国際アカデミーの理事長を務め、チベット、モンゴル、日本などの各国の仏教史に関する出版した書籍は350冊以上。インドの上院に当たるラージヤ・サバーのメンバー。

本書「Buddhist Iconography of Tibet」では、
仏像、菩薩、護法尊、曼荼羅などチベット仏教における多様な図像が分類・整理・解説されています。

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,800
By ローケーシュ・チャンドラ(Lokesh Chandra) ; Begun by the late Prof. Raghu Vira 、臨川書店(Rinsen Book Co.) 、1986年初版 、32x23x13cm 、3冊
定価32,000円 函に小シミ・小傷み、本体カバー・小口に小汚れが有ります。 ●ローケーシュ・チャンドラ (Lokesh Chandra, 1927-)  インドの東洋学者、仏教学者。父親は学者のラグ・ヴィーラ。  インド文化国際アカデミーの理事長を務め、チベット、モンゴル、日本などの各国の仏教史に関する出版した書籍は350冊以上。インドの上院に当たるラージヤ・サバーのメンバー。 本書「Buddhist Iconography of Tibet」では、 仏像、菩薩、護法尊、曼荼羅などチベット仏教における多様な図像が分類・整理・解説されています。 ■送料:全国一律1080円

【サンスクリット洋書】 サルヴァ・ドゥルガティ・パリショダナ (一切悪趣清浄):ネパールからのサンスクリット写本 『Sarva-durgati-pariśodhana-Tejorāja-Kalpa: a Sanskrit manuscript from Nepal』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
7,800
reproduced by Lokesh Chandra from the collection o・・・
【ハードカバー】1981年発行。
全体的に経年によるヤケがあります。表紙にややスレ・一部にスレ剥げ・部分的に白っぽい汚れ・角に裂け等の小傷み・端に数ヶ所小凹みがあります。また天にシミ、巻頭見返しにインドの出版社「Motilal Banarsidass」の押印があります。本文は特に問題はありません。

●シリーズ名:Sata-pitaka series (シャタピタカ・シリーズ), Indo-Asian literatures (インド・アジア文学), v. 264

●In Sanskrit; pref. in English

●ローケーシュ・チャンドラ (Lokesh Chandra, 1927-)
 インドの東洋学者、仏教学者。父親は学者のラグ・ヴィーラ。
 インド文化国際アカデミーの理事長を務め、チベット、モンゴル、日本などの各国の仏教史に関する出版した書籍は350冊以上あります。またインドの上院に当たるラージヤ・サバーのメンバーでもあります。
 日本語訳書に『チベット仏教図像集成』『東洋の哲学を語る』など。

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,800
reproduced by Lokesh Chandra from the collection of RaghuVira (東洋学者・仏教学者 ローケーシュ・チャンドラが複製:父ラグ・ヴィラ博士蒐集資料から) 、Sharada Rani 、1981年発行 、1冊 (249 columns) 、28 x 38 cm
【ハードカバー】1981年発行。 全体的に経年によるヤケがあります。表紙にややスレ・一部にスレ剥げ・部分的に白っぽい汚れ・角に裂け等の小傷み・端に数ヶ所小凹みがあります。また天にシミ、巻頭見返しにインドの出版社「Motilal Banarsidass」の押印があります。本文は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Sata-pitaka series (シャタピタカ・シリーズ), Indo-Asian literatures (インド・アジア文学), v. 264 ●In Sanskrit; pref. in English ●ローケーシュ・チャンドラ (Lokesh Chandra, 1927-)  インドの東洋学者、仏教学者。父親は学者のラグ・ヴィーラ。  インド文化国際アカデミーの理事長を務め、チベット、モンゴル、日本などの各国の仏教史に関する出版した書籍は350冊以上あります。またインドの上院に当たるラージヤ・サバーのメンバーでもあります。  日本語訳書に『チベット仏教図像集成』『東洋の哲学を語る』など。 ■送料:全国一律1080円

【蔵文書】 五部口伝文献 『Bkah-thaṅ-sde-lṅa』 Dgah-ldan-phun-tshogs-glin ed (モンゴルのガンダン・テクツェンリン寺版)

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
7,800
reproduced by Lokesh Chandra from the collection o・・・
【ハードカバー】1982年発行。
全体的に経年によるヤケがあります。表紙にややスレ・一部にスレ剥げ・角に裂け等の小傷み・端に数ヶ所小凹みがあります。また地に1ヶ所小汚れ、巻頭見返しにインドの出版社「Motilal Banarsidass」の押印、巻頭ページの一部にシワがあります。それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Śata-piṭaka series (シャタピタカ・シリーズ), Indo-Asian literatures (インド・アジア文学), v. 307

●In Tibetan

●ローケーシュ・チャンドラ (Lokesh Chandra, 1927-)
 インドの東洋学者、仏教学者。父親は学者のラグ・ヴィーラ。
 インド文化国際アカデミーの理事長を務め、チベット、モンゴル、日本などの各国の仏教史に関する出版した書籍は350冊以上あります。またインドの上院に当たるラージヤ・サバーのメンバーでもあります。
 日本語訳書に『チベット仏教図像集成』『東洋の哲学を語る』など。

●ガンダン・テクチェンリン寺
 モンゴルのウランバートルにある仏教の寺院。
通称:ガンダン寺。
1727年に雍正帝によって創建。モンゴル仏教界の最高学府となっています。

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,800
reproduced by Lokesh Chandra from the collection of Raghu Vira(東洋学者・仏教学者 ローケーシュ・チャンドラが複製:父ラグ・ヴィラ博士蒐集資料から) 、International Academy of Indian Culture (国際インド文化アカデミー) 、1982年発行 、1冊 (672 columns) 、28 x 38 cm
【ハードカバー】1982年発行。 全体的に経年によるヤケがあります。表紙にややスレ・一部にスレ剥げ・角に裂け等の小傷み・端に数ヶ所小凹みがあります。また地に1ヶ所小汚れ、巻頭見返しにインドの出版社「Motilal Banarsidass」の押印、巻頭ページの一部にシワがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Śata-piṭaka series (シャタピタカ・シリーズ), Indo-Asian literatures (インド・アジア文学), v. 307 ●In Tibetan ●ローケーシュ・チャンドラ (Lokesh Chandra, 1927-)  インドの東洋学者、仏教学者。父親は学者のラグ・ヴィーラ。  インド文化国際アカデミーの理事長を務め、チベット、モンゴル、日本などの各国の仏教史に関する出版した書籍は350冊以上あります。またインドの上院に当たるラージヤ・サバーのメンバーでもあります。  日本語訳書に『チベット仏教図像集成』『東洋の哲学を語る』など。 ●ガンダン・テクチェンリン寺  モンゴルのウランバートルにある仏教の寺院。 通称:ガンダン寺。 1727年に雍正帝によって創建。モンゴル仏教界の最高学府となっています。 ■送料:全国一律1080円

【蔵文書】 中央チベット仏教の中興の祖 アティーシャと弟子ブロムストンの生涯 『Biography of Atīśa and his disciple ḣBrom-ston』 [v. 1] Old Tashilhunpo edition (タシルンポ寺版)

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
7,800
reproduced by Lokesh Chandra ; from the collection・・・
【ハードカバー】全2巻の内、第1巻のみ。
全体的に経年によるヤケがあります。表紙にややスレ・一部にス白っぽい汚れ・角にシワ等の小傷み・端に数ヶ所小凹みがざります。また天にシミ、、巻頭見返しにインドの出版社「Motilal Banarsidass」の押印があります。本文は特に問題はありません。

●シリーズ名:Sata-pitaka series (シャタピタカ・シリーズ), Indo-Asian literatures (インド・アジア文学), v. 309

●統一タイトル:Bkaʾ gdams glegs bam

●In Tibetan

●要約:Collection of texts, Lamaist and hagiographical, of the Kadampa tradition in Tibetan Lamaism; largely comprises "rediscovered" teachings attributed to the disciples of Atīsa, 11th century Indian religious master (チベット仏教カダム派の伝統に属する、ラマ教系の聖者伝などを収めた文書集。その大部分は、11世紀インドの宗教家アティーシャの弟子たちのものとされる「再発見された」教えで構成されている。)

●Tibetan text: 4 numbers to a page

●ローケーシュ・チャンドラ (Lokesh Chandra, 1927-)
 インドの東洋学者、仏教学者。父親は学者のラグ・ヴィーラ。
 インド文化国際アカデミーの理事長を務め、チベット、モンゴル、日本などの各国の仏教史に関する出版した書籍は350冊以上あります。またインドの上院に当たるラージヤ・サバーのメンバーでもあります。
 日本語訳書に『チベット仏教図像集成』『東洋の哲学を語る』など。

●タシルンポ寺
中華人民共和国チベット自治区シガツェ市サムドゥプツェ区にあるゲルク派最大の寺院。
ラサの3大寺院であるガンデン寺、セラ寺、デプン寺と合わせてゲルク派四大寺院、それに青海省のタール寺と甘粛省のラプラン寺と合わせてゲルク派六大寺院と呼ばれています。

■送料:全国一律1080円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,800
reproduced by Lokesh Chandra ; from the collection of Raghuvia(東洋学者・仏教学者 ローケーシュ・チャンドラが複製:父ラグ・ヴィラ博士蒐集資料から) 、International Academy of Indian Culture 、1982年発行 、1冊 (729 columns) 、28 × 38 cm
【ハードカバー】全2巻の内、第1巻のみ。 全体的に経年によるヤケがあります。表紙にややスレ・一部にス白っぽい汚れ・角にシワ等の小傷み・端に数ヶ所小凹みがざります。また天にシミ、、巻頭見返しにインドの出版社「Motilal Banarsidass」の押印があります。本文は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Sata-pitaka series (シャタピタカ・シリーズ), Indo-Asian literatures (インド・アジア文学), v. 309 ●統一タイトル:Bkaʾ gdams glegs bam ●In Tibetan ●要約:Collection of texts, Lamaist and hagiographical, of the Kadampa tradition in Tibetan Lamaism; largely comprises "rediscovered" teachings attributed to the disciples of Atīsa, 11th century Indian religious master (チベット仏教カダム派の伝統に属する、ラマ教系の聖者伝などを収めた文書集。その大部分は、11世紀インドの宗教家アティーシャの弟子たちのものとされる「再発見された」教えで構成されている。) ●Tibetan text: 4 numbers to a page ●ローケーシュ・チャンドラ (Lokesh Chandra, 1927-)  インドの東洋学者、仏教学者。父親は学者のラグ・ヴィーラ。  インド文化国際アカデミーの理事長を務め、チベット、モンゴル、日本などの各国の仏教史に関する出版した書籍は350冊以上あります。またインドの上院に当たるラージヤ・サバーのメンバーでもあります。  日本語訳書に『チベット仏教図像集成』『東洋の哲学を語る』など。 ●タシルンポ寺 中華人民共和国チベット自治区シガツェ市サムドゥプツェ区にあるゲルク派最大の寺院。 ラサの3大寺院であるガンデン寺、セラ寺、デプン寺と合わせてゲルク派四大寺院、それに青海省のタール寺と甘粛省のラプラン寺と合わせてゲルク派六大寺院と呼ばれています。 ■送料:全国一律1080円

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000