文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「三井清一」の検索結果
6件

観光信州著名士名鑑

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
730
三井清一、観光信州新聞社、昭和53、1
函日焼け、イタミ有。本体表紙日焼け、小口少シミ有。他、本体良好。初版。非売品。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

観光信州著名士名鑑

730
三井清一 、観光信州新聞社 、昭和53 、1
函日焼け、イタミ有。本体表紙日焼け、小口少シミ有。他、本体良好。初版。非売品。

国民精神総動員と護国共同組合 

株式会社杉原書店
 東京都文京区西片1-2-
3,300
護国共済会理事長三井清一郎、護国共済会、昭12、6頁、A5、1冊
☆適格請求書発行事業者です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国民精神総動員と護国共同組合 

3,300
護国共済会理事長三井清一郎 、護国共済会 、昭12 、6頁 、A5 、1冊

『加越能郷友会会報』112号 故会長林銑十郎閣下追悼号

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
11,000
加越能郷友会、昭18
A5判 16P+口絵1葉 東京刊
全頁が金沢出身の林銑十郎に関する記事。口絵は氏の遺影。永井柳太郎、伍堂卓雄、三井清一郎、金沢市長ほか寄稿。背ヤケ有。
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『加越能郷友会会報』112号 故会長林銑十郎閣下追悼号

11,000
加越能郷友会 、昭18
A5判 16P+口絵1葉 東京刊 全頁が金沢出身の林銑十郎に関する記事。口絵は氏の遺影。永井柳太郎、伍堂卓雄、三井清一郎、金沢市長ほか寄稿。背ヤケ有。

食糧学校栄養科第三期生卒業記念「おもひで」(写真帖)赤坂区川崎写真館 昭和17年

古書 古群洞
 長野県茅野市玉川11400
16,500 (送料:¥460~)
写真版45p+職員・講師・卒業生(220名)名簿6p付き 37×27㎝ 並上本 G
食糧学校■現・学校法人食糧学院(東京栄養食糧専門学校・世田谷区池尻)
大正14年(1925年)食糧改善の目的で、本校の母体「糧友会」が渋沢栄一子爵他、
農林・内務・文部・陸海軍各省庁、農学博士等の肝いりで創設された。
昭和14年(1939年)「国民に対する食糧・栄養の指導者の養成」を目的に食糧学校
設立開校。 初代学長は貴族院議員、陸軍中将三井清一郎。教授陣容にはビタミンB1
の発見者である東大名誉教授鈴木梅太郎博士他、各省庁の肝いりにより開校した。
※HPに詳細画像UPしました。※発送はスマートレター¥180〜、4Kg超過は宅急便となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
16,500 (送料:¥460~)
写真版45p+職員・講師・卒業生(220名)名簿6p付き 37×27㎝ 並上本 G 食糧学校■現・学校法人食糧学院(東京栄養食糧専門学校・世田谷区池尻) 大正14年(1925年)食糧改善の目的で、本校の母体「糧友会」が渋沢栄一子爵他、 農林・内務・文部・陸海軍各省庁、農学博士等の肝いりで創設された。 昭和14年(1939年)「国民に対する食糧・栄養の指導者の養成」を目的に食糧学校 設立開校。 初代学長は貴族院議員、陸軍中将三井清一郎。教授陣容にはビタミンB1 の発見者である東大名誉教授鈴木梅太郎博士他、各省庁の肝いりにより開校した。 ※HPに詳細画像UPしました。※発送はスマートレター¥180〜、4Kg超過は宅急便となります。
  • 単品スピード注文

国際銀公司創設秘誌 徳光好文奮闘録

古書あじあ號
 大阪府大阪市阿倍野区美章園
8,000
野口正章 著、野口正章、昭和9年、和装大和綴じ 202p 図、16x23cm
図版写真資料多数掲載 状態良好 研究者必携
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国際銀公司創設秘誌 徳光好文奮闘録

8,000
野口正章 著 、野口正章 、昭和9年 、和装大和綴じ 202p 図 、16x23cm
図版写真資料多数掲載 状態良好 研究者必携

徳光好文奮闘録 : 国際銀公司創設秘誌

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
5,800
野口正章 著、野口正章、昭9、202p 図、23cm
(非売品) 202頁 A5版 表紙裏少シミ有 並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

徳光好文奮闘録 : 国際銀公司創設秘誌

5,800
野口正章 著 、野口正章 、昭9 、202p 図 、23cm
(非売品) 202頁 A5版 表紙裏少シミ有 並美

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000