文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「三彩 (110) 三彩社」の検索結果
14件

三彩 (250)

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,000
三彩社、冊、30cm
表紙にヤケ染み、天地小口にヤケ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

三彩 (250)

1,000
、三彩社 、冊 、30cm
表紙にヤケ染み、天地小口にヤケ、

古美術 (37)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
250 (送料:¥300~)
三彩社 [編]、三彩社、冊、30cm
昭和47年6月発行。ヤケシミ汚れと傷み、背に破れとテープ補修があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古美術 (37)

250 (送料:¥300~)
三彩社 [編] 、三彩社 、冊 、30cm
昭和47年6月発行。ヤケシミ汚れと傷み、背に破れとテープ補修があります。
  • 単品スピード注文

別冊三彩 4号 第54回二科会商業美術部特集

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
4,950
藤本韶三 編、三彩社、1969、30cm、1冊
ヤケシミ 角スレ 110頁 平井亮一[逆説的な覚え書き] 日向あき子[デザインの可能性] 対談「商業美術の将来」赤羽喜一助けて佐々木幸三+高橋良+竹内和夫+田沢清見+坪井鶴吉 作品図版 小史 会員名簿、54回入選者名簿 昭和44年刊 25.5x25cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,950
藤本韶三 編 、三彩社 、1969 、30cm 、1冊
ヤケシミ 角スレ 110頁 平井亮一[逆説的な覚え書き] 日向あき子[デザインの可能性] 対談「商業美術の将来」赤羽喜一助けて佐々木幸三+高橋良+竹内和夫+田沢清見+坪井鶴吉 作品図版 小史 会員名簿、54回入選者名簿 昭和44年刊 25.5x25cm

三彩  310 山口蓬春 (310)増刊

古書 水の森
 宮城県仙台市青葉区五橋2丁目5‐6
800
三彩社 [編]、三彩社、昭和48、冊、30cm
背周辺にヤブレ。 全体的にイタミ、ヤケ、シミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

三彩  310 山口蓬春 (310)増刊

800
三彩社 [編] 、三彩社 、昭和48 、冊 、30cm
背周辺にヤブレ。 全体的にイタミ、ヤケ、シミ。

古美術 特集絵巻 仏教美術 菩薩 (82)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
400
三彩社 [編]、三彩新社、1987、冊、30cm
表紙少スレ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古美術 特集絵巻 仏教美術 菩薩 (82)

400
三彩社 [編] 、三彩新社 、1987 、冊 、30cm
表紙少スレ。

季刊 「古美術」 第25号 特集:古九谷

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
藤本韶三編、三彩社、昭和44年(1969年)、111p、A4判、1冊
雑誌 スレ汚れ、背少傷み、ページ経年並 図版多数
古九谷新論/斎藤菊太郎
若杉五十八「洋人行楽図」/小野忠重
加賀文化/高橋勇文、大橋治三他写真
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
藤本韶三編 、三彩社 、昭和44年(1969年) 、111p 、A4判 、1冊
雑誌 スレ汚れ、背少傷み、ページ経年並 図版多数 古九谷新論/斎藤菊太郎 若杉五十八「洋人行楽図」/小野忠重 加賀文化/高橋勇文、大橋治三他写真 等

三彩 (478)

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
770 (送料:¥350~)
三彩社 編、三彩社、1987、30cm、1冊
雑誌 背ヤケ 天小口少ヨゴレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
770 (送料:¥350~)
三彩社 編 、三彩社 、1987 、30cm 、1冊
雑誌 背ヤケ 天小口少ヨゴレ
  • 単品スピード注文

三彩 (296)

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,000
三彩社 [編]、三彩社、冊、30cm
表紙にヤケ、天地小口にヤケ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

三彩 (296)

1,000
三彩社 [編] 、三彩社 、冊 、30cm
表紙にヤケ、天地小口にヤケ、

古美術 82 特集 仏教美術ー菩薩

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
600
三彩新社、昭62、30cm、1冊
A4 表紙前後、天ヤケ有 角全体に折れ線有 管理・Rみ
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

古美術 82 特集 仏教美術ー菩薩

600
、三彩新社 、昭62 、30cm 、1冊
A4 表紙前後、天ヤケ有 角全体に折れ線有 管理・Rみ

三彩 304号 1973年6月増刊 <川上澄生>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 藤本韶三、三彩社、1973、111p、29.6 x 22.5cm、1冊
口絵原色図版 キリストとおいらん,はつなつのかぜ,倣吾娘之筆意,洋燈と女,蠻船入津,南蠻船,蝶,絵の上の静物,ブリキ船のおもちや,その他
口絵単色図版 悲しみの聖母,横濱山手之圖,草津温泉,的,南蠻諸国,机上静物,薔薇とパイプ,鋏,少年使節,波囲み南蠻船,偽版古地圖,その他
リベラルな実践者・川上澄生覚え書き / 野村太郎
人工世界の漂泊者 詩人川上澄生 / 大岡信
版画家川上澄生 / 小野忠重
朴花居訪問・川上さんとの五十年 / 塚田泰三郎
或る断弦・川上さんとの四十年 / 村上一郎
川上澄生詩文抄
我が詩篇
ランプ
私のこと
自刻版画本のこと
私の人生劇場
『飛白』より
『版芸術』より
川上澄生年譜 / 伊藤義道
編集後記 / 藤本韶三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 藤本韶三 、三彩社 、1973 、111p 、29.6 x 22.5cm 、1冊
口絵原色図版 キリストとおいらん,はつなつのかぜ,倣吾娘之筆意,洋燈と女,蠻船入津,南蠻船,蝶,絵の上の静物,ブリキ船のおもちや,その他 口絵単色図版 悲しみの聖母,横濱山手之圖,草津温泉,的,南蠻諸国,机上静物,薔薇とパイプ,鋏,少年使節,波囲み南蠻船,偽版古地圖,その他 リベラルな実践者・川上澄生覚え書き / 野村太郎 人工世界の漂泊者 詩人川上澄生 / 大岡信 版画家川上澄生 / 小野忠重 朴花居訪問・川上さんとの五十年 / 塚田泰三郎 或る断弦・川上さんとの四十年 / 村上一郎 川上澄生詩文抄 我が詩篇 ランプ 私のこと 自刻版画本のこと 私の人生劇場 『飛白』より 『版芸術』より 川上澄生年譜 / 伊藤義道 編集後記 / 藤本韶三

古美術  中国・元代の染付 (18)

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
2,000 (送料:¥430~)
三彩社 [編]、三彩社、1967、30cm
印・書き込み・赤線・折れ等無し
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥430~)
三彩社 [編] 、三彩社 、1967 、30cm
印・書き込み・赤線・折れ等無し
  • 単品スピード注文

三彩278号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
陰里鉄郎・横田洋一、他、三彩社、1971-10、30cm
近代の南画<心と表現> / 11~25

特集I 近代の南画 洋画家の南画<岸田劉生と萬鐵五郎の場合> <原色版>松林春日 <グラビア版>(8) / 陰里鉄郎 ; 萬鐵五郎 / p21~25
特集II 近世写生画の系譜 <原色版>鴻台真景図 <写真版>(8) / 横田洋一 ; 谷文晁 / p26~41
特集III 鳥海青児 <原色版>大理石をかつぐイタリア人 <グラビア版>(8) / 佐々木静一 / p42~55
秋の団体展-1- / 56~77
秋の団体展(1) 院展所見 / 多田信一 / p56~73
秋の団体展(1) 二科展・行動展 <原色版>知盛幻生 <写真版>(12) / 平井亮一 ; 前田青邨 / p74~77
鏑木清方 <原色版>新富町 <写真版>(4) / 藤本韶三 ; 鏑木清方 / p78~84
日本洋画の黎明期 歴史の中の高橋由一(続) / 芳賀徹 / p85~89
<画室訪問>岩橋英遠 <写真版>(4) / 藤本韶三 ; 藤本四八 / p94~99
連載 高村光太郎(VIII)<詩と彫刻の関連について> / 原田実 / p90~93
連載 拓本(V)<装飾古墳の線刻画> <グラビア版>(8) / 平川明 / p100~109
連載 歩いて来た道五十五年 / 池田遙邨 / p110~110
連載 展覧会評<9月> / 松原淑 ; 平井亮一 ; 田中日佐夫 / p113~117
連載 <原色版>礎 / 池田遙邨 / p111~111
連載 <美術メモ>ユージン・スミス写真展 / 石 / p118~118
連載 読者覧 / 松本典人 / p119~120
連載 告知版 / / p121~121
裏表紙少折れ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
陰里鉄郎・横田洋一、他 、三彩社 、1971-10 、30cm
近代の南画<心と表現> / 11~25 特集I 近代の南画 洋画家の南画<岸田劉生と萬鐵五郎の場合> <原色版>松林春日 <グラビア版>(8) / 陰里鉄郎 ; 萬鐵五郎 / p21~25 特集II 近世写生画の系譜 <原色版>鴻台真景図 <写真版>(8) / 横田洋一 ; 谷文晁 / p26~41 特集III 鳥海青児 <原色版>大理石をかつぐイタリア人 <グラビア版>(8) / 佐々木静一 / p42~55 秋の団体展-1- / 56~77 秋の団体展(1) 院展所見 / 多田信一 / p56~73 秋の団体展(1) 二科展・行動展 <原色版>知盛幻生 <写真版>(12) / 平井亮一 ; 前田青邨 / p74~77 鏑木清方 <原色版>新富町 <写真版>(4) / 藤本韶三 ; 鏑木清方 / p78~84 日本洋画の黎明期 歴史の中の高橋由一(続) / 芳賀徹 / p85~89 <画室訪問>岩橋英遠 <写真版>(4) / 藤本韶三 ; 藤本四八 / p94~99 連載 高村光太郎(VIII)<詩と彫刻の関連について> / 原田実 / p90~93 連載 拓本(V)<装飾古墳の線刻画> <グラビア版>(8) / 平川明 / p100~109 連載 歩いて来た道五十五年 / 池田遙邨 / p110~110 連載 展覧会評<9月> / 松原淑 ; 平井亮一 ; 田中日佐夫 / p113~117 連載 <原色版>礎 / 池田遙邨 / p111~111 連載 <美術メモ>ユージン・スミス写真展 / 石 / p118~118 連載 読者覧 / 松本典人 / p119~120 連載 告知版 / / p121~121 裏表紙少折れ跡

三彩250号 250号記念特集 現代日本画の興隆期  (目次記載あり)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
三彩社、昭44/11(1969-11)、30cm
現代日本画の興隆期(特集) / 11~100
〈原色版〉 /
〈グラビヤ版〉 /
世界性と古典回帰の二つの道 / 吉村貞司 / p69~73
文展・帝展の歩み / 細野正信 / p74~79
再興院展をめぐる日本画の革新 / 陰里鉄郎 / p79~83
国画創作協会の背景 / 弦田平八郎 / p84~88
展覧会評論抄 / / p89~100
秋の国体展(II) 新制作・水会・陽会 新制作展評 / 三宅正太郎 / p111~113
秋の国体展(II) 新制作・水会・陽会 〈原色版〉絶境/山本丘人 /
秋の国体展(II) 新制作・水会・陽会 〈写真版〉 / / p103~110
大正期美術外史(5)〈巴里・日本美術展覧会・余聞(I)〉 / 野村太郎 / p122~126
書評 〈山辺の道/田中日佐夫〉 / 山田宗睦 / p120~121
書評 〈道の思想史/山田宗睦〉 / 田中日佐夫 / p120~121
書評 〈シュルレアリスム/ワルドベルグ〉 / 樋口至宏 / p120~121
展覧会評 / 松原叔 ; 田近憲三 ; 平井亮一 ; 田中日佐夫 / p114~118
卓上メモ / 藤本韶三 /
告知板 / / p127~127
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,220
、三彩社 、昭44/11(1969-11) 、30cm
現代日本画の興隆期(特集) / 11~100 〈原色版〉 / 〈グラビヤ版〉 / 世界性と古典回帰の二つの道 / 吉村貞司 / p69~73 文展・帝展の歩み / 細野正信 / p74~79 再興院展をめぐる日本画の革新 / 陰里鉄郎 / p79~83 国画創作協会の背景 / 弦田平八郎 / p84~88 展覧会評論抄 / / p89~100 秋の国体展(II) 新制作・水会・陽会 新制作展評 / 三宅正太郎 / p111~113 秋の国体展(II) 新制作・水会・陽会 〈原色版〉絶境/山本丘人 / 秋の国体展(II) 新制作・水会・陽会 〈写真版〉 / / p103~110 大正期美術外史(5)〈巴里・日本美術展覧会・余聞(I)〉 / 野村太郎 / p122~126 書評 〈山辺の道/田中日佐夫〉 / 山田宗睦 / p120~121 書評 〈道の思想史/山田宗睦〉 / 田中日佐夫 / p120~121 書評 〈シュルレアリスム/ワルドベルグ〉 / 樋口至宏 / p120~121 展覧会評 / 松原叔 ; 田近憲三 ; 平井亮一 ; 田中日佐夫 / p114~118 卓上メモ / 藤本韶三 / 告知板 / / p127~127

古美術21号 特集 大仏建立

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
杉山二郎、狭川宗玄、松原三郎、三彩社、1968年、30cm
目次
図版 原色版 二月堂焼経 //p11~11
図版 原色版 東大寺大仏蓮弁毛彫・彩迦如来 //p12~12
図版 原色版 東大寺良弁僧正像 //p13~13
図版 原色版 大安寺行基菩薩像 //p14~14
図版 原色版 東大寺大鐘楼附近の崖から見た大仏殿屋根 //p15~15
図版 原色版 蟹満寺本尊像 //p16~16
図版 原色版 聖徳太子伝絵巻 //p91~92
図版 原色版 長崎屏風 //p97~98
図版 原色版 南蛮屏風 //p101~102
図版 原色版 大覚禅師墨蹟 //p107~108
図版 原色版 山雪松に雉・杉に小禽図 //p109~110
図版 原色版 鍋島 柿地色絵菊唐草文皿 //p115~116
図版 原色版 紋章飾付鬚徳利 //p121~122
図版 原色版 一遍上人絵伝断簡 //p123~124
図版 原色版 吉備津神社拝殿より本殿を望む //p129~138
図版 グラビア版 大仏建立 //p17~40
図版 グラビア版 備中一宮吉備津神社 //p131~138
図版 写真版 陸奥国分寺跡 //p83~90
大仏建立(特集)/7~82
特集記事 大仏建立 聖武天皇と大仏造立 = PRINCIPAL ARTICLE The Erection of the Great Buddha Emperor Shōmu and the Erection of the Great Buddha statue/杉山二郎 /
特集記事 大仏建立 東大寺大仏蓮弁毛彫蓮華蔵世界 = PRINCIPAL ARTICLE The Erection of the Great Buddha Hair-line engravings on Lotus Petals of the Great Buddha statue/狭川宗玄 //
特集記事 大仏建立 大仏の道--唐代の大仏 = PRINCIPAL ARTICLE The Erection of the Great Buddha The Way of the Great Buddha: the colossal Buddhist images in the T'ang Dynasty/松原三郎 /
その他・・・
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
杉山二郎、狭川宗玄、松原三郎 、三彩社 、1968年 、30cm
目次 図版 原色版 二月堂焼経 //p11~11 図版 原色版 東大寺大仏蓮弁毛彫・彩迦如来 //p12~12 図版 原色版 東大寺良弁僧正像 //p13~13 図版 原色版 大安寺行基菩薩像 //p14~14 図版 原色版 東大寺大鐘楼附近の崖から見た大仏殿屋根 //p15~15 図版 原色版 蟹満寺本尊像 //p16~16 図版 原色版 聖徳太子伝絵巻 //p91~92 図版 原色版 長崎屏風 //p97~98 図版 原色版 南蛮屏風 //p101~102 図版 原色版 大覚禅師墨蹟 //p107~108 図版 原色版 山雪松に雉・杉に小禽図 //p109~110 図版 原色版 鍋島 柿地色絵菊唐草文皿 //p115~116 図版 原色版 紋章飾付鬚徳利 //p121~122 図版 原色版 一遍上人絵伝断簡 //p123~124 図版 原色版 吉備津神社拝殿より本殿を望む //p129~138 図版 グラビア版 大仏建立 //p17~40 図版 グラビア版 備中一宮吉備津神社 //p131~138 図版 写真版 陸奥国分寺跡 //p83~90 大仏建立(特集)/7~82 特集記事 大仏建立 聖武天皇と大仏造立 = PRINCIPAL ARTICLE The Erection of the Great Buddha Emperor Shōmu and the Erection of the Great Buddha statue/杉山二郎 / 特集記事 大仏建立 東大寺大仏蓮弁毛彫蓮華蔵世界 = PRINCIPAL ARTICLE The Erection of the Great Buddha Hair-line engravings on Lotus Petals of the Great Buddha statue/狭川宗玄 // 特集記事 大仏建立 大仏の道--唐代の大仏 = PRINCIPAL ARTICLE The Erection of the Great Buddha The Way of the Great Buddha: the colossal Buddhist images in the T'ang Dynasty/松原三郎 / その他・・・ 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

パイプ
パイプ
¥6,600
専売事業
専売事業
¥8,000
煙草記
煙草記
¥75,000