文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「三彩 (176) 三彩社」の検索結果
1件

ACC CM年鑑 '71 (1971年)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
全日本CM協議会 : 編、三彩社、1971、198p、30.6 x 21.8 x 2.5cm、1冊
ビニールカバー + 紙カバー

巻頭言(和田可一)
第10回ACC CMフェスティバルについて(清水保二)
第10回ACC CMフェスティバル審査員
テレビフィルムCM部門入賞作品について(渡辺孝雄)
テレビフィルムCM部門入賞作品
テレビスタジオCM・テレビカードCM部門入賞作品について(長島喜一郎)
テレビスタジオCM・テレビカードCM部門入賞作品
劇場CM部門入賞作品について(大熊隆文)
劇場CM部門入賞作品
ラジオCM部門入賞作品について(安達義幸 井沢矗 栗林一幸 矢野朝光)
シンギングCM部門入賞作品について(山川浩二)
ラジオCM部門入賞作品
国際部門入賞作品について(金子秀之)
国際部門入賞作品
昭和44年度日本民間放送連盟賞入賞作品
昭和45年度広告電通賞入賞作品
第17回ヴェニス国際広告映画祭入賞作品
第10回インターナショナル・ブロードキャスティング・アワード入賞作品
第11回アメリカン・テレビコマーシャルズ・フェスティバル入賞作品
1970年テレビCM界の話題と動向(今井和也 日比野信 永倉君平 南和夫)
1970年ラジオCM界の話題と動向(安達義幸 中島昭 青山成義)
1970年ACCの歩み
ACC構成団体名簿
広告
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
全日本CM協議会 : 編 、三彩社 、1971 、198p 、30.6 x 21.8 x 2.5cm 、1冊
ビニールカバー + 紙カバー 巻頭言(和田可一) 第10回ACC CMフェスティバルについて(清水保二) 第10回ACC CMフェスティバル審査員 テレビフィルムCM部門入賞作品について(渡辺孝雄) テレビフィルムCM部門入賞作品 テレビスタジオCM・テレビカードCM部門入賞作品について(長島喜一郎) テレビスタジオCM・テレビカードCM部門入賞作品 劇場CM部門入賞作品について(大熊隆文) 劇場CM部門入賞作品 ラジオCM部門入賞作品について(安達義幸 井沢矗 栗林一幸 矢野朝光) シンギングCM部門入賞作品について(山川浩二) ラジオCM部門入賞作品 国際部門入賞作品について(金子秀之) 国際部門入賞作品 昭和44年度日本民間放送連盟賞入賞作品 昭和45年度広告電通賞入賞作品 第17回ヴェニス国際広告映画祭入賞作品 第10回インターナショナル・ブロードキャスティング・アワード入賞作品 第11回アメリカン・テレビコマーシャルズ・フェスティバル入賞作品 1970年テレビCM界の話題と動向(今井和也 日比野信 永倉君平 南和夫) 1970年ラジオCM界の話題と動向(安達義幸 中島昭 青山成義) 1970年ACCの歩み ACC構成団体名簿 広告

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化