文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「三木 茂 (私家版)」の検索結果
5件

三木茂随筆集 昧爽の時 小さな歩みの残し物(口絵写真に函館大洋倶楽部監督の久慈次郎氏の写真二葉入り)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,850
三木 茂 (宮城県仙台市恵和町)、三木 茂 (私家版)、平成9年(1997年)7月刊、A5判、口絵写・・・
初版、函、クロス装。目次 杳い日の徒然話、遠い日の戯事(旧制中学校生活余話、北海道出の女優さん(女優の黒田紀代)、野球で就職、職場の夢、「函館大洋倶楽部九十年記念雑記」、「また、忘れ難いきたの海と港街よ」)、古雛と宇宙、「一連の辞令にかかわる古い道(1947年2月のゼネストの仙台での動きを記述)」、俳句雑詠(旧作)、思い出の記。三木茂 福島県生、旧制福島中学校、福島高等商業、函館大洋倶楽部(函館オーシャン 監督は久慈次郎)にて昭和6-7年の二年間選手として活躍、福島配電、東北配電福島支店、東北電力、北日本電線ほか。2018.07.26.aya-34573
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

三木茂随筆集 昧爽の時 小さな歩みの残し物(口絵写真に函館大洋倶楽部監督の久慈次郎氏の写真二葉入り)

2,850
三木 茂 (宮城県仙台市恵和町) 、三木 茂 (私家版) 、平成9年(1997年)7月刊 、A5判、口絵写真8頁+本文69頁 、1冊
初版、函、クロス装。目次 杳い日の徒然話、遠い日の戯事(旧制中学校生活余話、北海道出の女優さん(女優の黒田紀代)、野球で就職、職場の夢、「函館大洋倶楽部九十年記念雑記」、「また、忘れ難いきたの海と港街よ」)、古雛と宇宙、「一連の辞令にかかわる古い道(1947年2月のゼネストの仙台での動きを記述)」、俳句雑詠(旧作)、思い出の記。三木茂 福島県生、旧制福島中学校、福島高等商業、函館大洋倶楽部(函館オーシャン 監督は久慈次郎)にて昭和6-7年の二年間選手として活躍、福島配電、東北配電福島支店、東北電力、北日本電線ほか。2018.07.26.aya-34573

美術手帖 1964年4月号 No.234

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 大下正男 ; 文 : 東野芳明、針生一郎ほか、美術出版社、1964、160p、A5判、1冊
レジェの機械と未来の機械 / 真鍋博
レジェのもつ明快さとは? / 遠山一行
レジエの造形 グラビヤ版 井戸端 コンポジション 果物皿 田園の行楽 赤いバックの鳥 黒い壷
さようなら読売アンデパンダン展 / 東野芳明
アンデパンダン展将来のために 二つの提案 / 針生一郎
レオナルド・ダ・ヴィンチ 美の計算④ / 裾分一弘
絵に添えるおとぎばなし われらの旅 / 入沢康夫
反芸術 その日常性への下降 / 宮川淳
実験室 ブザータクト / 豊島壮六
3冊の本 書評と新刊案内 / 白井浩司 ; 辻佐保子 ; 江口週
魅惑の時代・天明 日本の古典・主題と描点 / 都筑道夫 ; 辻惟雄
デザインスケッチの基礎練習④アイデア・スケッチの遊び / 渡辺恂三
芝田米三 アトリエでの対話 / 奥英了
画家・画商・コレクター 値段から見た林武 / 関根弘
一夜門
ボッシュ 私家版世界名画全集② / 建畠覚造
ずいひつ・ロッシエ氏のこと / 海老原喜之助
作品合評 個展・グループ展から / 三木多聞 ; 日向あき子
読者から
東京都内画廊案内略図
展覧会だより
原色版
・フェルナン・レジエ 黄色の植物
・レオナルド・ダ・ヴィンチ 聖アンナと聖母子(部分)
・イヴ・タンギー 作品
・菊畑茂久馬 ルーレット
・鳥居清長 「江都八景・級江汐干」
・芝田米三 原野
・ボッシュ 十字架を荷うキリスト
・森本紀久子 作品
グラビヤ版
・フェルナン・レジエ 井戸端ほか
・アルバム 読売アンデパンダン展
・レオナルド・ダ・ヴィンチ 自画像ほか
・アイデア・スケッチの遊び
・芝田米三 「原野」下絵から完成まで
手貼通信 漫画 絵画・彫刻・工芸・デザイン デザイン時評 漫画家との3 minutes INTERVIEW 画材短信 海外の話題 ピックアップ・クイズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 大下正男 ; 文 : 東野芳明、針生一郎ほか 、美術出版社 、1964 、160p 、A5判 、1冊
レジェの機械と未来の機械 / 真鍋博 レジェのもつ明快さとは? / 遠山一行 レジエの造形 グラビヤ版 井戸端 コンポジション 果物皿 田園の行楽 赤いバックの鳥 黒い壷 さようなら読売アンデパンダン展 / 東野芳明 アンデパンダン展将来のために 二つの提案 / 針生一郎 レオナルド・ダ・ヴィンチ 美の計算④ / 裾分一弘 絵に添えるおとぎばなし われらの旅 / 入沢康夫 反芸術 その日常性への下降 / 宮川淳 実験室 ブザータクト / 豊島壮六 3冊の本 書評と新刊案内 / 白井浩司 ; 辻佐保子 ; 江口週 魅惑の時代・天明 日本の古典・主題と描点 / 都筑道夫 ; 辻惟雄 デザインスケッチの基礎練習④アイデア・スケッチの遊び / 渡辺恂三 芝田米三 アトリエでの対話 / 奥英了 画家・画商・コレクター 値段から見た林武 / 関根弘 一夜門 ボッシュ 私家版世界名画全集② / 建畠覚造 ずいひつ・ロッシエ氏のこと / 海老原喜之助 作品合評 個展・グループ展から / 三木多聞 ; 日向あき子 読者から 東京都内画廊案内略図 展覧会だより 原色版 ・フェルナン・レジエ 黄色の植物 ・レオナルド・ダ・ヴィンチ 聖アンナと聖母子(部分) ・イヴ・タンギー 作品 ・菊畑茂久馬 ルーレット ・鳥居清長 「江都八景・級江汐干」 ・芝田米三 原野 ・ボッシュ 十字架を荷うキリスト ・森本紀久子 作品 グラビヤ版 ・フェルナン・レジエ 井戸端ほか ・アルバム 読売アンデパンダン展 ・レオナルド・ダ・ヴィンチ 自画像ほか ・アイデア・スケッチの遊び ・芝田米三 「原野」下絵から完成まで 手貼通信 漫画 絵画・彫刻・工芸・デザイン デザイン時評 漫画家との3 minutes INTERVIEW 画材短信 海外の話題 ピックアップ・クイズ

美術手帖 1964年3月号 No.233

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1964、160p、A5判、1冊
城 château / 井上宗和
吾妻兼治郎の近作彫刻 / 小川正隆
絢爛と野卑 日本の古典・主題と描点 / 広末保 ; 辻惟雄
メヒコ・マエストロの記 / 深沢幸雄
私のデッサン・私のメモワール グラビヤ版 / 樋口シン ; 加納光於 ; 東野芳明 ; 重延瓔子 ; 鶴岡政男 ; 池田満寿夫 ; 滝口修造
児童画と創造 第24回全国教育美術展をみて / 宮脇公実
素直な眼 / 青木一夫
私の<原始美>追求 / 藤田隆治
ジョルジュ・スーラ 私家版世界名画全集① / 岡本信治郎
3冊の本 / 石原竜一 ; 小久保彰 ; 針生一郎
織田広喜 アトリエでの対話 / 奥英了
ドラクロワとジョルジュ・サンド その愛と遍歴 / 千葉順
ホガース・教訓画をめぐって 美の計算③ / 瀬戸慶久
イタリア人の視覚像 40人の現代イタリア絵画展をみて / 辻茂
一夜門
デザイン・スケッチの基礎練習③光と影のとらえ方 / 渡辺恂三
作品合評 個展・グループ展から / 三木多聞 ; 日向あき子
読者から
展覧会だより
東京都内画廊案内略図
手帖通信 漫画 絵画・彫刻・工芸・デザイン デザイン時評 漫画家との3minutes INTERVIEW 画材短信 海外の話題 ピックアップ・クイズ / 井上洋介
原色版 <上瑠璃>絵巻「すかたみの段」
原色版 ジョルジュ・スーラ 水浴
原色版 織田広喜 闘牛
原色版 ドラクロワ ジョルジュ・サンドの肖像
原色版 ホガース ウオンステッド・ハウスの仮面舞踏会
原色版 ホガース ホガース家の召使いたち(部分)
原色版 ヴェドヴァ アブストラクト・コンポジション
原色版 佐田勝 干網・隠岐A
グラビヤ版 スイス・シオンの城ほか
グラビヤ版 吾妻兼治郎 MU-S50ほか
グラビヤ版 私のデッサン・私のメモワール
グラビヤ版 「闘牛」の制作を追って
グラビヤ版 ホガース シギスムンダほか
グラビヤ版 光と影のとらえ方
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1964 、160p 、A5判 、1冊
城 château / 井上宗和 吾妻兼治郎の近作彫刻 / 小川正隆 絢爛と野卑 日本の古典・主題と描点 / 広末保 ; 辻惟雄 メヒコ・マエストロの記 / 深沢幸雄 私のデッサン・私のメモワール グラビヤ版 / 樋口シン ; 加納光於 ; 東野芳明 ; 重延瓔子 ; 鶴岡政男 ; 池田満寿夫 ; 滝口修造 児童画と創造 第24回全国教育美術展をみて / 宮脇公実 素直な眼 / 青木一夫 私の<原始美>追求 / 藤田隆治 ジョルジュ・スーラ 私家版世界名画全集① / 岡本信治郎 3冊の本 / 石原竜一 ; 小久保彰 ; 針生一郎 織田広喜 アトリエでの対話 / 奥英了 ドラクロワとジョルジュ・サンド その愛と遍歴 / 千葉順 ホガース・教訓画をめぐって 美の計算③ / 瀬戸慶久 イタリア人の視覚像 40人の現代イタリア絵画展をみて / 辻茂 一夜門 デザイン・スケッチの基礎練習③光と影のとらえ方 / 渡辺恂三 作品合評 個展・グループ展から / 三木多聞 ; 日向あき子 読者から 展覧会だより 東京都内画廊案内略図 手帖通信 漫画 絵画・彫刻・工芸・デザイン デザイン時評 漫画家との3minutes INTERVIEW 画材短信 海外の話題 ピックアップ・クイズ / 井上洋介 原色版 <上瑠璃>絵巻「すかたみの段」 原色版 ジョルジュ・スーラ 水浴 原色版 織田広喜 闘牛 原色版 ドラクロワ ジョルジュ・サンドの肖像 原色版 ホガース ウオンステッド・ハウスの仮面舞踏会 原色版 ホガース ホガース家の召使いたち(部分) 原色版 ヴェドヴァ アブストラクト・コンポジション 原色版 佐田勝 干網・隠岐A グラビヤ版 スイス・シオンの城ほか グラビヤ版 吾妻兼治郎 MU-S50ほか グラビヤ版 私のデッサン・私のメモワール グラビヤ版 「闘牛」の制作を追って グラビヤ版 ホガース シギスムンダほか グラビヤ版 光と影のとらえ方

美術手帖 233号 (1964年3月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
美術出版社、1964-3、21cm
目次
城 château / 井上宗和/
吾妻兼治郎の近作彫刻 / 小川正隆/
絢爛と野卑--日本の古典・主題と描点 / 広末保 ; 辻惟雄/
メヒコ・マエストロの記 / 深沢幸雄/
私のデッサン・私のメモワール グラビヤ版 / 樋口シン ; 加納光於 ; 東野芳明 ; 重延瓔子 ; 鶴岡政男 ; 池田満寿夫 ; 滝口修造/
児童画と創造--第24回全国教育美術展をみて / 宮脇公実/
素直な眼 / 青木一夫/
私の<原始美>追求 / 藤田隆治/
ジョルジュ・スーラ--私家版世界名画全集-1- / 岡本信治郎/
3冊の本 / 石原竜一 ; 小久保彰 ; 針生一郎/p46~50
織田広喜--アトリエでの対話 / 奥英了/p51~60
ドラクロワとジョルジュ・サンド--その愛と遍歴 / 千葉順/p61~68
ホガース・教訓画をめぐって--美の計算-3- / 瀬戸慶久/p69~84
イタリア人の視覚像--40人の現代イタリア絵画展をみて / 辻茂/p85~91
一夜門/p92~92
デザイン・スケッチの基礎練習(3)光と影のとらえ方 / 渡辺恂三/p94~102
作品合評--個展・グループ展から / 三木多聞 ; 日向あき子/p119~128
読者から/p130~131
展覧会だより/p132~135
東京都内画廊案内略図/
手帖通信 漫画 絵画・彫刻・工芸・デザイン デザイン時評 漫画家との3minutes INTERVIEW 画材短信 海外の話題 ピックアップ・クイズ / 井上洋介/
原色版 <上瑠璃>絵巻「すかたみの段」/
原色版 ジョルジュ・スーラ 水浴/
原色版 織田広喜 闘牛/
原色版 ドラクロワ ジョルジュ・サンドの肖像/
原色版 ホガース ウオンステッド・ハウスの仮面舞踏会/
原色版 ホガース ホガース家の召使いたち(部分)/
原色版 ヴェドヴァ アブストラクト・コンポジション/
原色版 佐田勝 干網・隠岐A/
グラビヤ版 スイス・シオンの城ほか/
グラビヤ版 吾妻兼治郎 MU-S50ほか/
グラビヤ版 私のデッササン・私のメモワール/
グラビヤ版 「闘牛」の制作を追って/
グラビヤ版 ホガース シギスムンダほか/
グラビヤ版光と影のとらえ方/
ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,220
、美術出版社 、1964-3 、21cm
目次 城 château / 井上宗和/ 吾妻兼治郎の近作彫刻 / 小川正隆/ 絢爛と野卑--日本の古典・主題と描点 / 広末保 ; 辻惟雄/ メヒコ・マエストロの記 / 深沢幸雄/ 私のデッサン・私のメモワール グラビヤ版 / 樋口シン ; 加納光於 ; 東野芳明 ; 重延瓔子 ; 鶴岡政男 ; 池田満寿夫 ; 滝口修造/ 児童画と創造--第24回全国教育美術展をみて / 宮脇公実/ 素直な眼 / 青木一夫/ 私の<原始美>追求 / 藤田隆治/ ジョルジュ・スーラ--私家版世界名画全集-1- / 岡本信治郎/ 3冊の本 / 石原竜一 ; 小久保彰 ; 針生一郎/p46~50 織田広喜--アトリエでの対話 / 奥英了/p51~60 ドラクロワとジョルジュ・サンド--その愛と遍歴 / 千葉順/p61~68 ホガース・教訓画をめぐって--美の計算-3- / 瀬戸慶久/p69~84 イタリア人の視覚像--40人の現代イタリア絵画展をみて / 辻茂/p85~91 一夜門/p92~92 デザイン・スケッチの基礎練習(3)光と影のとらえ方 / 渡辺恂三/p94~102 作品合評--個展・グループ展から / 三木多聞 ; 日向あき子/p119~128 読者から/p130~131 展覧会だより/p132~135 東京都内画廊案内略図/ 手帖通信 漫画 絵画・彫刻・工芸・デザイン デザイン時評 漫画家との3minutes INTERVIEW 画材短信 海外の話題 ピックアップ・クイズ / 井上洋介/ 原色版 <上瑠璃>絵巻「すかたみの段」/ 原色版 ジョルジュ・スーラ 水浴/ 原色版 織田広喜 闘牛/ 原色版 ドラクロワ ジョルジュ・サンドの肖像/ 原色版 ホガース ウオンステッド・ハウスの仮面舞踏会/ 原色版 ホガース ホガース家の召使いたち(部分)/ 原色版 ヴェドヴァ アブストラクト・コンポジション/ 原色版 佐田勝 干網・隠岐A/ グラビヤ版 スイス・シオンの城ほか/ グラビヤ版 吾妻兼治郎 MU-S50ほか/ グラビヤ版 私のデッササン・私のメモワール/ グラビヤ版 「闘牛」の制作を追って/ グラビヤ版 ホガース シギスムンダほか/ グラビヤ版光と影のとらえ方/ ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 1964年6月号 No.237

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 柳亮、宮川淳、東野芳明、針生一郎、美術出版社、1964、164p、A5・・・
エクアドルの岩絵 アマゾン上流に原始彫刻を探る / 桜井清彦
ロジャー・ヴァン・デル・ウエイデン 美の計算⑥ / 柳亮
永遠の可能性から不可能性の可能性へ ヴァレリアンであるあなたに / 宮川淳
作品解説 029ブライト・ブラック王 / オオミ・ダイゾー
デュシャン・「グリーンボックス」・断想② / 東野芳明
南インド・バスの旅 / 下村良之介
円空につかれて / 長谷川公茂
一夜門
好奇の心理・南蛮屏風 日本の古典・主題と描点 / 望月衛 ; 辻惟雄
ゴヤ筆サン・アントニオ・デ・ラ・フロリダ寺の天井画 / 長谷川路可
3冊の本 書評と紹介 / 中山公男 ; 福島辰夫 ; 粟津潔
パタフイジックの窓
デザインスケッチの基礎練習⑥パースペクテイブのいろいろ / 渡辺恂三
アンデパンダン展についてこう考える / 針生一郎
迷路からの脱出 / 立石紘一
平川敏夫 アトリエでの対話 / 奥英了
コマモノ絵画≪グラビヤ版≫ / 岡本信治郎 ; 井上洋介
実験室 二十一世紀の画材 / 横井弘三
2,500字のブリューゲル 私家版世界名画全集④ / 馬場彬
ヴォルスのさししめす世界 / 飯島耕一
作品合評 個展・グループ展から(対談) / 三木多聞 ; 日向あき子
東京都内画廊案内略図
展覧会だより
読者から
十字架より降す / ウエイデン
029ブライト・ブラック王 / オオミ・ダイゾー
南蛮屏風(部分
サン・アントニオ・デ・ラ・フロリダ寺の天井画 / ゴヤ
樹炎 / 平川敏夫
子供の遊び(部分)
見張られている収容所 / ヴォルス
作品 / 昆野勝
エクアドルの岩絵
キリストの審判 ほか / ウエイデン
サン・アントニオ・デ・ラ・フロリダ寺の天井画
パースペクティブのいろいろ
「樹炎」完成まで / 平川敏夫
「コマモノ絵画」 / 岡本信治郎 ; 井上洋介
きらめく都市 ほか / ヴォルス
手帖通信
漫画 / 和田誠
絵画・彫刻 工芸・デザイン
デザイン時評
漫画家との3 minutes INTERVIEW / 井上洋介
画材短信
海外の話題
ピック・アップ・クイズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 柳亮、宮川淳、東野芳明、針生一郎 、美術出版社 、1964 、164p 、A5判 、1冊
エクアドルの岩絵 アマゾン上流に原始彫刻を探る / 桜井清彦 ロジャー・ヴァン・デル・ウエイデン 美の計算⑥ / 柳亮 永遠の可能性から不可能性の可能性へ ヴァレリアンであるあなたに / 宮川淳 作品解説 029ブライト・ブラック王 / オオミ・ダイゾー デュシャン・「グリーンボックス」・断想② / 東野芳明 南インド・バスの旅 / 下村良之介 円空につかれて / 長谷川公茂 一夜門 好奇の心理・南蛮屏風 日本の古典・主題と描点 / 望月衛 ; 辻惟雄 ゴヤ筆サン・アントニオ・デ・ラ・フロリダ寺の天井画 / 長谷川路可 3冊の本 書評と紹介 / 中山公男 ; 福島辰夫 ; 粟津潔 パタフイジックの窓 デザインスケッチの基礎練習⑥パースペクテイブのいろいろ / 渡辺恂三 アンデパンダン展についてこう考える / 針生一郎 迷路からの脱出 / 立石紘一 平川敏夫 アトリエでの対話 / 奥英了 コマモノ絵画≪グラビヤ版≫ / 岡本信治郎 ; 井上洋介 実験室 二十一世紀の画材 / 横井弘三 2,500字のブリューゲル 私家版世界名画全集④ / 馬場彬 ヴォルスのさししめす世界 / 飯島耕一 作品合評 個展・グループ展から(対談) / 三木多聞 ; 日向あき子 東京都内画廊案内略図 展覧会だより 読者から 十字架より降す / ウエイデン 029ブライト・ブラック王 / オオミ・ダイゾー 南蛮屏風(部分 サン・アントニオ・デ・ラ・フロリダ寺の天井画 / ゴヤ 樹炎 / 平川敏夫 子供の遊び(部分) 見張られている収容所 / ヴォルス 作品 / 昆野勝 エクアドルの岩絵 キリストの審判 ほか / ウエイデン サン・アントニオ・デ・ラ・フロリダ寺の天井画 パースペクティブのいろいろ 「樹炎」完成まで / 平川敏夫 「コマモノ絵画」 / 岡本信治郎 ; 井上洋介 きらめく都市 ほか / ヴォルス 手帖通信 漫画 / 和田誠 絵画・彫刻 工芸・デザイン デザイン時評 漫画家との3 minutes INTERVIEW / 井上洋介 画材短信 海外の話題 ピック・アップ・クイズ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶